商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
担当者情報
担当者
ネモ
1327日前
親を敬わなければいけない、友達がいない事は恥ずかしい、子供は勉強が嫌い。
投稿ID : 27541526
ライフ
家事は女性の役割、お茶汲みや片付けば女性の役割、誰にでも挨拶をしなければいけないこと、上司の意見は絶対なこと、1日3食でなければいけないこと、独身は可哀想ということ、結婚したら子供を作らないことが悪なこと、社会人になったら独立すること、同調しないと変な人に思われること。
投稿ID : 27540832
てんちゃん
性差による役割分担、福祉施設に対する偏見
投稿ID : 27539802
nendo
働いていないと肩身が狭いこと。親孝行は良いこと、しなければならないこと。学校側の決まりが無い場合小学1年生はランドセルを使用すること。女性は化粧がマナーといわれること。誰にでも故郷があり大切だということ。
投稿ID : 27539654
TY9
未成年の犯罪が昔より増えている
投稿ID : 27539597
pako
年齢による分別のあるなし。赤信号で渡る中高齢者の多いこと
投稿ID : 27539433
beach-sand
家事、子育ては女が主に担当して当たり前。
投稿ID : 27538420
無敵のムテ吉
1328日前
ある程度の年齢になったら結婚して子供を授かって家庭を築くこと。
投稿ID : 27537367
JMP9
オタクやマニアに対するイメージ
投稿ID : 27537082
jasmine
1日3食、規則正しく食事をとるということ。
投稿ID : 27536985
葵
性差の扱いと役割、養子や片親だから可哀想
投稿ID : 27536832
ルイ
独身は可哀相だと思われること
投稿ID : 27536298
mokka
英語=共通語・国際的・知的・苦手に劣等感。翻訳技術で言葉の壁が崩されつつある現代でもなお、英語圏以外の人々が英語学習にも時間を割かれることによる不利や不公平に対し向き合えていない。
投稿ID : 27533909
さぬきのトラ
日本人は真面目で礼儀正しく勤勉とかなんとか。噴飯ものですよ。軍部のプロパガンダ?
投稿ID : 27533094
つばき
女は機械音痴、女の子には甘い物を渡しておけばいい、
投稿ID : 27531797
小鈴
性差による扱いの違い(男性だから、女性だから云々)、
投稿ID : 27531218
たぬき
大人になったら結婚して子供を産んでマイホームを持つのが普通、ということです。「子供を持って初めて一人前だ」という意見も固定観念だと思います。
投稿ID : 27527643
ponこつ
人のことを「かわいそう」と同情したり歩み寄ったりするふりをしておいて優越感に浸っているということに気づいていない、自分は味方だよといいながら背中から刺していることに気づこうともしないこと。もしくは気づいていないふりをしていること。「かわいそう」といわれても「ありがとう」と返す以外ないこと。
投稿ID : 27526791
じゅん
男は仕事、女は家を守る
投稿ID : 27526720
ぴーこちゃん。
1日3食。それが健康の条件になっているが無理に食べる方が内臓の負担になり不健康。元はトースターを売るために始まったビジネス。
投稿ID : 27526714
よめ
片親だとかわいそうという思い込み。
投稿ID : 27526588
しょこ
男らしさ、女らしさとは
投稿ID : 27526405
おれんじ
『ある程度の年齢になったら結婚するべき』 幸せのかたちは人それぞれです。
投稿ID : 27525478
そら
◎◎らしさ。男だから。女だから。関係ないです。
投稿ID : 27522881
greentea
家族と暮らす方が幸せ
投稿ID : 27522541
ひむ
