この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
住宅、家庭、家具
100コメント
洗濯機にかける前の予洗いや、手洗いでの洗濯物 について教えてください。
①どんなものを洗いますか? ②洗うときのポイントや使う道具は? ③不便に感じていることはある?
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
①どんなものを洗いますか? ②洗うときのポイントや使う道具は? ③不便に感じていることはある?
64コメント
マーケ
34コメント
食品メーカー
34コメント
食品メーカー
2021/08/23 08:37掲示板の内容が変更されました。
naru
1371日前
①靴下②ブラシ③手間がかかる
投稿ID : 26490869
さくら
1371日前
①台拭き、靴を拭く布②手洗いするだけなので、ポイントはありません③ありません
投稿ID : 26490806
まこと
1371日前
①どんなものを洗いますか?→汚れがひどいもの、特に雨降りの時の泥。 ②洗うときのポイントや使う道具は? →手洗い、特に道具は使わない。 ③不便に感じていることはある?→特になし
投稿ID : 26490779
みい
1371日前
①下着、靴下 ②洗剤 ③面倒なこと
投稿ID : 26490766
りゃんこ
1371日前
①特にひどいよごれのもの、泥で汚れた靴下②専用洗剤。ウタマロ石鹸③時間がかかる、めんどう
投稿ID : 26490740
jin
1371日前
①ワイシャツの襟 ②洗剤をつけて歯ブラシで擦る ③手間のわりに落ちない
投稿ID : 26490470
ぬーーーーー
1371日前
①子どもの白い靴下やポロシャツ(幼稚園用) ②ウタマロ石鹸を強い力で擦り付けてから、手でもみ洗いし、石鹸は洗い流さずにそのまま洗濯機でまわす。 ③毎日予洗いするのが本当に煩わしい。あとウタマロ石鹸が小さくなると、しっかり握って擦り付けるのが大変なこと。
投稿ID : 26490384
かんきつ
1371日前
1.下着、シャツの襟汚れ、毛皮、和服、足袋、風呂敷、手袋、ジャケットなど 2.材質によって洗剤や洗い方を変える 長さを測る 専用のブラシ 3.立って洗える広いスペースがない
投稿ID : 26490271
jan
1371日前
①子供の衣類②手洗いで、いつもの洗剤③疲れること
投稿ID : 26490262
NOK
1371日前
①ワイシャツのえりそで、靴下、ストッキング、下着②部分洗い用石けん③えりそでの汚れは落ちない
投稿ID : 26489950
RXK
1371日前
①下着 ②すすぎ ③特になし
投稿ID : 26489896
ポッ
1371日前
①こどもの食べこぼし。泥汚れ。 ②こする ③面倒
投稿ID : 26489647
こりん
1371日前
①特に汚れた洋服、靴下 ②面倒なこと
投稿ID : 26489546
しっぴ
1371日前
①汚れている服②洗剤③面倒なこと。
投稿ID : 26489522
リリィ
1371日前
①汚れたtシャツ ②洗剤 ③手間がかかる
投稿ID : 26489468
げじ
1371日前
①ひどく汚れたGパン ②ブラシ ③面倒です
投稿ID : 26489326
ラパン
1371日前
①Ýシャツ②プレ洗剤とブラシです②手間がかかることぐらいです
投稿ID : 26489312
かる
1371日前
①下着、 。②お湯ですすぐ。③面倒な位です。
投稿ID : 26489164
さとっこむすめ
1371日前
①靴下 ②タッパーに酸素系漂白剤の薄め液を作って浸け置き ③特になし
投稿ID : 26489120
天才ショコラティエ
1371日前
①ドロ汚れや食べ物の汚れ、血液等が付着している物を洗います。②漂白剤、シャンプーとリンスを使用して手でこすり洗いをします。③衣類をこすり合わせることで傷んでいるのではないか気になり弱い力で行っていて不便です。もっとがっつり洗いたいです。
投稿ID : 26489067
みな
