商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

コンサートに関するアイデア募集

  • 21/10/14
  • 21/10/21 (14:46)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
F
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

ぴあき ぴあき

満員御礼 インターネット上に公開 スポーツ、レジャー、旅行、娯楽 100コメント

40代女性限定:イベント会場で、男・女分け混雑トイレと全て男女共用の混んでいないトイレどちらが良い?

よく女性トイレのみ行列ができているトイレをみかけますが、そのわりに男性トイレは空いているケースもあるようです。もし仮にすべてが男女共用トイレで区別なく使えて、トイレの数が増やせるようであれば、そんなトイレも有りなのでは?と思います。
イベント時など非日常で使う場合、あなたは共用トイレを使えますか?また使えない場合、どうであれば使えますか。

あと70件投稿があります
ngvouoi

ngvouoi

1374日前

混んでいないほうがよいので共用で構いません

投稿ID : 27661882

あひ

あひ

1374日前

分かれている方がいいが、時間がなければ我慢して使うかも。男女共用だということがわかりやすく表示されていて、トイレ個室が見通しのいい配置だと少し使いやすい気がする

投稿ID : 27661099

チーズ

チーズ

1374日前

男・女分け混雑トイレ 男性はマナーが悪く汚す人が多いので

投稿ID : 27660107

kurukurumawaru

kurukurumawaru

1374日前

男女分かれているほうがいい。場所や雰囲気にもよるが、いろいろ気を遣う。

投稿ID : 27659526

jan

jan

1374日前

少し抵抗あるが、混み具合によっては助かると思う

投稿ID : 27656024

めい

めい

1374日前

使える、監視員がいて綺麗であれば

投稿ID : 27656004

あおいろ

あおいろ

1374日前

別がよい:トイレのの比率を変えればよいのでは

投稿ID : 27655794

こりんご

こりんご

1374日前

男女共用で混んでないほうが良いです。普段から共用トイレ気にしないで使っています。

投稿ID : 27655636

ねこ

ねこ

1374日前

ジェンダーフリーの点も考えると共有も追加であればいいと思うが、基本別がいい。女性用のトイレの母数の割合を増やして欲しいです。

投稿ID : 27655570

ねりまだいこん

ねりまだいこん

1374日前

使えない 係の方がきちんといて、誘導や案内をしてくれているのであれば

投稿ID : 27655092

こぐま

こぐま

1374日前

男女分けがいいです。不特定多数の人が使うので衛生上もプライバシー上も不安

投稿ID : 27655089

ありあ。

ありあ。

1374日前

使えます。家でも、男性の家人と共有なので、問題はありません。 また、トランスジェンダーの方も使いやすくなるのでは。

投稿ID : 27652975

つぶあん

つぶあん

1374日前

トラブルがないように配慮されていれば、共用でもいいです。

投稿ID : 27652783

りら

りら

1374日前

野外の仮設トイレは男女共用ですよね。なのでありだと思います

投稿ID : 27651930

おとく子さん

おとく子さん

1374日前

男女分けが良い、どんな時も共用は使いたくない

投稿ID : 27651610

coco

coco

1374日前

共用は嫌です。最初から女子トイレの個数をものすごく多く作ればよいと思います。

投稿ID : 27650963

モンブラン

モンブラン

1374日前

イベント内容にもよりますが、あまりに閑散としている時間帯は逆に怖いので、犯罪など起こらない前提なら良いと思います。

投稿ID : 27650949

比叡金剛榛名

比叡金剛榛名

1374日前

男女別の方がプライバシー面からも安心感が有るので

投稿ID : 27650724

豆助

豆助

1374日前

思います。LGBTの方々への配慮もあり、ユニセックストイレが増えることは良いことだと思います。

投稿ID : 27650584

けお

けお

1374日前

そういう状況なら、妥協して使えます。

投稿ID : 27650373

チョコミント

チョコミント

1374日前

それしかないなら使いますができれば男女分けてある方が性犯罪など防止するためにも良さそうな気はする。最初から女性用のトイレを多めにしてもらえると助かる。

投稿ID : 27650201

jin

jin

1374日前

小さな飲食店などで共用になっているところもありますが、できれば使用したくないです。清潔感があって、あまり触らないですむように自動洗浄なら使えるかもしれません。

投稿ID : 27650095

strawberry

strawberry

1374日前

男女共用の混んでいないトイレ。個室になっていれば問題ないです。

投稿ID : 27650079

まりっぺ

まりっぺ

1374日前

待つのは苦痛だし共用でもしっかり個室で覗けない様にしてくれてるのなら入れます

投稿ID : 27650010

りんご

りんご

1374日前

すべてが個室タイプになっているなら使えます

投稿ID : 27649574

mamimu

mamimu

1374日前

排泄は切実な問題なので混雑している場合はやむ無し、自分は気になりません。男女別、共用と3パターンあるとベストですが。

投稿ID : 27649443

ヒナコ

ヒナコ

1374日前

男女別が良いです。たいがい待つ状況も経験しましたがなんとかなりましたし、余計な気がかりも増やしたくないので。

投稿ID : 27649091

tomokos

tomokos

1374日前

共用トイレも使えますが(実際コンビニや小さめの飲食店などで共用の場合もお借りします)、イベント会場だと化粧直しや着替えの可能性もあるので、男女別々のトイレがある方が良いです。外の仮設トイレとかが共用なら、本当に用を足したくて待てないときに使うかも知れません。

投稿ID : 27648785

アルトサックス

アルトサックス

1374日前

男女別のトイレが良いです。混んでいたとしても共用は気になります。個室と個室の壁が厚くて隣の男の人に覗かれたりしないようなセキュリティがあると良いです。

投稿ID : 27647945

とまとま

とまとま

1374日前

混雑していても、男女別のトイレがよいです。となりの個室に男性がいると思ったら、落ち着きません。

投稿ID : 27647869

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!

100コメント

食品