商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 1,801 件

いちみほさん

いちみほ

21時間前

チャイルドシートのベルトの金具、いつもカチッとはめるのが手こずるんですが、普通のシートベルトみたいな感じにはめやすくならないんでしょうか…。安全性の問題?

投稿ID : 147540

子ども関連

チャイルドシート

したのみちさん

したのみち

5日前

エアコンの室外機はシートみたいなのをかぶせるだけで電気代低減やや熱効率が上がるのならちゃんとデフォルトでメーカーが対応した設計にするべきだと思う

投稿ID : 147467

家具・家電

たかさん

たか

11日前

ガソリンスタンドのセルフ給油でレシートが大量に捨てられていることがありますが、支払い時にレシート不要が選択できれば良いのではと思います。

投稿ID : 147381

その他

ガソリンスタンド

からす堂さん

からす堂

13日前

家庭菜園用に、綿シート、綿テープやロープを安価な値段で出して欲しいです。テープやロープは古布を裂いて作ったものでも可。ビニール紐やビニールシートのマイクロプラスチック化が問題になっているので、ぜひ。

投稿ID : 147357

ガーデニング・造園

菜園・ガーデニング用、綿シートや綿ひも製品。

ごにょりさん

ごにょり

14日前

レシートの表記を内税か外税に統一してもらいたい。どうせ取られるんだから。

投稿ID : 147346

明日香さん

明日香

19日前

スポーツにも使えるスニーカーは表面が「メッシュ素材」なことが多いが、わりと早く「穴」が開く。100均補修シートを貼る・縫うといった対策があるが、そもそも、もっと丈夫な素材で通気性確保してほしい。

投稿ID : 147291

衣服・衣服雑貨

スニーカー 表面が「メッシュ素材」 穴が開きやすい

ににうさん

ににう

22日前

商品棚とレシートの税別税込表記を全国全店で統一してほしい。店ごとに違っていてわかりにくい

投稿ID : 147258

その他

税別税込表記

モロドンさん

モロドン

30日前

レジ会計の際、レシートと一緒に使わないクーポンを自動発券されるのが嫌。セルフレジだとクーポン内容を画面表示して必要、不要の選択をさせてほしい。

投稿ID : 147142

飲料・食料品

自動発券されるクーポンはほぼ使わない

ぷくぷくさん

ぷくぷく

35日前

吸水ケアシートを使用しています。 羽付きの物が大容量にしかないですが、少量用にもほしいと思います。

投稿ID : 147050

生活用品・生活雑貨

衛生用品

velviaさん

velvia

49日前

トイレ拭きシートはすぐにドライに 乾燥してバリバリになる。代わりに 流せるお尻拭きを使って掃除している。簡単に乾燥しない入れ物と拭きシートがほしい

投稿ID : 146860

ぽこりん村さん

ぽこりん村

50日前

錠剤のシート、縦方向にも切れ目をつけてほしいです。横方向の切れ目のみのシートにしか出会ったことがありませんが、1回1錠の場合、縦方向にも手で切れると手間が省けて助かります。

投稿ID : 146838

医療関連

錠剤シート 切れ目

ヒヨヒヨさん

ヒヨヒヨ

59日前

眩しくて前が全く見えない時だけ一瞬でもいいから、色付きの簡単に剥がせる細長いシートがあったらいいなぁと思います。全く見えない中曲がるのは怖い。

投稿ID : 146710

自動車・バイク・自転車

0

ひまわりさん

ひまわり

59日前

スマホの画面保護シートの様に眼鏡にも、傷防止・紫外線カット・ブルーライトカット等の機能が付いた後付けで貼り付けられるものが有ったらいいなと思います。

投稿ID : 146709

生活用品・生活雑貨

眼鏡の保護シート

ファファファさん

ファファファ

59日前

食後や就寝前に「ペッ」ってしなくてもよい歯磨きと同等の機能がある何か(グミやアメや溶けるシートなど)を開発してほしいです。

投稿ID : 146699

生活用品・生活雑貨

歯磨き

harawata1341さん

harawata1341

64日前

コンビニ等外出先のトイレの床は、不特定多数の人が利用してあまり衛生的とはいえませんが、その床に敷く使い捨て用のシートがあれば、衛生面でも少しは改善されるのではないでしょうか。

投稿ID : 146605

生活用品・生活雑貨

衛生用品

たかさん

たか

74日前

キャッシュレス決済が浸透してアプリで購入履歴が確認できるようになってきたので、レジでレシート不要と伝えれば1ポイント付与されるなど、捨てられるレシートが少しでも少なくなれば良いと思います。

投稿ID : 146461

その他

レシートの削減

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

75日前

床屋で待たされて、シートに座った後、合せ鏡で違った動きをする奴いないかズ~っと見てた。あれ、パパッと終われる人優先のシートを作って欲しい。要は、空いたから座らせるではなく掛かる時間で案内してほしい。

