商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 1,529 件

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

4日前

散歩しているおばあちゃんを見て思った。電子レンジの匂いを消す方法を、この人達は知っているんじゃないかと。困り事を投げかけたら、登録しているおばあちゃん達が知恵を出してくれるサイトがあれば便利。

投稿ID : 147543

その他

人財

ぽこりん村さん

ぽこりん村

33日前

学歴や学力重視ではなく、人柄(コミュニケーション能力)や人生経験を重視した採用方法が普及してほしい。勉強や仕事が出来ても、周りの人間が複数メンタル不調に陥るような正社員のいる職場が多すぎる。

投稿ID : 147161

その他

採用方法

kuzeさん

kuze

34日前

ECサイトの配送。即日配達など運送会社を圧迫するサービスはやめてほしい。時間や配送方法が守られず、改善もされず、正直迷惑でしかない。

投稿ID : 147139

インターネットサービス関連

クロマメコさん

クロマメコ

42日前

スーパーでの販売の仕方。核家族化と高齢化が進み家族2人暮らしの家庭が多いと思います。魚などの販売の仕方で3匹入りの商品が多い。我が家は年寄りの二人暮らし。2匹入りを販売して欲しい

投稿ID : 147012

飲料・食料品

核家族や高齢化に伴って商品の販売方法を考えて下さい

ソニアさん

ソニア

44日前

誰とも話さない日があるので、気軽に話せるシステムがあればと思う。会わない条件で、お互いの番号がわからない方法でできないものか?職場や知人には話せないこともあるだろうし、外に出られない人もいるし。

投稿ID : 146984

その他

会話できるシステム

かおしんさん

かおしん

50日前

食品の「過保護」包装が疑問です。例えば顆粒調味料は、小袋入りだけでなく、安価な大袋入りも売って欲しいです(容器に移し替えて冷蔵庫保存するので)。資源も家計も節約できる方法、考えてみて欲しいです。

投稿ID : 146909

飲料・食料品

過剰包装

こたつ猫さん

こたつ猫

50日前

パリーグTVのスマホアプリに、「パテレ行き」の文字が流れるの、試合観戦にとても邪魔です。消す方法があるならいいのですが、わかりませんでした。

投稿ID : 146901

インターネットサービス関連

パリーグTVスマホアプリ

るかさん

るか

69日前

基本的に無人レジで、支払い方法によっては有人レジという店があったが、近くに店員がおらず、すごく困ったのでせめて呼び鈴を置いて欲しい。

投稿ID : 146586

衣服・衣服雑貨

有人レジに呼び鈴置いて

ぴかさん

ぴか

74日前

レシピサイトみても調味料や調理器具がないことがあります。賃貸物件の検索画面のように、材料、調味料、調理方法をそれぞれ選んでレシピ検索できれば便利だと思いました。個人的に離乳食や減塩レシピもあると嬉しい

投稿ID : 146495

インターネットサービス関連

スマホアプリ、レシピ

モロドンさん

モロドン

83日前

お中元、お歳暮の銘茶詰め合わせの茶缶のいい活用方法が知りたい。気密性が高くいいものでも結局活用方法が見つからず毎回廃棄してもったいない。

投稿ID : 146372

飲料・食料品

茶缶のいい活用方法

たけぴーさん

たけぴー

84日前

例えば、「子供の人数」。 2人以上いる事が前提の回答方法よりも、①いない ②いる(年齢層を回答) のほうが、いない人や1人っ子の親には、素早く回答できると思います。 5人分も枠があると大変です。

投稿ID : 146355

インターネットサービス関連

アンケートの回答方法(子供が、いるかどうか)

ファファファさん

ファファファ

95日前

レシートをみながら家計簿をつける時にお店によって内税、外税など記載の仕方が様々でとても分かりにくいです。統一してほしいです。

投稿ID : 146167

レシートの記載方法

だままさん

だまま

99日前

どれも翌年にはもう反応しないので、どの手袋にも使えるスマホタッチ用パーツ売ってほしい。マグネットピアス的な方法やピン、もしくは面テープとかで手袋の指先部分に付けるだけとかの。各自が欲しい指に装着可の。

投稿ID : 146079

衣服・衣服雑貨

スマホタッチ手袋

だいすけさん

だいすけ

100日前

食品を購入時、賞味や消費期限の長い物を奥の方から捜して購入する人がいますが少しでもロスをなくすため期限の長短に応じ1円や1ポイントでも安くなる様な方法を取ると少しでもロスが減るのではないかと思います

