商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 5,381 件

にょんさん

にょん

1日前

ティントで唇がカサカサしない商品をもっと多く出して欲しい。色が長続きするのはいいけど剥がすのは唇に良くないから。

投稿ID : 148857

その他

ティントリップ

0

ユキさん

ユキ

4日前

たまにECサイトの広告で虫のような気持ちの悪い商品が出てくる。対処法をいろいろ調べてブロックするが、ワンクリックで非表示にできればいいなと思います。また閲覧目当てで変な広告を出す企業が不快です。

投稿ID : 148819

インターネットサービス関連

ユキさん

ユキ

7日前

アンケートで「一年以内に購入していない」にチェックすると「これからも購入したい」のリストから除外されてしまう時がある。最近買っていなくても買い続けたい商品もあるので改善してもらえたらと思います

投稿ID : 148778

アンケートサイト

ゆ♨さん

ゆ♨

8日前

存在を知っていても、その商品やサービスを使ったことがなかったら、好きか嫌いかとか、人にすすめたいかとか訊かれても答えられない。知っているかじゃなくて、利用したことがある人に訊いて欲しい。

投稿ID : 148769

インターネットサービス関連

アンケート

あずきさん

あずき

9日前

親の介護施設で 使う 洗濯洗剤ですが、ヘルパーさんが 洗剤を購入してくだるのですが 次に買いにいったら商品がない事 続きで 残った洗剤は、廃棄になります 安定した量と定番商品をおいてほしいです

投稿ID : 148763

生活用品・生活雑貨

洗濯洗剤

0

たかさん

たか

9日前

セール時にポイント付与率をアップして還元することを謳い文句にするくらいなら最初から商品価格を下げてポイントを付与しない方がありがたいです。

投稿ID : 148759

インターネットサービス関連

ネットショッピング

ご~すとらいた~さん

ご~すとらいた~

10日前

大型スーパー等、どのカテゴリか分からない商品だと、探すのに時間が掛かる。スマホを使って特定の商品がどの棚にあるのか検索できたらいいなぁ、と思う。POSシステムを少し開放すれば、不可能ではなさそうな。

投稿ID : 148744

リアル店舗の、スマホを使っての商品検索システム

ゆ♨さん

ゆ♨

11日前

店舗内をネットで見れるシステムがあったら便利。どんな商品が置いてあるか分かるから、目当ての商品がない場合に無駄足運ばなくて済む。食材を見ることで今晩何食べるかアイデアも浮かびそう。客はボカシ入れて。

投稿ID : 148734

飲料・食料品

スーパー、ドラッグストア

チョコミントさん

チョコミント

14日前

日焼け止めとメイク落としがセットになった商品があったら買いたい 春用夏用で強さが違ってワンシーズンで使い切れる量だとさらにいい

投稿ID : 148707

生活用品・生活雑貨

日焼け止め

ポンパドールさん

ポンパドール

14日前

ショーツのタグはほぼお尻に付いており、トイレのとき便座に触れてしまうときがあり不衛生でストレス。タグがサイドに付いてる商品が稀にあり、もっと一般化して欲しい。

投稿ID : 148704

衣服・衣服雑貨

ショーツのタグ

ヤッピーさん

ヤッピー

14日前

普段コンビニでおにぎりを買うのですが、 その都度、公式アプリから頻繁に 割引クーポンが送られてきて、 こんなにクーポンを出すのなら、 最初から値引きのシールや 商品を下げた方がいいと思う。

投稿ID : 148700

飲料・食料品

コンビニのおにぎり

明日香さん

明日香

16日前

先日「無印良品」へ行ったらお気に入りヘアケア商品がない。「またリニューアル?」とガッカリ。「改良」なのかもだが、敏感肌で少しの「成分の違い」で荒れることがあるのに。旧品も残すか切替頻度下げてほしい。

投稿ID : 148681

生活用品・生活雑貨

無印良品 化粧品類「リニューアル」早すぎない?

かおしんさん

かおしん

17日前

カフェのストロー問題。レジ袋と同じ考え方で、プラ=有料、紙=無料でいいのでは?マイストロー派もいるはず(100均などで対応商品売るようになるかも)

投稿ID : 148664

飲料・食料品

ストロー問題

たけぴーさん

たけぴー

17日前

商品に貼られたシールの、QRコードを読み取って、応募するキャンペーン。 LINEを使うのなら、アサヒビールのように、簡単に連続して読み込めるようにしてほしい。

投稿ID : 148660

LINEでの応募は、簡単にしてほしい。

波紋さん

波紋

18日前

スーパーの惣菜、刺身等に貼ってある商品名、値段のシールを剥がして洗ってリサイクルに出しているがなかなか取れない物があってイライラするもっと剥がしやすいシールにしてほしい

投稿ID : 148654

飲料・食料品

パッケージ

ファファファさん

ファファファ

21日前

すね毛が気になるのですが剃りたくはないので、見た目は普通のハイソックスで、ずっと使用しているとすね毛が薄くなって目立たなくなるような商品が欲しいです。

投稿ID : 148597

衣服・衣服雑貨

靴下

miyaさん

miya

26日前

缶チューハイを見てるとほとんどの製品が炭酸が入っている商品が多いので炭酸が苦手な人のために炭酸が入ってないチューハイも販売してほしい。

投稿ID : 148538

ぷくぷくさん

ぷくぷく

26日前

今日日、リチウムイオン電池の商品が非常に多いですが、エコマークのついてない物はどう処分すれば良いのかがわからないです。 メーカーや小売りはレシート持参で引き受けぐらいしてくれても良いのでは?

