商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

華さん

1時間前

ツイッターにあるGrokものすごく優秀。困ったこと。退会や削除の仕方。何でも一瞬で答えてくれる。ありがたい。

投稿ID : 148190

0

華さん

1時間前

シニアデーでヨークマートに行ったがにぎわっていた。10%割引。今月含め3か月シニアカードと紙のパスポートカード二回使えるそう。やっぱりみんないつもより買物量多い

投稿ID : 148189

0

クロマメコさん

クロマメコ

1時間前

マイナカードを使用してます。整形外科でロキソニンを処方されて腎臓病に骨粗しょう症の治療をして歯が15本抜けた。マイナカードは医師に他の病院で処方された薬の確認に是非活用してください

投稿ID : 148188

医療関連

マイナカードの使用を担当医師にも大いに活用して患者の服用薬を確認してください

0

メロミルさん

メロミル

2時間前

逆走車が通ったら、スピード違反やお知らせだけでなく、大きな警報音が鳴る仕組みはどうでしょうか。かえって危ないでしょうか。

投稿ID : 148187

高速道路

0

たつさん

たつ

2時間前

電波時計を使っているが電波の受信状態が良くない。wi-fiでインターネットにつないでNTPで校正出来ないか?

投稿ID : 148186

生活用品・生活雑貨

wi-fi校正の時計

0

ファファファさん

ファファファ

2時間前

サービスを退会したのに退会しましたメールがこないところがあります。不安ですし、証明にもなるのでメールは必ず送ってほしいです。

投稿ID : 148185

インターネットサービス関連

0

sayuriさん

sayuri

4時間前

ジブロックとか100均で売られている保存袋。繰り返し使ってもいいのか目安があるのか分かりません。冷凍したら〇回でとか冷蔵だったら△回とか、食品の品質が保たれる目安を知りたいです。

投稿ID : 148184

生活用品・生活雑貨

sayuriさん

sayuri

4時間前

減塩商品、代わりにカリウムを使っていることが多いようですがカリウムも過剰摂取は良くないと聞きました。 何か健康的な方法はないんでしょうか。 カリウムも抜いたら美味しくないんでしょうか。

投稿ID : 148183

飲料・食料品

0

nemuさん

nemu

6時間前

ハンバーガーにトッピングされてる具材がアレルギーの人は、モバイルオーダーが出来ない。ピザみたいにマイナストッピングの項目や備考欄があったら便利。店にはバーガーに貼るマイナストッピングシールあるんだから

投稿ID : 148182

飲料・食料品

0

nemuさん

nemu

6時間前

1人用の90L位の2ドア冷蔵庫。自炊しない人オススメらしい。それなら、冷蔵と冷凍の容量を逆にして欲しい。冷凍室が広ければ、冷凍食品や作り置きした惣菜も沢山ストック出来る。家でレンチンの方が財布に優しい

投稿ID : 148181

家具・家電

0

nemuさん

nemu

6時間前

スーパー等の荷物詰め台に設置のロール式ビニール袋が開け辛い。簡単に開ける方法が分かれば便利。なので、今あるビニールロールスタンドの上に、ビニール袋を簡単に開ける方法を載せたプレートを作り、セットする。

投稿ID : 148180

0

hinakoさん

hinako

10時間前

お団子メーカーみたいな感じで三つ編みメーカーが欲しい。ロングヘアだけど手先が不器用で凝ったヘアアレンジができないので、お団子も三つ編みもそれ以外もあったらもっと嬉しい

投稿ID : 148179

0

りいさん

りい

11時間前

最寄りに鉄道が2社あり、今の時間ならどの経路が早いか2パターン検索する必要があります。1発で見比べられるサービスが欲しいです。欲を言えば玄関に電光掲示板のような物があればいいなと思います。

投稿ID : 148178

ソフトウェア関連

わんぱさん

わんぱ

14時間前

お米問題、水張らないやり方で着手してるらしいが、早く普及して、家庭菜園でも出来るようになってほしい。

投稿ID : 148177

ガーデニング・造園

0

ファファファさん

ファファファ

19時間前

ダイレクトメールで宛名以外に中の申込用紙にも自分の名前、住所を印字してあるものはよくない。それがなければそのまま資源として出せるのに、それがあるとその部分だけ切り刻んでゴミとして捨てることになるので×

投稿ID : 148176

ダイレクトメール

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

19時間前

食品売場のビニール袋のロール。歳をとり指先の潤いが無くなるとロールの先端を探したり袋の口を広げるのに苦労する。置かれているメクール等は衛生が気になり使うのを躊躇う。携帯用メクールを販売して欲しい。

