この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 21/09/12
- 21/09/19 (14:05)
法人情報
インターネット上に公開
飲料
715コメント
ペットボトルの「緑茶」はあまり買わず、「麦茶・ほうじ茶・ブレンド茶」のいずれかをよく買う方へ質問です
「緑茶」を選ばない理由について、できるだけ具体的に教えてください。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
「緑茶」を選ばない理由について、できるだけ具体的に教えてください。
27コメント
食品
家具インテリア小売り
100コメント
食品
monpi
1400日前
苦いと感じるからです。
投稿ID : 27165251
ゆんゆん
1400日前
緑茶は時間が経つと変色しそうだから。
投稿ID : 27164671
赤茄子
1400日前
麦茶、ブレンド茶のほうが好きなので
投稿ID : 27163218
ゆ
1400日前
ほうじ茶の方が香りが好きなので
投稿ID : 27162157
ryo
1400日前
緑茶は熱いものを、一息つきたいときに飲むのが好きなので、ペットボトルではほとんど買いません。緑茶のんでもあんまり水分補給できた気持ちもしないので、水分補給が目的でペットボトル飲料を買うときは麦茶やブレンド茶を選びます。
投稿ID : 27160876
watario
1400日前
渋み、苦みを感じるので飲みなれている麦茶を買います。
投稿ID : 27158999
ぽっぽ
1400日前
緑茶を飲みすぎるとカフェインのせいか、胃がもたれます。なのでノンカフェインのものを選んでいます。
投稿ID : 27158869
トワイライト
1400日前
普段からあまり緑茶を飲まないからです。
投稿ID : 27158862
ハツマル
1400日前
子供の頃から緑茶を飲む習慣があまりなかったので、麦茶やほうじ茶の方が好きだから。
投稿ID : 27158702
うえちゃん
1400日前
夏場は、昔から麦茶。小さい時から、夏になると麦茶を飲んでいたから。また、麦茶の方が容量が多く、のどが良く渇く夏場に最適だから。
投稿ID : 27158315
mao
1400日前
苦味が苦手なので。
投稿ID : 27157712
和
1400日前
カフェインの摂りすぎを避けたいので。
投稿ID : 27157590
こまつな
1400日前
カフェインのないものがいいから。ノンカフェインのものがあったら買う回数が増えると思う。
投稿ID : 27157548
プミポン
1400日前
苦味が苦手だから
投稿ID : 27157461
ao
1400日前
ほうじ茶にハマっているからです
投稿ID : 27157196
。
1400日前
麦茶の方が好きだから
投稿ID : 27156866
まき41
1400日前
麦茶やほうじ茶の方が好きだから
投稿ID : 27155158
かのは
1400日前
香ばしい感じのお茶が好きだから
投稿ID : 27154799
beach-sand
1400日前
玄米茶が好きだし、たまに緑茶で渋みがきついものがあるから。
投稿ID : 27154006
ゆうさん
1401日前
緑茶を選ばないというより、それより飲みたいお茶があるから買わない
投稿ID : 27152223
hihiyo
1401日前
家でもよく飲んでいるから、買うときは違うお茶が飲みたいから
投稿ID : 27152003
greentea
1401日前
緑茶は自宅で飲めるので、いろいろなお茶の味を試してみたいから
投稿ID : 27151755
TY9
1401日前
緑茶には少し苦味があるので、口当たりが柔らかいお茶の方が好きだから
投稿ID : 27150616
とくり
1401日前
渋みが少なく、一緒に買う食品に合うと感じることが多いから。温かいものが欲しい時はほうじ茶が一番だと思う。
投稿ID : 27150394
チョコミント
1401日前
常温で持ち歩くとお美味しく感じない。
投稿ID : 27150373
くー
1401日前
茶葉から淹れて家で飲む緑茶が一番おいしい。ペットボトルの緑茶はうすい。変な甘みがついていたり全然おいしくない。旅行へ行く時のみヘルシア緑茶を買うけれど、コロナ禍の現在は旅行にも行けない。緑茶は家が一番。麦茶は煮出して冷やす手間がいる。だからすぐに冷たい麦茶を飲みたい時はペットボトルで買う事もある。
