商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ 2025ゴールデンウイークの休業

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

読書に関するアイデア募集

  • 21/09/14
  • 21/09/21 (12:07)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
くらしリサーチ部
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

HY HY

満員御礼 インターネット上に公開 ライフスタイル 100コメント

隙間時間に「本を読む」をなぜしないのですか? まとまった時間でないと本が読めないのはなぜですか?

本をもっと読むには? という質問をさせて頂いたところ、「隙間時間でなく、まとまった時間が増えれば」というご回答を多数いただきました。なるほどと思う一方で、隙間時間にネットで少なからぬ文字量を読んでいるのではないかとも思い、なぜそれが本にならないのだろう、という疑問が浮かびました。

なぜ本は隙間時間にちょっとずつ読む、ではダメで、まとまった時間、ゆっくり読む時間が必要だ、と思われるのでしょうか?

あと71件投稿があります
すいか

すいか

1328日前

集中できないから

投稿ID : 27037055

りっちゃん

りっちゃん

1328日前

細切れだと内容が頭に入らない。ネットでの記事などは数分程度で読み終えることができるため。

投稿ID : 27037045

美月

美月

1328日前

ネットだと情報収集目的のことが多いですが、本を読むは内容を深く読み込みたいとか本を読むことを楽しみたいという想いがあるからだと思います。私の場合は、本なら1冊読み切らないと気持ち悪いです。

投稿ID : 27037041

みつこ

みつこ

1328日前

集中力がもたないから。荷物になるから

投稿ID : 27037031

ありあ。

ありあ。

1328日前

時間を理由にしたのは、本質的な答えではなく、本が嫌いだからだと思います。 本に興味がないのだと思います。 時間は与えられるものではなく、自分で捻出するものです。

投稿ID : 27036998

ムクドリ

ムクドリ

1328日前

集中したいため

投稿ID : 27036939

s.

s.

1328日前

少しずつだと頭に入らないと思うから

投稿ID : 27036926

さぬきのトラ

さぬきのトラ

1328日前

本を読むにはある程度の集中力が必要なんです。自分あまり頭がいいわけでもなく器用でもなく。本好きのおじさんさえスマホに浸食されてしまいました。まわりの雑音や何かしなければいけないことが後に待ち受けていると本に集中できないんです。

投稿ID : 27036904

暇人

暇人

1328日前

本を読むのは面倒くさいから。

投稿ID : 27036876

kurukurumawaru

kurukurumawaru

1328日前

読み始めると止まらなくなるのがわかっているので。

投稿ID : 27036821

ニュートン

ニュートン

1328日前

ハマってしまう内容の本だと、一気に読み進めたくなるからです。あとは、隙間時間に読もうとすると、自分の場合忘れっぽいので、前の内容や人物の名を忘れてしまいがちで、結局挫折してしまったりすることもあるからです。勿体ないですね・・・。

投稿ID : 27036803

まる

まる

1328日前

ストーリーがわからなくなり、元のページに戻ったりすることになるから。集中しないと内容が頭に入ってこないし、感情移入も出来ないから。

投稿ID : 27036787

かる

かる

1328日前

隙間時間だと読んだ内容を忘れてしまうから。また最初から時間のある時に読むので二度読む事になるから。

投稿ID : 27036775

strawberry

strawberry

1328日前

しっかりと集中して読みたいからです。

投稿ID : 27036732

yuri

yuri

1328日前

あまり頭に内容が入ってきませんし、そういう気持ちになれないからです。

投稿ID : 27036675

おとく子さん

おとく子さん

1328日前

本を読み始めるとハマって長い時間をかけてしまうから

投稿ID : 27036641

めい

めい

1328日前

少しずつだと記憶が飛んでしまうから

投稿ID : 27036616

桜 モ チ

桜 モ チ

1328日前

スマホが明るさ調整できるから便利。本は重い。途中で読めなくなると気持ちが冷めてしまう。

投稿ID : 27036610

ぴ~まま

ぴ~まま

1328日前

目を休めたいからです

投稿ID : 27036573

スーパーカブ

スーパーカブ

1328日前

集中できないから。

投稿ID : 27036570

ミヤ

ミヤ

1328日前

纏まった時間がないと本の世界観に入り込めないから。

投稿ID : 27036547

るな

るな

1328日前

ちょこちょこ読むと、前回読んだ内容を忘れてしまいそうだから。

投稿ID : 27036492

TY9

TY9

1328日前

再開するたびに、直前までの内容を思い出す必要があって非効率に感じる

投稿ID : 27036467

アベシ

アベシ

1328日前

仕事の合間などの隙間時間は目を休ませたいので。隙間時間には目を閉じて休めています。

投稿ID : 27036438

比叡金剛榛名

比叡金剛榛名

1328日前

読むと集中して時間を忘れてしまうので、隙間時間だと頭に入りにくいから。

投稿ID : 27036390

やまびこ

やまびこ

1328日前

それは人それぞれ。隙間時間で本を読む以外にお金になることがあればそれをする。隙間時間では内容が頭に入ってこない。時間かけまとめて本をみたほうが効率よく読める。あと、ネットの情報は断片的で、断片がほしい場合はネットで見るだけで、本ですばやく情報が取れるのであれば、本を見ます。気軽さもあると思います。

投稿ID : 27036347

ざい

ざい

1328日前

物語を細かいところまで記憶しておくことが難しいから小刻みに見読んだところで内容が全然入ってこないから ネットでその場しのぎのものを読むのと200ページ超の小説等を読むのとでは全然わけが違うから だから本を読むにはある程度のまとまった時間がないと読めないです

投稿ID : 27036338

midori

midori

1328日前

スマホ見ちゃうから / 本は一気に読むのでまとまった時間が必要 / 1ページごとの本はトイレで読んでるけど月に1冊読めない / 面白い本は1ページ区切りになってない 

投稿ID : 27036284

ひろりぼっち

ひろりぼっち

1328日前

どこで読むのをやめたらいいのかわからないから。

投稿ID : 27036273

八九寺クレア

八九寺クレア

1328日前

眠くなる

投稿ID : 27036202

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!