この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 21/09/03
- 21/09/10 (20:03)
法人情報
インターネット上に公開
その他
421コメント
会社クチコミを見るのは A.応募企業の求人を見つけてから B.応募企業の求人を見つける前 のどちら?
理由も合わせて教えてください
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
理由も合わせて教えてください
95コメント
家具インテリア小売り
家具インテリア小売り
100コメント
マーケティング担当
あひ
1419日前
A 自分に関係するかもしれないから
投稿ID : 26840588
みさ
1419日前
A、どんな会社から気になるから。もし、悪い印象だったら避ける。
投稿ID : 26840370
KOKO
1419日前
Aです
投稿ID : 26839502
Harry
1419日前
Aです
投稿ID : 26838813
ぺろちゃん
1419日前
A気になる求人を見つけたら実態が気になるので
投稿ID : 26838773
ponこつ
1419日前
A 気になる求人があった場合口コミなどをさらに調べたりします
投稿ID : 26838620
かくろう
1419日前
aです
投稿ID : 26838381
かっちん
1419日前
A.応募企業の求人を見つけてから
投稿ID : 26838113
きじのすけ
1419日前
A.求人内容がよかったらチェック。
投稿ID : 26837266
まきゆり
1419日前
A求人内容を確認してからでないと、二度手間になってしまうから
投稿ID : 26837191
かまぼこ
1419日前
A求人を見つけてからどんな会社か興味を持つので
投稿ID : 26836943
くりっぷ
1419日前
A、条件があると思うのでかくにんします
投稿ID : 26836699
みさき
1419日前
A 求人を見つけてからがルーティン化されてる
投稿ID : 26836174
にこる
1419日前
Aです。まず自分の条件を満たしてるかを求人内容を見て判断するから。
投稿ID : 26836067
八九寺クレア
1419日前
A とりあえず見とく
投稿ID : 26836003
テツドン
1419日前
A - 求人内容にマッチしなければ口コミを見る意味がないから
投稿ID : 26835522
ハル
1419日前
Aです。先ずはこちらの条件を満たした会社でないと見る意味がないから
投稿ID : 26835263
りいい太郎
1419日前
Bです。 口コミ見てから働けるかどうか判断するので。
投稿ID : 26835232
クロ
1419日前
Bです。まず口コミを見て本当に良い会社をピックアップして、入りたい会社を選定します。 その後良い会社の求人が出ているかこまめにチェックして、応募します。 条件や待遇などは口コミサイトや他のサイトで確認できるので、それで自分の希望にあっているか事前に確認しておきます。 短期的ではなく長期的に探します。
投稿ID : 26834739
Hiro
1419日前
Bです。就職とは関係無く、世間の評判はどうかで口コミを見たりする。
投稿ID : 26834076
あまくさ
1419日前
A 募集が無いなら調べる意味もないから
投稿ID : 26833891
さくぱん
1419日前
A。口コミがいい求人で探し始めても、条件などで諦める可能性が高いから。
投稿ID : 26833627
TEN
1419日前
A求人を見てから、会社の内情を知りたいため。
投稿ID : 26833614
choco
1419日前
Aです
投稿ID : 26833610
meiko100
1419日前
Aです。
投稿ID : 26833429
よんちゃん
1419日前
Aです
投稿ID : 26833422
ぽん吉
1419日前
A。求人情報を見た後にその会社に興味を持って調べようと思うから。
投稿ID : 26833131
ぜん
1419日前
Aです
投稿ID : 26832797
アベシ
1419日前
A 求人がなかったら、見ても役立たせる場が無い。
投稿ID : 26832618
もりさん
1419日前
A 応募企業の求人を見つけてから
投稿ID : 26832381
さとぽん
1419日前
Aです。とりあえずいくつか候補を挙げてからクチコミを確認します。
