この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 30 歳 〜 60歳 |
未既婚 | 既婚 |
子供の有無 | 有 |
職種 | 公務員、経営者・役員、会社員(事務系)、会社員(技術系)、会社員(その他)、自営業、自由業、専業主婦(主夫)、パート・アルバイト |
- 16/07/13
- 16/07/20 (16:32)
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板参加条件
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 30 歳 〜 60歳 |
未既婚 | 既婚 |
子供の有無 | 有 |
職種 | 公務員、経営者・役員、会社員(事務系)、会社員(技術系)、会社員(その他)、自営業、自由業、専業主婦(主夫)、パート・アルバイト |
49コメント
PM
PM
87コメント
S-Com/食マーケティング・ライティング
moni
3233日前
汚れに目をつむれなくなったら掃除します。 特に野菜室が汚れます。玉ねぎやじゃがいもなどの泥汚れがたまりやすいので嫌です。
投稿ID : 1516170
まつお
3233日前
汚れに気がついたとき ドア裏のポケット
投稿ID : 1515887
まるこ
3233日前
月に1度くらい。調味料入れの部分が細かくて汚れやすいです。
投稿ID : 1515060
ちゅん
3233日前
気が向いたら(汚れていたらすぐ拭いたりしますが、大掃除となると年に1-2回かな?)野菜室に泥や野菜くずが残りやすいです。
投稿ID : 1514736
unrin
3233日前
月1ぐらいです。野菜室はよく野菜についていた土とか玉葱の皮などで汚れています。
投稿ID : 1513291
さくらごん
3233日前
気がついた時に掃除します。野菜室が汚れやすい。ドアポケットに調味料を入れているので、キャップがちゃんと閉まってなくて、ポケットの底が汚れることが多いです。
投稿ID : 1513073
ヒスナナヴィヴィ子
3233日前
気づいた時にすぐにふく。
投稿ID : 1512771
まめちゃん
3233日前
気が付いたら掃除する パッキンのとこやポケットのとこ
投稿ID : 1512322
sara
3233日前
気づいたときに掃除してます 野菜室や冷凍室が 案外汚れます あと ドアポケットも
投稿ID : 1511782
コスモス♪
3234日前
汚れが気になる都度。野菜室の底。
投稿ID : 1511469
hahha
3234日前
基本的に袋やケースやかごに収納したり、タッパーにいれて直接冷蔵庫が汚れないようにしていますが、それでも汚れるので気が付く度に冷蔵庫の取っ手やチルドルーム、野菜室を掃除しています
投稿ID : 1510608
アマリン
3234日前
汚れたらその都度。中身を出しての大掃除は半年に1回くらい。野菜室とチルドが汚れやすいです。
投稿ID : 1510517
Rosetta
3234日前
気になったらすぐ掃除する。よごれやすいドアポケットには紙を敷いてるのでとりかえる。
投稿ID : 1510442
koumi
3234日前
2ヶ月に1回くらい。ドアポケットがよごれる。
投稿ID : 1509597
きな粉
3234日前
半年に一回くらいです。野菜室やドアポケットは汚れたら拭く程度です
投稿ID : 1509563
ころころくるりん
3234日前
3ヶ月に一度程度。汚れが気になった時に。ドアポケットの内側や、野菜室の底(土や野菜くずなどがたまりやすいので底にひいた新聞紙を取り替えている)。
投稿ID : 1508835
ほくりんちょす
3234日前
特に頻度は決めていませんが、気が付いたら拭くようにしています。あまり目に留まらない庫内の一番上の棚。
投稿ID : 1508827
はるはな
3234日前
大掃除は年に1回。それから・・汚れが目についた時、部分的に。どこも同じ程度に汚れるかな~
投稿ID : 1508822
koro
3234日前
気が付いたとき。ドアポケット。
投稿ID : 1508750
かおりんぼ
3234日前
気が付いた時に、ポケットはこぼして汚れます。
