商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 389 件

ヒトデさん

ヒトデ

12日前

商品のバーコードをQRコードにできたら向きをそろえればカメラで一括スキャンできるのではないかと思う

投稿ID : 149242

会計バーコード

0

うり坊さん

うり坊

13日前

カスミでセルフレジ会計をしたあと、レシートに載っているバーコードをかざしてゲートを出ると「●点お買い上げ、有難うございます」と商品数が流れるのが苦手です。「お買い上げ有難うございます」だけじゃだめ?

投稿ID : 149209

飲料・食料品

カスミのセルフレジ

0

かぁちゃんさん

かぁちゃん

23日前

対人レジで千円の支払い時千円私が出したとして、店員がお金を触りもせず会計を済ますお店が多い事。 お金が重なっている可能性もあるしきちんと数えてほしい。新札だと重なっている事もあるので徹底してほしい。

投稿ID : 149027

その他

レジ 支払い時

ActYさん

ActY

25日前

クレジットカード会社さんへ🙇うっかり忘れちゃってて心当たりのない利用明細や、会計のキャンセル分とか、利用者が履歴や前後の行動パターンなど入力してAIが適切に教えてくれるシステム、導入希望です。

投稿ID : 148984

インターネットサービス関連

クレジットカード

いづみさん

いづみ

25日前

最近の買い物はアプリで決済することが多いのですが、会計時に開いたらキャンペーンのポップアップが出てすぐに開けないことがある レジで並んでいるときはイラっとします

投稿ID : 148983

インターネットサービス関連

あさりさん

あさり

27日前

スーパーで予算内で収まるか計算しながらの買い物が大変なので商品をかごに入れるとかご内の合計金額が表示されるカートがあると良いと思います。レジ待ち時に小銭をあらかじめ用意出来て会計もスムーズだと思います

投稿ID : 148951

飲料・食料品

スーパー

Mtokさん

Mtok

40日前

レジで会計の際「ポイントカードをお持ちですか」というのを、人によって言ったり言わなかったりは良くないので、統一してほしい。

投稿ID : 148755

のみいちさん

のみいち

98日前

スーパーで会計する時、レジ袋を自分で取るタイプのところだと、手がカサカサで1枚きれいに取れなくて、自分の番がきて慌てることがある。 レジ袋はレジの直前じゃなくて他の所にも設置してほしい。

投稿ID : 147867

その他

スーパーであわてる時。

ファファファさん

ファファファ

107日前

会計時にお店のポイントとd/ponta/楽天などのポイントとクーポンのバーコードどれを最初に見せないといけないかいつも迷ってしまうのでバーコード1つで完結するようになってほしいです。

投稿ID : 147669

ao58さん

ao58

114日前

レジ袋は店内のサービスカウンターでも購入できるようにしてほしい。袋の購入を忘れたであろう会計を終えた人が当たり前のように他人の会計中に、袋くれと割って入ってきて不快な思いをすることが多すぎるので。

投稿ID : 147548

レジ袋

ごにょりさん

ごにょり

131日前

不用品を売りに行ったら、店の中で窓口が3つあって種類別に身分証明やサイン、会計をさせられた。一か所にできないものか?

投稿ID : 147309

その他

0

モロドンさん

モロドン

144日前

レジ会計の際、レシートと一緒に使わないクーポンを自動発券されるのが嫌。セルフレジだとクーポン内容を画面表示して必要、不要の選択をさせてほしい。

投稿ID : 147142

飲料・食料品

自動発券されるクーポンはほぼ使わない

Yasuさん

Yasu

160日前

イオンのサンキューパスポートですが、期限が短いものが先に表示されてしまい、会計時に焦って期限の短いものを押してしまいがち。使いやすいアプリを目指すのであれば、期限の短いものを先に表示してほしい。

投稿ID : 146904

その他

イオン サンキューパスポート

0

ヌーンさん

ヌーン

184日前

ウエルシアのWAONポイント、Vポイントひとつのコードで読み取れるようにして欲しい。2回読み込むとかクーポン1会計1回だけど混雑の原因のひとつだと思う。

投稿ID : 146496

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

185日前

セルフレジに大量の商品を持って並ぶのはどうかと思う。そういう人は有人レジに並んで欲しい。で、例えば商品10点以下の会計終了ならポイントが付くとか特典を付けるのはどうだろう?

