商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 2,704 件

ファファファさん

ファファファ

22時間前

レジですごく良い対応をしてくれる方と驚くほど対応が悪い人が同じ時給なのは不公平だと思うのでレジ後にとても良い対応をしてくれた人には「ありがとうボタン」みたいなのがあってその人にプラスされるといいな

投稿ID : 148867

ヌーンさん

ヌーン

5日前

サービスというか、セルフレジを導入するのはいいけど全てセルフレジにしても高齢者は結局、店員にやらせている。それなら1個か2個普通のレジでやって欲しい。セルフレジの進みが悪すぎるの改善して欲しい

投稿ID : 148812

rincorinさん

rincorin

5日前

スーパーやお店で買い物をしてカートに入れてレジに行くと、首が痛くて重たい物を持てないため、カートから品物の入ったカゴを持ち上げて店員さんの前に置くのは難しいので、台に工夫をしてください。

投稿ID : 148809

飲料・食料品

重いカゴをカートから持ち上げられない

Mtokさん

Mtok

9日前

レジで会計の際「ポイントカードをお持ちですか」というのを、人によって言ったり言わなかったりは良くないので、統一してほしい。

投稿ID : 148755

くまさん

くま

16日前

お店の専用アプリが増えてポイントが貯まったり、クーポンがきたりでお得なんだが、アプリのアプデのたびにログアウトされ、レジで困ることが多い 勝手にログアウトしないようにしてほしい

投稿ID : 148674

ソフトウェア関連

かおしんさん

かおしん

17日前

カフェのストロー問題。レジ袋と同じ考え方で、プラ=有料、紙=無料でいいのでは?マイストロー派もいるはず(100均などで対応商品売るようになるかも)

投稿ID : 148664

飲料・食料品

ストロー問題

Kジーさん

Kジー

18日前

クレジットカード。店によって、付与ポイントが高い場合があるが、憶えられないから、店によって、オススメのクレジットカードがあれば、ポスター等で表示しといて欲しい。レジで急に言われても対応するのが難しい

投稿ID : 148652

その他

クレジットカード

ひできさん

ひでき

20日前

セルフレジで買い物をするとき、レジ袋が張り付きにくくて時間がかかるので、指先が滑らないシールなどが取れる工夫がほしいです。

投稿ID : 148626

生活用品・生活雑貨

スーパーのセルフレジ用レジ袋

ユキさん

ユキ

22日前

デパートなどの化粧品売り場のレジの台数を増やして欲しいです。 買うまで、買うとき、買ってから全てで待つので。

投稿ID : 148595

ひできさん

ひでき

24日前

コンビニのレジ横に紙ストローの無料配布ボックスがあると嬉しいです。

投稿ID : 148557

0

ひできさん

ひでき

25日前

スーパーのレジ袋有料化で袋を忘れた時用に、店内で無料貸出しできる折りたたみエコバッグがあると助かります。返印でポイント付与など。

投稿ID : 148547

0

あきらさん

あきら

25日前

クレジットカード払い一昔前はサインや暗証番号入れて決済だったのに今はカード差し込むだけで決済。カード失くしたら気付くまで悪用されます、世の中便利になりすぎです安全面を考えて欲しい

投稿ID : 148542

カード決済

メロミルさん

メロミル

31日前

例えばセゾンカードは使用されると直ぐにスマホにポップアップでお知らせが来るので安心感があります。 集計が出来て内容がわかるまでかなり日にちがかかるカードは改善して欲しいです。

投稿ID : 148441

クレジットカード

ねぎょさん

ねぎょ

34日前

レジ待ちで、隣のレジが空いたとき『次の方どうぞ~』って言われるけど、自分なのか最後尾なのか一瞬オロオロッてなりますので 店員さんが声かけに来てくれたらいいです。

投稿ID : 148394

ピカデリーさん

ピカデリー

36日前

スーパーの水漏れしそうなものを入れるレジ袋。もっと開けやすくして欲しい。不特定多数の使う水容器みたいのに指を入れるのは嫌。

投稿ID : 148382

ひこひこさん

ひこひこ

37日前

クレジットカードの支払について。レジ前にいろんなサービスのリーダーがあってわかりにくい。もう少しわかりやすい機械を開発することはできないものだろうか?

