商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 1,244 件

Tomatoさん

Tomato

1日前

セルフレジで袋に商品を入れないと次のバーコード読み取りができないのは使いづらい。袋に入れる順番まで考慮してレジを通さないといけなかったり袋詰めで手間取って余計行列ができる気がする。

投稿ID : 147610

その他

セルフレジ

ガレットさん

ガレット

4日前

ネスカフェのスティックコーヒーですが、切り口が斜めになってから粉が最後まできれいに出なくて少し手間だと感じるようになりました。また前と同じまっすぐの切り口に戻してほしいです

投稿ID : 147535

飲料・食料品

ネスカフェ スティックコーヒー

明日香さん

明日香

5日前

賃貸アパート住みなのだが、今日ふと思ったのが、既存設備差別化で「ビルトイン食洗機」はどうかな、と。共働き等で「食器洗い」が負担な人はいる気がして。住人の「後付け」だと退去時原状回復に手間がかかるし。

投稿ID : 147520

住宅・住宅設備

賃貸アパート 既存設備 ビルトイン食洗機

したのみちさん

したのみち

6日前

調味料の注ぎ口を別の材質にするは強度の問題や充填しやすくするなどの理由もあると思うが、そろそろ技術的に一体型の成形でも問題くできると思う。分別の手間をへらしてほしい。

投稿ID : 147502

飲料・食料品

調味料

天ぷらうどん定食さん

天ぷらうどん定食

7日前

先日まで入院してましたが、入院患者の食べ残しが凄く多い事。あまり美味しくはないけど日本中の病院が残飯を廃棄ですよね。配膳予定の患者に事前に献立を見せて確認すればフードロスも作る方の手間も省けると思う

投稿ID : 147479

つゆさん

つゆ

27日前

お知らせなどがペーパーレスの為かメールのみで送られてきますが、詐欺も多いので安全なのかをネットで検索してからURLを開くという手間が増えています。本当に大事なことは手紙を郵送してほしいです。

投稿ID : 147241

ぽこりん村さん

ぽこりん村

53日前

錠剤のシート、縦方向にも切れ目をつけてほしいです。横方向の切れ目のみのシートにしか出会ったことがありませんが、1回1錠の場合、縦方向にも手で切れると手間が省けて助かります。

投稿ID : 146838

医療関連

錠剤シート 切れ目

すぎちゃん007さん

すぎちゃん007

58日前

乾麺のパスタの束を結んでいるピニール紐 食べれるようにオブラートのような水に溶ける安全な食品で代用できないかな?そうすれば、手間削減も、エコも期待できる。

投稿ID : 146784

tamoさん

tamo

79日前

>宅配便の荷物、お店に取りに行ったら送料の3分の1ぐらい戻して欲しい。自分が取りに行く手間賃があるとうれしいです。 理解不能。荷物が届くまでのセンターでの選別等の手間が分かっているのだろうか?

投稿ID : 146437

その他

想像力が全く足らない。呆れる。

しんさん

しん

81日前

宅配便の荷物、お店に取りに行ったら送料の3分の1ぐらい戻して欲しい。ドライバーさんが配達に行く事も無くなるし、再配達も当然ないので。自分が取りに行く手間賃があるとうれしいです。

投稿ID : 146414

いずちゃんさん

いずちゃん

96日前

荷物が誤配送で届いたが、受取人の情報がないラベルだったので、宅配業者に引き取りに来てもらった。同じマンションだったら、届けられるのに。個人情報保護も大事だけど、宅配業者の手間も減らしてあげたい。

投稿ID : 146156

荷物配送

まるめろさん

まるめろ

97日前

興和の貼らないカイロの袋の切り口が端っこの方にあるので上手く切れないと開封に手間取るのでアイリスオーヤマのカイロみたいに切り口を真ん中にしてほしいです

投稿ID : 146132

生活用品・生活雑貨

カイロ

つばきさん

つばき

114日前

忙しいのはわかるけれど、二度手間にならないように時間を指定しているのだからその時間内に来て欲しい。指定の1時間以上後とか、流石に困ります。

投稿ID : 145866

その他

宅配の時間指定配送

ららさん

らら

117日前

宅配でくる段ボール、業者によっては開封しやすい工夫がされていて好印象です。一手間かもしれませんが、イメージアップにもつながると思うので、開封がストレスなくできると嬉しいです。

投稿ID : 145817

その他

宅配段ボール

ハンマーさん

ハンマー

120日前

お店のレジで前の人が会計をキャッシュレスにする手間取っているのをみると列に、並んでいる時に事前に準備をしておけばあたふたしなくてもいいと思うのだけど‥ 流れもスムーズになるのにな

投稿ID : 145769

その他

みとら。さん

みとら。

126日前

スーパーなどで値段表示の所にQRコードとかで近隣店舗の価格比にアクセス出来たりすると良いよね。今時行って確認というのも手間だし最安など調べられると良いな。あと物価情報や品目の平均単価とか知れたら嬉しい