1371日前
①子供の下着 襟袖の汚れ ②襟の汚れは歯ブラシと食器用洗剤 その他はアビリティークリーン ③洗面台で洗ったりつけ置きするので洗面台が使えなくなる
投稿ID : 26489030
ぴ~まま
1371日前
①気になる汚れがあるもの ②もみ洗い、酵素漂白剤の使用。➂手荒れ
投稿ID : 26489002
もんぶらん
1371日前
①仕事着、泥や汚れがひどいもの②ブラシ、漂白剤③手が荒れる、完全に落ちない
投稿ID : 26488995
ピク
1371日前
①ワイシャツはオキシクリーンに付けてから洗います ②オキシクリーンでの漬け置き ③特にないです。
投稿ID : 26488923
TY9
1371日前
1 布マスク 2 自分の手でこすり洗いする 3 縮んでしまう
投稿ID : 26488916
こりんご
1371日前
①子供の服の泥汚れ②洗濯用石鹸でこすり洗いする③手荒れすること
投稿ID : 26488909
a
1371日前
①シャツ②ウタマロ③手が汚れる
投稿ID : 26488882
桜 モ チ
1371日前
①調味料が服に付いた時、生理用下着、ペットの寝具類、汚れのひどい作業服 ②適温の水やお湯、洗濯石けん ③腰が痛い
投稿ID : 26488870
nendo
1371日前
①予洗いは、泥汚れ、食べこぼし、嘔吐物、便 ②流水で流して固形石鹸で軽く洗ってすすいでから洗濯機に入れます。③洗面台や浴室で、目で汚れ落ちを確認しながら予洗いするので、腰が辛いポーズになります。面倒です。
投稿ID : 26488705
ねこ
1371日前
①洗濯機で落ちない汚れがついていたとき、マフラー、手袋、合羽②固形石鹸・洗濯用洗剤等用途により使い分けます。③冬場に手が荒れそうになる(素手だと間隔がわからないから)。
投稿ID : 26488639
ざっく
1371日前
①襟の汚れを予洗いします。②少量の水と洗濯機に入れる万能粉石鹸と襟にかけて少し擦ります。③ないです。
投稿ID : 26488614
Vhaya
1371日前
①Yシャツの襟そで②ウタマロ石鹸と歯ブラシ③手間がかかる。
投稿ID : 26488456
りんご
1371日前
①血、食べこぼしの汚れ②ぬるま湯で漂白剤を使います。③手間がかかります。
投稿ID : 26488420
茶茶
1371日前
①食べこぼし②洗剤③服によっては使える洗剤が使うこと
投稿ID : 26488167
ルイ
1371日前
①血がついたものなど②熱めのお湯で手洗い、石鹸で擦る③特にはないです
投稿ID : 26488114
aurora
1371日前
①生理時の汚れ、食品の食べこぼし。②石鹸で手洗い。③面倒
投稿ID : 26488087
ポン
1371日前
①床拭きのぞうきん。②洗剤のみ。③なかなか汚れが落ちない。
投稿ID : 26488086
いっせー
1371日前
①汚れのひどいもの②擦り洗い③面倒です
投稿ID : 26488080
あき
1371日前
落ちにくい物
投稿ID : 26488072
モンラ
1371日前
①靴下②手洗い③面倒
投稿ID : 26487940
ウボァー皇帝
1371日前
①血液やいくつかの食べこぼし ②水洗いと場合によってはブラシ ③やる事自体が面倒
投稿ID : 26487892
yuri
1371日前
①血液が付いたもの②お湯でやさしく揉むように洗います③洗濯物を別にしとくことです
投稿ID : 26487861
めい
1371日前
落ちにくいもの
投稿ID : 26487840
よた
1371日前
①靴下②ぬるま湯にする③疲れる
投稿ID : 26487839
かよちん
1371日前
①シミがついたものや襟汚れが目立つもの ②手洗い ③手間がひとつ増えること
投稿ID : 26487544
りゅう
1371日前
①食べ物をこぼしたときにできたシミ、布おむつ ②洗剤、固形石鹸 ③疲れる
投稿ID : 26487539
kyon
1371日前
①食べ物のシミがついてしまったもの ②手 ③なかなか落ちないし面倒
投稿ID : 26487436
