この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
保険、金融
100コメント
コロナウイルスの影響で、資産運用に対する意識や関心は高まりましたか?
コロナウイルスによる社会情勢の変化で、将来の資産形成や資産運用に対して意識の変化はあったか、またどのように変化したか自由に教えてください!
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
コロナウイルスによる社会情勢の変化で、将来の資産形成や資産運用に対して意識の変化はあったか、またどのように変化したか自由に教えてください!
62コメント
家具インテリア小売り
100コメント
食品
100コメント
食品
2021/09/20 12:36掲示板の内容が変更されました。
天才ショコラティエ
1412日前
高まりました。インスタでも色々な方が発信されているのを見て、今後のお金の動きについて、不安を感じ、自分にできることを始めようと思いました。現時点でも不安があります。いつまでも仕事が続くわけではないですし、自分で守ったり増やす努力も必要なのだと感じているからです。
投稿ID : 26854828
いっせー
1412日前
かわりません
投稿ID : 26854823
mac
1412日前
かわりません。
投稿ID : 26854788
ラガお
1412日前
いいえ。リスクが大きいかなと思うし、長期で運用するものであり、入り用な都度に使えるものではないと思う
投稿ID : 26854742
レンチャン
1412日前
はい、:いずれにしてもいざというときにはお金が必要だから。
投稿ID : 26854727
ピク
1412日前
はい。現在の経済・財政状況や、団塊の世代が後期高齢者となる2022年以降を考えると、社会保障制度が今のまま続くとは考えられないので、中長期の視点での資産形成と、国や企業に頼らずに生きていけるだけの力や資産を保有する必要性を痛感しています。自身は10年以上前から資産運用・形成に力を入れています。
投稿ID : 26854718
じでぷ
1412日前
変化無し
投稿ID : 26854713
たか
1412日前
あまりかわらない
投稿ID : 26854710
ヒナコ
1412日前
関心はありますが、コロナの影響ではないと思います
投稿ID : 26854679
モンラ
1412日前
特に変化はありません
投稿ID : 26854634
ishiho
1412日前
高まりました 株価の激しい変動から
投稿ID : 26854632
フーコ
1412日前
何も変化無し
投稿ID : 26854591
a
1412日前
今まで投資は怖かったけど、時間が出来て調べてみると理解が出来たので始めた
投稿ID : 26854568
ベティ
1412日前
旅行や娯楽に費やしていた分を投資や運用に持っていくようになった。将来を考えて積極的かつ慎重になったと思う。
投稿ID : 26854513
catt
1412日前
もともと行っていたので特に大きな変化はない
投稿ID : 26854463
shima
1412日前
在宅勤務が多くなり時間に余裕ができたので、資産形成を考えるようになった。 低金利なので資産運用は老後の資産形成には必要だなと思う。
投稿ID : 26854403
N-16
1412日前
元々資産運用はしていたが、コロナ禍により、より積極的に運用するようになった。
投稿ID : 26854358
TAD
1412日前
政府のコロナ対策による支出増、国債発行増等により将来的には財政悪化が見込まれるため、今でも頼りない年金や健康保険等の切下げが懸念される。そのため、老後の年金不足を補うため安定的な配当収入を確保することが有力な対策になるとこれまで以上に思うようになった。預金金利が低すぎるため投資の割合を増やしている。
投稿ID : 26854319
easy
1412日前
コロナ前からやってたので影響はありませんでした
投稿ID : 26854315
りゅう
1412日前
いいえ。もともと資産運用やっているので。
投稿ID : 26854306
物理メガバクーダ
1412日前
高まった。収入が変わらず支出が減り、余剰資金ができたから
投稿ID : 26854288
おとく子さん
1412日前
変化はあった、必要だという気持ちは高まった
投稿ID : 26854277
月桃
1412日前
いいえ。資産運用よりも、国民みんなが基本的な生活を保障される十分な額のベーシック・インカム制度への関心が高まりました。新型コロナの流行で失業したら自己責任というのは違うと思いました。
投稿ID : 26854237
