商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 2,492 件

明日香さん

明日香

2日前

障害者専用”Suica”はあるが「モバイル」は非対応だそう。なんで?素人考えでは「カード」発行する方が手間とコストがかかりそうな気がするが、システム内で「健常者」と分ける方が大変なのだろうか。

投稿ID : 149409

その他

JR東日本 モバイルSuica 「障害者割引」はなぜ対応していないの?

0

くみさん

くみ

5日前

夫婦2人暮らしですが、かまぼこ(板に乗ってるやつ)の量が多く、使い切るのが大変です。おひとり様や、お二人様世帯でも使いやすいように、ハーフサイズがあれば助かります。

投稿ID : 149367

飲料・食料品

かまぼこが使い切れない

OKさん

OK

5日前

市販薬の箱がかさばって保存に大変。でも箱を捨ててしまうと飲み方がわからなくなる薬がバラバラになってしまうのも困る。ソフトパッケージとか仕様を変えることはできないのか?

投稿ID : 149366

医療関連

ユキさん

ユキ

6日前

暑くて夜にスーパーに行くが、生鮮品は品切れも多い。お店の人は大変だが、夏の間だけ夜市みたいなのがあったらなと思います。

投稿ID : 149339

夜のスーパー

harawata1341さん

harawata1341

8日前

米の容量は現在5kgが主流ですが、車のない高齢者には持ち運びが大変なので、5kgより少ない2kg以外の3kg、4kg、あるいは半分の2.5kgの容量があれば便利なのではないでしょうか。

投稿ID : 149321

飲料・食料品

米 容量

よもぎさん

よもぎ

10日前

ゴキブリなどに吹きかける殺虫剤、実際使った後壁や床、家具などに付着している殺虫剤をふき取るのは大変なんですが人体に影響とかないか心配です。掃除も楽で体にも害のない殺虫剤はないのでしょうか

投稿ID : 149284

生活用品・生活雑貨

殺虫剤

つがるのぼっさんさん

つがるのぼっさん

15日前

墓参りに行ったのですが、線香がすぐ折れるし、なかなか点火しないしで大変でした。もっと丈夫なもの・点火しやすいものが欲しい。

投稿ID : 149181

生活用品・生活雑貨

線香

OKさん

OK

15日前

海外旅行に行く時両替が大変だけど、クレジット会社がプリペイドカードをusドルやユーロシンガポールドル韓国ウオンなど主要国で出してくれるとありがたいんですが無理ですかね。

投稿ID : 149170

0

たかさん

たか

17日前

アンケートでスマホの画面に入らないほどのたくさんの選択項目を並べるのはやめてほしいです。スクロールして見るのも大変ですし項目を絞った方が集計するのも楽なのではないでしょうか?

投稿ID : 149154

インターネットサービス関連

アンケート

さいたまぽっぽさん

さいたまぽっぽ

20日前

お盆休みや桜や紅葉の時期って車で行くだけで大変。観光地の駐車場の状況がカメラ設置等でリアルタイムで判ればいいのにと思います。

投稿ID : 149086

インターネットサービス関連

地図情報システム?

めっちゃんさん

めっちゃん

21日前

マクドナルドのハッピーセット、1人5セットじゃなくて、せめて1人2セットにすればいいのにと思った。用意する側も大変そうです

投稿ID : 149069

ハイドさん

ハイド

21日前

大家族向けにうどん(乾麺)の紐無し版が欲しい。一袋丸々使うのにいちいち外すのが大変

投稿ID : 149063

たつきちさん

たつきち

24日前

経理担当ですが、請求書の用紙をA4で統一してほしい。サイズがバラバラでまとめるのが大変。

投稿ID : 149013

その他

rincorinさん

rincorin

25日前

医療の何科にせよ予約制をとっていないクリニックで長時間待つと心身ともに大変疲れますので、全クリニックで予約制の導入を検討していただけると良いですね。

投稿ID : 148987

ぷっくぷくさん

ぷっくぷく

26日前

最近、パンでもスープでも果てはおにぎりにまでチーズが入ってきて辟易しています。アレルギーなので原材料確認が本当に大変です。コスト上便利な素材なのかと思うけれどもう少し考えてほしいです。

投稿ID : 148966

飲料・食料品

チーズに頼りすぎでは?