投稿ID : 146058

飲料・食料品

食品ロス

unajyuさん

unajyu

104日前

Yフリマ配送方法変更できるようにしてほしい

投稿ID : 145990

みんどりさん

みんどり

106日前

広告とかサイトのページ閲覧でポップアップがフリーズの原因になっている。お知らせは別の方法を考えてほしい。

投稿ID : 145962

インターネットサービス関連

ポップアップ

白猫トロさん

白猫トロ

113日前

各種外食チェーン店の利用法を一括で紹介するサイトできないかなと。お店によって注文・支払い・テイクアウトなどの方法がバラバラなので

投稿ID : 145870

その他

外食チェーン店の利用法

ららさん

らら

118日前

店頭もしくはレジ横に出来る決済方法の一覧を誰にでもわかるように提示してほしい。

投稿ID : 145803

MulberryFieldsさん

MulberryFields

121日前

自宅からゴミステーションまでの僅か数百m程度なら、ゴミ出し専用カートの自動巡回運転とか実現できないでしょうか。安全最優先はもちろん、徒歩以下の速度でもいいし、必要最小限の機能でいいと思うんですよね。

投稿ID : 145759

住宅・住宅設備

高齢者世帯のゴミ出し方法

とっことこさん

とっことこ

122日前

店舗HPの初期画面に決済方法や決済種別についてのボタンなりを設定して欲しい。自分の所有カード等が使えるか否か分らない店舗が多くて困っています。

投稿ID : 145732

インターネットサービス関連

店舗HPの初期画面について

明日香さん

明日香

125日前

夫の母が一人住む家は、断熱材が入ってなく冬の帰省時寒く感じる。窓用フィルムをあげたがあまり効果ない。夫曰く、母亡き後家は解体する予定で改修はもはやしない、と。安く、少しでも暖かくする方策はないものか。

投稿ID : 145688

住宅・住宅設備

古い一軒家の「防寒対策」 リフォーム以外の方法

ぺんたりんさん

ぺんたりん

130日前

携帯の機種変更のときに、店員によって言っていることや、説明が変わるのはやめて欲しい。人によって、前の機種からのバックアップを最後まで見てくれなかったり、サービスの解約方法の説明が異なっていたり。

投稿ID : 145596

家具・家電

スマートフォン

ソラTさん

ソラT

131日前

人口減少でこれから増えると思われる空地。近隣住民の意見を最優先に考慮し、その内容に応じてオーナーを探すという運用方法はどうか?この場所にこういう施設があったらとの生活者の感覚に従う方が確実では?

投稿ID : 145571

住宅・住宅設備

土地活用

frigateさん

frigate

136日前

自販機で買う缶入りコーンスープのコーンを全部食べることが出来ません。損したきぶんになります 何とか全部食べる方法はないのかな

投稿ID : 145511

飲料・食料品

缶入りのコーンスープ

チョコミントさん

チョコミント

149日前

年に一度の旧友との生存確認方法だが、ハガキだけのやり取りは退屈。タオルやお茶などプチギフト付き年賀状とかあったら送りたくなるかも。もちろん住所を書いてポストに投函できる手軽さはマスト。

投稿ID : 145341

年賀状

nori2nori1355さん

nori2nori1355

149日前

電池交換の方法が、ドライバーでこじ開けるというのは困る。壊しそうだから。せめてネジにしてほしい。他のリモコンのように、スライドで開けられるようなものにしてほしい。

投稿ID : 145332

自動車・バイク・自転車

インテリジェントキー

つゆさん

つゆ

158日前

残った揚げ物の復活方法で霧吹きやトースターなど聞きますが少々手間に感じるので、電子レンジだけで衣がサクサクに戻るような便利グッズがほしいです。

投稿ID : 145183

ナビさん

ナビ

159日前

スキャンして応募!毎日飲用習慣キャンペーンの応募方法に不満です。 何度スキャンしても読み取ってくれません。 もっとスキャンの性能を高めてほしいです!!!

投稿ID : 145168

飲料・食料品

ヤクルトキャンペーン

sororiさん

sorori

163日前

リチウムイオン電池内蔵のモバイル機器、家電、おもちゃなどが増えているが、リチウムイオン電池の外し方とリサイクル方法について殆ど知らない。製品から電池を簡単に外せるような設計や構造にしてほしい。

投稿ID : 145109

家具・家電

リチウムイオン電池

nazunaさん

nazuna

172日前

濃色のふたに賞味期限があるのは、非常に見づらい。例えばキリン生茶2ℓは濃い緑色で、字も小さいので目を凝らして確認している。位置が決まっているのは探し回らなくて便利だが表示方法を工夫してほしい。

投稿ID : 144936

飲料・食料品

ペットボトル飲料

モロドンさん

モロドン

174日前

モバイル化、人件費削減のため店舗、みどりの窓口、銀行のATMの数を減らしていくことで利用者の不便さ、デメリットになり結果企業イメージを大きく損なっていると感じます。削減以外に活用方法があるのでは。

投稿ID : 144900

その他

かおしんさん

かおしん

177日前

ヒートテック等の冬インナー。柔らかすぎて畳みにくいので収納に困ります。メーカーさん、良い方法を考えて、教えてください!