投稿ID : 1508740
ぼん
3234日前
年に1回大掃除のときに。外側は月1くらいで拭く。ドアポケットのお茶を置いているところが汚れやすい。
投稿ID : 1508566
monerin
3234日前
2~3か月に1度拭き掃除。お茶や牛乳を立てているところは、注ぎ口から飲み物がつたってこぼれている事があるのでよく汚れます。
投稿ID : 1508230
りか
3234日前
気付いた時。ドアポケットや野菜室は、汚れやすいのです
投稿ID : 1508128
ハムム-
3234日前
汚れが目に付いたときです。
投稿ID : 1507976
ようさん
3234日前
汚れたら、です。
投稿ID : 1507738
しおりーな
3234日前
時々。半年ごとくらい。何がこぼれていたらすぐに拭くけれど
投稿ID : 1507693
ちいぱっぱ
3234日前
気が付いた時。調味料ポケットや、角の隙間は気付いたら汚れているので困る。
投稿ID : 1507577
横
3234日前
気が付いた時。冷蔵庫の奥の方にものが挟まったりする
投稿ID : 1507560
こうきょん
3234日前
気になった時にやるので定期的ではないかな。。
投稿ID : 1507422
れいたん
3234日前
汚れに気がついたら拭きとります。ちょっと大掛かりに綺麗にするのは半年に一回くらいでしょうか。長時間開けてるのは良くないので。調味料を入れるポケットは汚れやすいですね。
投稿ID : 1507395
デザイン・ん
3234日前
ほとんどしてないです。特に汚れやすいのは、野菜室。野菜くずが落ちて汚れます。
投稿ID : 1507340
かなぴょこ
3234日前
半年に一度。ドアポケット
投稿ID : 1507333
ぶんちゃん
3234日前
大掛かりなのは半年に1回。あとは汚れを見つけたら、その都度。
投稿ID : 1506467
じゅ
3234日前
半年に1度位です。汁がこぼれたりしたのを発見した時はついでに周りも拭きます。
投稿ID : 1506391
ちかぼん
3234日前
汚れに気づいたら掃除します。ドアポケットが汚れています。
投稿ID : 1506109
まみぃまま
3234日前
汚れを見つけたら都度、大掛かりなのは年2回かな、外せるものは全部外して洗います。
投稿ID : 1505911
べべたん
3234日前
いつのまにか汚れてる感じなので正直、年1ですが、汚してしまった時はすぐに掃除します。
投稿ID : 1505790
ai
3234日前
汚れに気づいたら拭く。麦茶や醤油のたれこぼしが多い。
投稿ID : 1505786
えだえーる
3234日前
こまめにふいている。汁がこぼれたらすぐにふき、野菜室が汚れたら溜まらないうちにふき取る。。野菜室が一番汚れる
投稿ID : 1505628
ここり
3234日前
中は月1。買いだめ前の食材が少ない時にやります。野菜室の隅に野菜ゴミがたまりやすいです。後は開けるところ(冷蔵室なら開閉ボタン、野菜室冷凍室は引き口の奥)が汚れやすいのでそこは毎日夜に拭いています。
投稿ID : 1505562
tama
3234日前
週末に買出しに行くタイミングで、冷蔵庫がすいている状態のとき、ウェットティッシュで拭き掃除をします。野菜室は泥や野菜のくずで汚れやすいです
投稿ID : 1505051
みぃやん♪
3234日前
月1くらいで。野菜庫が特に汚れやすいです。
投稿ID : 1504984
パム
3234日前
冷蔵庫の棚板、野菜室、何かの屑や汁がこぼれてて汚れやすい。特に時期は決めてないが、目立つものがあったらすぐふき取る。2ヶ月に一度位、冷蔵庫の中身を出して、棚板を洗っている。
投稿ID : 1504816
wako
3234日前
あまりしていないです。野菜室と飲み物を入れるとこ
投稿ID : 1504812
ステラ
3234日前
冷蔵庫が空っぽに近いタイミングでアルコール拭き掃除をします。週に2,3回ぐらい。 ドアを開ける際触れるところと 野菜室が汚れやすいかな。
投稿ID : 1504794
べる
3234日前
汚れを見つけた時にサッと拭く。野菜室は汚れやすいかも
投稿ID : 1504775
ショコラ
3234日前