投稿ID : 146443

0

でこぽんさん

でこぽん

82日前

車の後部座席のシートベルト着用のセンサーが荷物を置いただけで反応してアラームが鳴ります。運転席で解除できるようにできないでしょうか。

投稿ID : 146333

自動車・バイク・自転車

後部座席シートベルトセンサー

ファファファさん

ファファファ

91日前

レシートをみながら家計簿をつける時にお店によって内税、外税など記載の仕方が様々でとても分かりにくいです。統一してほしいです。

投稿ID : 146167

レシートの記載方法

黒さん

93日前

女性用パンティーライナーは1袋約40〜50枚入りでもし気に入らなかった場合中々次のが買えないのがもどかしい お試し用で1袋5〜10枚入りが発売されたら便利なのにと思う。

投稿ID : 146126

生活用品・生活雑貨

パンティーライナー(おりものシート)

みちゃさん

みちゃ

97日前

物が大きくてバーコードの位置もわかりにくく大変。受注品の場合受付カウンターで注文、セルフレジに移動して清算、受付場所から店員が来てレシートを伝票に添付とすごく非効率

投稿ID : 146049

その他

ニトリのセルフレジ

ひろみんさん

ひろみん

105日前

紙のレシートをもらわない、電子レシートにしてエコ活動に参加したいのですが、ポイ活で、レシートの写真を撮って送っているのでできません。ポイ活も、電子レシートに対応してほしいです。

投稿ID : 145928

電子レシートでポイ活

tomoさん

tomo

122日前

味付けされている、お肉やお魚のパック、シートが敷かれいて、そのシートが味付けのタレを吸ってしまっていてタレが少なくなる、敷かなくてもいいのではないかと思います。

投稿ID : 145670

飲料・食料品

moimoiさん

moimoi

130日前

メイク落とし・(オイル)クレンジングも、シャンプー・コンディショナーと同じようにサンプル・サシェサイズを販売してほしい。旅行やジム(水泳など)でメイクを落とす時、シートを数枚使うより便利だと思う。

投稿ID : 145539

生活用品・生活雑貨

メイク落とし サンプル・サシェサイズ

コメショコラさん

コメショコラ

131日前

レシート買取システムについて 時々買取拒否になったときその理由を しっかり書いてほしい。

投稿ID : 145535

その他

レシート買取アプリ

美羽さん

美羽

148日前

車に乗り降りする際、シートベルトがドアに挟まってしまうことが多々ある。危ないしイライラするので挟まらないように工夫した設計にしてほしい。

投稿ID : 145270

自動車・バイク・自転車

シートベルト

Mtokさん

Mtok

152日前

夜行高速バスで3列シートの場合、窓側席と中央席とでリラックス度に大きく差があるので、料金にも差をつけてほしい。

投稿ID : 145205

美羽さん

美羽

161日前

ルシードエルのヘアオイルを使用しているのだけれど、詰め替え用があると良いのにな…といつも思う。ボトルがビンなので処分が面倒だし、詰め替え用ならビンの分のコストが抑えられて経済的だと思う。

投稿ID : 145084

その他

ルシードエル ヘアオイル

いずちゃんさん

いずちゃん

171日前

レシートをクーポンで長くするのではなく、切れ目つけて別で発行してくれたほうが使用率高いと思います。自分で切ってとっておいたり、レシートが財布においておくのが嫌いなので。

投稿ID : 144897

レシート・クーポン

妖精ペンギンさん

妖精ペンギン

182日前

セルフレジでレシートをとらないで行く人がいると、次に会計の自分がとらなくてはいけなくなって捨てる手間も出るし、なんとかしてほしい。例えば自動で切れて下の箱に落ちるとか。欲しい人は拾えばいいし。

投稿ID : 144735

セルフレジ

そたなさん

そたな

182日前

イオンやマツキヨのレシートが長すぎます。今はアプリ等での決済が多いので次回使えるクーポンがあれば自動的に対応してほしいです。

投稿ID : 144733

生活用品・生活雑貨

レシート

Oddballさん

Oddball

196日前

セルフレジコーナーの出口にレシートのバーコードを読み込ませないと通れないゲートがある某大手スーパー。万引き防止だとは思うが、購入したものも持っているのでやりづらいし面倒。改善して欲しいと思います。

投稿ID : 144515

その他

某大手スーパーのセルフレジ

やしさん

やし

203日前

刺身や肉に敷いてあるシートって何のためにあるのでしょうか?食品の大きさに対して小さいし短いし。

投稿ID : 144375

0

天然水さん

天然水

203日前

やけに横幅のあるレシート。折らないと財布に入らないので細くしてほしい。

投稿ID : 144373

その他

sakuraさん

sakura

204日前

主にスーパー、ドラッグストアでの発行レシートの件。店によって単品価格、税込価格、対象値引き価格などと記載方法が違ってレシート見てもとても分かりにくい。全店レシート記載方の統一できないものでしょうか。

