この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 21/09/07
- 21/09/14 (13:22)
法人情報
いまの時期の寝具・寝るときの環境について教えてください!【2/2】
寝るとき涼しくなってきた!と思ったら、どのような順で何を夏仕様から通年もしくは冬物に変えますか?パジャマやクーラーなど寝具以外の変化も併せてお答えください。
例:クーラーをつけなくなる→タオルケットをしまって肌掛けふとんを出す→冷感敷パッドをやめる
※この掲示板は2つの掲示板から構成しています。【1/2】もあわせてご回答ください。
ライフ
1349日前
クーラーをつけなくなる→羽毛掛け布団(夏用)をかけなくなる→羽毛掛け布団を冬用に変える。
投稿ID : 27038235
hana
1349日前
クーラーから扇風機に変わる。扇風機を使わない。掛け布団にする。
投稿ID : 27037482
キーン
1349日前
ひんやりパットを外す→クーラーを消す→掛け布団を変える
投稿ID : 27035934
ルイ
1349日前
クーラーをつけなくなる→扇風機をつけなくなる→夏用の寝具をしまう
投稿ID : 27035650
きるりー
1349日前
クーラーをやめる→普通の掛布団を出す→冷感敷パッドを普通のシーツに変える→半袖から長袖に→毛布の敷パッドに変える
投稿ID : 27035353
TY9
1349日前
タオルケットを掛け布団に切り替えます。
投稿ID : 27035350
よめ
1349日前
クーラーをつけなくなる→冷感敷パッドかエアリズムボックスシーツをやめる→パジャマを半袖から長袖に変える→タオルケットをしまって掛ふとんを出す→毛布を出す
投稿ID : 27034892
アナゴさん
1349日前
エアコンをつけなくなる→タオルケットと上掛け布団を両方ベッドの上に出しておく→タオルケットをしまう→パジャマを秋冬仕様にする→毛布を出す
投稿ID : 27034398
ちび
1349日前
エアコンをつけなくなる→長袖のパジャマを着る→肌掛け布団を追加する
投稿ID : 27033985
ひむ
1349日前
扇風機を止める→掛け布団を追加する
投稿ID : 27033918
beach-sand
1349日前
クーラーをつけない→冷乾パッドを普通の物に変える→寒かったらかぶれるように足元に布団を置く
投稿ID : 27032611
ぽんちゃん
1349日前
寝る時の扇風機をやめる→薄い羽毛布団を出す→Nクールの敷パッドをやめる→長袖のパジャマを着る
投稿ID : 27031720
ビーン
1349日前
クーラーをつけなくなる→敷きパットをかえる→パジャマをかえる→掛けものをかえる
投稿ID : 27030093
easy
1349日前
エアコンをつけない→半袖から長袖に→冷感素材のものをしまう→毛布をだす
投稿ID : 27029879
無敵のムテ吉
1349日前
クーラーをつけなくなる→冷感敷パッドをやめる→タオルケットをしまって肌掛けふとんを出す。
投稿ID : 27029109
美月
1349日前
クーラーをつけなくなる→着る服を厚着にするです。
投稿ID : 27028370
マロン
1349日前
タオルケット→毛布。冷感→普通のシーツ。クーラーは真夏でも使っていません。パジャマも同じです。
投稿ID : 27028242
ありあ。
1349日前
クーラーを使わない→羽毛の薄い掛け布団を追加する→シーツを暖かいものに変える→パジャマを長袖に変える
投稿ID : 27025336
にいさん
1349日前
タオルケットをしまって肌掛けふとんを出す→TシャツからロンTを着る
投稿ID : 27024471
よこたん
1350日前
タオルケットに毛布を足して、それでも寒くなったら掛け布団を掛ける
投稿ID : 27017513
たぬき
1350日前
クーラーをつけなくなる→冬用パジャマに替える→暖房をつける くらいです。布団やシーツなどは夏冬特に替えません。
投稿ID : 27015691
mamimu
1350日前
エアコンを切る→毛布をかけて寝る→パジャマを長袖にする→毛布をしまって羽根布団を出す
投稿ID : 27013565
まゆ
1350日前