投稿ID : 144858

衣服・衣服雑貨

暖かインナーの畳み方

0

sororiさん

sorori

178日前

駅前などにある自転車駐輪場。一時預けは、ほぼ現金のみが多い。小銭をいちいち用意しなきゃいけないので多様な決済方法を導入してほしい。

投稿ID : 144853

自動車・バイク・自転車

ソラTさん

ソラT

190日前

カップ麺などのかやくが、静電気で袋に張り付いて出し切れないとか、おかしな方向に飛んで行って部屋が汚れることが多い。静電気起きにくい材質の袋とかできないものだろうか? 静電気の有効な除去方法は無いか?

投稿ID : 144660

飲料・食料品

カップ麺

サイベリアンさん

サイベリアン

194日前

家電やラック等、埃が付かないような方法を開発して欲しい 

投稿ID : 144592

孫5人さん

孫5人

196日前

スマホアプリで購入した方がお得感はあるがあれこれと入れると重たい。良い方法があればと思う。

投稿ID : 144568

インターネットサービス関連

Melanieさん

Melanie

202日前

鳥インフルエンザの問題で鶏が毎年、何千羽も殺処分されるのは気の毒だ。人間のように予防や治療回復が出来る方法はないか。

投稿ID : 144484

もっちゃんさん

もっちゃん

204日前

3足セットなどの靴下を購入してタグを切る時に靴下まで切らないように注意したりタグが2か所にとまっていたりすると面倒。もう少し取りやすい方法はないのかな。

投稿ID : 144446

衣服・衣服雑貨

靴下

sakuraさん

sakura

208日前

主にスーパー、ドラッグストアでの発行レシートの件。店によって単品価格、税込価格、対象値引き価格などと記載方法が違ってレシート見てもとても分かりにくい。全店レシート記載方の統一できないものでしょうか。

投稿ID : 144347

その他

CATさん

CAT

210日前

スキャンしながらカートに入れていく方法ですが、通路が狭いので立ち止まって何個もスキャンしてあると、商品を取るのに、どいて貰うまで、長い時間、待たないといけません。改善する方法はないでしょうか

投稿ID : 144297

その他

スーパーのカートレジ

0

やしさん

やし

213日前

点眼がうまくできるよう、容器の形を変える等何か方法はないでしょうか?

投稿ID : 144244

葵さん

219日前

町の病院やクリニックは現金払いしか出来ないので、他の支払い方法を導入してほしいです。

投稿ID : 144112

医療関連

病院での支払い方法

エンペラーペンギンさん

エンペラーペンギン

220日前

アルバイトサイトもインスタの広告を収益にできる方法やプログラミング講座など怪しい広告をAIで振り分けて欲しい。 少しのお小遣い稼ぎをしたいのに罠だらけ。 人の金を騙し取ることばっかり

投稿ID : 144073

インターネットサービス関連

ぽこりん村さん

ぽこりん村

220日前

dポイントを利用してのd払いでも、dポイントクラブや各キャンペーンの特典対象になるようにしてほしい。なんでもクレカや引き落としでの支払いにしたくない人もいるので、そういう人のことも忘れないでほしい。

投稿ID : 144067

その他

d払い 支払い方法

あさりさん

あさり

223日前

ネットスーパー。便利だけど、必要とする高齢者はネットを使えないことも多く注文も大変そうなので、紙に記入するタイプの注文方法も取り入れて欲しいです。

投稿ID : 143985

飲料・食料品

ネットスーパー

三太郎さん

三太郎

227日前

電気シェーバーは何故あんな価格が高いのかわからない シェーバーの清掃は面倒だし 清潔にしないと肌が荒れるため必須 何か良い方法は無いかな?

投稿ID : 143888

生活用品・生活雑貨

0

ぽこりん村さん

ぽこりん村

230日前

アニメイトオンラインショップでも、Amazonギフトカードやニンテンドープリペイドカードのような事前支払いができるものが導入されてほしい。

投稿ID : 143808

インターネットサービス関連

アニメイトオンラインショップ 支払い方法

みやさん

みや

234日前

室内の窓辺に観葉植物を置いています。猛暑の折 カーテンを引いて窓を開けていますが 風で倒れたり折れたりしてしまいます。カーテンを舞い上がらせないほう方法はないものか

投稿ID : 143707

三太郎さん

三太郎

234日前

自転車のサビについて 1ヶ月位動かさないとチェーンがすぐ錆びるが何か良い方法はないものか?

投稿ID : 143702

0

明日香さん

明日香

237日前

靴を購入すると必ず店員に「使用前に『防水スプレー』を」と言われるが、アパートで近所迷惑が気になるし、体や環境への影響はないのか不安。調べるとスプレー以外の方法がありそうなのでそちらも周知してほしい。

投稿ID : 143648

衣服・衣服雑貨

靴 購入後の処理 「防水スプレー」以外の選択肢を!