投稿ID : 26832295
ぺんぺん草
1419日前
A.応募企業の求人を見つけてからです。興味のない会社の口コミまで追えません。
投稿ID : 26832208
エムロック
1419日前
Aです。 目当ての会社を見つけてその会社のHPを確認後、口コミとすり合わせをします。
投稿ID : 26832011
halekurani
1419日前
Aです! やみくもにみてもしょうがないので
投稿ID : 26831883
スッカラカン
1419日前
A 応募したい求人を見つけたときに、その企業について下調べする時に。
投稿ID : 26831757
ぴこ
1419日前
A ある程度応募する気持ちが生まれたときに
投稿ID : 26831695
天才ショコラティエ
1419日前
Aです。まずは企業について調べてから、応募するかしないかの判断材料として口コミを確認します。1個人のご意見として参考にさせて頂いています。自分の中で企業調べはインスピレーションも大切かと思いますので。
投稿ID : 26831452
かもねぎ
1419日前
Aそっちがいい
投稿ID : 26831449
ブライアン
1419日前
Âてす。気になってから調べるため
投稿ID : 26831396
MaH
1419日前
Aです。効率的な気がするから。
投稿ID : 26831283
まさぼん
1419日前
A求人を見つけてからです。 気になってからの方が無駄がないからです。
投稿ID : 26831246
ゆきだるま
1419日前
Aです。求人を見つけて応募したいと思ったら、おかしな企業じゃないか調べます。コロナ禍でバイト探しした時、面接をお願いした店がクラウドファンディングで資金を募っていて、会社案内のリンクが詐欺サイトに飛ぶというヤバい案件があった。場数を踏む為に面接だけ受けに行って、落ちて安心しました。
投稿ID : 26831050
mtkana
1419日前
Aです
投稿ID : 26830991
りお
1419日前
Aです
投稿ID : 26830950
みっち
1419日前
Aです
投稿ID : 26830913
もす
1419日前
B。その業界、業種に興味があって検索しているのであれば、求人が出ていなくても好ましい会社があったらチェックしておいてチャンスを残したいから。今の会社も気になって調べているうちにたまたま求人が出て、縁がつながり入れたので。AもするがBの方が大切。
投稿ID : 26830888
たかし
1419日前
A 判断材料となるため
投稿ID : 26830870
虎威
1419日前
A。見つけてからじっくり見ます
投稿ID : 26830749
正男化四季
1419日前
A 気になるところ、行こうとしているところ、面接が決まったところなど、関わりができそうなところができたら、情報収集の一環として見る、という感じでしたね
投稿ID : 26830328
おやかん
1419日前
A.応募企業の求人を見つけてからが多いです。Bだと求人がなかったら会社についてしか知れず、また一からスタートになってなかなか先に進まないような気がするので。
投稿ID : 26830008
ふにゃふにゃねこくん
1419日前
Aです。
投稿ID : 26829811
イット
1419日前
A 求人を見つけてから、応募する、しないの参考にクチコミを見たいから。
投稿ID : 26829809
よち
1419日前
A。募集していることをきっかけに企業に興味を持つことが多いので。
投稿ID : 26829660
鳥居
1419日前
Aです。募集していないところは面接受けられないので調べません。
投稿ID : 26829638
K
1420日前
Aです。
投稿ID : 26829419
ぷぅ
1420日前
aです。企業を見つけてから絞っていくから
投稿ID : 26829145
コナン
1420日前
A 絞って見つけてから。そこから調べる
投稿ID : 26828987
はな
1420日前
Aです。目星を付けてから詳細を知ろうと思います。
投稿ID : 26828847
みぽりん
1420日前
A ある程度自分の希望条件で絞ってからでないと、焦点がぶれるから。口コミから会社を探すわけではない。
投稿ID : 26828835
りゃんこ
1420日前
Aです。興味を持ってさらに詳しく知りたい。
投稿ID : 26828802
みかん
1420日前
