きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 193 件
R.N
iPhoneでPASMOが使えるようになってほしい。定期券はPASMO、通常のチャージはSuicaのアプリを使用しているが使い分けが面倒
PASMO
0
いのやまみなみ
通常の除菌スプレーを食品に使用してしまう事故を防ぐために、食品用のアルコールスプレーのボトルの色や形状を明らかに違うとわかるようにした方がいい。 できれば、業界共通のルールをつくるべき。
ゆり
今年pcを見る時間が長くなりブルーライトが気になっているので、 例えば今持っている通常の度入り眼鏡のレンズにフィルムを貼りつけるとブルーライトカット眼鏡になるような商品があったらいいと思います。
N-16
網戸。換気で両側の窓を少し開けると、片側の窓には網戸が使えない。なので、網戸自体が真ん中から半分に分割できるタイプがいいな~。通常はマグネットで固定されており、使う時にパカっと半枚出来るタイプ。
くままきちゃん
日焼け止めを塗ると襟袖についてしまい、普通の洗濯では落ちにくく、制服の白ポロシャツに黄ばみが出てしまう。服につかない日焼け止めか、通常の洗濯で日焼け止めも落ちる洗剤が欲しい。
0
はっちゃん
スーパーのお買い物カートのカゴ設置は、通常は上段に1つだが、2つだと便利だと思う。上段及び中段や下段に、1つずつ置けるタイプが多いが、商品が入れにくい事や会計時にカゴを取り出しにくい事が多い為。
お買い物カート
0
あのまり
ペットを室内で飼う人が増えてきて、ペット用品の洗濯にコインランドリーを使う人もいると聞きます。(通常は禁止)なので、コインランドリーにペット専用の洗濯乾燥機を置いたほうがいいと思います。
しろしろ
赤ちゃんのお尻をふく、お尻ふきは、トイレに流せるタイプが増えていますが、非常にやぶれやすく、ふくという点に於いて少し使いづらいです。。通常タイプを買えば良いという話になってしまうかもしれませんが。
あのまり
ドコモのらくらくスマホはタッチパネルを押し込む方式なのですが、力のない年寄りは押し込む力がなくて、うまく使えません。通常のタッチパネルのバージョンも出して欲しいです。
家具・家電
らくらくスマートフォン
0
あのまり
クリーニング店に喪服を持って行くと、喪服ってだけで、値段が高い。高級な喪服(絹ではなく合繊)ではないので、通常価格でいいような気がする。素材で選べるようにして欲しい。
パパイヤ
スーパーで買い物後、家でレシートを見て表示価格と支払い価格が違う事がある(特売価格を通常価格で請求等)レシートを持参して返金ではなく、HPにレシート番号を打ち込めば自動に返金するシステムにして欲しい。
返金対応
あのまり
NHKBS放送の「大草原の家」が4Kテレビでしか見られないのは悲しい。BS放送料金をきちんと払っていても見られないなんて。差別しないで通常のBSでも放送して欲しいです。
その他
NHK
0
oda
スタバのフラペチーノを頼んだとき、通常のストローで最後まで飲みきるのが難しいので、かき氷を食べるときのようなストローの先端がスプーン状になったいるものを用意してほしい。
あづん
商品や釣り銭の取り出し口が高い位置にある自販機は、本当にナイスアイデアだと思うけど、何故かあまり浸透していなくて不思議に思います。通常の自販機の取り出し口の位置、絶対低すぎますよ。
じりたか
カップラーメンのミニサイズの商品がとっても割高に感じる。2個セットでもいいので通常製品と同等価格にしてもらいたい。
0
なまもの
新商品は、少量でせめて低価格のお試し品が欲しい。興味があっても通常量使う・食べるとなると、新しいものに手が出せない。
0
バラク
車のクラクション 通常の音の他に小さい音量か音色の違うものもう一種類付けて欲しい。警笛以外でも感謝や何か気付いてほしい場面などで使いたい。押す強さで調節できる人もいるが私はできないので…
kkei@総店長
キャンディを成形する際、気泡が入るのは仕方ないでしょうが、通常販売から区別(B品)することは出来ないでしょうか?舐めていく内に、気泡部分が刃物状になり、口の中を切る恐れがあります。
ふー
Twitter見る限り熊本県でも東京と同時に通常番組に戻してるようだが、ローカルでは長く報道すべきではないか。スポンサーと話さえつけておけば、Tverなどでの無料配信使えば、視聴機会は確保できる。
その他
災害報道
0
のるるん
子ども用おしりふきやおくちふき。持ち運び用に大きさはそのままで、量を減らしたものを作ってほしい。通常のは開封したてだとかさばってしまうし、お出掛け用のは1枚のサイズが小さくなっていて、拭きにくい。
qoo
ミニサイズと通常サイズを販売しているがミニでは小さすぎて温まらない時もあるので中サイズも販売してくれたら嬉しい。
生活用品・生活雑貨
使い捨てカイロ
0