商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 464 件

したのみちさん

したのみち

13時間前

シールラベルを切れるシュレッダーがほしい

投稿ID : 147625

生活用品・生活雑貨

シュレッダー

0

明日香さん

明日香

4日前

「5本+1本お試し」パックのペットボトル飲料を購入。紙包装を外しバラしたら1本に「お試し」の紙シールが貼られており、剥ぎ跡がプラのラベルに残った。「中身がこれだけ違うの?じゃなきゃ『ムダ』」と感じた。

投稿ID : 147555

飲料・食料品

ペットボトル飲料(サントリー:特茶) パック ラベルにシール貼らないで!

hanamamaさん

hanamama

4日前

醤油や調味料の小瓶など、紙のラベルが剥がしずらい。捨てるとき、きれいにはがれる素材だと良いです。ビン類、ペットボトルなど再利用のためにきれいに捨てたい。

投稿ID : 147537

生活用品・生活雑貨

きれいに捨てられると良いです。

hanamamaさん

hanamama

29日前

朝食にシーチキン食べると良いと聞きましたが、ラベルレスの缶詰安く買ったら、周りのビニール剥がすと一言も鰹だか鮪だか書いてない。品番とか期限とか有るのに。品名も打刻してくれると使いやすいです。

投稿ID : 147217

飲料・食料品

ラベルレスでも主な品名は有ると良い

ファファファさん

ファファファ

33日前

キリン iMUSE免疫ケアウォーターのラベルレスがほしいです。

投稿ID : 147159

飲料・食料品

キリン iMUSE免疫ケアウォーター

0

いずちゃんさん

いずちゃん

55日前

全部のシャンプーやコンディショナーのラベルは、透明部分があってボトル内の量が必ず確認できるようにしてほしい。継ぎ足し時期を気付けるようにしてほしい。

投稿ID : 146825

生活用品・生活雑貨

シャンプー・コンディショナー等

harawata1341さん

harawata1341

78日前

ペットボトル飲料のラベルを分別のためはがしますが、意外と粘着力が強く他の物にくっついてしまうので、もう少し粘着力を弱めていただければ、と思います。

投稿ID : 146456

飲料・食料品

ペットボトル

いずちゃんさん

いずちゃん

96日前

荷物が誤配送で届いたが、受取人の情報がないラベルだったので、宅配業者に引き取りに来てもらった。同じマンションだったら、届けられるのに。個人情報保護も大事だけど、宅配業者の手間も減らしてあげたい。

投稿ID : 146156

荷物配送

うるせぇトリさん

うるせぇトリ

126日前

XやInstagram、Tiktokなどで生成AIをつかった投稿の場合は「生成AIを使用しています」と自動でラベル表示してほしいです。興味をもって検索してしまったりする時間がもったいないです。

投稿ID : 145663

インターネットサービス関連

SNS

明日香さん

明日香

135日前

高齢の親戚から毎年「ゆうパック」で食べ物が送られてくるが、宛名ラベルが「手書き」なので「eお届け通知」対象外。なので到着予想日は配達員来訪に備え、終日自宅待機している。伝票番号に基づく通知は無理なの?

投稿ID : 145515

その他

日本郵便 ゆうパック eお届け通知

0

kuzeさん

kuze

155日前

パウダー状のスパイス類のボトル、減り加減が分かり辛いのでラベルは一部透明、もしくは全面を覆わないものにして欲しい。

投稿ID : 145237

飲料・食料品

エンペラーペンギンさん

エンペラーペンギン

191日前

食器洗剤のボトルは透明か白いボトルでラベルが貼ってある物しかないんだろう。 もっと色々な色で商品化にしてほしい。

投稿ID : 144638

生活用品・生活雑貨

mukumukuさん

mukumuku

196日前

新しく歯磨き粉を試してみたいと思っても量が多すぎる。味が苦手で使いきれないかもしれないので気軽に試せない。トラベル用は銘柄が少ない。色々な歯磨き粉、3日分程度のお試しサイズを出してほしい。

投稿ID : 144566

生活用品・生活雑貨

歯磨き粉 お試しサイズが欲しい

みーるぼーいさん

みーるぼーい

249日前

コンビニの食パンがラベルコストを徹底的に抑えておられるのに大変感心しております。他社もマネして追従してほしいと思います。どこのコンビニもパッケージ等は無に等しいもので大丈夫だと思います。

投稿ID : 143397

temariさん

temari

255日前

ペットボトルのラベルやジャムの外装ビニール(点線に沿ってはがすタイプ)について、爪が弱かったり浮いていたりするとはがしにくい。端がつまめるような、はがす時の取っ掛かりになるものがあるといいと思う。

投稿ID : 143229

飲料・食料品

たまぷあさん

たまぷあ

258日前

ペットボトルのラベルもっと剥がしやすくしてほしい。切り取り線あるけどいつもカッターで切って外しています。

投稿ID : 143173

飲料・食料品

ペットボトルのラベル エコ

つゆさん

つゆ

260日前

ごみの分別で瓶やプラスチックに貼ってるラベルシールがきれいにめくれるものとめくれないものがある。気持ちよく分別したいので、きれいにめくれるものに統一してほしいです。