投稿ID : 146485

qooさん

qoo

196日前

店舗により違いもあると思いますがファーストフード店のドライブスルー、夜は会計窓口をもっと明るくしてほしい。

投稿ID : 146334

その他

れんこさん

れんこ

219日前

回転寿司。予約や会計がスマホやりとりになっていて、高齢者が付いていけません。そこに対応してくれるスタッフもいないときがあり、せっかくコスパよくお腹満足させたい高齢者を門前払いのようで悲しいです。

投稿ID : 145926

飲料・食料品

回転寿司 予約 会計 スマホ 高齢者 付いていけない

ハンマーさん

ハンマー

230日前

お店のレジで前の人が会計をキャッシュレスにする手間取っているのをみると列に、並んでいる時に事前に準備をしておけばあたふたしなくてもいいと思うのだけど‥ 流れもスムーズになるのにな

投稿ID : 145769

その他

モロドンさん

モロドン

230日前

具合が悪いときチェーンのドラッグストアで風邪薬と冷えピタを買おうとしたら、風邪薬は処方箋受付窓口で、冷えピタは一般レジで別々に購入しなくてはならなかった。会計は一度で済むようにしてほしい。

投稿ID : 145762

医療関連

ハンマーさん

ハンマー

235日前

会計をする時、たとえば1535円だったとき少しでもこぜにを使おうと探して結局丁度良くなかったら悲しい。セルフレジだと考えずに小銭をある分まとめて入れるだけなので、楽で良い。

投稿ID : 145680

ナビさん

ナビ

248日前

スーパーの買い物カートに電卓をつけてほしいです。 拡大鏡がついているカートはありますが電卓もあればとても助かります。 物価高で計算しながら購入しないと会計時後悔するので需要はあると思います!!

投稿ID : 145488

スーパーマーケットのカートに電卓をつけてほしいです

けぃさん

けぃ

263日前

スーパーのセルフレジは不便です。やめてほしい。たくさん買った時は会計して自分のバッグに詰めるには場所が狭く、手間と時間がかかります。メリットがあるのは店側だけです。

投稿ID : 145255

セルフレジ

明日香さん

明日香

263日前

昨日スーパーで、未会計商品をうっかり「マイカゴ」へ入れてしまい、セルフレジまで気づかず。仕方なく「スーパーレジカゴ」へ一旦移し戻した。早く「台に乗せたら一発会計」にしてくれたらこんな面倒不要なのに。

投稿ID : 145254

飲料・食料品

スーパー セルフレジ 未会計商品を「マイレジカゴ」に間違って入れがち

妖精ペンギンさん

妖精ペンギン

295日前

セルフレジでレシートをとらないで行く人がいると、次に会計の自分がとらなくてはいけなくなって捨てる手間も出るし、なんとかしてほしい。例えば自動で切れて下の箱に落ちるとか。欲しい人は拾えばいいし。

投稿ID : 144735

セルフレジ

ずんをぬそさん

ずんをぬそ

325日前

某衣類店では、カゴを入れるだけで商品を読み取り会計が出来るとか、、各スーパーでも導入すると回転率上がるに違いないと思います

投稿ID : 144203

その他

チョコミントさん

チョコミント

328日前

スーパーのセルフレジは地味に面倒なので、カゴを置くだけで会計できるようになったら助かる

投稿ID : 144136

その他

スーパーのセルフレジ

つばきさん

つばき

374日前

新500円玉がいまだに使えないところが多く、新札となるとさらに使えないところが多い。会計機や自販機など対応策と一緒に新しいお金を発行してほしい。

投稿ID : 142992

新500円玉と新札が使えないところが多すぎる

semarin1971さん

semarin1971

375日前

10人位計算が出来ていたとしても3.4人位に区切って発表するのもありかと思います。新型肺炎の再流行が危惧される中で体温、マスク着用の予防対策の反面、会計待ちの密が発生してるのは本末転倒に思えます。

投稿ID : 142957

医療関連

病院の会計

0

hanaさん

hana

380日前

スタバのドリンクチケット(700円)、カスタムしても(満額)使い切れない事が多いので、フードとの合計額から使えるとか、次の会計でも(端数)使えるとか、今後工夫改善して欲しい。

投稿ID : 142818

飲料・食料品

スタバ

まめちょびんさん

まめちょびん

382日前

セルフレジでの会計後、店員が持っている機械にレシートのバーコードを読み取らせないと出られないのをどうにかして欲しい。読み取りの精度も悪く、いつも出口が混雑する。

投稿ID : 142773

飲料・食料品

たかさん

たか

384日前

コンビニや飲食店などのアプリのクーポンは事前に選んでセットしなくても会計時に一番お得になるクーポンを自動選択して割引してもらえると嬉しいです。

投稿ID : 142741

インターネットサービス関連

アプリのクーポン

こいあじさん

こいあじ

396日前

お会計の時にポイント、クーポン、QRコード決済と、画面を探すのが面倒。お財布ケータイ機能でペタッとしたら全部解決するようにして欲しい。

投稿ID : 142473

YNさん

YN

399日前

スーパーで商品を1つのみ買った時、会計後に商品のみを直に台におかれることがあるが、床に直置きしたカゴの底があたっている面なので衛生的に不安を感じる。

投稿ID : 142413

みるさん

みる

401日前

スーパーのセルフレジで会計後、店員さんに会計のレシートを提示するのが面倒だしセルフレジの意味があるのかな?➡レシートをかざさなくても会計完了を識別できるゲートが欲しい