扇風機をつけなくなる→肌掛布団→窓も開けて寝なくなる。→毛布→羽毛布団
投稿ID : 27010104
b00
1350日前
エアコンをやめる→扇風機をやめる→タオルケットから夏掛け羽毛布団にかえる
投稿ID : 27006975
りゃんこ
1350日前
クーラーをつけなくなる→足元に夏掛け布団を用意する→タオルケットをやめる→敷きパッドを通年用に買える。パジャマを長袖長ズボンに変える。
投稿ID : 27004726
Mary
1350日前
エアコンをつけなくなる→冷感敷パットをやめる→タオルケットと毛布を使い分ける→長袖パジャマに変える→布団をかける
投稿ID : 27004654
rbd
1350日前
クーラー止める 長袖を着る。 窓を閉める 掛け布団を出す。
投稿ID : 27003997
こまち
1350日前
クーラーつけない→綿毛布→毛布→羽毛布団
投稿ID : 27002869
ゴンタ
1350日前
クーラー⇒扇風機⇒毛布一枚
投稿ID : 27002659
ヒナコ
1350日前
窓を開けなくなる→寒くなったら式パッドを温かいものにする→毛布を重ねる
投稿ID : 27002608
パンダ
1350日前
扇風機をつけなくなる→肌掛け布団を使用→冷感敷きパッドを使用しない
投稿ID : 27001474
ハツマル
1350日前
エアコン→扇風機→なし。タオルケット→キルトのケット→薄手の羽毛布団、パジャマは半袖→長袖
投稿ID : 27001009
ぷっ
1351日前
クーラーをつけない→扇風機(サーキュレーター)をやめる→通年仕様の敷パッドに変える→肌掛け布団に変える
投稿ID : 27000378
鳥居
1351日前
パジャマを長袖にする→薄い掛け布団をだす→毛布をだす
投稿ID : 27000213
なつまろん
1351日前
クーラーを使わない。シーツを麻からコットン平織にかえる。もっとひんやりしてきたら掛け物を夏用から秋ものにする
投稿ID : 26999239
プーママ
1351日前
寝る前に窓を閉める→パジャマのズボンを長いものに変える→掛ける布団を1枚追加する→長袖のパジャマに変える→敷パッドを暖かいものに変える→掛ける布団を厚めのものに変える
投稿ID : 26999115
ねむねむ
1351日前
クーラーをつけなくなる→1階の和室から2階の寝室に移動→パジャマを盛夏用から夏物に→ガーゼケットから綿毛布に変える
投稿ID : 26997643
ショコラ
1351日前
タオルケットから薄布団へ 半ズボンから長ズボンへ
投稿ID : 26996288
りたぽん
1351日前
クーラーをつけなくなる。長袖パジャマにする。タオルケットをしまう。
投稿ID : 26994401
きんとと
1351日前
窓を閉めて就寝→扇風機を使わなくなる→綿毛布を片付けて掛け布団を用意する→パジャマを長袖のものに変更→敷きパッドを秋冬用の毛足の長いものに変える
投稿ID : 26994180
ミラコロ
1351日前
クーラーをつけなくなる→タオルケットから掛け布団に変える→半袖から長袖のパジャマに変える
投稿ID : 26993649
みみみ
1351日前
クーラーを使わなくなる→パジャマを冬用に帰る→掛け布団を出す→シーツを冬用に変える
投稿ID : 26992645
survoke
1351日前
窓を閉める、長袖を着る、毛布に変える、布団も使う
投稿ID : 26992458
ふくろう
1351日前
クーラーをつけなくなる→サーキュレーターだけにする→何もつけない→タオルケットをしまって布団を出す→敷きパッドを冬用に変える
投稿ID : 26992242
マル
1351日前
クーラーをつけなくなる→通年布団にする→冷感敷パッドをやめる→冬用シーツにする
投稿ID : 26992033
冨岡
1351日前
クーラーを付けなくなる⇒冷感シートを片付ける⇒タオルケットから薄い掛け布団に変更する。
投稿ID : 26991956
mokka
1351日前
タオルケットをしまって肌掛けふとんを出す。肌掛け以外は通年か冬用
投稿ID : 26990497
mts
1351日前
クーラーつけなくなる→パジャマを秋冬仕様へ→毛布出す
投稿ID : 26989608
デイジー
1351日前