汚れていることに気づいたらする。ドアを開けた正面部分と野菜室が汚れてしまいます。ニオイの原因にもなるので、こまめにキッチン用アルコールで拭きます。
投稿ID : 1504758
リンゴ
3234日前
野菜室 玉ねぎの皮がよく落ちてる 気づいたら片付けするようにしてます
投稿ID : 1504722
まりん♪♯
3234日前
気がついたら豆に掃除してます 、ドアを開けた所がよく汚れます
投稿ID : 1504716
まぁたんちーたん
3234日前
野菜室です。 畑から野菜を土が付いた状態で持ってくるので野菜室に土が溜まります。 1週間に1回掃除します
投稿ID : 1504706
モコロン
3234日前
正直、掃除らしい掃除はしたことがないです。予め冷蔵庫の中が汚れないよう、液だれするものは拭いてから収納。野菜室はティッシュの空き箱を利用して、埃や砂が溜まったら新しい空き箱に変える、ぐらいです。
投稿ID : 1504697
haruca
3234日前
冷蔵庫はちょこちょこ掃除しているので特に決まっての頻度はないです。 汚れやすいのはメインの大きいところ。
投稿ID : 1504696
ナラカコ
3234日前
大掃除は一年一回 気づいたらその都度汚れは取るようにはしていますが
投稿ID : 1504673
あんちゃんこ
3234日前
汚れに気づいた時に。月2くらい?野菜室は汚れる!野菜の皮とかカスが常に落ちる。
投稿ID : 1504654
りら
3234日前
1年に1回程度。大掃除のついでに。野菜室にはどろとかたまっています。
投稿ID : 1504542
三児母ちゃん
3234日前
汚れが目についたら…という感じです。野菜室が汚れやすいです。
投稿ID : 1504507
ぷくぷく
3234日前
気付いたときに。ドアポケットが汚れます
投稿ID : 1504417
玉城
3234日前
野菜室とドアポケットが汚れる。中に入っている食材がなくなる、または、減ってきたら掃除する。やらない時もある。年に1回から2回くらい軽く掃除する。
投稿ID : 1504360
ジヴェルニー
3234日前
月に一回くらい 調味料のボトルを立てているところ
投稿ID : 1504358
clover
3234日前
あまりやっていません。野菜室が汚れやすいです。
投稿ID : 1504334
kazuasusaya
3234日前
汚れが目立ってきたらやる。野菜室など
投稿ID : 1504274
ショコラ
3234日前
汚れが目立ってきたらなので、2か月くらいおきに。
投稿ID : 1504240
たこうさぎ
3234日前
1週間くらいごと。買い出しの前にふいておきます。野菜室のところ。
投稿ID : 1504164
ぱんだみいや
3234日前
1週間に一度。調味料などをいれる部分。
投稿ID : 1504151
てふ
3234日前
気づいたときに拭いてる。 お鍋とか入れる段 たまにこぼすのと、解凍したいのおいておくと 汁が
投稿ID : 1504100
ちゃお
3234日前
半年に1回くらい。一番使う下段が料理をこぼしたりするシミがついて汚れる。
投稿ID : 1504062
テディ
3234日前
気付いたときにちょこちょこと。野菜室のすみが汚れやすいです。野菜くずが全部集まってくるといった感じ。
投稿ID : 1504058
クローブ
3234日前
全体を掃除するのは冬の間、中身をだしても安全ですから。夏場は目に付いた汚れのみササッと。アルコール除菌ペーパーが活躍します。
投稿ID : 1504034
みるママ
3234日前
気づいた時に・特に野菜室が気になる
投稿ID : 1504017
シアトルママ
3234日前
長期の旅行や帰省前に食材をかなり減らす時、掃除します。あとは年末くらいかも…
投稿ID : 1503907
tgrn
3234日前
汚れに気づいた都度と、全面の掃除は月1回くらい。ドアポケットに瓶の麦茶が垂れる。野菜室に皮などの屑が落ちている。自動製氷機部分が洗いにくくて困る。
投稿ID : 1503905
kanna
3234日前
汚れに気付いた時にさっと拭きます。丁寧にするのは、年に3回くらいです。
投稿ID : 1503815
ふーちゃん
3234日前
一週間に一回くらい、食品の点検の時にアルコール除菌で拭きます。