自炊のほうが健康的
投稿ID : 27520904
ngvouoi
男らしさ・女らしさ
投稿ID : 27520141
FanFan
手間暇かけた料理の方が美味しいということ。
投稿ID : 27519961
ビーン
男は仕事、女は家事
投稿ID : 27519556
ふくのすく
ゴミ出しは男の仕事
投稿ID : 27519527
みーまま
ひとりっこは可哀想
投稿ID : 27518889
きんとと
結婚は人生のゴール、離婚は世間体が悪いという思い込み
投稿ID : 27518752
ジュニ
子供がいない=かわいそう
投稿ID : 27518277
じんず
「男なら奢って当然」
投稿ID : 27517541
easy
日本人は真面目
投稿ID : 27515915
ヒナコ
女性は○○好きじゃないですか、とかいう話。
投稿ID : 27515758
MOW
1329日前
結婚したら子供を作る。
投稿ID : 27514919
翔
投稿ID : 27514481
みつ。
「普通」って、なんでしょうね。
投稿ID : 27513782
クルット
いつでも水が出ること
投稿ID : 27513553
カナタ
友達が多いほうが良い
投稿ID : 27513315
おでんたいやき
少数派の意見をなかなか受け入れてくれない、日本人の同調圧力の強さです。
投稿ID : 27513249
ハツマル
医者の言う事は間違いがない。
投稿ID : 27513116
パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・シピリアノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード
コロナが出る前の社会が「日常」と思うこと。コロナのおかげで感染症の発症率の低下、社会の効率化が行われたと思う。
投稿ID : 27511148
のもたん
義親の介護は嫁がするという思い込みです。
投稿ID : 27509742
まき41
男は仕事、女は家事。
投稿ID : 27509423
わさび
多数派が正しいと思い込む社会。
投稿ID : 27506386
yume
女性が家事負担が多いのが当たり前のこと
投稿ID : 27506277
天才ショコラティエ
食事を1日3回行う事・結婚する時の流れ(親に挨拶とか両家顔合わせとか)・1日に何時間も働かなくては行かなくて週に2日しか休みがない事です。
投稿ID : 27506174
うさきち
異性愛が不通と思ってしまう事
投稿ID : 27505132
いも
結婚したら子供を持つこと
投稿ID : 27505104
ことり
家事と育児は女性の仕事
投稿ID : 27504949
あい
男が稼いで女が家事をすること
投稿ID : 27504740
ごろたパパ
結婚して家庭を持つこと
投稿ID : 27504692
D
タトゥー=不良といった空気や大麻=危険なドラッグといった思い込み。タトゥーなんか体に好きな絵とか書いてるだけ(見るのが嫌?あなたが着ている服の色やデザインが嫌いな人も必ずいますがその人の気持ちは無視?)大麻はアメリカでさえ嗜好品として認められつつある。危ないものなら現代のアメリカが認めるわけがない。
投稿ID : 27502625
かずかる
婚姻届を出したら苗字を変えないといけない事。名義変更とか負担が多く面倒
投稿ID : 27497538
花
家事や子育ては女性メイン
投稿ID : 27495828
ラガお
1330日前
男性らしさ、女性らしさ
投稿ID : 27495310
まさぼん
家事は女性がやるものだということ
投稿ID : 27494960
はな
フルタイムで働かなければならない
投稿ID : 27494828
月桃
結婚したら女性が苗字を変更すること、女性は天皇になれないこと(手塚治虫先生の『リボンの騎士』?)