投稿ID : 27150351
おちゃろひん
1401日前
カフェインが濃いような気がするので。自分の体質にはあんまり合わないかも。
投稿ID : 27149925
鉄砲百合
1401日前
何度か飲んだ経験上、美味しいと思ったことがないから。麦茶やほうじ茶の香ばしさの方が好きだから。
投稿ID : 27149719
地松のかに
1401日前
あっさりしているからです。
投稿ID : 27149530
えん
1401日前
身体に合わないから。
投稿ID : 27149400
よーすい
1401日前
渋みあるから
投稿ID : 27148963
ぽちママ
1401日前
緑茶は茶渋が歯につきやすい、カフェインも多いので子供にはあまり飲ませてない。(味は好きですが、上記理由からなるべく避けてます)
投稿ID : 27148723
モンブラン
1401日前
季節的に、麦茶やほうじ茶が美味しく感じるときがあるから。
投稿ID : 27148599
easy
1401日前
渋みがあるから
投稿ID : 27147022
無敵のムテ吉
1401日前
緑茶より麦茶・ほうじ茶が好きだから
投稿ID : 27144173
mama
1401日前
苦くなくて飲みやすいから。カフェインレスなら子供と一緒に飲めるから。
投稿ID : 27143512
_(:3 」∠)_
1401日前
トイレが近くなる
投稿ID : 27143410
sawan
1401日前
ノンカフェインのものを飲みたいので
投稿ID : 27142852
みー
1401日前
たまに渋さが気になる時があるので。
投稿ID : 27141516
purachan
1401日前
緑茶を飲むと胃の調子が悪くなりやすいから。
投稿ID : 27140924
盛岡太郎
1401日前
「どちらかというと」麦茶やほうじ茶の方が好きだから
投稿ID : 27138294
天才ショコラティエ
1401日前
緑茶は苦味が口に残る感じがあり苦手意識があるからです。
投稿ID : 27137962
ラガお
1401日前
ゴクゴクと飲める味がいいので、麦茶を買うことが多いです
投稿ID : 27135517
花
1401日前
カフェインが気になるので
投稿ID : 27133800
キュー
1401日前
妊娠中にカフェインの摂取をできる範囲で減らそうと思い麦茶を飲み始めました。産後もその習慣をなんとなく続けていました。子供が幼児になった今は、麦茶だと子どもと分け合えるし、夏の暑いときでもさっぱりするし、で麦茶を積極的に選択するようになりました。
投稿ID : 27133430
アルトサックス
1401日前
カフェインが気になるから
投稿ID : 27130817
もっちも
1402日前
緑茶を水分とはみなしていないから、麦茶を買います
投稿ID : 27114427
カピカピ
1402日前
多く飲みたいので麦茶など、苦味の少ないものを選びます。
投稿ID : 27113560
くろねこ君
1402日前
ペットで飲むなら冷えた方がいいが、緑茶は熱いほうが好き
投稿ID : 27113492
カナディアン
1402日前
緑茶だと渋くてたくさん飲めないから。
投稿ID : 27113419
fffukiko
1402日前
ブレンド茶などの方がごくごく飲めること、緑茶は家で茶葉から淹れる方が好きだから。
投稿ID : 27111385
ゆん
1402日前
苦味が苦手なので。なかなか自分では作らないほうじ茶やブレンド茶などを買います
投稿ID : 27111121
るん
1402日前
ペットボトルの緑茶は苦味がつよい。他のお茶のほうがすっきりして飲みやすいと感じるからです。
投稿ID : 27106883
るかるか
1402日前
カフェインが多く含まれているので麦茶にしています。
投稿ID : 27106876
カナタ
1402日前
カフェインが気になる
投稿ID : 27100666
hatto
1403日前
長距離移動などの際トイレになかなか行くことができないときなどにカフェインをあまりとりたくないので選ぶようにしています
投稿ID : 27098267
しわの間
1403日前
カフェインを取りたくない時に買います
投稿ID : 27093458
ごろたパパ
1403日前
カフェインが気になるので
投稿ID : 27091008
あわ
1403日前
カフェインが気になるから
投稿ID : 27087455
Smile!