投稿ID : 1503801
まきぴん
3234日前
気になった後、時間があれば。調味料部分と開いたところの手元部分?なんて言ったら良いかわかりませんが…
投稿ID : 1503741
peco
3234日前
2ー3ヶ月に1度 全面
投稿ID : 1503738
karurun
3234日前
汚れを見つけた時についでに回りを掃除する事が多い。以外と野菜室の奥に細かいカスが貯まっている事が多いです。
投稿ID : 1503631
れむ
3234日前
基本は月1.汚れたらすぐ。
投稿ID : 1503609
niko
3234日前
汚れに気づいたとき
投稿ID : 1503566
nico
3234日前
特に決まっていないが汚れが気になった時。野菜室。
投稿ID : 1503525
agenda
3234日前
汚れが気になった時や汚してしまった時に掃除しています。野菜室やトレーの上が汚れやすいです。
投稿ID : 1503359
つくし
3234日前
一週間で使い切るようにまとめて食品を買っているので、最終日に汚れがあるところは先ず掃除しています。野菜室が割と汚れやすいように思います。
投稿ID : 1503344
にのじゅん
3234日前
汚れが気になったら掃除しています。ドアポケットの汚れは気になります。しょっちゅう麦茶が垂れてしまうので。
投稿ID : 1503234
まろ
3234日前
一か月に一回くらいです。扉の作り置き麦茶を置いてあるところです。麦茶がこぼれている。
投稿ID : 1503164
chimushi
3234日前
汚れたらその都度します。野菜室に葉っぱなどが落ちて汚れやすいです。
投稿ID : 1503150
ヒット
3234日前
汚れか気になった時に掃除する 。 野菜室や製氷機器周辺が汚れやすい。
投稿ID : 1503114
よつばと!
3234日前
毎日掃除してます。中身があまり入ってないので掃除はしやすいです。一番汚れるのはドアポケットです。ジュースや調味料の入ってる底部分がべたついたりします。
投稿ID : 1503105
黒猫やまとん
3234日前
気が付いた時に拭きます。野菜室と冷凍庫が底にごみが落ちて汚れてますね。
投稿ID : 1503097
アレルギー体質な子供4人のおかん
3234日前
週に一度、生協の宅配で注文した食材が届くので、その食材を冷蔵庫に詰める前に掃除します。あとは汚れが気になった都度。飲料を入れている所や製氷室の汚れが特に気になります。
投稿ID : 1503087
ぞうさん
3234日前
汚れが気になったときに掃除します。 特に野菜室が汚れやすいです。
投稿ID : 1502965
Bittersweet
3234日前
中身がかなり減った時に掃除する。野菜室がイチバン汚れやすい。
投稿ID : 1502885
サーミン
3234日前
ほとんどしない。野菜室
投稿ID : 1502848
おつちゃん
3234日前
気づいた時
投稿ID : 1502821
せいたろう
3234日前
目に見える汚れを発見したとき。野菜室が野菜くずがいつの間にか溜まってしまって汚い。
投稿ID : 1502786
かこ
3234日前
汚れに気付いた時に拭きます。野菜室が特に気になります
投稿ID : 1502746
マナ
3234日前
気づいたとき。扉の棚に、食品パッケージから出た粉のようなくずや、ソース類などの汁気のあるもので汚れます。野菜室の野菜くずや土も気になります。
投稿ID : 1502692
みー
3234日前
汚れているのを見たときにだけ掃除しています
投稿ID : 1502587
てちこ
3234日前
汚いと気がついたら、掃除する。汚れやすいのは、野菜室。ゴミがおちてる。何かの汁が落ちてベトベトになっていたことも。
投稿ID : 1502562
あいうえお
3234日前
汚いなぁと思った時に掃除しています。野菜室が土で汚れやすいです。
投稿ID : 1502523
もんた
3234日前
気になった時に。 汚れが気になるのが、野菜室とケチャップなどの調味料が置いてある棚が汚れやすい。
投稿ID : 1502498
Kaedemam
3234日前
気になった時。野菜くずが気になる
投稿ID : 1502479