きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 2,696 件
明日香
「夏用ボトムス(パンツ)」は長くて「七分丈」程度が多いが、「紫外線アレルギー」持ちで日焼け止めが必要になったり、冷房効きすぎの場所では足首が冷えたり、と困る。「十分丈」でも涼しい商品を増やしてほしい。
Potiron
お惣菜のパック容器の底のデコボコに油やソースが溜まる。資源ゴミに入れるため拭き取りたいが複雑な凹みで拭き取れず諦めて可燃ゴミにすることも。強度のために必要な凹みかもしれないが何とかならないかな。
ペッパー将軍
iPadmini相当の安価ミニタブレットが欲しい。iPadmini4まだ使えるのに、非対応アプリが増えてきた。数年に1回買い換えるなら、もっと安いのを!アプリ必要なのでiOSとの互換が必要だが、無理?
妖精ペンギン
主に化粧品が多いかな?と思うが、包装の箱にさらにぴったりビニールが巻かれているものはビニール必要ない。手だけで開けられない時があって、イライラするだけ。多少箱がへこんでもいいから無しでお願いしたい。
りい
最寄りに鉄道が2社あり、今の時間ならどの経路が早いか2パターン検索する必要があります。1発で見比べられるサービスが欲しいです。欲を言えば玄関に電光掲示板のような物があればいいなと思います。
ソフトウェア関連
明日香
「宅配便:集荷」について。配達の合間に対応してくれているのだろうから仕方ないかもだが、「時間指定」できず終日待機が必要で困る。せめて、「午前」か「午後」か、ぐらいは選べたら目安になり助かるのだけど。
華
鍋つかみについている紐。短くてかブル下げにくい。ゴム素材がいい。うちでは輪ゴムを結び付けているが最初からついてると便利。ある程度長い必要があるが。
生活用品・生活雑貨
鍋つかみ
0
たろちゃん
筋トレの腹筋ベルトを買ったけど、ラベルの貼り付きが悪くて、あまりもたなかった。 そこのポイントも重点的に向上させる必要があるかなー
その他
トレーニング器具
0
晃
動画サイトやブックサイトやショッピングサイト 関連付けられたものが次々と出てくるのは有難いですが、視野狭窄になりそうです。 本人に心地良くなくても良いから、本当に必要で大事なものを厳選してください。
インターネットサービス関連
もこ
郵便局や銀行、窓口取引が必要な時があるけど平日だけでは働く世代は利用出来ない。医療機関なんかでは、当たり前に365日フル稼働ですが、銀行や郵便局も働く世代を考慮して365日稼働するべきだと思う。
えりりん
夫が喫煙者で頼まれてタバコを買うのですがセルフレジに案内されるので、買えずにコンビニに寄る必要があります。有人レジに声を掛けたらセルフレジでもタバコを買えるようにしてほしいな〜と感じました。
セルフレジ·タバコの扱い
0
ちょっとお茶目な安部礼二
タッパー等の保存容器は蓋が壊れても器の部分は使えることが多い。資源の有効活用を念頭に容器の生産.販売体制構築時に併せて蓋だけの販売.供給体制を構築することが必要ではないでしょうか。
PIYOCO
ヘルプマークのタグについて、2つ折りが良いなと思っています。内側に緊急連作先や具体的な援助方法を明記しておけば、必要な時に開いて的確に助ける、あるいは的確な助けを求めることが出来ると思います。
きゃすと
スーパーのセルフレジですが、バーコード無しの商品の場合、野菜などの写真がタッチスクリーンから見つけにくい時があります。個数も入力が必要だし面倒・・並べるだけで認識してくれるレジだと嬉しいです。
dokko
ロピアはカートに100円を入れる必要があります。たまたま硬貨がないときもあります。カート置き場横に両替機があったら便利かなと思いました。
ロピア
0
杏
生理用品、一般的な量であればこれくらいのナプキンが必要、みたいなセットで販売してほしい。一回の生理で違うサイズいくつか買ったり面倒。一般的な量から多い少ないもわかりやすいんじゃないかな
平社員★
ポイ活などでメールアドレスの登録が必要なので、docomoメールを毎月300円支払って登録しています。しかし、届くメールの大半が詐欺メール。有料なのに詐欺メールばかりなのはうんざりです。
docomoメール
mic
アプリやサイトのログイン、生体認証になるといいなと思います。IDやPWは漏れる危険性があるけど、指紋や顔なら確実に本人しか出せないので安全だと思う。企業は検討してほしい。機材が必要なら買う。