投稿ID : 143099

その他

ごみの分別

ぴすさん

ぴす

281日前

どの商品もだけどラベルの一部を透明に(中身が見えるように)しておいてほしい。手で持つ感覚では残量がわかりにくいから買い足しのタイミングが難しい。。

投稿ID : 142605

タチウさん

タチウ

299日前

ポテトチップスもラベルレスでもいいと思う。エコのこともだが、中身も空気と商品量もわかりやすい。

投稿ID : 142211

だままさん

だまま

316日前

鰻の棚に大きく600円台の値札、小さく100gあたりと表示。パックのラベルは全部均一、小さい文字で2480円。均一価格の商品なら棚のラベルに大きく2480円と書いて欲しい。一瞬激安かと思ってしまう。

投稿ID : 141871

飲料・食料品

スーパーでの販売方法・値札

シングさん

シング

319日前

密封醤油ボトルの醤油が最後まで使いきれないと書きましたが、ラベルを外しキャップを廻すと最後まで使いきれました。ラベルに外し方だけじゃなく最後まで使いきれる方法としての表示があったら良いと思います。

投稿ID : 141806

飲料・食料品

密封醤油ボトル 使いきり方

クロマメコさん

クロマメコ

323日前

ゴミの分別処理がうたわれている昨今ペットボトルや卵のラベルが上手く剥がれない。特にプライベート食品のラベルは剥がしにくい。店と消費者の協力で正しい分別が出来ると思います。

投稿ID : 141748

生活用品・生活雑貨

プラスチックのラベルを剥がしやすく商品を製造してください

8さん

8

337日前

ペットボトルのラベルを剥がして捨てるのが面倒くさい。全てラベルレスにすればいいのに。環境にも悪いし、ゴミになるだけ。あと、宣伝の為だけに貼ってあるシールも本当にウザイ。

投稿ID : 141438

飲料・食料品

ペットボトルの飲み物全般

チキンのチキンさん

チキンのチキン

346日前

暗号資産のトラベルルール設定がめんどくさい もっとわかりやすく簡単にしてほしい

投稿ID : 141173

暗号資産トラベルルール

masaさん

masa

392日前

ペットボトル製品全般をラベルレスにして欲しい。分別の際にいちいち面倒。各種タレやドレッシングも同様。

投稿ID : 140141

飲料・食料品

ラベルレス

クロマメコさん

クロマメコ

404日前

再生ゴミを捨てる時にドレッシング容器のラベルを外すのが大変な商品があります。暫く水に付けても上手く剥がれません。商品は作る事と売る為だけでは無く消費者が使いやすく美味しい商品を販売してください。

投稿ID : 139853

飲料・食料品

再生ゴミの分別を促す時に生産者に分別協力も促して下さい

kakoさん

kako

408日前

あるトマトジュースのペットボトルのパッケージ、食塩入りと食塩無添加との差が小さい。ラベルの絵柄全体とか色とか、ひと目で分かるようにして欲しい。

投稿ID : 139783

飲料・食料品

からす堂さん

からす堂

417日前

お菓子の個包装に『どんまい・そうゆこともあるよ・ついやっちゃうよね』など、ちょっとした共感がある励ましの言葉が書いてあると、一息入れるときにうれしい。包装にちょっとした癒やしをください。

投稿ID : 139533

飲料・食料品

お菓子の個包装、ラベルの印刷

やってミルさん

やってミル

424日前

一人前ずつの冷凍チャーハンで、商品名のラベル側を下にして、袋に何か所か穴をあけて電子レンジへ、でしたが、上下の説明の前に穴をあける説明があり、下にする側に穴を開けた。上側が一目でわかるようにしてほしい

投稿ID : 139383

飲料・食料品

冷凍チャーハン

0

千葉二郎さん

千葉二郎

432日前

同じホテル、同じプランなのに価格が変動することが許せない。安くなるだろうと予約を取り直そうとしキャンセルをしたら予約が出来ない。どうにかして欲しい。

投稿ID : 139226

楽天トラベル

もこさん

もこ

453日前

徳用パスタも100グラム単位で区分けしてくれると使い易いです。もしくはジップロックをここまで開けて出したら何グラムみたいな目盛をラベルに付けてくれるとか…目分量で使うといつも多くなり過ぎるので…

投稿ID : 138674

飲料・食料品

徳用パスタ

uraraさん

urara

477日前

衣類についている「縫付けラベル」 サイズを確認しようにも小さい字で読めないもう少し大きな字で表記できないものでしょうか

投稿ID : 137990

衣服・衣服雑貨

ラベル

明日香さん

明日香

524日前

S&B「ホワイトペッパー」容器キャップが「粒」「粉」とも同色で、急いでいるといつも間違って買ってしまう。「ラベルで判断を」ということだろうが、例えばキャップカバープラに表記する、のは無理なのか。