投稿ID : 142367

飲料・食料品

セルフレジ

たかさん

たか

406日前

スマートフォンの決済アプリ、ポイント、クーポンの種類が多すぎて会計のときに時間がかかります。決済アプリやポイントはなるべく企業間で統一してクーポンは事前セットのみにすれば会計がスムーズになると思います

投稿ID : 142296

ソフトウェア関連

決済アプリ・ポイント・クーポン

nemuさん

nemu

432日前

飲食店、オーダーはタッチパネルなんだから、そろそろ同テーブル一括お会計伝票じゃなく、個人オーダー、個人お会計伝票にしませんか。キャッシュレス時代なのに。毎回、友達と合う前に、現金細かくして持参は大変。

投稿ID : 141768

飲食店お会計方法

もっちいさん

もっちい

433日前

値引きクーポンは枚数が決まっていたりしてなかなか利用できず不満です。会計時に自動で値引きになるシークレットクーポンみたいなのがあると普段クーポンを利用しにくい常連客にとっても嬉しいことだと思います。

投稿ID : 141738

その他

シークレットクーポン

8さん

8

435日前

スーパーでセルフレジの会計の時、領収書かレシートか選んでってなるけど、「不要」の選択肢もほしい。領収書もレシートもいらないのよ。

投稿ID : 141681

飲料・食料品

会計の時

あらんさん

あらん

437日前

セルフレジ、動物の鳴き声がするんだけど、子どもがコレがいい!って並んでて、前の人がお目当ての台に行っちゃって、お目当てで会計できずに泣 台それぞれで音が選べるようになったらこんな思いしなくて良いのにな

投稿ID : 141645

その他

セルフレジ

mukumukuさん

mukumuku

437日前

セルフレジのみの店舗になってからレジの混雑が以前よりひどくなった。イライラしている客が増え、レジ待ちの間ピリピリしていてとても嫌。 せめて1台くらいは店員さんが会計するレジを用意しておいてほしい。

投稿ID : 141640

その他

セルフレジしかない。前よりも混雑がひどくなった店舗

ちきさん

ちき

480日前

会計待ち時間の短縮が機械化自動化でかなり改善がされています。但し、診察や休日正月祝祭日の急患対応が相変わらず改善されない。コンピュターや機械化は進んでも人材不足かやり繰りがダメなのか、日本慣習が問題?

投稿ID : 140619

医療関連

医師・看護師・その他スタッフさんの労働環境と利用者患者利用のアンバランスの解決

aiさん

ai

480日前

病院で診察室に呼ばれる際や会計に呼ばれる際に名前で呼ばれるのがプライバシーが無いように感じて嫌だ。番号など、本名ではない方法で呼び出ししてほしい。

投稿ID : 140612

医療関連

qooさん

qoo

482日前

ファーストフード店で会計と商品の受け取りが同時のドライブスルーの時、おつりを受け取り財布に入れている最中に商品も渡してくる…忙しくて慌ててしまう。お客さんの状況を見て渡してほしい。

投稿ID : 140573

飲料・食料品

ぽこりん村さん

ぽこりん村

493日前

サンドラッグのポイントの使い道に、ポイント交換オリジナル景品もあると素敵。通常の1P=1円で会計に使えるのも助かるので継続しつつ、ポイントでサンドラッコ博士のグッズと交換等できたら嬉しいです。

投稿ID : 140337

その他

サンドラッグ ポイント 使い道

0

まささん

まさ

507日前

スーパーのレジでクーポンを商品ごとに提示するのは後ろに並んでいる人がいる時は気が引ける。スーパーのポイントカードをアプリで持っている人は自動的にクーポンが会計に反映されると良いのに。

投稿ID : 140014

kr00015さん

kr00015

516日前

ドラッグストアのレジで会計のみ・ポイントなしレジを作ってほしい ポイント処理とかでレジ渋滞が起きすぎと思う

投稿ID : 139802

ぽよさん

ぽよ

530日前

イオン系列のスーパーに行くとお会計の最初に毎回「WAONポイントカードはお持ちですか?」と聞いてくれますが、クレジットカード払いだとポイントが付かないので、最初に支払方法を聞いた方が良いのでは…

投稿ID : 139455

その他

WAONカード

0

ぽこりん村さん

ぽこりん村

535日前

TSUTAYAのセルフレジでキャッシュレス決済専用のものがあったが、貼り紙が遠くにあり、文字も小さく色も薄かったため会計が進むまで全く気づかなかった。レジで会計を開始した段階で表示されたら助かります。

投稿ID : 139369

ソフトウェア関連

TSUTAYA セルフレジ

naochan36さん

naochan36

554日前

会計時の待機スペースが狭く、誰もいないセルフレジまで遠かった。

投稿ID : 138934

生活用品・生活雑貨

0

もっちいさん

もっちい

570日前

スーパーやディスカウントストアのセルフレジで会計すると、割り箸が一人一本までとなっているお店があります。カップ麺やお弁当は同僚や友人分をまとめて買うこともあるので、せめて一個につき一本にしてください。

投稿ID : 138488

その他

セルフレジの割りばし

0