この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
年齢 | 40 歳 〜 |
---|
- 23/03/29
- 23/04/05 (02:03)
法人情報
人生100年時代。10年、20年先の健康維持や大きな病気の予防のための行動を継続的にできていますか?
人生100年時代と言われ、予防医学やセルフケアにも注目が集まっています。
あなたは、例えば健康診断の結果を見たときなど、将来大きな病気になることがあるかもしれないと不安になることはありますか。
不安になることがある方は、将来に向けて健康的な生活を送るために、具体的な行動をしていますか。
行動している方はどんな行動をしているか、行動していない方は、どうして行動をできていないか教えて下さい。
月桃
769日前
薄味でバランスの取れた食事、ウォーキング、血圧を測る、定期的に通院してお薬をもらっています。
投稿ID : 44570461
おしげ
769日前
何もできていない
投稿ID : 44570013
コッペパン
769日前
健康診断の直後とかは意識して行動をするのですが、自分に甘いため長続きせず、そのまま何もしなくなってしまうので。
投稿ID : 44569610
2468
769日前
不安ですが、何も出来ていない
投稿ID : 44569471
are
769日前
健康診断の結果は良いことはないですが、見て見ぬふりをしています。知らないといいこともあるでしょうし。なので前向きにフィットネスをしています。
投稿ID : 44569196
hanb
769日前
不安ですが何もできていません
投稿ID : 44567271
いのやまみなみ
769日前
不安を監査実時はあるが、できていない。三日坊主で続かないので、やり始める気にならない。 コンビニで購入している総菜パンの塩分量の多さが気になるが、気にし過ぎると何も食べられなくなるので、困っている。
投稿ID : 44565175
とし
769日前
不安だができていない
投稿ID : 44564320
ヒデさま
769日前
何でもめんどくさくなる
投稿ID : 44563314
とろりん
769日前
不安はありますが何もしていません。
投稿ID : 44562956
ちびちゃん
769日前
免疫力が上がるような食事を摂る
投稿ID : 44562144
ネモ
769日前
何もしていません。長生きしたくもないので他人の世話にならずに済む病気でぽっくり逝けたらと思っています。
投稿ID : 44556942
まんじゅう
769日前
不安ですが運動は苦手なのでこまめに動くようにしています
投稿ID : 44556653
よめ
769日前
不安になります。減塩と腹八分目くらいしか行動できていません。
投稿ID : 44555510
のりお
769日前
100才まで生きたくないので継続的に出来ていない
投稿ID : 44553857
まっちー
769日前
サプリメントかかさず飲んでるだけ。
投稿ID : 44551715
とん
769日前
運動ができてない。
投稿ID : 44548370
いちご
769日前
規則正しい生活や食事に多少気を付けるくらいで何をしていいのかよくわからないです。
投稿ID : 44543977
ひむ
769日前
お金や時間がかかるので
投稿ID : 44539306
まさみる
770日前
できてないです
投稿ID : 44537152
みるく
770日前
できる範囲で歩いたり食事に気をつけたりはしています
投稿ID : 44534900
めっちゃん
770日前
そんなに長生きできるとは思えませんが、持病のための通院で半年に一度は血液検査と、自分で血圧を計る程度で、ほかは特にしていない。検査にもお金と時間がかかるので、そのための時間が取りにくいから
投稿ID : 44534067
れいちぇる
770日前
無理なく出来る範囲で食に気をつけたり運動したりするくらいです
投稿ID : 44533012
プリンパフェ
770日前
なかなかできない
投稿ID : 44532822
あねご
770日前
出来ていません
投稿ID : 44531805
すみれ
770日前
できていない
投稿ID : 44531396
ムーミン
770日前
できていない
投稿ID : 44530707
TY9
770日前
生活の中で体を動かすことは意識している
投稿ID : 44530470
ぬーーーーー
770日前
1日30分以上のウォーキング、筋トレ、1日3食PFCバランスを意識しながら食事している
投稿ID : 44529662