クーラーを止める→パジャマを長袖にする→タオルケットをしまって羽毛布団を出す。
投稿ID : 26989423
sim
1351日前
扇風機をオフ→夏用パッドを通年用に→薄手の毛布
投稿ID : 26987055
はま
1351日前
クーラーをつけなくなる。 着ている服を長袖にかえる。 布団をだす。 電気ストーブをだす。
投稿ID : 26986948
さぬきのトラ
1351日前
9月の終わりあたりから掛け布団二枚。パジャマは薄手長袖。10月入ると外冷えてくるので窓しめきります。
投稿ID : 26986366
みや
1351日前
扇風機を利用しなくなる→秋冬用のパジャマにする→タオルケットだけでは寒くなり冬用の掛け布団を出す
投稿ID : 26986347
のもたん
1351日前
冷房なし→タオルケットなし→冷感接触パットをやめて通年用の綿素材の敷パット→薄掛け羽毛布団 半袖Tシャツ、膝丈リラコ→7分袖パジャマ→長袖パジャマ
投稿ID : 26986312
ラガお
1351日前
クーラーをつけなくなり、冷感パットをとり、タオルケットを使う
投稿ID : 26985787
simakyuma
1352日前
①掛け布団をタオルケット>薄手の布団に、②①冷房をやめて窓を開けて網戸に、③ シーツをひんやり系から通常のものに④寝間着をランニングシャツから古いTシャツに変えます。
投稿ID : 26984622
あゆ
1352日前
クーラーをつけなくなる 窓を開ける タオルケットから肌布団にする 冷感パッドをやめる
投稿ID : 26983497
さとっこむすめ
1352日前
クーラーをつけなくなる→タオルケット+肌掛け布団に綿毛布を追加する→パジャマを長袖長ズボンにする→肌掛け布団をやめて冬の掛け布団を出す
投稿ID : 26981182
あい
1352日前
エアコンつけなくなる→冷感敷パッドを普通のパッドに変える→毛布を出す
投稿ID : 26978108
はるぴ
1352日前
エアコンを一晩中つけなくなる→冷感パッドをやめる→肌掛け布団をふやす
投稿ID : 26977470
みー
1352日前
窓を閉めて寝る→タオルケットの上にもう一枚掛け布団をかける
投稿ID : 26965891
シュー
1352日前
クーラーをつけない、薄い掛布団を出す、掛布団を出す、敷きパッドをつける
投稿ID : 26962845
もっちも
1352日前
扇風機とめる→シーツを暖かいのに帰る→毛布にする→パジャマもかえる
投稿ID : 26961572
ニュートン
1353日前
クーラーをつけなくなる→冷感パッドをやめる→肌掛けふとんは元から使っているのでそのままで、毛布を出す
投稿ID : 26959142
jin
1353日前
クーラーをつけなくなる→ほとんど抱き枕状態の羽毛布団をしっかりかけるようになる→タオル地の敷布が暖かいものになる
投稿ID : 26956005
きょんしー
1353日前
ひんやり敷きパッドやめ→パジャマ→掛け布団の順番。
投稿ID : 26955219
ラパン
1353日前
エアコン・扇風機を使用しなくなる→タオルケットの枚数を増やす→綿の薄い布団を出してタオルケットに足す
投稿ID : 26954538
jan
1353日前
パジャマを長袖、長ズボンにします。毛布を、使う。かけ布団を、使う
投稿ID : 26954011
桜良
1353日前
クーラーを辞める→タオルケットから薄い布団に→冬物布団に
投稿ID : 26949431
みるお
1353日前
クーラーをつけなくなる→接触冷感のシーツから普通のシーツに変える→パジャマを長袖長ズボンにする→掛け布団を分厚くする
投稿ID : 26948938
ははみ
1353日前
クーラーなし→タオルケットから肌がけ→掛け布団を出す
投稿ID : 26946814
たま
1353日前
扇風機しまう→夏仕様のシーツと掛け布団変える→パジャマを変える
投稿ID : 26943077
月桃
1353日前
クーラーをつけなくなる→タオルケットをしまって肌掛けふとんを出す→夏用ベッドパッド(ひんやり吸湿)をやめる、夏用シーツを春秋用にかえる
投稿ID : 26942197
斧田
1353日前
クーラーを付けなくなる → 掛け布団を出す → 夏用シーツから冬用シーツにする
投稿ID : 26940627