Aです。求人を見つけたことをキッカケに詳しく知りたくなるので。
投稿ID : 26828619
ゆん
1420日前
A。見つけてから見ます。
投稿ID : 26828031
もり
1420日前
Aです。見つけてから知るから。
投稿ID : 26827823
レノン
1420日前
B なんでもみる
投稿ID : 26827503
coldsleep
1420日前
A.無駄を省く。
投稿ID : 26826943
ゆな
1420日前
Aです。業種や勤務体系のほうが優先だからです。
投稿ID : 26826722
りゅう
1420日前
Aです
投稿ID : 26826691
きゅー
1420日前
Aです。Bってどうやってやるの?よくわからん
投稿ID : 26826628
momo
1420日前
Aです
投稿ID : 26826529
Casey
1420日前
A.応募企業の求人を見つけてから
投稿ID : 26826516
ミヤ
1420日前
Aです、実際に応募するか決めるための材料にしたいからです
投稿ID : 26826382
あめ
1420日前
Aです
投稿ID : 26826193
さとぷり
1420日前
A 情報収集
投稿ID : 26826087
トラネコ38
1420日前
B 予め会社の評価を知っておきたいから。
投稿ID : 26825982
よこちょこ
1420日前
A 求人がある上で、どんな企業か納得した上で応募したいので。
投稿ID : 26825460
まつ
1420日前
Aです
投稿ID : 26825439
ブロッコリン
1420日前
A 応募の際に情報収集のため
投稿ID : 26825239
ひより
1420日前
Aです。条件等が合う会社を見つけてから詳細を知るため。
投稿ID : 26825230
こねこ
1420日前
A.まず自分の希望にあった企業を調べてから
投稿ID : 26825227
scarface
1420日前
Aです
投稿ID : 26825224
天屋
1420日前
Aです。ターゲットが決まっていないと時間の無駄使いですから。
投稿ID : 26825185
宇宙感謝
1420日前
A.効率が良いから
投稿ID : 26825100
3Kあれっくす
1420日前
Aです。実際に応募するかの判断に使います。
投稿ID : 26825007
タダシ
1420日前
A
投稿ID : 26824883
あやっち
1420日前
B 口コミも参考にして応募企業をさがしたいから
投稿ID : 26824673
みゆ
1420日前
Aです。どんな会社か、もっと知りたいので。
投稿ID : 26824667
比叡金剛榛名
1420日前
A 詳細を調べるために求人を絞り込んでから見ます
投稿ID : 26824263
しせ
1420日前
Aです
投稿ID : 26824069
ミンミ
1420日前
A 凄い理由はありません。 大概A なのでは?
投稿ID : 26824017
ひで
1420日前
Aです。興味を持った会社をしらべます。
投稿ID : 26823757
つりー
1420日前
Aです。自分に合いそうな求人を見つけてから、色々細かい情報を調べていくからです
投稿ID : 26823598
asami
1420日前
Aです
投稿ID : 26823585
トラネコ
1420日前
Aです。クチコミの情報をさきに見ていいなと思ったとしてもその会社の募集条件が合わないと意味がないし、そもそもその会社が募集しているかどうかもわからないから。
投稿ID : 26823502
ああああ
1420日前
A きりがないから
投稿ID : 26823373
チョコ
1420日前
Aです。求人で自分の希望に合うかどうかをある程度絞りこんでからではないと時間がかかりそうだから。
投稿ID : 26823245
ももも
1420日前
A求人内容を見た後、詳細な情報を知りたいので、求人記載内容は良く書いてるだけかもしれないのでいろいろ確認します
投稿ID : 26823093
suuu
1420日前
Aどんな会社の雰囲気か知りたいから。
投稿ID : 26822948
Procyon
1420日前
A 求人を見つけてからより詳しく知りたい
投稿ID : 26822933
rbd
1420日前
Aです。最初に口コミをみていたら、きりがなくなるから。
投稿ID : 26822664
とんこ
1420日前
B,調べて選択したいので
投稿ID : 26822639