投稿ID : 148175

飲料・食料品

携帯用メクール

ngngさん

ngng

20時間前

簡単な選択肢を選ぶだけのアンケートと、理由などを明記するアンケート、タイトルに注意書きして区別してほしい

投稿ID : 148174

明日香さん

明日香

22時間前

「宅配便:集荷」について。配達の合間に対応してくれているのだろうから仕方ないかもだが、「時間指定」できず終日待機が必要で困る。せめて、「午前」か「午後」か、ぐらいは選べたら目安になり助かるのだけど。

投稿ID : 148173

その他

宅配便:集荷 時間指定できない

ねぎょさん

ねぎょ

22時間前

古古・・米とか言いにくいし、取引でも間違えそうなので2020年産とか数字で表記したらどうでしょうか。

投稿ID : 148172

えりりんさん

えりりん

23時間前

親の診察中、子供を託児所で預かってもらえたら有難いです。子供を連れて行くしかないので病院に連れて行くのですが、毎回待ち時間飽きて大変なので当日預かりしてほしいです。

投稿ID : 148171

華さん

1日前

寝てる時噛み締めが酷くて、マウスピースしてても朝起きると顎が痛かったり、ひどい時は頭が痛かったり。軽くふんわり顎のちょうつがいを圧迫して噛み締めを緩和するものがあったらいいんだけど。

投稿ID : 148169

医療関連

華さん

1日前

LINEマンガの泣いてみろ乞うてもいい と問題な王子様 LINEマンガには小説部門がないんだけど、韓国でこの漫画の原作小説があるので、ぜひ翻訳してLINEマンガで掲載してほしい。

投稿ID : 148168

0

華さん

1日前

LINEマンガの「泣いてみろ乞うてもいい」と「問題な王子様」ものすごく絵が綺麗でお話も面白い。「泣いてみろ乞うてもいい」は最近リアル本になったけど「問題な王子様」もリアル本出してほしい。切望

投稿ID : 148167

その他

0

こてっちゃんさん

こてっちゃん

1日前

日本中にWi-Fi飛んでればいいのに。

投稿ID : 148166

こてっちゃんさん

こてっちゃん

1日前

車の運転席の下、物落とすと取りづらいですよね。カパッと開けばいいのに。

投稿ID : 148165

こてっちゃんさん

こてっちゃん

1日前

二日酔いに即、効く!ドラゴンボールでいう仙豆みたいな薬出来たらいいのにね。

投稿ID : 148164

0

こてっちゃんさん

こてっちゃん

1日前

トイレ掃除の流せるシートって使い過ぎると、時々詰まるんですよね。一緒に流すと、流せるシートが詰まりませんみたいな液体、できたらいいのに。

投稿ID : 148163

0

こてっちゃんさん

こてっちゃん

1日前

午後の紅茶ストレートのストロング酎ハイがあったらいいんだけどなぁ。自分で作るより旨いやつ。

投稿ID : 148162

0

わんぱさん

わんぱ

1日前

カルピス希釈のオレンジを又出してほしい

投稿ID : 148161

その他

カルピス

ふいあっとさん

ふいあっと

1日前

パーカーやレインコートのフードってなんであんなに大きいんでしょう?すっぽり被ると目は確実に隠れて前が見えません。もっと小さくてよくないですか?

投稿ID : 148160

衣服・衣服雑貨

パーカー レインコート

ねこさん

ねこ

1日前

ペットボトルのラベル、剥がすときに印が三角でどこを指しているかわかりにくい。矢印にして欲しい。

投稿ID : 148159

飲料・食料品

ぴんくたぬきさん

ぴんくたぬき

1日前

袋入りの商品はすべてチャック付きにして欲しい。チャックが無いから買うのをやめることが多々ある。直近だとティーパック、パン粉、片栗粉、昆布など多々。

投稿ID : 148158

飲料・食料品

dokkoさん

dokko

1日前

ヨーカドーの撤退でロピアが入り食料品は買い物できますが衣料品特に下着類が困っています。しまむら等洋服も下着も買える店舗に入ってほしいです。ご年配の方で車なく主に近場での買い物しかできない方が困ってます

投稿ID : 148156

衣服・衣服雑貨

シーナシーナ

ファファファさん

ファファファ

1日前

IKEAのバースデークーポン、もらえるだけで感謝ですが、できればレストランでも利用できるとうれしいです。誕生月にケーキが食べたいです。

投稿ID : 148153

IKEAのバースデークーポン

0

ファファファさん

ファファファ

1日前

IKEAのバースデークーポン、以前は誕生月になったらすぐ届いていたものが、誕生日当日に変更になったのですが、誕生月になったらすぐもらえるほうが、IKEAに行く予定が立てやすくてよかったなと思います。