投稿ID : 145655

買い物

0

マサさん

マサ

127日前

窓が高いところにあり掃除の時に非常にやりにくい。住宅購入時はおしゃれと思っていてもメンテナンスする時には手間しかない。メンテナンスも考えて窓の配置を考えてほしい

投稿ID : 145649

住宅・住宅設備

窓の配置

からす堂さん

からす堂

131日前

郵便切手のシール化希望が多いことはわかりますが、資源節約のため、少しの手間は我慢してほしいです。ゴミ削減、資源保護のためにも糊付復活を願います。

投稿ID : 145566

生活用品・生活雑貨

切手

0

モロドンさん

モロドン

143日前

自動クリーン付きエアコン、掃除の手間が減るかと思いきや複雑、細かな部品を外し自動クリーン機能のごみ捨て、部品掃除が毎回大変。メーカーは購入者のエアコン掃除が負担にならないところをもっと重視してほしい。

投稿ID : 145427

家具・家電

エアコン

モロドンさん

モロドン

144日前

配送業者の荷物お届け予定で玄関置き配指定しているのに不在票が入っていることが何度かある。急ぎではない荷物は次回まとめて一括で受け取るようなサービスがあれば再配達の手間、置き配盗難のリスクも減るのでは。

投稿ID : 145415

その他

次回まとめて配送サービス

けぃさん

けぃ

154日前

スーパーのセルフレジは不便です。やめてほしい。たくさん買った時は会計して自分のバッグに詰めるには場所が狭く、手間と時間がかかります。メリットがあるのは店側だけです。

投稿ID : 145255

セルフレジ

白い猫さん

白い猫

156日前

従業員もフライヤーの清掃や揚げる手間が無くなり全員万々歳だと思うのだが…何故かこの辺に本気で取り組んでいるコンビニが見られないのは未だに疑問である。

投稿ID : 145221

コンビニ

白い猫さん

白い猫

156日前

また油も各社コンビニによって廃棄基準があるが、基本交換寸前の油は真っ黒でかなり臭く、これで揚げた揚げ物は正直美味しくない。油の清掃作業も夜勤の従業員の手間な仕事の一つ。続く

投稿ID : 145218

コンビニ

モロドンさん

モロドン

156日前

ポンプ型の容器。計量する手間がいらない、片手で押せるのはいいけどファンデーション、ベースで自分の使いたい微妙な量の調節ができないのが残念。1プッシュでは多すぎ。

投稿ID : 145204

その他

ポンプ型でも微妙な量の調節ができればいいのに。

つゆさん

つゆ

158日前

残った揚げ物の復活方法で霧吹きやトースターなど聞きますが少々手間に感じるので、電子レンジだけで衣がサクサクに戻るような便利グッズがほしいです。

投稿ID : 145183

hinakoさん

hinako

175日前

「リベイクでさらにおいしく」「あたためておいしく」系のパンは、あらかじめ袋のままレンチンできるようにしてほしい。わざわざお皿に出すのは手間だし洗い物が増えるので嫌。

投稿ID : 144894

飲料・食料品

パン

はらねこさん

はらねこ

176日前

家電製品に貼れる、取説にすぐアクセスできるQRコードのシールを添付してほしい。紙の説明書を探したり、サイトで製品名から検索してダウンロードするのが手間なので

投稿ID : 144888

家具・家電

ゆっけさん

ゆっけ

181日前

保険の控除証明書は年末調整の表と同じにして送ってくれたらいいのに。 保険ごとに証明書が違って調べるのが手間です。

投稿ID : 144806

医療関連

保険の控除証明書

velviaさん

velvia

182日前

薬局を変えると今までの病気の種類と 経緯を記入しなければならない。お薬手帳の表示やマイナンバーで確認出来るのでダブルで手間のかかるシステムはやめてほしい・

投稿ID : 144795

妖精ペンギンさん

妖精ペンギン

185日前

セルフレジでレシートをとらないで行く人がいると、次に会計の自分がとらなくてはいけなくなって捨てる手間も出るし、なんとかしてほしい。例えば自動で切れて下の箱に落ちるとか。欲しい人は拾えばいいし。

投稿ID : 144735

セルフレジ

dokkoさん

dokko

187日前

営業としては仕入と見積書等別々に入力が必要で返って入力の手間が増え入力ミスも発生します。仕事が増えています。せめてひとつのページで作れる様にしてほしいです。経理だけではなく他部署の仕事量も減らして

投稿ID : 144718

楽楽販売

0

たけぴーさん

たけぴー

191日前

先の投稿で、「瓶入りスープを、発売してほしい」と、ありました。 僕はココアやレモンティーみたいに、チャック付きの袋入りで欲しいです。 詰め替える手間も省けるから。 大容量入りだと、お得に買えそうだし。

投稿ID : 144643

飲料・食料品

粉末スープ類

0

みとら。さん

みとら。

210日前

夜マックで増量するもの、ハッシュドポテトやチーズソースなど増やしてほしい。手間だろうけど、期間限定で食べた様な具材をちょっと追加してより好みにカスタマイズできると嬉しいなと。