投稿ID : 144347

その他

エンペラーペンギンさん

エンペラーペンギン

206日前

日用品の洗剤、コスメ、トイレシートなどにコラボしたキャラクターがプリントされていてかわいいけど、使い終わったあと捨てるし、パッケージも破って捨ててしまうので、おまけをつけて、くれる方が嬉しい。

投稿ID : 144295

生活用品・生活雑貨

春の花さん

春の花

207日前

映画を見る際のポップコーンの音が耳障りである。咀嚼音もさることながら、カップから掴み取る時のカサカサという音。 飲食可と不可のシートエリアを分けて欲しい。究極はスクリーンごと分けて欲しい。

投稿ID : 144285

趣味関連

映画館の飲食

ナビさん

ナビ

221日前

両面使えます!って書いてあるけど神経質なので片面使ったら捨ててしまいます。 汚い面を本体に付けるのが嫌です。 もう片面が衛生的に使えるよう改良してほしいです。

投稿ID : 143957

生活用品・生活雑貨

花王 クイックルワイパードライシート

ぽむさん

ぽむ

225日前

お薬の包装に使われているプラスチックとアルミのPTPシートのリサイクルがもっと進んでほしいと思います。今はまだほんの一部の所で実証実験段階だそうですが、資源不足だからこそ早く進めてほしいです。

投稿ID : 143825

医療関連

お薬のPTPシートのリサイクル

きのこさん

きのこ

228日前

生理用品コーナーに行くと、ナプキンもおりものシートもタンポンもその他も全部見た目が似てて戸惑う… 目的のジャンルを探して、その中からまたサイズ、、香りの有り無し、羽根の有り無し……って選ぶのは大変

投稿ID : 143755

生活用品・生活雑貨

生理用品

こりらっくまさん

こりらっくま

233日前

ドライシャンプーシートを乳幼児や肌の弱い人等でも使えると助かります。子どもが体調不良で髪を洗えない時、入浴前に寝てしまった時に使いたいです。災害で髪を洗えない時用にローリングストックも兼ねて常備したい

投稿ID : 143640

子ども関連

日用品 メリット ドライシャンプーシート 災害 備蓄品

もこさん

もこ

236日前

疲れた時に足に貼れるひんやりシートで、使い回せるタイプのものがほしい。

投稿ID : 143583

生活用品・生活雑貨

ひんやりシート

るかさん

るか

242日前

レシートキャンペーンでせっかくキャンペーンの対象になっている商品を買ったのにそれに気づかず捨ててしまっていることが多いのでレシートを読み込めば買った商品のキャンペーンが出てくるサイトが欲しい

投稿ID : 143469

レシートキャンペーン ポイ活

どんぐりさん

どんぐり

251日前

床掃除のコロコロで汚れたシートを外す時、糸くずや髪の毛など長いゴミだと次のキレイなシートに張り付いてしまったり、なぜかうまく剥がせないことが多いです。もう少し素材か何か工夫してもらえると助かります。

投稿ID : 143264

生活用品・生活雑貨

掃除用品

らららさん

ららら

256日前

虫除けスプレーをムラなく塗るのは難しいので汗ふきシートのように、シート状のもので拭くようにすれば満遍なく塗れるのでは? ボトルタイプより持ち運びも簡単になりそう。

投稿ID : 143104

生活用品・生活雑貨

虫除けスプレー

mokeshi2201さん

mokeshi2201

257日前

150cm未満は大人でもいるので、「チャイルドシート」の名称を「チャイルド」を含まないものに変更して、大人でも抵抗なく設置できるようにしたらよいと思う。

投稿ID : 143086

自動車・バイク・自転車

チャイルドシート

もこさん

もこ

257日前

汗ふきシートで汗を吹いて一瞬スッキリしても、シートの水分がベタつく気がします。拭いてさっぱり乾くようなものはないのかな

投稿ID : 143077

生活用品・生活雑貨

汗ふきシート

もこさん

もこ

259日前

排卵日がわかるおりものシートがあったので、生理開始日がわかるおりものシートも出来たらいいのにと思う

投稿ID : 143007

医療関連

おりものシート 生理

おにくちゃんさん

おにくちゃん

260日前

JAFがチャイルドシート推奨基準を150cm未満にするそうだけど、その身長の大人はどうすればいいのかわからない。身長が低くてもちゃんと守られるシートベルトを開発するか補助具を開発するなどしてほしい。

投稿ID : 142990

自動車・バイク・自転車

シートベルト

らららさん

ららら

263日前

トイレペーパーが少なくなるとレシートの様に赤い線が出たりするような目印があると分かりやすい。ホルダーで見えにくいので残りの目安になるし、店舗などの清掃員の方も減っているのがひと目で分かるので便利では?

投稿ID : 142943

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパー