この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 21/09/22
- 21/09/29 (09:15)
法人情報
ビデオ会議上で相手の興味関心や心情を可視化できるツールがあったら利用したいですか?
ビデオ会議上で、表情や音声から相手の興味関心や心情を可視化できるツールがあったら利用したいですか?
提案時に響いた箇所や相手の心情を把握することで、提案内容や議題を改善可能です。
また社内で応用することで、社員のモチベーション向上やパワーハラスメントの防止にも繋がるかと考えています。
皆様のご意見お待ちしています。
はやし
1352日前
皆様コメントありがとうございました。 大変参考になりました。 BAは詳しく記載いただいた方にさせていただきます。
投稿ID : 28036413
THE BEST ANSWER
nendo
1393日前
頭痛や歯痛の時、口内炎だったり喉の調子が悪い時、気持ちが表情に表れやすい人、表れにくい人、チック症状が出ている時など、人には個性があり日によっても変わります。それを機械に診断されて一方的に「正しい情報」として会議の相手や会社に送られるのは「正しくない」と思います。リストラの材料にされそうです。
投稿ID : 27216138
ぴよすけ
1393日前
いいえ、こちらが相手に利用されたくないのでこちらも利用しません。
投稿ID : 27217086
たいしん
1393日前
利用したくない。勝手に推測されたくないし、その推測が本当に当たっているのか疑問。
投稿ID : 27217006
レンチャン
1393日前
利用したくないです、そこまでして相手の裏側を知りたいとは思わないからです。
投稿ID : 27216995
さぬきのトラ
1393日前
個人の意思を暴くってまずくないですか?例えばムカつく上司がしゃべってたら、話の内容より個人的な心情が優先されて…とかなってしまうのでは。
投稿ID : 27216904
めい
1393日前
利用されたくないので、利用したくない
投稿ID : 27216896
yuri
1393日前
利用したくないし、利用されたくないです。また、監視とまでいえないにしろ、内面まで見られていそうだからです。
投稿ID : 27216810
BBA
1393日前
利用しない。面白そうだけど、まゆつば。可視化できても、それが本当とは限らない。
投稿ID : 27216776
ざい
1393日前
必要ない そこまで機械に頼っていたら人としても成長しないし、万が一正しくないことが表に出たときに余計に面倒になるだけだから 世の中知らなくていいことは多いから
投稿ID : 27216743
Kiki
1393日前
したくない。興味ない
投稿ID : 27216712
ぜん
1393日前
いいえ。全て可視化する必要はないと思うので
投稿ID : 27216574
zoo
1393日前
会議に集中しているので、余裕はありません
投稿ID : 27216559
ゴン姉
1393日前
利用したくありません。 そこまでしない方が物事がスムーズに進みそう。
投稿ID : 27216518
いっせー
1393日前
信頼性に欠ける気がします
投稿ID : 27216467
しま
1393日前
利用しないと思います。意図しない感情なども読み取れてしまうのはトラブルのもとになりそうだと感じました。
投稿ID : 27216276
マルコ
1393日前
利用したくありません。勘ぐるようで嫌です。
投稿ID : 27216226
beach-sand
1393日前
いいえ。そういった人の心理まで機械に頼って読み取るのは、何か違うような気がする。
投稿ID : 27216178
おとく子さん
1393日前
いいえ、心情までAIに判断されたくないから
投稿ID : 27216156
サイベリアン
1393日前
いいえ
投稿ID : 27216051
みつこ
1393日前
心を読み取られるみたいで怖いので使わないと思います。
投稿ID : 27215896
K
1393日前
いいえ
投稿ID : 27215832
ムクドリ
1393日前
いいえ、心理学をかじって観察するのはともかく、機械で完全に把握するのはある意味とても怖いことなので
投稿ID : 27215817
るな
1393日前
いいえ。仕事は仕事と割り切っているから必要ない。
投稿ID : 27215757
比叡金剛榛名
1393日前
状況に応じて、テーマを掘り下げたり、次回に議題を繰り越すなど目安になるなら
投稿ID : 27215709
ミルフレイト
1393日前
お互いにいいことがなさそうなのでいりません.
投稿ID : 27215692
ぺろちゃん
1393日前
いいえ、信頼性がわからないし、全く関心がないと表示されても困るので
投稿ID : 27215689
アベシ
1393日前
いいえ。可視化された結果が正しくなかったら余計に話がこじれそう。
投稿ID : 27215581
キティ
1393日前
いいえ ちょっと恐怖感すら覚えますし、心情を可視化できたところでそれが本当だとは限らない。 変な誤解が生まれるくらいなら無い方が良いです。
投稿ID : 27215568
Tojiemon
1393日前
いまは利用したくない。;それよりもまず、一般の内蔵型カメラでは、解像度が低すぎると思う。ぼやけて表情認識どころではない。TV番組でもweb中継の画像は酷いものだ。
投稿ID : 27215497
TY9
1393日前
一度使ってみたい。
投稿ID : 27215487
ゆゆ
1393日前
複雑・面倒そうなのでいらない
投稿ID : 27215454