投稿ID : 27494807
mana
学歴社会、結婚はしなければならない、高校生はネットに入り浸ってる
投稿ID : 27494391
やまびこ
カップラーメンは健康に悪い
投稿ID : 27494065
みかんの香り
靴を脱いで入る
投稿ID : 27493744
美月
日中は起きて、夜に寝ることです。
投稿ID : 27492896
tomo
マジョリティが正しいと錯覚すること
投稿ID : 27492888
うさぎ
父親が男性、母親が女性である必要はないということ。
投稿ID : 27491528
あききん
男は仕事だけしてればいいというところ
投稿ID : 27490147
sim
学歴社会
投稿ID : 27487336
m-kp
男は仕事を言い訳にすればなんでも許されること。
投稿ID : 27486433
新米
保活、子供の予防接種は母親がやる。ご飯は女が作る。男が子育てすると偉い。
投稿ID : 27485928
かよちん
女性が家事をする
投稿ID : 27484148
満月ボン
上司はしっかりしている。
投稿ID : 27483921
さとぽん
自分に助けを求めてくる人は、まず自分で努力して、結果としてだめだったから頼ってくるのだと思ってた。(でも実際は違う。その人は何も自分で努力はしていなかった。)
投稿ID : 27483619
ぽ
大人には従わなければいけない
投稿ID : 27482000
zelucapet716
背の高いやつがモテて背の低いやつは人として扱われないこと
投稿ID : 27478689
maymay
自分の常識と他人の常識は違うということ。
投稿ID : 27476840
mimi
消極的だと暗いと言われること
投稿ID : 27476053
きらきら
「危ない仕事は男の役割。女が危険な仕事をするのはかわいそう」という観念。男の命よりも女の命のほうが重いという価値観は嫌いです。
投稿ID : 27475407
Swimy
男は仕事、女は家事をする 結婚したら子供を産む 結婚したら車を持つ
投稿ID : 27474932
uwinたか
1331日前
就学、就業、結婚等。個人的には犯罪を犯さず人に迷惑をかけなければ何でもありだと思う。
投稿ID : 27472487
タニノブライアン
生き甲斐が必要。孤独は不幸。自分の信念を変えるのは恥ずかしいこと。
投稿ID : 27471716
neco
仕事をすぐ辞めるのは駄目なこと
投稿ID : 27471536
グレフル
大学生は遊んでいそうとよく言われますが、理系は本当に忙しそうなのでそんなことないように感じます。
投稿ID : 27470996
とほほ
家事は女性がやるべきもの。
投稿ID : 27469239
Fesnon
結婚しないと寂しくなると頻繁に言われます。個人的に一人でも寂しいと思ったことはないです。育ててくれた親には感謝しますが、幸せを望んでいると言っておきながら結婚を望まれても疲れるだけです。周囲の幸せを本当の幸せだと思わないでいただきたいです。まだ友達でいる方が結婚して責任を負うことはないと思います。
投稿ID : 27468476
まめくん
結婚したら簡単に離婚してはいけない、ということ
投稿ID : 27467631
えす
女だから料理ができる
投稿ID : 27466785
あや
結婚できない=不幸
投稿ID : 27466445
ひつじ
結婚しないといけない空気がまだあること
投稿ID : 27466207
りら
女の人が料理をつくること。授業参観や三者面談は母親が行くことが多いこと。PTAは母親がやることが多いこと
投稿ID : 27465117
mamimu
家庭での大工仕事や家電の配線関係は男性の仕事というイメージ
投稿ID : 27465094
ぴぴ
夜中に働いている人は良い生活を送っていない。
投稿ID : 27464566
まろたん
結婚したら女性が苗字を変えること
投稿ID : 27463161
ぬーーーーー
男は家事をそんなにしなくても許される。
投稿ID : 27462994
cherrio
ゴキブリ=悪
投稿ID : 27462719
ketya
電車、図書館で携帯電話を使ってしゃべってはいけないこと
投稿ID : 27462627
プーママ
家事と育児は女性がすること
投稿ID : 27462436
もんた
適齢期になったら結婚して子供を産んで育てることが当たり前でそれをしてこそ一人前みたいな感覚が存在すること。
投稿ID : 27462015
みぃー
家事は女性がすること
投稿ID : 27461073
24コメント
NEW 仕事と家事&育児を両立させたい方にとって、実際には家庭で【何に時間が奪われている】と思いますか?
パナソニック株式会社
88コメント
NEW 【女性の方へ】ブラ・ショーツに関する質問です!
