きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 2,103 件
ユキミ
サイトの閲覧で出る「クッキーを取得する」の表示…初めから「同意する」の項目しかなかったりページを大きく遮り続けるのは、問答無用で情報を取る、と言っているものなので変えてほしいです…。
ユキ
たまにECサイトの広告で虫のような気持ちの悪い商品が出てくる。対処法をいろいろ調べてブロックするが、ワンクリックで非表示にできればいいなと思います。また閲覧目当てで変な広告を出す企業が不快です。
インターネットサービス関連
トウカ
ポイントサイトへのログインやポイント交換に電話番号が必須なの勘弁してほしい。基本的にパソコンで使うから面倒だし、電話番号の登録をしたくない。パソコンで使えるサービスにパソコンにない機能を使わないでよ。
ユキ
アンケートで「一年以内に購入していない」にチェックすると「これからも購入したい」のリストから除外されてしまう時がある。最近買っていなくても買い続けたい商品もあるので改善してもらえたらと思います
アンケートサイト
きゃすと
アンケートの設問で、使用等の頻度がよく〇〇する人対象というのがありますが、よく?というのが曖昧で 答えていいのかどうか迷うことがあります。もう少し対象を絞ってもらえると答えやすいです。
アンケートサイト
これふく
わざわざ年齢等を登録しているのに、年齢や所在地をアンケートで答えるのがめんどう。また、一定の年齢対象とあるもので対象外のものを選択できないようにするとか表示なしとかにしてほしい。
みるも
物件情報サイト、お気に入り度順に並べて家族に共有できる機能があったら嬉しい
0
ユキミ
色々なポイ活サイトのアンケートで、たまにこれは固定概念では?と思うものがあります⋯例えば不登校や結婚やお酒に関する時など⋯。もう少しだけ選択肢や回答の幅を広げていただけると⋯。
nemu
アプリやwebサイトで、会員登録。一年後、会員登録更新案内がメールやサイトに届き、更新しなかったら、自動退会になったら便利。退会手続きしたくても、古い物は、IDパスワードが分からないのもあるので。
こたつ猫
もう使わないサイトからのメール、停止するためには忘れたパスワードなどを再取得する手続きをし、さらに配信停止手続きをしなくてはならないので面倒。退会したのに送られてくるのには、対処のしようがないので困る
インターネットサービス関連
晃
動画サイトやブックサイトやショッピングサイト 関連付けられたものが次々と出てくるのは有難いですが、視野狭窄になりそうです。 本人に心地良くなくても良いから、本当に必要で大事なものを厳選してください。
インターネットサービス関連
晃
全ての大手マスコミニュースサイトの最近の記事 タイトルが扇情的で品がなく 本文との内容の乖離や日本人が書いたのかなと思ってしまうような誤字脱字が多過ぎ、訂正もされません。改善を望みます。
インターネットサービス関連
スプリング
例えば、放送中のアニメやドラマの感想を回答して、ポイントや金が貰えるサイト(又はアンケート)があってはどうか(勿論、タイパの良い値段で)
ににう
サイトで美味しそうと思って期待して店頭で実物を見ると、小さくてがっかりすることが多いのです。特にコンビニ系スイーツ。商品説明に、サイズと重量もあると期待値を低くできてありがたいかも、と思います。
Kジー
ポイントサイトの動画広告 最近、便秘系のCMが多いのと、グロテスクな内容でウンザリする。自分は便秘系には全く興味の無いので、興味が無い物はチェンジ可能にして欲しい。
もこ
アンケートサイトでよくある大量に質問しておいて、あらためてお伺いしますってまた同じことを聞く質問、本当にやめて欲しい。そんなに疑わしいなら、アンケートサイトを活用しなければいい。
マクロクロスケ
散歩しているおばあちゃんを見て思った。電子レンジの匂いを消す方法を、この人達は知っているんじゃないかと。困り事を投げかけたら、登録しているおばあちゃん達が知恵を出してくれるサイトがあれば便利。
いちみほ
そもそもリセールサイトで定価以上で販売できちゃってるのが問題。アーティストやスポーツでも各々リセールシステム作ってるけど、統一した仕組みにして管理したら、取り締まりとかも楽にならないのかな。
mic
アプリやサイトのログイン、生体認証になるといいなと思います。IDやPWは漏れる危険性があるけど、指紋や顔なら確実に本人しか出せないので安全だと思う。企業は検討してほしい。機材が必要なら買う。
インターネットサービス関連
ユキ
ピッとするだけ簡単!とよく書いてあるが、そうでもない。使いこなすにはまとめサイトや動画を観る必要もあり。具体的に売り場でどこをどうするのかのシュミレーション動画が公式に欲しい。
ユキ
一部屋ずつの人数、宿泊日数がそれぞれバラバラの場合、予約するのが少し面倒です。 タッチパネルのように直感的な表示で選べたり、予約後の人数変更も簡単にできるといいなと思います。
明日香
陽気も良くなり今年も「居住県内日帰り旅」を始めようと、ECサイトで「地球の歩き方(国内版)」購入。情報満載、はいいが「文字が小さすぎ」て老眼には辛い。持ち歩きにくいけど「大判サイズ」も出してほしい。
しぇりえ
ポイ活サイトで今月から広告の量が激増したのはやむを得ないと思ってましたが、その中でウイルス感染サポート詐欺に繋がったものがあり恐怖でした。広告を載せる業者の選定はしっかり行って頂きたいです。
ヨル26
4月からのSDセキュアの義務付けで、いつものECサイトで、クレジットカードでの買い物ができなくなった。サイトはQ&Aを、もっと充実させて丁寧に対応して欲しい。お客さんが逃げてしまいますよ。
うた
幼稚園探しが難しすぎます… 引っ越したばかりでママ友はいないし、口コミサイトは数が少なかったり昔の投稿すぎたり… 就職説明会みたいに合同で説明会をやっていただけたら助かるのにと思います
子ども関連
ちはみん
ポイントサイトで何を見るにも広告が終わるのをジッと待たないといけない。最近、更にサイトの中でポイントもらう前にも広告見ないともらえない。1ポイントにどんだけ広告見るのか?改善してほしい
Mtok
ポイントサイトで「動画を見るだけでポイントGET」というのは大嘘で、正確には「動画再生完了後に動画のウインドウを閉じることに成功したら」である。実態に合わせた表記をお願いしたい。
閉じられなければスポンサーサイト遷移と前ページに戻る操作を永遠に繰り返すハメになる
るるん
地元を運転中に、後ろの他ナンバーの車が急接近。そこは地元では有名な取締りスポット。見通しの良い道路は40キロ規制、一時停止標識あり。後ろの車は一時停止で検挙。運転者が共有できる情報サイト欲しいです。
その他
0
Mtok
楽天ポイントサイトも楽天銀行も同じ楽天Grが運営しているんだから、楽天ポイントを楽天銀行へ口座振り込み出来るようになればいいと思う。500pt=500円で、手数料無しならば言うことなし。
るるん
10月にふるさと納税のポイント付与が禁止されます。期日までに寄付先を選定するのが毎年大変です。生活スタイルや家族構成等から、お勧め自治体を紹介するサイトがあると便利と感じます。
るるん
某メーカーサイト。会員登録後にメールマガジンが配信される。配信停止には退会が必要。手続きをするが、パスワードの相違で先に進めず、再設定しても同じ。仕方なくアドレスをブロック。退会を簡素化して欲しい。
メールマガジンの配信停止