投稿ID : 148152

IKEAのバースデークーポン

0

いづみさん

いづみ

1日前

ビニール袋を一枚ずつ取り出せないのが毎回ストレス 何か方法ないのかな

投稿ID : 148151

生活用品・生活雑貨

ビニール袋

ngngさん

ngng

2日前

洋服屋で買い物する時、話しかけられたくない人は、なにか目印でもつけさせてほしい。

投稿ID : 148150

衣服・衣服雑貨

パテさん

パテ

2日前

生理用ナプキンは、大きさの数字さえわかればいいので今のパッケージの装飾やナプキン本体の模様などを全て排除してその分内容量を増やして子供のオムツぐらいの大きさで売って欲しい

投稿ID : 148149

生活用品・生活雑貨

生理用品

わくわくさん

わくわく

2日前

最近、ガチャでカプセルトイがはやっているけど、プラスチック削減でレジ袋など使わないようにしているのに、中身を出したらカプセルはリサイクルしないのか。

投稿ID : 148147

その他

カプセルトイ

酒井さん

酒井

2日前

お肉やお魚のトレーに入れて販売するよりも袋に入れてゴミを減らす企業努力を増やして欲しい トレーゴミは本当にかさばる

投稿ID : 148146

飲料・食料品

おっとと30さん

おっとと30

2日前

「引越前日〜数日前」に近くのホテルパック(引越+ホテル代」が安価であれば利用したい。 引越時はいろんな物を段ボールに入れたり、掃除をしたり「使いたくない・汚したくない・掃除したい」なので。

投稿ID : 148145

その他

引越ホテル格安パック

hinakoさん

hinako

2日前

ハムやソーセージを大容量で売るのなら、2つ3つをテープで繋げた包装ではなく、チャック付き大袋で売ってほしい はがすのが大変なだけであの形態のメリットを感じない 複数欲しければ普通に複数買うし…

投稿ID : 148144

飲料・食料品

クロマメコさん

クロマメコ

3日前

買い物から帰宅すると豆腐やヨーグルトに賞味期限をマジックで明記してドアを開けると見える様に並べます。でも油性のマジックでは字が書けない時がありとても不便です

投稿ID : 148140

飲料・食料品

冷凍食品や冷蔵食品にマジックで賞味期限を明記したい

ねこさん

ねこ

3日前

飲食店で「お子様〇〇」はどこでもあるイメージだが、お年寄りに寄り添ったメニューが少ないと感じる。高齢化の社会なので、量が少ないとか通常より柔らかい等、高齢者に配慮したメニューが増えると家族団らんできる

投稿ID : 148139

飲料・食料品

飲食店のメニューについて

ティコさん

ティコ

3日前

子どもが、折り紙の色で好みの色が無くなると新しいものを欲しがるので、「青系」「赤系」などの暖色寒色で分けたものも100均で販売してもらえたら売れると思います。

投稿ID : 148137

生活用品・生活雑貨

折り紙

からす堂さん

からす堂

3日前

冷凍しても貼れてあとではがしやすいセロテープがほしい。冷凍バッグの中身が透けるとマジックで書いてもわからないので白い紙に書いて貼りたい。また袋の再利用もしたいのでテープを楽に剥がせるといいです。

投稿ID : 148136

生活用品・生活雑貨

冷凍保存袋

天ぷらうどん定食さん

天ぷらうどん定食

3日前

浴室で使うチューブタイプでキャップ蓋のモノ(リンスとかトリートメント等)はしっかり締めてもキャップの中の所に水が溜まり使用時に困る。ネジ(回転タイプ)にすれば解決できるので変更し改良して欲しい

投稿ID : 148134

たかさん

たか

3日前

吊り下げ型の虫除けは使用期限が過ぎたら丸ごと捨てていますが、薬剤の部分だけ取り替えられるようになるとエコで良いのではと思います。

投稿ID : 148133

生活用品・生活雑貨

たかさん

たか

3日前

お茶碗のご飯にかけられるくらいのミニサイズのレトルトカレーがあると嬉しいです。

投稿ID : 148132

飲料・食料品

レトルトカレー

だままさん

だまま

4日前

唯一無二で中毒性のある本当に美味しいソフトで大好きだったのに…どこにでもある絶品ソフトになってしまって悲しいです。あのミニストップでしか食べられない味、せめて新旧選べるよう残してほしいです…

投稿ID : 148131

飲料・食料品

ミニストップのソフトクリームのリニューアル