のもたん
1371日前
①襟、袖の汚れ 、食べこぼしのシミ、ファンデーション等油汚れ ②襟、袖は粉末のハイターで揉み洗い、食べこぼしのシミ、ファンデーション等油汚れはキッチン用洗剤で揉み洗い ゴム手袋着用で ③とても面倒
投稿ID : 26487416
なつまろん
1371日前
①靴下②石鹸で汚れを手洗い③面倒
投稿ID : 26487319
マロン
1371日前
①ニット ②ぬるま湯にする。襟や袖を表側にする。 ➂めんどくさい
投稿ID : 26487174
マルコ
1371日前
①汚れの酷いもの②手で洗います③力が要ること
投稿ID : 26487162
豆助
1371日前
①血やファンデーションが付いたもの②石鹸でこすり洗い③手が痛くなる
投稿ID : 26487130
masa
1371日前
①食べ物をこぼした後、タバコの灰とか②手洗い③なし
投稿ID : 26487124
ミルフレイト
1371日前
①洗面器で手洗い②③いずれも特にありません
投稿ID : 26487113
kmsho
1371日前
①土がついたもの、 ②手洗い ③疲れる
投稿ID : 26487066
みつこ
1371日前
①阿瀬で汚れたもの②水洗いのみ③面倒です
投稿ID : 26486982
愛理
1371日前
①子どもの食べこぼしで汚れた服や泥汚れです ②油汚れは食器用洗剤を少しつけて洗います。早めに落とさないと汚れが取りにくいので、食器を洗った後にすぐ洗います。泥汚れは泥用の石鹸で洗います。 ③忙しい時は、洗う手間自体が面倒です
投稿ID : 26486926
おぐさん
1371日前
①息子の服にこびりついた食べこぼし②食器用洗剤でゴシゴシ③カレーが落ちにくい
投稿ID : 26486875
ゆよ
1371日前
①Tシャツ ②手で強くこする ③肩がこる
投稿ID : 26486855
mamimu
1371日前
①シャツの襟、食べこぼしのシミ ②食器用洗剤で洗う ③もみ洗いが面倒
投稿ID : 26486810
XQCL
1371日前
①セーター②なし③ない
投稿ID : 26486705
coldsleep
1371日前
①繊細な生地のブラウスやワンピース、ダウンジャケット②洗面台。ダウンはシャワー③ダウンは乾きにくい
投稿ID : 26486626
つぶあん
1371日前
①食べこぼしなどの汚れがついた服 ②固形洗剤で洗います ③手間なのと、汚れが落ちきらないこと
投稿ID : 26486625
スラッガー
1371日前
① 靴下、汗ばんだ白のTシャツ、ソフトボールのユニホームです。② お湯を掛けて、石鹸で揉み洗いです。③ 繰り返さないと満足した様にはならない事です。
投稿ID : 26486570
こぐま
1371日前
①食べこぼし②洗剤で手洗い③手が荒れる
投稿ID : 26486557
mi
1371日前
①泥汚れ②洗剤で付け置き③手間で面倒
投稿ID : 26486541
まる
1371日前
①ワイシャツの襟、袖汚れ。靴下の汚れ、下着の汚れ。②お湯に浸け、ウタマロ石鹸でこすり洗いしてます。③洗面所のボールを使いますが、水はねなどで洗面台や床、壁も後で掃除する羽目になる。
投稿ID : 26486524
まき41
1371日前
1、作業着 2、手荒い 3、手間がかかる
投稿ID : 26486479
mana
1371日前
①靴下、下着 ②石鹸で優しく洗うこと ③ありません
投稿ID : 26486465
宇宙感謝
1371日前
①食べ物のシミ ②洗剤を付けてもむ ③手に匂いがつく
投稿ID : 26486383
たか
1371日前
①泥汚れ ②ウタマロ石鹸 ③手荒れ
投稿ID : 26486373
mac
1371日前
①食べこぼした上着 ②通常洗剤をピンポイントで主に指か歯ブラシ ③面倒
投稿ID : 26486246
にーこ
1371日前
①下着、シャツ ②ウタマロ石鹼で手洗い ③手間がかかる
投稿ID : 26486238
とも
1371日前
①汚れの激しいもの ②衣類に直接洗剤を落とし、優しく揉み洗い ③面倒くさい