EC通販会社 / 商品企画開発担当
40コメント
NEW 年1回以上ピザハットを利用する方に質問です。
マーケティング担当
ネモ
1327日前
親を敬わなければいけない、友達がいない事は恥ずかしい、子供は勉強が嫌い。
投稿ID : 27541526
ライフ
1327日前
家事は女性の役割、お茶汲みや片付けば女性の役割、誰にでも挨拶をしなければいけないこと、上司の意見は絶対なこと、1日3食でなければいけないこと、独身は可哀想ということ、結婚したら子供を作らないことが悪なこと、社会人になったら独立すること、同調しないと変な人に思われること。
投稿ID : 27540832
てんちゃん
1327日前
性差による役割分担、福祉施設に対する偏見
投稿ID : 27539802
nendo
1327日前
働いていないと肩身が狭いこと。親孝行は良いこと、しなければならないこと。学校側の決まりが無い場合小学1年生はランドセルを使用すること。女性は化粧がマナーといわれること。誰にでも故郷があり大切だということ。
投稿ID : 27539654
TY9
1327日前
未成年の犯罪が昔より増えている
投稿ID : 27539597
pako
1327日前
年齢による分別のあるなし。赤信号で渡る中高齢者の多いこと
投稿ID : 27539433
beach-sand
1327日前
家事、子育ては女が主に担当して当たり前。
投稿ID : 27538420
無敵のムテ吉
1328日前
ある程度の年齢になったら結婚して子供を授かって家庭を築くこと。
投稿ID : 27537367
JMP9
1328日前
オタクやマニアに対するイメージ
投稿ID : 27537082
jasmine
1328日前
1日3食、規則正しく食事をとるということ。
投稿ID : 27536985
葵
1328日前
性差の扱いと役割、養子や片親だから可哀想
投稿ID : 27536832
ルイ
1328日前
独身は可哀相だと思われること
投稿ID : 27536298
mokka
1328日前
英語=共通語・国際的・知的・苦手に劣等感。翻訳技術で言葉の壁が崩されつつある現代でもなお、英語圏以外の人々が英語学習にも時間を割かれることによる不利や不公平に対し向き合えていない。
投稿ID : 27533909
さぬきのトラ
1328日前
日本人は真面目で礼儀正しく勤勉とかなんとか。噴飯ものですよ。軍部のプロパガンダ?
投稿ID : 27533094
つばき
1328日前
女は機械音痴、女の子には甘い物を渡しておけばいい、
投稿ID : 27531797
小鈴
1328日前
性差による扱いの違い(男性だから、女性だから云々)、
投稿ID : 27531218
たぬき
1328日前
大人になったら結婚して子供を産んでマイホームを持つのが普通、ということです。「子供を持って初めて一人前だ」という意見も固定観念だと思います。
投稿ID : 27527643
ponこつ
1328日前
人のことを「かわいそう」と同情したり歩み寄ったりするふりをしておいて優越感に浸っているということに気づいていない、自分は味方だよといいながら背中から刺していることに気づこうともしないこと。もしくは気づいていないふりをしていること。「かわいそう」といわれても「ありがとう」と返す以外ないこと。
投稿ID : 27526791
じゅん
1328日前
男は仕事、女は家を守る
投稿ID : 27526720
ぴーこちゃん。
1328日前
1日3食。それが健康の条件になっているが無理に食べる方が内臓の負担になり不健康。元はトースターを売るために始まったビジネス。
投稿ID : 27526714
よめ
1328日前
片親だとかわいそうという思い込み。
投稿ID : 27526588
しょこ
1328日前
男らしさ、女らしさとは
投稿ID : 27526405
おれんじ
1328日前
『ある程度の年齢になったら結婚するべき』 幸せのかたちは人それぞれです。
投稿ID : 27525478
そら
1328日前
◎◎らしさ。男だから。女だから。関係ないです。
投稿ID : 27522881
greentea
1328日前
家族と暮らす方が幸せ
投稿ID : 27522541
ひむ
1328日前
自炊のほうが健康的
投稿ID : 27520904
ngvouoi