投稿ID : 148519

その他

リチウムイオン電池 

じじさん

じじ

27日前

ネット注文の商品など、小さい商品なのに過剰な梱包資材。ムダだしゴミ捨てが大変なのでなんとかしてほしい。 ダンボールも商品に対して大きすぎる!

投稿ID : 148511

まるめろさん

まるめろ

27日前

商品の特性上仕方ないのかもしれないが、オンラインショップで納豆を買おうとすると結構送料が高くて(大体1000円以上)どうにかならないものかと思ってしまいます。

投稿ID : 148500

飲料・食料品

納豆

0

華さん

29日前

いっつも思うんだけど、買い物に行って商品の商品説明を読もうと思っても老眼で字が小さすぎて全く読めない、大事な情報特大な字でお願いします。

投稿ID : 148475

明日香さん

明日香

30日前

「夏用ボトムス(パンツ)」は長くて「七分丈」程度が多いが、「紫外線アレルギー」持ちで日焼け止めが必要になったり、冷房効きすぎの場所では足首が冷えたり、と困る。「十分丈」でも涼しい商品を増やしてほしい。

投稿ID : 148461

衣服・衣服雑貨

夏用ボトムス(パンツ)

ゆんみるさん

ゆんみる

30日前

Amazonはバターのような冷蔵商品の指定日配達の対応をしてほしいです

投稿ID : 148451

インターネットサービス関連

0

ツユクサさん

ツユクサ

32日前

今はどこも紙袋が有料ですが、デパートでもブランドによっては有料です。 せめてデパートでのお買い物くらいは紙袋つけてほしいです。夢も一緒に買ってるのに、帰宅してエコバッグから商品を出す時のがっかり感…

投稿ID : 148420

衣服・衣服雑貨

HIROさん

HIRO

35日前

jcbの商品券を図書カードぐらいコンパクトにしたものも選択肢として出してほしい

投稿ID : 148387

みるもにさん

みるもに

35日前

サランラップに代わる、使い捨てしなくてもいい商品が欲しいです。蜜蝋ラップでは制約が多く、代用が難しい場面が多そうだなと感じます。

投稿ID : 148386

生活用品・生活雑貨

サランラップ

ユキさん

ユキ

40日前

角煮の素のような商品は、煮込む時に上蓋はいるのか、ぴったりなのか少し開けるのかも作り方に書いて欲しいです。

投稿ID : 148314

飲料・食料品

ネコ好きさん

ネコ好き

41日前

自分の頭皮や髪にきちんと合うオーダーメイドのシャンプー・リンスが欲しいです。髪質に合うものはあっても頭皮には合わなくて断念や我慢だったり。自分に合う調合をしてもらえる商品が欲しいです。

投稿ID : 148308

生活用品・生活雑貨

シャンプー・リンス

天ぷらうどん定食さん

天ぷらうどん定食

41日前

どこからでも切れます!と言ってるが購入商品によってヌルヌルしたりして簡単に切れない方が多い。そろそろ改良を望みます。

投稿ID : 148300

マジックカット

えりりんさん

えりりん

43日前

こだわりが強い子供向けに気に入ったものを何度も購入出来るサービスを作ってほしい。〇cm、〇サイズまでしかない商品でも、同じ靴や服の大きいサイズを購入出来るようにしてほしいです。

投稿ID : 148273

子ども関連

ファファファさん

ファファファ

44日前

もう終売してしまった商品だけど、再販して欲しい!と願っている人はたくさんいると思うので、企業は定期的にアンケートを取って、欲しい人がたくさんいる商品は再販を検討すると良いと思います。

投稿ID : 148258

のみいちさん

のみいち

46日前

100均のプラ容器などについてる商品説明などのシール、最近はだいぶ少なくなってきたけど、いまだに、剥がすと白い薄皮のようなものが残るタイプが貼っているものがある。 あれやめてくれ・・・・

投稿ID : 148219

その他

いまだに…

sayuriさん

sayuri

48日前

減塩商品、代わりにカリウムを使っていることが多いようですがカリウムも過剰摂取は良くないと聞きました。 何か健康的な方法はないんでしょうか。 カリウムも抜いたら美味しくないんでしょうか。