投稿ID : 26486118
K.K
1371日前
①汗が染み込んだTシャツです。②もみ洗いします。③脱水があまりできない事です。
投稿ID : 26486102
ishiho
1371日前
①泥汚れやこどものおねしょ②漬け込み用洗剤③洗濯物が溜まっていないと一日放置してしまうことです
投稿ID : 26486026
コブラ
1371日前
①運動した後の汗に濡れたシャツ ②水だけでさっと手洗い ③面倒
投稿ID : 26485978
いろは
1371日前
①えりのあるシャツや汚れのひどい靴下 ②つけ置き、道具なし ③特に無い
投稿ID : 26485930
ryudragon
1371日前
①ニット②桶に入れておしゃれ着洗剤を使う③手洗いが面倒
投稿ID : 26485896
M
1371日前
①作業着②洗濯たわし、丁寧に洗う③腰痛
投稿ID : 26485867
トウカ
1371日前
① 汚れのひどいもの。 ② 特にない。③ 面倒。
投稿ID : 26485844
ISA
1371日前
①ワイシャツ ②手で ③時間がかかる
投稿ID : 26485825
るな
1371日前
1下着 2優しく手で洗う 3特にない
投稿ID : 26485821
プル
1371日前
①ワイシャツの襟、袖 ②手もみ ③めんどくさい
投稿ID : 26485740
タバGi
1371日前
①雑巾②中性洗剤で手洗いや漂白③雑巾だけ洗濯機で洗うのはもったいない
投稿ID : 26485725
ぴよすけ
1371日前
①主人のワイシャツ、襟と袖の黒ずみ、黄ばみが気になるので②襟袖用部分洗い洗剤、歯ブラシ③効果が全くないこと
投稿ID : 26485678
とと
1371日前
①カッターシャツ、靴下②皮脂汚れを落とします。③毎日なので面倒です。
投稿ID : 26485656
やまびこ
1371日前
1、日常使用している服とかそういうもの。 2、 熱湯でよく消毒してそして、 機能性の高い洗剤を使って調整をする。 3、 容量がかさばること
投稿ID : 26485655
ビーズフロウ
1371日前
①食べ物などのシミができたもの②台所洗剤③なかなか落ちないんだこれが
投稿ID : 26485640
ひむ
1371日前
①油や泥がついたもの ②手でやさしく ③手間と時間がかかる
投稿ID : 26485638
さぬきのトラ
1371日前
①泥で汚れた手袋や靴下。汗かいたTシャツなど②お湯を使って揉み洗いしますね③やっぱりめんどくさいですよね。
投稿ID : 26485613
まーちゃん
1371日前
1.血液やカレーなどがついたもの 2.専用の洗剤 3.時間がかかる
投稿ID : 26485552
kurukurumawaru
1371日前
①汗をたくさん含んだもの、スポーツ後の服など ②お湯に漬けます ③効果があるのかわからない
投稿ID : 26485540
チャチャ
1371日前
①下着、汚れたひどいもの ②洗剤又は石鹸で直接手洗い ③手間がかかる
投稿ID : 26485485
ひろりぼっち
1371日前
1:糞尿がついたもの。2:オキシクリーン。3:普段の洗濯より手間と時間がかかる。
投稿ID : 26485404
ざい
1371日前
①汚れがひどいもの ②直接その汚れに洗剤や漂白剤をつけ置く ③手間がかかる
投稿ID : 26485402
むくこ
1371日前
①自分の下着 ②洗面器とおしゃれ着用洗剤を使ってやさしく手洗い ③別に洗うのは面倒だし、干す前に水分を取るためのバスタオルも必要なこと
投稿ID : 26485399
easy
1371日前
1血がついたもの2専用の洗剤3面倒くさい
投稿ID : 26485369
yosa
1371日前
①汚れがひどいもの②汚れがひどいところに洗剤を直接かけてもむ③時間がかかる
投稿ID : 26485319
サブロー
1371日前
①ワイシャツやTシャツ。②前者は首回り、後者は脇を洗剤を使って手洗いしています。③洗濯機に放り込むだけよりひと手間かかり面倒です。
投稿ID : 26485283