1328日前
男らしさ・女らしさ
投稿ID : 27520141
FanFan
1328日前
手間暇かけた料理の方が美味しいということ。
投稿ID : 27519961
ビーン
1328日前
男は仕事、女は家事
投稿ID : 27519556
ふくのすく
1328日前
ゴミ出しは男の仕事
投稿ID : 27519527
みーまま
1328日前
ひとりっこは可哀想
投稿ID : 27518889
きんとと
1328日前
結婚は人生のゴール、離婚は世間体が悪いという思い込み
投稿ID : 27518752
ジュニ
1328日前
子供がいない=かわいそう
投稿ID : 27518277
じんず
1328日前
「男なら奢って当然」
投稿ID : 27517541
easy
1328日前
日本人は真面目
投稿ID : 27515915
ヒナコ
1328日前
女性は○○好きじゃないですか、とかいう話。
投稿ID : 27515758
MOW
1329日前
結婚したら子供を作る。
投稿ID : 27514919
翔
1329日前
男は仕事、女は家事
投稿ID : 27514481
みつ。
1329日前
「普通」って、なんでしょうね。
投稿ID : 27513782
クルット
1329日前
いつでも水が出ること
投稿ID : 27513553
カナタ
1329日前
友達が多いほうが良い
投稿ID : 27513315
おでんたいやき
1329日前
少数派の意見をなかなか受け入れてくれない、日本人の同調圧力の強さです。
投稿ID : 27513249
ハツマル
1329日前
医者の言う事は間違いがない。
投稿ID : 27513116
パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・シピリアノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード
1329日前
コロナが出る前の社会が「日常」と思うこと。コロナのおかげで感染症の発症率の低下、社会の効率化が行われたと思う。
投稿ID : 27511148
のもたん
1329日前
義親の介護は嫁がするという思い込みです。
投稿ID : 27509742
まき41
1329日前
男は仕事、女は家事。
投稿ID : 27509423
わさび
1329日前
多数派が正しいと思い込む社会。
投稿ID : 27506386
yume
1329日前
女性が家事負担が多いのが当たり前のこと
投稿ID : 27506277
天才ショコラティエ
1329日前
食事を1日3回行う事・結婚する時の流れ(親に挨拶とか両家顔合わせとか)・1日に何時間も働かなくては行かなくて週に2日しか休みがない事です。
投稿ID : 27506174
うさきち
1329日前
異性愛が不通と思ってしまう事
投稿ID : 27505132
いも
1329日前
結婚したら子供を持つこと
投稿ID : 27505104
ことり
1329日前
家事と育児は女性の仕事
投稿ID : 27504949
あい
1329日前
男が稼いで女が家事をすること
投稿ID : 27504740
ごろたパパ
1329日前
結婚して家庭を持つこと
投稿ID : 27504692
D
1329日前
タトゥー=不良といった空気や大麻=危険なドラッグといった思い込み。タトゥーなんか体に好きな絵とか書いてるだけ(見るのが嫌?あなたが着ている服の色やデザインが嫌いな人も必ずいますがその人の気持ちは無視?)大麻はアメリカでさえ嗜好品として認められつつある。危ないものなら現代のアメリカが認めるわけがない。
投稿ID : 27502625
かずかる
1329日前
婚姻届を出したら苗字を変えないといけない事。名義変更とか負担が多く面倒
投稿ID : 27497538
花
1329日前
家事や子育ては女性メイン
投稿ID : 27495828
ラガお
1330日前
男性らしさ、女性らしさ
投稿ID : 27495310
まさぼん
1330日前
家事は女性がやるものだということ
投稿ID : 27494960
はな
1330日前
フルタイムで働かなければならない
投稿ID : 27494828
月桃
1330日前
結婚したら女性が苗字を変更すること、女性は天皇になれないこと(手塚治虫先生の『リボンの騎士』?)
