きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 157 件
まちこ
紙とプラが混在した封筒やパッケージの分別が面倒臭い。リサイクルを推進するのであれば最初から紙だけ・プラだけの素材で作ってほしい(個人的にマドの部分も紙でできた封筒を使う企業・自治体は好感度高いです)
みな
自分は身長があるので、店頭で置いてある服は丈が短く、自分に合う商品ががなくて困っています。横幅が大きい商品(LL・3L)などは見かけるので、トールサイズもあるといいなと個人的に思います。
るるん
交流がない方の退職祝い。個人的な付き合いのある先輩から、既に購入済みのプレゼントの割り勘を提案され困惑。付き合いの程度で資金を集約できるプレゼントアプリがあると良いと感じた。
ぴか
レシピサイトみても調味料や調理器具がないことがあります。賃貸物件の検索画面のように、材料、調味料、調理方法をそれぞれ選んでレシピ検索できれば便利だと思いました。個人的に離乳食や減塩レシピもあると嬉しい
minminmin
いまある商品に対して、個人的な好き嫌いや、利便性のために、プラスチック製品を増やすのは時代錯誤だと思います。
プラスチック製品
0
ソラT
BGMの音飛びの酷い飲食店がある。いつまでも解消しない店も。音楽が無いより、音が飛んでもある方がマシとの考えか?個人的には、すぐに修理するか、できないなら音楽無しにするべきだと思うのだが。食事の邪魔。
その他
BGMの音飛び
0
にょん
百均にドライヤーを掛けられる商品は売っていますが、(自分で家を建てるなら好みに作れるのでいいですが)個人的には掛けたいタイプなので、借家とかアパートにドライヤー掛けが当たり前にあるようになって欲しい。
マリル
最近の車は優等生すぎて、ちょっとした事で警告音が鳴ったりして、何が起こった?!と驚く事が多い。本当に便利か?と思うような機能も多数存在し、個人的にはもう少しシンプル機能で良い派です。
自動車・バイク・自転車
おはる
セルフ精算レジの導入で個人的には便利になりましたが、御年寄の方などが戸惑っていることが多く対応に追われているのをよく見かけます。そのため、結果的に従業員の方の業務が楽になっていないような気がします。
セルフ精算レジ
ナタリー
近所のスーパーが改装して、お酒売場が増えたのは個人的には楽しみが増えましたが、食料品と洗剤など日用品のフロアが分かれたのは不便な気もします。違うフロアでも会計がまとめてできれば嬉しいです。
ソニア
宅配ボックスの設置が遅れてることを解決させて。個人的には日時指定したら必ず在宅して協力している。全ての発送を日時指定にできないなら、宅配ボックスの設置と受け取り先変更をしやすくして。
だいすけ
臭いのしないまたは臭いが少ないたばこを開発してほしいです 個人的に、臭いが苦手できついと気持ち悪くなります 路上でのすれ違いだけで臭いが付くのも嫌で、気分が悪くなります
ルバンボ
昔は無かった8kgや4kgのお米って需要が有るのか分からないが、パッと見て安いと思ったのだがよく見ると10kgじゃなく8kgだったりする。個人的にはいらないと思う。2000円札の様な道を辿るのでは
ミルトーク副長
費用対効果ではないけど質問数とポイントが適切だとアンケートも疲れない。個人的には3問2ポイントで充分。もっと深く知りたければ、再度別日でと思う。
かりんとう
日傘が女性向けのデザインが多いと感じました(レース、リボン付きなど)。今は年齢・ジェンダー関係なく使うものですし、個人的にシンプルなものがほしいと思うので、デザインの幅が増えたら嬉しいなと思います。
ソラT
東京一極集中を緩和するのに、東京に人が向かわないようにすることと、地元に何かをもたらすために東京に向かう人を支援することの、どちらが有効だろう?個人的感情だけで言えば、後者の方に好意的なのだが。
アネラ
例えば。アンケートで聞かれる銀行。個人的な銀行なのか、家計費として利用している配偶者名義の口座なのか、いつも迷います。対象が曖昧で、どう捉えるかで回答も違ってくるので、わかりやすい質問をお願いします。
ミルトーク副長