インターネットサービス関連
ユキ
ピッとするだけ簡単!とよく書いてあるが、そうでもない。使いこなすにはまとめサイトや動画を観る必要もあり。具体的に売り場でどこをどうするのかのシュミレーション動画が公式に欲しい。
harawata1341
今後の経済は高齢化と共に、テイクアウトの比率が高まってくると思われるので、食品を中心によりリサイクルしやすく、環境にやさしいものに変えていく必要があると思います
テイクアウト、食品容器
春の花
カレールウの箱は、ルーを半分使うと半分の保存箱になる、のが売りであるが、ルーを半分使わない時、ただの切り離された箱になり、保存がしにくい。ルーを半分使わない時は、点線からの開け方は不可、と表記が必要。
飲料・食料品
カレールウの箱
0
モロドン
レジ会計の際、レシートと一緒に使わないクーポンを自動発券されるのが嫌。セルフレジだとクーポン内容を画面表示して必要、不要の選択をさせてほしい。
harawata1341
コンビニの缶コーヒーに1×2cmぐらいの本来は値札用のシールが貼ってますが、特に必要性もなく、分別時にはがしたほうがいいのでいらないと思います。
moni
通信教材(Z会や進研ゼミ)がタブレットオンリーで使いづらい。教材を必要に応じてプリントアウトできる仕様にしてほしい。ファイリングして復習しやすいし、問題に書き込んだり、メモを取りやすい。
semarin1971
慶弔休暇は良くありますが、相続や遺品整理の為の休暇があったら良いと思います。弁護士さんや司法書士さんに大部分お任せですが親族しか出来ない事も多いと思いますし、喪主が高齢なら必要書類集めるの大変。
るるん
某メーカーサイト。会員登録後にメールマガジンが配信される。配信停止には退会が必要。手続きをするが、パスワードの相違で先に進めず、再設定しても同じ。仕方なくアドレスをブロック。退会を簡素化して欲しい。
メールマガジンの配信停止
参輝
子供が男の子なので、公衆トイレを使うとき男子トイレを使用すると母親は一緒に入れないので防犯面が不安です。 多目的トイレを使うと必要な人が困ると思い遠慮してしまう為数を増やして欲しい
子ども関連
マクロクロスケ
ドライバー。常々思うんだけど、プラスもマイナスも〝なめちゃう〟と空回りして使いづらい。内側がプラス<マイナス>、外辺が六角になってる特殊ねじがあれば良い。それに合わせたドライバーも必要だけど。
工具
ユウ
手をかざすことで水が流れるタイプのトイレで立った時にセンサーが反応して水が流れてしまい、トイレットペーパーを流すのにもう一度水を流す必要があり、水の無駄遣いになってしまっている。
ピノコ
私には手帳は必要ない、でも予定は書きたい。家計簿を開いて書くのも面倒、でも何かしらは書きたい。カレンダーだと来客時に予定が丸見え。卓上カレンダーにもっと書き込めたり、裏がメモ欄になっている物が欲しい。
たんたん狸
迷惑メールのドメイン拒否を受信拒否のように簡単に設定できるようにして欲しいです。キャリアメールを装っている物もあるので注意が必要ですがドメイン拒否の方が効果的なので。
マクロクロスケ
名義変更の相談に法務局に行ったけど、やる気が有るのか無いのか分からない受付の人で、「まず市役所で必要書類を貰ってきてから来局してください」の一点で話にならなかった。コンシェルジェが絶対欲しい。
cute
100均もネットも探したが、単価が高い保湿タイプ以外、水に溶けるタイプばかり。鼻をかむと溶けるし外のトイレにも備え付けの紙があるので必要ない。販促用に配られているような昔ながらのが欲しい。実質値上げ?
とっことこ
『ウーバーイーツ』の経営が危ぶまれている。とニュースに流れていた。理由として報酬単価減少や配達員減少を挙げているが、大事な事を忘れている。配達依頼の画面の遷移である。配達依頼で会員登録が必要??
『ウーバーイーツ』の経営危機について。
しろくま子
フードドライブに食品を出すのに、自分も一部取って出せればよいと思う。例えば購入したその場で自分の必要量取り出し、お店の人に厳密な封をしてもらい引き取ってもらうとか。
その他
フードドライブ
0
dokko
この商品を買うのに上限はいくらまでですか、と言う質問があります。購入している物の容量が2回分だったり大容量だったりします。そうすると一概にいくらと言えないと思います。どのくらいの量なのか設定が必要では
アンケート