投稿ID : 148183

飲料・食料品

ぴんくたぬきさん

ぴんくたぬき

49日前

袋入りの商品はすべてチャック付きにして欲しい。チャックが無いから買うのをやめることが多々ある。直近だとティーパック、パン粉、片栗粉、昆布など多々。

投稿ID : 148158

飲料・食料品

しぇりえさん

しぇりえ

53日前

100均の商品や安価な衣料品などにデザインとして印刷されている英文は、ネイティブが読んだら笑っちゃうような物が多い。訪日外国人も増えている今、翻訳しても変じゃない物を企画・製造して欲しいです。

投稿ID : 148118

生活用品・生活雑貨

Mtokさん

Mtok

57日前

靴の強度を、「平均体重の人が平坦な道を毎日1万歩歩いたらどのぐらい持つか」を数値化して、商品間で比較できるようになれば嬉しい。

投稿ID : 148063

ao58さん

ao58

59日前

醤油用の小皿は置いてほしい。商品が来るたびにいちいちボトル持ってかけるのも面倒だし、空いた皿に入れても平べったくあまり入らない。塩やガリを入れるのにも利用するのでないと困る

投稿ID : 148029

回転寿司

たかさん

たか

61日前

飲食店でも減塩商品を取り扱ってほしいです。牛丼店での減塩みそ汁やファストフード店の塩なしフライドポテトなど需要があるのではないかと思います。

投稿ID : 148010

飲料・食料品

院初期店での

したのみちさん

したのみち

61日前

減塩商品は多く出回ってきたが、ほとんどカリウムで代用している。カリウムも制限をしている人も多いので対応している商品をだしてほしい

投稿ID : 148001

飲料・食料品

晃さん

61日前

商売の原点に戻って、100円で買えるおにぎりや食べ物、飲みものなどの商品の販売を増やしてほしいです。

投稿ID : 148000

飲料・食料品

ぷーさんさん

ぷーさん

63日前

4歳我が子。 絶賛ダンゴムシが大好きで毎日捕まえます。しかし、ダンゴムシ関連のおもちゃなどはなかなかみません。 バスボムのダンゴムシ商品を作ってください!

投稿ID : 147958

子ども関連

バスボム

やっさんさん

やっさん

64日前

YouTubeのショート動画の間に入る広告。男性器の治療の広告を流すのをやめてほしい。TVCMや長尺動画の間に流れてくるような、商品の広告だったら良いのにといつも思う。

投稿ID : 147929

インターネットサービス関連

YouTubeの広告

スプリングさん

スプリング

66日前

例えば、放送中のアニメやドラマの感想を回答して、ポイントや金が貰えるサイト(又はアンケート)があってはどうか(勿論、タイパの良い値段で)

投稿ID : 147887

趣味関連

商品モニターがまかり通るのであれば、上記のようなサイト(サービス?)があっても良いのではないか

ネコ好きさん

ネコ好き

67日前

圧縮袋のようなしっかりした袋に口元はチャック付きで、中にはつけ置き用洗剤が既にセットされている商品が欲しい。使う時に五徳や他にもつけ置きしたいものを袋に入れ、あとは指定分量の水を入れて放置だと嬉しい。

投稿ID : 147879

生活用品・生活雑貨

超簡単 キッチンのしつこい汚れ用の洗剤

サラさん

サラ

68日前

排水溝ぬめり取りを使っていますが、黒カビはつきにくくなっても、商品そのものの白いベタベタした薬品があらってもなかなか取れません。

投稿ID : 147857

生活用品・生活雑貨

0

tksnさん

tksn

68日前

スーパーのセルフレジに並んでいる際、カゴに入った大量の商品をスキャンしゆっくり丁寧にマイバックへ荷詰めしている姿を見ると、某衣服店レジの様にカゴを入れるだけでスキャン完了出来ないものかと思う次第。

投稿ID : 147856

きゃすとさん

きゃすと

69日前

スーパーのセルフレジですが、バーコード無しの商品の場合、野菜などの写真がタッチスクリーンから見つけにくい時があります。個数も入力が必要だし面倒・・並べるだけで認識してくれるレジだと嬉しいです。

投稿ID : 147836

みるおさん

みるお

69日前

スティックタイプの日焼け止め商品がもっと普及して欲しい。

投稿ID : 147830

生活用品・生活雑貨

日焼け止め

いちみほさん

いちみほ

69日前

知らない商品や企業のイメージや好き嫌い聞かれても知らんがな、何の感情も抱いてないわって感じなので...。二極した選択肢しかない問題がよくあるので選択に困ります。

投稿ID : 147828

その他

アンケートの選択肢「なんとも言えない」「わからない」が欲しい

こりらっくまさん

こりらっくま

69日前

アンケートの設問が少ないと思ったら、例えば1問に対して10種類の商品についてそれぞれ回答するものが何問も続く時があり、想定より時間がかかる。 もう少し回答を一時保存するを設定してほしいです。

投稿ID : 147821

その他

アンケート 回答