投稿ID : 148370

mokeshi2201さん

mokeshi2201

42日前

セルフレジで、支払いの前に領収書を選択する機器と支払いの後に選択する機器があり、後者だと思ったら前者で発行し損ねることがある。見落とすのがいけないのですが、どちらかに統一されているとありがたいです。

投稿ID : 148288

その他

セルフレジ

わくわくさん

わくわく

50日前

最近、ガチャでカプセルトイがはやっているけど、プラスチック削減でレジ袋など使わないようにしているのに、中身を出したらカプセルはリサイクルしないのか。

投稿ID : 148147

その他

カプセルトイ

イドさん

イド

56日前

レジでもチャージできるようにしてほしい。前より使い勝手が悪く感じる。

投稿ID : 148076

その他

PayPay

えりりんさん

えりりん

63日前

夫が喫煙者で頼まれてタバコを買うのですがセルフレジに案内されるので、買えずにコンビニに寄る必要があります。有人レジに声を掛けたらセルフレジでもタバコを買えるようにしてほしいな〜と感じました。

投稿ID : 147965

セルフレジ·タバコの扱い

0

のみいちさん

のみいち

67日前

スーパーで会計する時、レジ袋を自分で取るタイプのところだと、手がカサカサで1枚きれいに取れなくて、自分の番がきて慌てることがある。 レジ袋はレジの直前じゃなくて他の所にも設置してほしい。

投稿ID : 147867

その他

スーパーであわてる時。

晃さん

67日前

映画のクレジット 配信系でもカットされて見られないものが増えてきました。出来るだけオリジナルを尊重してほしいと思います。

投稿ID : 147864

hanamamaさん

hanamama

68日前

大手スーパーなどのクーポンが個々で選ぶのが面倒なのでバーコード一つで適合して割引きしてほしい。買う方も売る方もレジで時短だし効率よく。

投稿ID : 147860

クーポン利用をもっと便利に。

tksnさん

tksn

68日前

スーパーのセルフレジに並んでいる際、カゴに入った大量の商品をスキャンしゆっくり丁寧にマイバックへ荷詰めしている姿を見ると、某衣服店レジの様にカゴを入れるだけでスキャン完了出来ないものかと思う次第。

投稿ID : 147856

きゃすとさん

きゃすと

69日前

スーパーのセルフレジですが、バーコード無しの商品の場合、野菜などの写真がタッチスクリーンから見つけにくい時があります。個数も入力が必要だし面倒・・並べるだけで認識してくれるレジだと嬉しいです。

投稿ID : 147836

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

69日前

スーパーの「マイバスケット」のように、コンビニもマイバスケット(コンパクトな袋)を販売し、レジで店員へ渡し袋詰めしてもらうシステムにすればレジ前の混雑も少しは良くなるのではないでしょうか。

投稿ID : 147834

その他

コンビニ版マイバスケット

0

おっとと30さん

おっとと30

69日前

スーパーのセルフレジ。マイバックなどを置くスペースが小さすぎて大きい袋がはみ出て非常に入れにくい。スペースが狭いのは我慢するのでどんな袋でも「シャキッと立てて物を入れやすくしてもらえる」と助かる。

投稿ID : 147825

その他

スーパーのセルフレジ改善希望

かよちんさん

かよちん

69日前

コンビニのセルフレジ。手持ちのカゴから出して精算し、またカゴに戻すという作業になり時間がかかるのでレジに精算済み用のカゴ置いて欲しい。

投稿ID : 147823

その他

コンビニ

えるさん

える

70日前

クレジットカード以外のキャッシュレス決済にも対応してほしいです

投稿ID : 147802

ユザワヤ

0

トリさん

トリ

73日前

スーパーの多くが、セルフレジはキャッシュレスのみですが、現金払いにも対応してほしい。どうしても現金しかないときに、行列のできている有人レジに並ばないといけないのは辛い。

投稿ID : 147752

その他

スーパーマーケット セルフレジ

ngngさん

ngng

73日前

ドラッグストアで生理用品買いたい時、レジが男性だと買いづらいので、セルフレジも設置して欲しい

投稿ID : 147743

ngngさん

ngng

75日前

手が乾燥してると、レジ袋やポリ袋が開けづらいので、開け口をもう少し工夫して欲しい。

投稿ID : 147703

ao58さん

ao58

75日前

レジが混雑する原因てマイバスケットじゃないんですか?さらにセルフレジが導入されて普通のレジが減り列が長引いて通路が塞がる。セルフレジを撤廃するかマイバスケット専用レジとして利用させてほしい。

投稿ID : 147694

にゃのさん

にゃの

77日前

イオンのセルフレジ、商品の重さがあわないとスキャンを待たないといけなかったり時間がかかる 何とかしてほしい

投稿ID : 147668

飲料・食料品

セルフレジ

たけぴーさん

たけぴー

78日前

ATMやセルフレジの利用で出てくる紙幣。 裏表は揃っていても、上下はバラバラな時が多い。 全ての向きが揃っていると、気分的に嬉しいから、そういう風に出てくるように改良できないのかな?