k-1
1412日前
コロナ前からやっていますが、関心は特に高まっていません。
投稿ID : 26854190
susumusk
1412日前
有事にある程度の余裕があった方が良いので、出来る範囲で資産を作りたいと感じる。
投稿ID : 26854120
シズク
1412日前
やったことは無いです
投稿ID : 26854095
ひろりぼっち
1412日前
いいえ、資産運用すると逆に損しそうなので。
投稿ID : 26854038
masa
1412日前
今も昔もやってないです。
投稿ID : 26853831
暇人
1412日前
コロナ禍以前から資産運用はしており、コロナ禍の影響は全く受けていません。
投稿ID : 26853824
ash
1412日前
いいえ
投稿ID : 26853722
豆助
1412日前
いざという時のために資産があった方がよいと思いました。
投稿ID : 26853701
アニタ
1412日前
貯金増やした方がいいかもと思った。
投稿ID : 26853670
Akakaw
1412日前
はい。新聞に注目。
投稿ID : 26853542
すいか
1412日前
資産運用とか「お金に働いてもらう」という発想は、他の誰かを犠牲にして成り立ってるんじゃないか、勝ち馬に乗ろうとするんじゃなくて、そういう金融の仕組みを変えてかないといけないんじゃないかと思うようになった
投稿ID : 26853274
ISA
1412日前
貯金をしっかりしたい
投稿ID : 26853260
ボクちゃん
1412日前
非常に高まりました。今まではあるだけ使ってましたが、貯金の大事さに気付かされました。
投稿ID : 26853191
P2くん
1412日前
高まりました。より意識しています。
投稿ID : 26853187
ryudragon
1412日前
貯金の意識が高まりました。
投稿ID : 26853186
リリィ
1412日前
高まりました。 関連する本を見て興味を持ちました。
投稿ID : 26853122
ぴよすけ
1412日前
高まりました、投資額をやや増やしました。
投稿ID : 26853110
宇宙感謝
1412日前
貯金は大事と感じた
投稿ID : 26853074
秋
1412日前
高まった。実際に投資も始めた
投稿ID : 26852966
hiromin
1412日前
お金を貯めなくてはと思いました。
投稿ID : 26852930
プル
1412日前
あった。将来が不安になり、節約するようになった。
投稿ID : 26852925
たいきち
1412日前
積立ニーサを利用するようになった。
投稿ID : 26852899
yk
1412日前
コロナ前後の相場で加勢でいる人の話を聞くと、意識は高まった。
投稿ID : 26852880
ルイ
1412日前
特に変化はないです
投稿ID : 26852702
しま
1412日前
リスク分散のために、何か初めてみるほうが良いかと考えるようになった
投稿ID : 26852667
ゆゆ
1412日前
貯金はちゃんとしようと思うようになった
投稿ID : 26852654
まーちゃん
1412日前
してみたいと思うようになった
投稿ID : 26852496
ねむたく
1412日前
したいなと思うようになりました
投稿ID : 26852476
スーパーカブ
1412日前
高まった、解約しにくくなった。
投稿ID : 26852383
ミヤ
1412日前
特に変化はありません。
投稿ID : 26852380
ぽんた
1412日前
高まりました
投稿ID : 26852345
kyon
1412日前
特に変わっていない。以前から興味があった。
投稿ID : 26852343
ケータイ
1412日前
高まった。働けなくなるイメージがついたので必須なイメージがある。
投稿ID : 26852244
ウボァー皇帝
1412日前
変化ないです リスク回避したい
投稿ID : 26852243
桜 モ チ
1412日前
高まりました。担当者のおすすめを検討しNISA株の銘柄を一つ増やしました。
投稿ID : 26852220
mana
1412日前
前から資産運用の必要性は感じていました。
投稿ID : 26852202
まる
1412日前
特に変化してません。これ以上資産を減らすわけにはいきません。
投稿ID : 26852184
みい
1412日前
特に変わらないです
投稿ID : 26852163
SKYSEA
1412日前
変わりました。色々と投資の事を調べました。
投稿ID : 26852158
kurukurumawaru
1412日前
変わりません。以前からしているので。