とも
770日前
できていない
投稿ID : 44528828
すみれ
770日前
食生活に気をつけ運動も定期的にしようと思いますが、あまりできていません
投稿ID : 44526926
まりりん
770日前
添加物や産地など食べ物には少しだけ気を付けている
投稿ID : 44526024
マックスブー
770日前
適度な運動を心掛けている
投稿ID : 44523775
にいさん
770日前
規則正しい生活を意識しています。
投稿ID : 44523380
うまい棒
770日前
できていない
投稿ID : 44520466
RIRI
770日前
食にはこだわっていると思うが、運動が苦手なので身体を動かすことを全くしておらず、行動をしているとは言えない。
投稿ID : 44519622
ルッコラ
770日前
無農薬のものにこだわっている。草刈りなどのボランティアをしたり腕立て伏せをしたりして体力を維持しようとしている。
投稿ID : 44517984
くうちゃん
770日前
何もしてません、しなきゃと思うけど、面倒くさいくて
投稿ID : 44517579
ngvouoi
770日前
あまり不安に感じておらず、何もしていません。
投稿ID : 44509884
Mick
770日前
大きな病気をしてから生活に気を付けるようにしていますが、色々忙しくて睡眠時間がなかなか取れません。
投稿ID : 44508458
ミドリ
770日前
認知症で家族に迷惑をかけたくない
投稿ID : 44503659
すー
770日前
人間ドックを毎年受けて自分の体を把握。規則正しい生活を送る
投稿ID : 44502435
つぶあん
770日前
規則正しい生活と無理ない範囲で軽い運動をするよう心掛けてますが、十分ではないと思います。
投稿ID : 44500587
ミコファン
771日前
質素倹約
投稿ID : 44496154
Zenji
771日前
ランニングなど、定期的な運動を行っています。
投稿ID : 44492238
りりー
771日前
両親が罹った病気には気を付けながら、栄養のバランスの良い食事と週4日くらいのジム通いの継続。
投稿ID : 44491069
ちょんくん
771日前
不安になる事はあります。適度な運動を習慣にしていて、食事も栄養バランスに気をつけています。
投稿ID : 44490403
sawan
771日前
食事の栄養バランスや運動は気をつけている
投稿ID : 44490292
円次郎
771日前
白湯を飲む、ジョギングをしています。
投稿ID : 44490048
kenta
771日前
④ 運命だとあきらめている。長生きしたいとは思わない。
投稿ID : 44489534
海援隊
771日前
食事は腹八分で、毎日のウォーキングを日課にしてます。
投稿ID : 44487954
田吾作
771日前
脳梗塞予防の為、血液サラサラになるように水分をよく摂り納豆を食べている。特に運動はしていませんが普段から歩かなければならない状況なので運動になっていると思う。
投稿ID : 44487795
ぽん
771日前
バランスのよい食事
投稿ID : 44487117
ひつじのショーン
771日前
健康診断の結果を見ると栄養バランスや運動などの生活習慣に気をつけなければと思う。
投稿ID : 44486531
mika
771日前
バランスの良い食事にしないといけないと思いつつ、やっぱりそのときに食べたいものを食べてしまいます。
投稿ID : 44485829
マサユキ
771日前
何もしてないです
投稿ID : 44485385
mayonnaise
771日前
②いずれ忘れてしまう。
投稿ID : 44485267
ロッキー
771日前
基本的には規則正しい食生活
投稿ID : 44484014
ぽん
771日前
ジム通いと食事のバランスに気をつけている
投稿ID : 44483612
ノリノリ
771日前
なるべく食後に果物を食べるようにしてます。
投稿ID : 44481563
muramasa
771日前
60歳を過ぎたらいつ死んでもかまわないと考えているので、何もしていない。100歳まで生きたいと思わない。
投稿ID : 44481187
ぽんた
771日前
感じたことはないがスタイルを維持するために運動をしている
投稿ID : 44480155
コア
771日前
100年も生きたくない
投稿ID : 44480016
ミルルン
771日前
不安になることがある、食事に気を付けて身体を動かしています。
投稿ID : 44479299