投稿ID : 144293

飲料・食料品

ソラTさん

ソラT

219日前

くつしたを3か所以上で止めて売っているのがあるが、1か所で十分では? 外す側の手間を考えて欲しい。はさみ使わないで良いとめ具で1か所だけというのが理想的。紙を回して束ねているやつとか最高。

投稿ID : 144104

衣服・衣服雑貨

くつした

ソラTさん

ソラT

223日前

お掃除ロボットを応用して、自動草刈り機を作れないか? うっそうと生え茂ってからでは手間がかかり過ぎる。芽が出たのを検知するや、決められた範囲を走り回り、草を刈り、除草剤を撒くまでが全自動だと完璧。

投稿ID : 144010

家具・家電

草刈りロボ

ぴすさん

ぴす

230日前

カフェとかのWi-Fiのパスワードが長すぎるのは入力が手間なので短めにしてほしい。それかQR読込で自動接続とかできないのかな~。

投稿ID : 143814

Swimyさん

Swimy

232日前

病院は日曜日もあけて欲しい。命のかかった案件を、休日診療で見てもらえるところをタライ回しに電話で聞く手間に、休日診療費の高いこと。仕事で土日しか時間が無い人も今は多い。病院も時代に合わせて変わるべき。

投稿ID : 143751

医療関連

休日診療について

ナビさん

ナビ

236日前

いろいろな会社のプライベート商品を集めた販売店が欲しいです。 セブンプレミアムや情熱価格など愛用していますが販売店が異なるので梯子しないといけないのがとても手間に感じます。

投稿ID : 143656

その他

色々な会社のプライベートブランド商品が購入できる販売店が欲しい

京のこーちゃんさん

京のこーちゃん

239日前

暑い日や雨の日には、自転車にカバーをかけるようにしていますが、手間がかかります。カバーの中心にラインと前後に印を入れてもらえると助かります。

投稿ID : 143612

自動車・バイク・自転車

自転車のカバーにセンターラインを

ごろはちさん

ごろはち

242日前

このごろネットアンケートで知っている商品名等を自由記述で回答させたあとにリストから知っているものを選択させるタイプが増えてきましたが、二度手間で無意味に感じます

投稿ID : 143549

インターネットサービス関連

アンケート

三太郎さん

三太郎

243日前

冷蔵庫の自動製氷機能はいらない 常に清潔にしないと雑菌の繁殖を招くので 手間が増えるだけでもう少し何とかならないかな?

投稿ID : 143526

りゃんこさん

りゃんこ

243日前

数枚単位で販売しているハム。余ったたものが保存しにくいです。残ったものをジップロックに入れたりラップしたり四方をクリップしたり、どの方法も手間がかかります。開封後も簡単に保存できる包装希望です!

投稿ID : 143525

飲料・食料品

ハムの包装もっとしっかり!!

ぶんぺすさん

ぶんぺす

247日前

ザリガニを4匹、多頭同時飼育を避け、水槽を4つ用意して一つ一つにエアーや循環器を設置しています。設備費や管理の手間が大変なので、少し大きめの水槽で中が区切られていて一つで同時に飼うことができたら嬉しい

投稿ID : 143458

ペット関連

hanamamaさん

hanamama

249日前

中華丼のとろみが好きで買ったら、人参は固いし白菜は大きすぎるし、とっても食べにくい。カットの手間省いたり火力の節約とかしてるのか思える。食べやすい美味しい中華丼を提供して欲しい。人参薄いのに半生。

投稿ID : 143399

飲料・食料品

美味しい弁当を提供して欲しい

0

さびさん

さび

251日前

楽天系のアプリの多さ。いろんなアプリのインストールを促されるが、管理が手間なので一括にしてほしい。

投稿ID : 143356

インターネットサービス関連

アプリ

ごちそうさん

ごちそう

252日前

野菜類をまとめる為のテープ。テープにはよく張り付くが野菜には付かない。そのテープ、手で簡単にちぎれるようにならないものか?ハサミか包丁で切るのが地味に手間です。

投稿ID : 143340

飲料・食料品

mayさん

may

262日前

カレンダーや模造紙など広い紙をくるくる巻いて保管しているが、使う際、瞬時に平らにできる道具や方法を知りたい。逆に巻いていく方法もあるが巻きにくいし少し手間に感じる。

投稿ID : 143044

もこさん

もこ

277日前

ブラジャーのパットを縫い付けてほしい。洗う度に外れてしまうので、付け直すのが1手間なので。

投稿ID : 142688

衣服・衣服雑貨

ブラジャー

とみーさん

とみー

280日前

外食で、豚カツを乗せている網の下に潜り込むキャベツ。綺麗に全部食べたいが、網をどける程の手間はかけたくない。

投稿ID : 142625

飲料・食料品

豚カツ

0

Mtokさん

Mtok

280日前

IDとパスワードでログイン後、個人情報を変更しようとしたときにもう一度IDとパスワードを入力させる意味不明。個人情報漏れていて誰かの手に渡っていれば何の意味もないので、余計な手間をかけさせないでほしい

投稿ID : 142615