1403日前
カフェイン入りでありちょっと苦いため
投稿ID : 27086399
くりっぷ
1403日前
ノンカフェインを選ぶときがあります
投稿ID : 27084949
はちみつ
1403日前
麦茶はノンカフェインだから
投稿ID : 27084851
おでんたいやき
1403日前
ほうじ茶やブレンド茶の味が好きなのと、ごくごく飲めるので。
投稿ID : 27083531
raceball
1403日前
ほうじ茶のほうが体の負担が少ないから
投稿ID : 27080688
survoke
1403日前
麦茶が美味いから。
投稿ID : 27079621
猫と女の子になりたい小学六年生です。
1403日前
ILOVE麦茶
投稿ID : 27076477
みるお
1404日前
家で淹れたての熱々で飲むのが美味しいからです
投稿ID : 27068065
くまぷ
1404日前
どうせ買うなら家で作らないのを買いたいから
投稿ID : 27066855
ありあ。
1404日前
緑茶は好きなのですが、ペットボトルの場合は、特に嫌な苦味が際立ち、お茶の味が美味しくないので、買いません。 後味が続くのが、好みではありません。
投稿ID : 27063445
あぶちゃん
1404日前
子供も一緒に飲むので、緑茶は苦いので飲みたがらないです。
投稿ID : 27060336
ミルルン
1404日前
緑茶の苦みで最後まで飲むと飽きてくるから。
投稿ID : 27057901
こねこ
1404日前
ジャスミン茶が好き
投稿ID : 27055384
ss
1404日前
味の好みで選ばないことが多いです
投稿ID : 27054177
あひ
1404日前
量が多いから
投稿ID : 27052206
デイジー
1404日前
冷たい緑茶が好きではないので。緑茶が飲みたい時は急須で入れます。
投稿ID : 27051995
Kyoko
1404日前
麦茶、ほうじ茶、ブレンド茶の方が味が好きだからです。
投稿ID : 27051819
みかん
1404日前
麦茶やほうじ茶の香ばしい風味が好きなので。食事と合わせる時も緑茶よりも麦茶ほうじ茶の方が合う気がします。
投稿ID : 27051474
さちゃん
1404日前
妊娠中だから
投稿ID : 27050880
kana
1404日前
緑茶しかない時もあるので、緑茶以外がある時はそちらを優先。
投稿ID : 27050017
Y
1404日前
ブレンド茶のほうが健康に良さそうだから。
投稿ID : 27048993
ぷぅ
1404日前
ほうじ茶の方が香ばしくて好きだから。
投稿ID : 27046800
kj
1404日前
あまり好きでないから
投稿ID : 27046753
みん
1404日前
緑茶は少し苦味を感じるため、ブレンド茶を選んでいる
投稿ID : 27044764
Harry
1404日前
なんか渋いし、たまにきもちわるくなるから
投稿ID : 27043623
まぁたろぉ
1404日前
緑茶は胃が痛くなる
投稿ID : 27043482
のり
1404日前
麦茶の方がおいしいから
投稿ID : 27043158
なつよん
1404日前
カフェインが入っているから あとはすっきりしていて飲みやすい
投稿ID : 27043135
あっちゃん
1405日前
麦茶やほうじ茶の香ばしさが好きだから
投稿ID : 27041997
きち
1405日前
緑茶よりもほうじ茶や麦茶の方が好きだから
投稿ID : 27041499
モニタ
1405日前
変わった味が飲みたいから
投稿ID : 27041285
ほくりんちょす
1405日前
娘が好まないので。
投稿ID : 27040837
cocoa
1405日前
カフェインをあまりとらないようにしているから
投稿ID : 27040825
ef
1405日前
緑茶はいつも家で淹れてるから
投稿ID : 27040259
l
1405日前
カフェインで眠れなくならないように
投稿ID : 27040256
ハニービーとマカロン
1405日前
好きだけど、子供にも分け与えれるように麦茶ばかり買う
投稿ID : 27038998
もんた
1405日前
麦茶やブレンド茶のほうが味が好みだから。
投稿ID : 27038778
あおいろ
1405日前
添加物が少ないと聞いたから
投稿ID : 27038668
napi
1405日前
他のお茶の方が味が好きだから。
投稿ID : 27037699
うー
1405日前
ブレンド茶の方が飲みやすい
投稿ID : 27035921
のすけ。
1405日前
緑茶だと利尿作用が強いのではと思って水分として補給できないかなと思ってブレンド系を選びます。
投稿ID : 27035558