プロ野球の中継で日テレで視点変えれるとかあるけど個人的には微妙。 ドーム球場とかではドローンで撮影した画像を流して欲しい。特にホームランのバットから打ち出されて外野に飛んでいくアングルを見てみたい。
みーちゃん
散々個人的なことやアンケート(インタビュー)対応可能な日時を質問してから、当該アンケートの対象者かどうか絞り込むのは順序が逆だと思います。まずアンケート対象者か絞り込んでから細かい質問をしてほしい。
たいしん
縦型洗濯機を使っているが、安全機能のおかげで稼働中は一切フタが開かない。個人的には回っていることろを見ることで汚れの落ちなどを確認したい。昔の二槽式はいろいろと融通が利いたので懐かしく思う。
ミルトーク副長
コーヒーに入れるフレッシュとかスジャータ。1個の量が個人的には多いので半分の量で半額近くにしてくれんかな?あまるし勿体ないと全部入れるとお好みのこーひの味じゃなくなる。
飲料・食料品
普段1個丸ごと入れてた人は2個入れる事になりますが、無駄が無くなる。
0
優しい社会になってほしい
乳がん検診のマンモグラフィーの痛みは個人差があるとの事だが、個人的には激痛レベルで、周りにもそう感じる人は多いので、無痛MRIが普通に受けられるように増えてほしい。更にシャツ着用でもOKなのも良い。
ソニア
個人的にアンケートが減ったように思う。古い賃貸で家を買う予定なし・酒タバコやらない・子供なし・ブランド興味なし・趣味マイナーなどで圏外。こういう回答者には登録内容で稼げるアンケートをお願いしたい。
ミクロ丸
不便に感じたマスク生活ですが、個人的には化粧が減り楽、肺活量が増えた、日焼けが防げるなど悪くない。でも、会話が減り声が低くなったのでラジオ体操的な、声帯体操を教えて欲しいです。
たいしん
個人的にここ数年クレジットカードが決済の中心になったが、頻繁に利用するからかICチップが1年持たずにダメになり、期限が来る前に何度も再発行を繰り返している。早く全て非接触型に置き換えてくれないか。
みゅ
注文すると紙ナプキンが3枚も付いてくるが、分厚いこともあり、そんなにいらないなと感じます。1枚でいいと思う。あるいは、紙ナプキンをとるのはセルフサービスでも個人的には構わないんですが。
まちこ
「施術中の会話一切無し」の美容室の存在を知った。個人的には大歓迎!身近に増えてほしい。美容師さんとのお喋りは楽しけど毎回はいらないし、新しいアシスタントさんは無理に喋らせてる?と思うときもあるので
美容室
twinkle
店頭販売の食器類やキッチン用品。食洗機、オーブン、レンジがOKかどうか明記してあると助かります。最近は書いてあるお店も増えてますが、まだ店員さんに確認する事が多いです。個人的には重要事項です!
生活用品・生活雑貨
あーりー
ズボンのゴム(特にこども服)の太いやつ。洗濯したり脱ぎ着でゴムがねじれていくのが個人的に気になります。かといって、縫ってあるとゴム交換する時大変なので、ねじれなくて変えやすいゴムだといいな
ののんこ
ASMR専用アプリ「ZOWA」さんすっごい便利!指定した時間でアプリが落ちてくれるのでつけっぱなしにならないし、もっとクリエイターさん増えたらいいなあ…個人的には声なしスライムとか好き♡
インターネットサービス関連
ZOWA
0
ミルトーク副長
以前も此処で書かれていますが、頻度としては週一位で給油口の蓋開けっ放しで走っている車がいる。シートベルト付けていないとアラームが鳴る様に給油口もアラーム必要。
個人的にはドアミラーにも必要だと思う
N-16
個人的で申し訳ないですが、医療従事者全般に、医師のようなカードタイプの身分証明書が一般化されればと思います。携帯にも便利ですし、街中でいざという時の救命処置も提示できますので。
医療関連
mi
カレンダーは日曜始まりが多く、手帳は月曜始まりが多いです。両方を照らし合わせて見る時があるんですが、見づらくて仕方ないです。 統一できないものでしょうか。個人的には月曜始まりが、すっきりします。
ミルトーク副長
ラフあんどミュージック2夜連続9時間。個人的には好きなテイストだけど、1夜5時間とかはちょっと長く間延びする。3時間を4夜連続とかの方が見やすいかな