シーサーひつじ
1353日前
クーラーはつけなくなりました。今はこの状態です、パジャマもズボンが長いものになりましたが上は半そでのまま
投稿ID : 26939942
くりっぷ
1353日前
クーラーをやめる→扇風機をやめる→敷物を暖かいものに変える→暖かい布団をだす
投稿ID : 26932473
マカロニ
1353日前
クーラーをやめる→パジャマを長袖にする→掛け布団を出す
投稿ID : 26932359
ぴぴすけ
1354日前
クーラーをつけない→パジャマを長袖にする→厚手の布団を出す→暖房をつける
投稿ID : 26930884
りい
1354日前
パジャマを夏用のサラサラのものから少し秋用に変える→タオルケットの上に薄い布団をしく
投稿ID : 26922836
モニタ
1354日前
窓を締めて寝る 毛布を使う 掛け布団を使う
投稿ID : 26920861
LOWEWOL
1354日前
クーラーをつけなくなる→掛け布団を出す
投稿ID : 26920658
kurukurumawaru
1354日前
長袖のパジャマに変える→シーツを春秋用に変える→羽毛布団をダブルにする
投稿ID : 26920322
ぽん太のおなか
1354日前
寒くなったら長袖にする 12℃くらいからかな
投稿ID : 26920258
ポッキー
1354日前
タオルケットをしまい、掛け布団を使います
投稿ID : 26919629
まふゆ
1354日前
普通のパジャマに普通の布団
投稿ID : 26919621
yosa
1354日前
扇風機をつけなくなる→敷き布団のみ→掛け布団をだす
投稿ID : 26919002
ゆう
1354日前
クーラーをつけなくなる→タオルケットから薄い毛布にする→冷感敷パッドをやめる→パジャマを長袖にする
投稿ID : 26916877
けろみ
1354日前
エアコンをやめる→冷感敷きパッドを普通のシーツにする→パジャマを長袖にする→分厚い掛け布団を出す
投稿ID : 26914735
ルッコラ
1354日前
パジャマを着る・窓を閉める→フリースブラケットなどちょいがけできるものを追加する→掛物を増やす→敷物を毛布などにする
投稿ID : 26912078
やまびこ
1354日前
9月頃寝るときにエアコン停止窓を閉めるようになります。10月頃窓を閉めても肌寒くなってくると夏スタイル+毛布足にかける。11月頃それで寒くなれば冬布団へチェンジ。11月下旬頃冬布団で寒くなると、敷パットの登場。そのまま、1-3月の時期は敷パッド+毛布+冬布団になり、それでもだめなら暖房かけて寝ます。
投稿ID : 26910496
Swimy
1354日前
クーラーをやめる、扇風機もやめる、パジャマを長袖にする、冷感敷パットをやめる、布団を厚くする
投稿ID : 26910217
ゆう
1354日前
クーラーつけなくなる→タオルケット閉まって薄い毛布出す→布団出す
投稿ID : 26910028
777
1354日前
扇風機を回すのをやめる、毛布を出す
投稿ID : 26908293
おでんたいやき
1354日前
扇風機を止める→肌掛け布団を出して、タオルケットで調整→秋用パジャマに変える
投稿ID : 26908280
へにっくす
1354日前
クーラーつけなくなる→でかいタオルをしまって分厚い掛布団に変える→暖房つける
投稿ID : 26907870
aurora
1354日前
クーラー→薄手のタオルケット→布団
投稿ID : 26906469
まみむ
1354日前
クーラーをつけなくなる→毛布出す→暖房をつけるという流れです。寒がりなのでタオルケット等で過ごすことはなく、一年中羽毛布団は出しています。
投稿ID : 26906290
dokko
1354日前
パジャマのパンツをハーフパンツから長いものにする→夏掛けを羽毛布団にする→冷感敷きパッドから普通のものに変える。夫が暑がりなので敷きパッドを変えるのが一番最後になります。
投稿ID : 26905001
ゆ♨
1354日前
エアコンを点けなくなる→薄い掛け布団を一枚増やす→布団乾燥機の時間が伸びる→涼感シーツが綿シーツに変わる
投稿ID : 26904821
モンラ
1354日前
クーラーやめる→パジャマを着る
投稿ID : 26903528