投稿ID : 136932

飲料・食料品

S&B ホワイトペッパー

F・TOさん

F・TO

526日前

Amazonの配送ラベルはなぜ3分割されているのだろう。剥がす際、ついイラッとする。一枚にする不都合は何なのだろう。

投稿ID : 136870

インターネットサービス関連

shinoさん

shino

527日前

ポン酢の瓶やプラスチックのしょうゆボトルなどに貼られている紙ラベルが剝がしにくい(綺麗に剝がせない)のが不満。捨てるときこの分別が面倒なので、いっそラベルレスにしてほしいです。

投稿ID : 136857

飲料・食料品

ラベルレス希望

ナタリーさん

ナタリー

545日前

ペットボトルのウイスキーを買ってみましたが、ラベル(シール)が剥がれにくいです。これでは私が住むところではリサイクルは難しいです。他のペットボトルの飲み物は、ラベルが点線に沿って切って剥がせるのに。

投稿ID : 136407

つかれたさん

つかれた

548日前

ワインを飲んだ後、ラベルをはがして捨てたいのだけれど、きれいにはがれないもののほうが多い。ワインだけでなく、瓶入りの調味料とか、瓶に春物の接着剤の基準を作ってきれいにはがれるようにしてほしい

投稿ID : 136330

飲料・食料品

コスモスさん

コスモス

562日前

ペットボトルや瓶のラベル。なかなか剥がれないのがある。リサイクルに不便なので、改善してほしい

投稿ID : 135974

飲料・食料品

めんつゆ等

マーシーさん

マーシー

567日前

ペットボトルのラベルを剝ぐのが面倒だと感じます。もっと楽に剝げるような一工夫が欲しいです。

投稿ID : 135833

飲料・食料品

むっくんさん

むっくん

573日前

リステリンの蓋はすごい開けにくい。蓋の上の絵に沿ってみても何度やっても開かず、手のひらが真っ赤に。ラベルの文字の説明して理解するも結構力が要る。毎回忘れた頃に新しく開けるのでその繰り返し、涙。

投稿ID : 135704

生活用品・生活雑貨

リステリンの蓋

ぴぴーさん

ぴぴー

580日前

ゴミの分別しやすいように、瓶についてるラベル(紙)とか剝がれやすいように国からメーカーに言ってほしい。地方ではゴミの分別が厳しいんです。

投稿ID : 135534

tasinaさん

tasina

595日前

飲むヨーグルトですが 本体ペットボトルでカバーや蓋がプラで 仕分けが非常に面倒です。 いっその事本体にラベルを印刷かするか 全部プラ仕様にするかしてほしいです。

投稿ID : 135167

飲料・食料品

飲むヨーグルトの仕分けを減らす

みどさん

みど

595日前

2倍希釈のめんつゆのラベルに、3倍希釈との換算表を載せて欲しい。

投稿ID : 135157

飲料・食料品

0

ミジュマルさん

ミジュマル

599日前

減塩醬油について。減塩しても塩味の薄さを感じさせないために化学調味料を使用している。醤油メーカーは「減塩していない」醤油について、「天然塩のみ使用」などとラベルに書き加えて減塩醤油と区別してはどうか。

投稿ID : 135050

飲料・食料品

食品添加物使用の減塩醤油

サイベリアンさん

サイベリアン

614日前

PB商品もラベルを無くしたりもっと工夫すればもっと安く提供できると思う とにかく無駄を無くして安く提供してほしい 

投稿ID : 134547

おっとと30さん

おっとと30

623日前

「追い〇つお〇ゆ」のペットボトルに貼ってあるラベルの紙が取りづらい。毎回、水に浸けたりしてから剥がすのが面倒。もう少し糊を少なめにしてスルッと剥がれると有難い。

投稿ID : 134291

飲料・食料品

ラベルの紙 改善希望

知佳子さん

知佳子

638日前

ペットボトルのラベルが紙(分厚い)の「ボトルカバー」みたいな感じなら、冬のホット用のペットボトルが熱くで持てなかったり、夏場は「露」がついて手が滑ったりすることもないと思います。

投稿ID : 133792

飲料・食料品

ペットボトル全般のラベルについて

0

おはるさん

おはる

641日前

飲み物をお店で箱買いすることが多いのですが、ラベルレスの物を置いて欲しいと思います。家庭飲む方の殆どはラベルは必要ないと思うので、環境にも優しい気がします。

投稿ID : 133660

飲料・食料品

hanamamaさん

hanamama

643日前

2Lペットボトルの水買って、ゴミを早めに捨てたいとラベルを買った時点で剥がすって有り真似した。よく考えたらラベル無い方が中がよく見えて異物混入など明らかに分る。品質表示で必要なラベルでも小さめが良い。

投稿ID : 133618

飲料・食料品

中身を見えやすくして欲しい。

普通さん

普通

653日前

ドリンクの中には振って飲むドリンクがあるのだが、ラベルの印字が小さかったり、目立たなかったり、振り忘れてしまうことがある。印字が分かるよう、工夫して欲しい。

投稿ID : 133245

飲料・食料品

振って飲むドリンク