投稿ID : 26852114
さぬきのトラ
1412日前
あまり変わらない。乗り遅れたかなぁ…くらいです。
投稿ID : 26852090
まこと
1412日前
はい、高まりました。 貯金は、必要だなと感じました。
投稿ID : 26852087
アルプス
1412日前
意識が高まりました。コロナで不況になりいつ解雇になるか心配で貯蓄を資産運用に回すことについての意識が高まりました。
投稿ID : 26852076
raceball
1412日前
だいぶ高まって現在資産運用は簡単なものは行っています。 これから本格的に行う予定です。
投稿ID : 26852060
M
1412日前
高まった、仕事が出来なくても、常に収入がある状態にしておきたいと思った
投稿ID : 26852004
ほわいと
1412日前
高まりました。持っているお金をただ貯金しているだけでなく、動かす(増やしていく)ことも大事なんだなぁと思いました。
投稿ID : 26851961
じの
1412日前
何があってもいいように備えは必要だなと思いました
投稿ID : 26851947
やまびこ
1412日前
より資産を分割するような考え方を採用するようになりました
投稿ID : 26851878
比叡金剛榛名
1412日前
経済的不安から将来への備蓄として老後資金やいざというときの備えを意識して、資産運用を考えるようになりました。
投稿ID : 26851869
スラッガー
1412日前
自分の場合は変化ありません。
投稿ID : 26851868
愛理
1412日前
特に変化はありません
投稿ID : 26851863
むくこ
1412日前
コロナでの変化はないです。
投稿ID : 26851835
Vhaya
1412日前
高まりました。
投稿ID : 26851810
げじ
1412日前
変化ないです
投稿ID : 26851802
K.K
1412日前
特に変化はありません。
投稿ID : 26851734
RXK
1412日前
30代FIRE達成という壮大な夢に向かって大きく舵を切ることになった
投稿ID : 26851723
まみむ
1412日前
周りも株を始めたり投資に興味を持ち始めたりしたので、自分も興味が出てきています。リスクを分散したいと考えるようになりました。
投稿ID : 26851721
れ
1412日前
変わらない
投稿ID : 26851664
mebae
1412日前
高まりました
投稿ID : 26851658
パンダ
1412日前
特に変化はありません
投稿ID : 26851641
くらのにま
1412日前
コロナ禍でも、収束後の期待感から価値を上げる銘柄もあり、資産運用の深さを知りました。
投稿ID : 26851601
TY9
1412日前
以前から意識していたので変わらない。
投稿ID : 26851578
ゆよ
1412日前
変わりません。
投稿ID : 26851538
ふゆ
1412日前
特に変化はないです
投稿ID : 26851511
ラン
1412日前
高まった。
投稿ID : 26851501
みるこ
1412日前
株や仮想通貨が堅調なので波に乗りたいと思ったが、投資資金がない。
投稿ID : 26851494
Toshi
1412日前
高まった。投資額を増やした。
投稿ID : 26851491
しわの間
1412日前
経済の危険を感じ引き上げました
投稿ID : 26851475
ぴ~まま
1412日前
特に変わりありません。
投稿ID : 26851420
ムクドリ
1412日前
はい。まだ始めてはいないですが、これからの日本では必要だと痛感したので小さいお金でも始めてみようかと思います
投稿ID : 26851382
ざい
1412日前
特に変わりはないです 運用するほどの余裕はもともといないし、そういう知識も持ち合わせていないから
投稿ID : 26851362
ぽんじろー
1412日前
高まりました、始めたいです。
投稿ID : 26851359
あんちゃん
1412日前
特に変化はない
投稿ID : 26851339
PandoCommando
1412日前
変化あり。外出自粛でお金をあまり使わなくなったのでさらに無駄遣いをしないようにしたのと、WealthNaviを始めた
投稿ID : 26851330
こりん
1412日前
特に変わりなく、長期で運用意向です。
投稿ID : 26851329
もり
1412日前
特には手を出すつもりはないです。というかそこまで資産がありません。
投稿ID : 26851311
ミルフレイト
1412日前
この騒動のように値下がりに便乗出来ればいろいろと得だとわかりました。
投稿ID : 26851306