投稿ID : 147648

その他

ATM・セルフレジの紙幣の出方

晃さん

78日前

キャッシュレス支払い QR画面読取やバーコード画面読取やタッチ決済など煩雑 レジの店員さんもヘトヘト 交通系ICカードの方式とかに統一してまとめられないの?

投稿ID : 147646

ao58さん

ao58

80日前

年会費300円ほどで、提示するだけでレジ袋有料化以前のように適切なサイズの袋を付けてくれる特殊な会員カードがあればいいのになと、袋が大きすぎて購入した商品がまとまらない時にいつも思う。

投稿ID : 147613

スーパー等の会員カード

Tomatoさん

Tomato

80日前

セルフレジで袋に商品を入れないと次のバーコード読み取りができないのは使いづらい。袋に入れる順番まで考慮してレジを通さないといけなかったり袋詰めで手間取って余計行列ができる気がする。

投稿ID : 147610

その他

セルフレジ

hinakoさん

hinako

80日前

セルフレジ、全部ユニクロ方式になってほしい(商品をカゴに入れて台に置くと一瞬で合計金額が出る) 客が1個ずつレジ打ちするのは遅くて非効率だし、そもそも作業しているのに客には何もメリットがなくて嫌

投稿ID : 147609

moimoiさん

moimoi

81日前

コンビニのセルフレジ。限られたスペース内で難しいとは思うが、バーコードをスキャンする前の商品と、スキャン済みの商品を分けて置けるように、トレイやカゴなどを置いてほしい。

投稿ID : 147588

その他

コンビニのセルフレジ

にじさん

にじ

82日前

レジで買った物にテープを貼るときバーコードの上に貼る人が多いのはなぜでしょう。買い物記録調査アプリで読めなくて困るのでやめて欲しいです。

投稿ID : 147560

飲料・食料品

レジの方

ao58さん

ao58

83日前

レジ袋は店内のサービスカウンターでも購入できるようにしてほしい。袋の購入を忘れたであろう会計を終えた人が当たり前のように他人の会計中に、袋くれと割って入ってきて不快な思いをすることが多すぎるので。

投稿ID : 147548

レジ袋

メガネバシタロウさん

メガネバシタロウ

87日前

レジ袋の有料化はやめて欲しい。家でごみを入れたり、色々再利用ができるので便利。有料化になっても、地球環境には全然改善にはなっていないようだ。

投稿ID : 147475

風来坊さん

風来坊

90日前

所有するクレジットカードのブランドと、その中でメインで利用しているものを問うアンケートは、「答えたくない」を選択肢に入れてほしい。

投稿ID : 147444

利用しているクレジットカードや銀行は回答を避けたい

Kジーさん

Kジー

106日前

缶入り飲料の飲み口を技術で、もっとギリギリにして欲しい。飲み干したと思っても、結構残っている事が多い=飲んだ後、レジ袋に入れているとこぼれている。

投稿ID : 147246

飲料・食料品

缶入り飲料

hanamamaさん

hanamama

106日前

大手スーパー、レジまで結構並んでて冷凍品が心配なのでレジまでドライアイスなり氷なりあると助かるんですがね

投稿ID : 147237

飲料・食料品

レジ係少なすぎで冷凍食品が心配

ぽこりん村さん

ぽこりん村

108日前

毎週買っていた商品が、売り切れるとそのまま販売終了になることが多い。レジの履歴等から売れている商品は把握できると思うので、取扱い終了はやめてほしい。そういう意見を店舗に伝えるサービスがあると助かる。

投稿ID : 147230

その他

店舗 商品 取扱い

0

ねぎょさん

ねぎょ

108日前

よく行くスーパーの駐車場が50分以上有料になりました。5000円近く買って、レジで待たされ、雨も降ってて、駐車場代100円でした。3000円以上は割引券を発行して欲しいです、

投稿ID : 147228

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

111日前

キャッシュカードやクレジットカードの暗証番号(数字4桁)をログインパスワードのようにアルファベットと数字の組み合わせにして欲しい。   その方が作りやすいし、セキュリティも向上すると思います。

投稿ID : 147171

その他

カードの暗証番号

モロドンさん

モロドン

113日前

レジ会計の際、レシートと一緒に使わないクーポンを自動発券されるのが嫌。セルフレジだとクーポン内容を画面表示して必要、不要の選択をさせてほしい。

投稿ID : 147142

飲料・食料品

自動発券されるクーポンはほぼ使わない