ももちゃん
771日前
具体的に何がいいからやるとか考えてはいないが、通勤に駅まで歩くことにした。
投稿ID : 44479131
マリン
771日前
運動は継続的に行っています。食生活も野菜を多く取るよう心掛けています。10年20年先を見据えているわけではありませんが繋がっていると思います。
投稿ID : 44478453
レオ
771日前
バランスの取れた食生活をするように心掛けています
投稿ID : 44478182
バケラッタ
771日前
特にこれといった事はしてないが、極力ストレスは溜めないようにしてる。ストレスは万病の元らしいから。なのでこういう変に不安を煽る質問もストレスにはあまり良くないと思われる。
投稿ID : 44476689
pako
772日前
人生も大切なため、摂生も不摂生も無理せず過ごします。
投稿ID : 44475848
うたなつ
772日前
加齢と共に衰えていくのは必然なので特に頑張ってしている事はない
投稿ID : 44474167
もとい
772日前
実感がないので行動していない
投稿ID : 44471948
たこ
772日前
不安はある、規則正しい生活・運動・睡眠をしてる
投稿ID : 44471698
だいさん
772日前
③ バランスの良い食生活と運動の継続
投稿ID : 44471153
ヒナコ
772日前
食品の質や栄養バランスに気を付ける、意識的に運動する、入浴で体を温める、など。とはいえ、意志の弱さできないこともあります。
投稿ID : 44471040
しぐれ
772日前
食生活と運動を意識する
投稿ID : 44468962
デブチン
772日前
プレーンヨーグルト+R1です。
投稿ID : 44468404
のり
772日前
なにもしません
投稿ID : 44466063
ととと
772日前
してないです。時間なし
投稿ID : 44465933
まる
772日前
できていません
投稿ID : 44464439
はねむらさき
772日前
食べ過ぎない。体型維持する。
投稿ID : 44463346
りょう
772日前
糖質制限
投稿ID : 44463059
こぐま
772日前
食バランスや運動などが必要だと思うが気力が追いつかない。
投稿ID : 44458605
kaze
772日前
バランスの良い食事
投稿ID : 44458523
妻の前世は猫です
773日前
不安になりますが、たいしたことはできていません。毎日ウォーキングをする程度です。
投稿ID : 44453325
AK
773日前
毎日体によいものを摂取するとか、できる範囲で苦にならないことなら続いてます。
投稿ID : 44449851
yu
773日前
やりたいですが、できていません。ウォーキングをするのが精一杯
投稿ID : 44441427
まてやむ
773日前
ウォーキングなど継続的に体を動かしている
投稿ID : 44440376
ベムラー
773日前
いいえ。金がない
投稿ID : 44436396
小春
773日前
バランスの良い食事と運動を心がけています。
投稿ID : 44434330
のの
773日前
適度な運動
投稿ID : 44429921
こぎゃん
773日前
健康診断の診察で、心臓に雑音が聞こえるという指摘があり、精密検査をした結果、重大な欠陥が見つかり放っておくと、5年以内に心筋梗塞を起こすと言われたので、手術に踏み切りました。術後は、リハビリを兼ねて毎日ウォーキングを欠かさず行っています。再び、心筋梗塞を起こすリスクを下げるために。
投稿ID : 44428746
ひいらぎこぞう
773日前
ストレッチと筋トレ
投稿ID : 44426113
れんれん
773日前
年に1度健康診断を受けています。もっと運動をしたいですが、なかなかできません。
投稿ID : 44424985
たけぴー
773日前
規則正しい生活を考えているが、完全には無理。
投稿ID : 44420508
ことり
773日前
できていない。具体的に何をしたらいいのか分からない
投稿ID : 44416089
りょ
773日前
身体に良くないものを取り入れない
投稿ID : 44408410
ふー
774日前
なるべく歩く階段を使うアルコールを控える
投稿ID : 44403840
Mah
774日前
ウォーキングと睡眠時間の確保
投稿ID : 44399960
パム
774日前
お金かけずにできる運動を継続している。
投稿ID : 44399191
さとよん
774日前
不安はありますが何もできていないです。
投稿ID : 44398944