投稿ID : 27494807
mana
1330日前
学歴社会、結婚はしなければならない、高校生はネットに入り浸ってる
投稿ID : 27494391
やまびこ
1330日前
カップラーメンは健康に悪い
投稿ID : 27494065
みかんの香り
1330日前
靴を脱いで入る
投稿ID : 27493744
美月
1330日前
日中は起きて、夜に寝ることです。
投稿ID : 27492896
tomo
1330日前
マジョリティが正しいと錯覚すること
投稿ID : 27492888
うさぎ
1330日前
父親が男性、母親が女性である必要はないということ。
投稿ID : 27491528
あききん
1330日前
男は仕事だけしてればいいというところ
投稿ID : 27490147
sim
1330日前
学歴社会
投稿ID : 27487336
m-kp
1330日前
男は仕事を言い訳にすればなんでも許されること。
投稿ID : 27486433
新米
1330日前
保活、子供の予防接種は母親がやる。ご飯は女が作る。男が子育てすると偉い。
投稿ID : 27485928
かよちん
1330日前
女性が家事をする
投稿ID : 27484148
満月ボン
1330日前
上司はしっかりしている。
投稿ID : 27483921
さとぽん
1330日前
自分に助けを求めてくる人は、まず自分で努力して、結果としてだめだったから頼ってくるのだと思ってた。(でも実際は違う。その人は何も自分で努力はしていなかった。)
投稿ID : 27483619
ぽ
1330日前
大人には従わなければいけない
投稿ID : 27482000
zelucapet716
1330日前
背の高いやつがモテて背の低いやつは人として扱われないこと
投稿ID : 27478689
maymay
1330日前
自分の常識と他人の常識は違うということ。
投稿ID : 27476840
mimi
1330日前
消極的だと暗いと言われること
投稿ID : 27476053
きらきら
1330日前
「危ない仕事は男の役割。女が危険な仕事をするのはかわいそう」という観念。男の命よりも女の命のほうが重いという価値観は嫌いです。
投稿ID : 27475407
Swimy
1330日前
男は仕事、女は家事をする 結婚したら子供を産む 結婚したら車を持つ
投稿ID : 27474932
uwinたか
1331日前
就学、就業、結婚等。個人的には犯罪を犯さず人に迷惑をかけなければ何でもありだと思う。
投稿ID : 27472487
タニノブライアン
1331日前
生き甲斐が必要。孤独は不幸。自分の信念を変えるのは恥ずかしいこと。
投稿ID : 27471716
neco
1331日前
仕事をすぐ辞めるのは駄目なこと
投稿ID : 27471536
グレフル
1331日前
大学生は遊んでいそうとよく言われますが、理系は本当に忙しそうなのでそんなことないように感じます。
投稿ID : 27470996
とほほ
1331日前
家事は女性がやるべきもの。
投稿ID : 27469239
Fesnon
1331日前
結婚しないと寂しくなると頻繁に言われます。個人的に一人でも寂しいと思ったことはないです。育ててくれた親には感謝しますが、幸せを望んでいると言っておきながら結婚を望まれても疲れるだけです。周囲の幸せを本当の幸せだと思わないでいただきたいです。まだ友達でいる方が結婚して責任を負うことはないと思います。
投稿ID : 27468476
まめくん
1331日前
結婚したら簡単に離婚してはいけない、ということ
投稿ID : 27467631
えす
1331日前
女だから料理ができる
投稿ID : 27466785
あや
1331日前
結婚できない=不幸
投稿ID : 27466445
ひつじ
1331日前
結婚しないといけない空気がまだあること
投稿ID : 27466207
りら
1331日前
女の人が料理をつくること。授業参観や三者面談は母親が行くことが多いこと。PTAは母親がやることが多いこと
投稿ID : 27465117
mamimu
1331日前
家庭での大工仕事や家電の配線関係は男性の仕事というイメージ
投稿ID : 27465094
ぴぴ
1331日前
夜中に働いている人は良い生活を送っていない。
投稿ID : 27464566
まろたん
1331日前
結婚したら女性が苗字を変えること
投稿ID : 27463161
ぬーーーーー
1331日前
男は家事をそんなにしなくても許される。
投稿ID : 27462994
cherrio
1331日前
ゴキブリ=悪
投稿ID : 27462719
ketya
1331日前
電車、図書館で携帯電話を使ってしゃべってはいけないこと
投稿ID : 27462627
プーママ
1331日前
家事と育児は女性がすること
投稿ID : 27462436
もんた
1331日前
適齢期になったら結婚して子供を産んで育てることが当たり前でそれをしてこそ一人前みたいな感覚が存在すること。
投稿ID : 27462015
みぃー
1331日前
家事は女性がすること
投稿ID : 27461073