あさりさん

あさり

27日前

スーパーで予算内で収まるか計算しながらの買い物が大変なので商品をかごに入れるとかご内の合計金額が表示されるカートがあると良いと思います。レジ待ち時に小銭をあらかじめ用意出来て会計もスムーズだと思います

投稿ID : 148951

飲料・食料品

スーパー

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

27日前

近頃の暑さのなか体温の高い赤ちゃんを抱っこしての外出は大変そうだ。抱っこ紐に着けて母子共に涼し めるクールガジェットがあれば少しは楽になるのではと思います。

投稿ID : 148949

衣服・衣服雑貨

抱っこ紐用クールガジェット

すずかすさん

すずかす

29日前

郊外の大きなホームセンター 店内にショッピングモールのように休めるベンチを置いてほしい 股関節が悪いので目的のものまで歩くのも大変 休み休みゆっくり買い物したいです

投稿ID : 148911

ホームセンター

あきらさん

あきら

29日前

お店の駐車場1台1台の間隔を広くして欲しい、もしくは身障者専用みたいにチャイルドシート専用みたいな 隣に車停められるとチャイルドシートに子供をのせるのに大変です

投稿ID : 148906

子ども関連

駐車スペース

だいすけさん

だいすけ

30日前

郵便でDMが送られてきますが宛名以外に最初から住所氏名が印刷されている用紙が増え、処分する時にシュレーダーにかけますが細部まで探さないといけないので大変です すぐにわかるようにしてもらうと、助かる

投稿ID : 148896

その他

ダイレクトメール

ActYさん

ActY

34日前

あすけん、カロミルなどのアプリで食べたもの、食べた量を入力するのが大変だったが、今はチャットタイプの生成AIで全て解決した。生成AI活用の健康管理アプリ、あったらとても便利

投稿ID : 148837

ソフトウェア関連

つがるのぼっさんさん

つがるのぼっさん

45日前

最近ネット上の広告バナーを消すのが大変(×印が小さい)。広告を失くせとは言わないから、×印をタップしやすいアプリとかないだろうか。

投稿ID : 148699

インターネットサービス関連

広告消しやすいアプリ

smileさん

smile

46日前

トイレの自動洗浄機能があるように浴槽も栓を抜いたら自動洗浄スタートする機能があるといいと思う。妊婦とか高齢者とか浴槽洗うのは結構大変なんです。

投稿ID : 148684

住宅・住宅設備

はなぽすさん

はなぽす

48日前

のし紙は箱に印字するタイプだけにして欲しい。あの紙1枚あるせいで配送とか仕分けが大変なんです。

投稿ID : 148655

じじさん

じじ

58日前

ネット注文の商品など、小さい商品なのに過剰な梱包資材。ムダだしゴミ捨てが大変なのでなんとかしてほしい。 ダンボールも商品に対して大きすぎる!

投稿ID : 148511

ぽこりん村さん

ぽこりん村

59日前

ドコモインフォメーションセンターの電話が全く繋がらない。優先予約はスマホ向けで、親の携帯電話では予約が出来ない。店舗に行くのも大変なので、混雑がわかっているのだからもう少し人員を増やしてほしい。

投稿ID : 148477

その他

ドコモ インフォメーションセンター

0

mukumukuさん

mukumuku

59日前

カラートリートメントは大体チューブタイプ。最後まで使い切るために絞り出したり振って出すのが大変。ボトルタイプで出してくれたら使いやすくなるのに。垂れない程度にテクスチャーがもう少しゆるめだと嬉しい。

投稿ID : 148476

生活用品・生活雑貨

カラートリートメントにもボトルタイプが欲しい

OKさん

OK

59日前

トイレットペーパー大量に入っているパック、上の持ち手が指一本入るくらいの円形二つ、トイレットペーパー重いのを二本の指でこれ持って帰るって大変。発想を変えて縦じゃなくて横に持ち手を付けたらどうだろう?

投稿ID : 148472

ゆんみるさん

ゆんみる

61日前

165㎝以上の女性用のワンピースが欲しい 毎回大変

投稿ID : 148450

衣服・衣服雑貨

いっちゃんさん

いっちゃん

64日前

夏は節約にもなるので1リットルポット(ピッチャー)に麦茶やコーヒーをつくっておくのですが、洗うのがとにかく大変… 使い捨てのものや、溝が少なく洗いやすい形の物が欲しい。

投稿ID : 148406

飲料・食料品

麦茶ポットなど

fukutan37さん

fukutan37

66日前

食品スーパーの駐車場には屋根を付けて欲しい。たくさん買う人が多いのに雨だと荷物を運ぶのが大変だし、夏に車内が暑くなるのも緩和できるので。

投稿ID : 148383

るるんさん

るるん

73日前

商業施設の駐車場のカート回収、酷暑の季節は大変な仕事と感じます。自動センサーで店舗に戻る機能があると良いと感じます。

投稿ID : 148289

その他

カート回収

totoさん

toto

73日前

M社のメーカーの違うカップ麺を、2人で食べようとしたら 後入れスープにカップ麺名称が書いてなくて、大変困った。味見してから入れた次第

投稿ID : 148281

飲料・食料品

カップ麺

0

やっさんさん

やっさん

76日前

階段の昇降ができるお掃除ロボットをつくってほしい。掃除機を抱えながら階段掃除をするのが大変なので、お掃除ロボットが階段も掃除してくれたら良いなといつも思ってます

投稿ID : 148244

家具・家電

お掃除ロボット

えりりんさん

えりりん

79日前

親の診察中、子供を託児所で預かってもらえたら有難いです。子供を連れて行くしかないので病院に連れて行くのですが、毎回待ち時間飽きて大変なので当日預かりしてほしいです。

投稿ID : 148171

hinakoさん

hinako

81日前

ハムやソーセージを大容量で売るのなら、2つ3つをテープで繋げた包装ではなく、チャック付き大袋で売ってほしい はがすのが大変なだけであの形態のメリットを感じない 複数欲しければ普通に複数買うし…

投稿ID : 148144

飲料・食料品

ユキさん

ユキ

87日前

iAEONアプリは便利ですが、イオン直営売り場は店→クーポン→会員コード。フードコートなどはイオンペイ→QRコードを指で隠してバーコードだけ読んでもらう、となかなかテクニックが要り店員さんは大変そう

投稿ID : 148067

ういろうさん

ういろう

91日前

どのメーカーのコンタクトレンズでも裏表を判別する方法。 装着に慣れるまでは、一か八かで付けることは大変。

投稿ID : 148017

医療関連

コンタクトレンズ

ういろうさん

ういろう

91日前

接客業をはじめとして、翻訳アプリなどを使わず母国語で話す海外の方を対応する際は追加料金があってもいいと思います。 対応する店員がいつも大変そうです。

投稿ID : 148016

その他

あゆみんさん

あゆみん

92日前

子どもの自転車購入について悩みます。以前より値上がりして使用頻度は低いのに処分も大変・・・メーカーさんの方で子供用もレンタルサービス考えていただきたいです。

投稿ID : 147992

自動車・バイク・自転車

かよちんさん

かよちん

95日前

洗濯ネットに入れて洗いあがったら出す作業が地味に大変。洗濯機内に仕切りがあったら便利なのに。

投稿ID : 147934

家具・家電

洗濯機

aromaさん

aroma

106日前

アンケートで選択肢が多すぎて画面をスクロールしたり戻ったりしなければ行けないのが大変なのでもっと減らして欲しい。

投稿ID : 147691

その他

アンケートについて

晃さん

110日前

カタログギフト 分厚い紙本 ゴミ処理が大変で資源の無駄 基本webにして 紙本はほしい人のみの選択制にしてほしい

投稿ID : 147631

晃さん

112日前

マックやコストコのレシート 大きすぎて整理が大変 日本サイズに小さくしてして環境保護に貢献してください

投稿ID : 147594

杏さん

114日前

衣料用洗剤、柔軟剤の詰替え用、2~3回分の大きなものでもパウチなので詰め替えるのが大変。注いでいる途中にへたってくる。ペットボトルにならないかな?

投稿ID : 147541

生活用品・生活雑貨

洗剤詰め替え

いちみほさん

いちみほ

119日前

トースターのパンのカス掃除、毎回大変でやりにくい。 掃除しやすい構造のものもあるらしいけど、そもそもパンカスが飛び散りにくい構造、仕組みにしてほしい。

投稿ID : 147462

家具・家電

トースター

スマイルさん

スマイル

120日前

お年寄りがショッピングカートをもってスーパーで買い物カートをおしているのが大変そうです。買い物カートにショッピングカートが引っかけなどでかけられたらいいのにと思います。

投稿ID : 147453

hinakoさん

hinako

124日前

調味料や飲み物のボトル、全部同じ素材で作ってほしいです…部位によって素材が違うと力づくで剥がして分別しなきゃいけなくて…すごく大変

投稿ID : 147402

飲料・食料品

しまさん

しま

139日前

乾燥を使うとホコリがすごい。洗濯機にもホコリが溜まり、清掃が複雑で大変。

投稿ID : 147212

家具・家電

ドラム式洗濯機

hanamamaさん

hanamama

144日前

お風呂の天井を洗いたいけど首も腕も疲れます。長いブラシなど使い大変。洗剤は泡でも液だれするし、さーーッとスプレーして時間置いたらごみを吸収して、顔のパックのように剝がせると良いと思います。

投稿ID : 147151

生活用品・生活雑貨

浴室洗い