この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
年齢 | 20 歳 〜 70歳 |
---|
- 16/07/29
- 16/08/05 (11:07)
法人情報
インターネット上に公開
医療、薬、健康食品
769コメント
サプリメントの形状は、タブレットそれともカプセル、どちらが好きですか?理由も教えてください。
どうしてその形状がいいのか、具体的に教えてください。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板参加条件
年齢 | 20 歳 〜 70歳 |
---|
どうしてその形状がいいのか、具体的に教えてください。
75コメント
StarAPP株式会社 アプリ企画及び運営
47コメント
事業開発・マーケティング担当
100コメント
食品会社 マーケティング
スマイリー
3198日前
参加して頂いた皆様へ 貴重なご意見、体験をお聞かせ頂きありがとうございました。今後の開発に役立ててまいります。またご意見お聞かせください。今後とも宜しくお願い致します。
投稿ID : 1665582
THE BEST ANSWER
らび
3202日前
タブレットの方が飲みやすいです。カプセルだと喉に張り付きそうになる事があります。
投稿ID : 1638135
ふみ
3199日前
タブレットのほうが飲みやすいが、カプセルのほうが効く気がする。
投稿ID : 1661318
おかあさん
3199日前
タブレットが飲みやすい。カプセルは喉に違和感が残る。
投稿ID : 1659799
☆菜々子☆
3199日前
タブレット…かな。カプセルってどうしてものどに引っ掛かる感覚が抜けない。
投稿ID : 1659692
sakumaru
3199日前
タブレット。飲みやすいから
投稿ID : 1658673
mo
3199日前
タブレットの方が小さくて丸くて飲みやすい
投稿ID : 1657456
mnaaaan
3199日前
タブレット 飲みやすい
投稿ID : 1656768
タカ
3199日前
タブレット。調整できるので。
投稿ID : 1655626
Mark
3199日前
タブレットです。
投稿ID : 1655451
青りんご
3199日前
タブレットです。半分にして飲むことが多いので。
投稿ID : 1655387
goya
3199日前
アプセルのほうが好きです。タブレットは苦い味を感じてしまうので
投稿ID : 1654652
amua7437
3200日前
飲みやすいしタブレットかな。カプセルのほうが効き目がある気がしてしまうけど。
投稿ID : 1653647
たまごやき
3200日前
タブレットです。 カプセルより飲みやすいです。
投稿ID : 1653428
サーミン
3200日前
タブレットの方が飲みやすい
投稿ID : 1653351
turaimu
3200日前
しいていうならタブレットでしょうか。カプセルだと子どもがいたずらしたりしそう。
投稿ID : 1653001
カイ
3200日前
どちらでも効き次第だが、タブレットの方が飲みやすくてよい
投稿ID : 1652930
モン吉
3200日前
特に気になりません。どちらでも構わない。
投稿ID : 1652831
る~ぱる
3200日前
タブレット型。カプセルはケースの場所をとるのと、熱に弱く変形や変色しやすいから。
投稿ID : 1652811
ミント
3200日前
薬は飲むのが苦手なのでどちらでも良いから小さくして欲しいです。
投稿ID : 1652708
クマ
3200日前
タブレット。飲みやすい
投稿ID : 1652179
Bonita
3200日前
タブレットしか飲んだことがないですが、特に問題ないのでタブレットでいいです。
投稿ID : 1651687
きりやん
3200日前
飲みやすさでタブレットです。カプセルは唇や舌に貼りついて飲みにくい。
投稿ID : 1650913
さくらごん
3200日前
タブレットがいいです。カプセルは貼りつく感じがして飲みにくいです。
投稿ID : 1650393
なお
3200日前
タブレットがいい カプセルは大きくて飲みづらい
投稿ID : 1650146
こっとー
3200日前
タブレット。カプセルは大きいのだとのどにつかえる感じがして飲みにくい。
投稿ID : 1650081
fuyumu
3200日前
カプセル。口の中で溶けて味がするといやなので。
投稿ID : 1648576
かがし
3201日前
タブレット管理しやすい
投稿ID : 1647726
chie
3201日前
特に気にならない
投稿ID : 1647463
まりん♪♯
3201日前
タブレットのが多いし飲みやすい
投稿ID : 1647304
開拓商人
3201日前
DHCみたいに、錠剤にして貰いたい。タブレットやカプセルの場合、きっちり吸収しているのか?疑問が残ってしまいます。
投稿ID : 1646860
ぴーさん
3201日前
飲みやすいのでカプセルです。
投稿ID : 1646831
りえ
3201日前
カプセルが良いです。 タブレットだと、飲み込む前に苦い味がすることがあるので。
投稿ID : 1646686
かおりんぼ
3201日前
タブレットですね。
投稿ID : 1646353
きぬごし
3201日前
タブレット派です。
投稿ID : 1646106
たこうさぎ
3201日前
タブレットがいいです。できれば大体同じ大きさにしてほしい。カプセルは溶けるのが速そうだから。
投稿ID : 1645914
Sue
3201日前
タブレットです
投稿ID : 1645751
のんの
3201日前
タブレット飲みやすいので。カプセルは舌などにくっつきやすいかなと思います。
投稿ID : 1644009
oharu
3201日前
タブレット。飲みこみやすい。
投稿ID : 1643702
ゆり
3201日前
タブレットです。カプセルは、喉を通るときの感触が苦手です。
投稿ID : 1643499
NANA
3201日前
タブレットの方が飲みやすい気がする。 カプセルは、のどにひっかかる。
投稿ID : 1642321
ありんこ
3201日前
タブレットのほうがのみやすいです
投稿ID : 1641540
沙羅
3201日前
タブレット。飲みやすい
投稿ID : 1641522
ミルミル
3201日前
タブレット。カプセルのほうが若干食道を通りづらい感じがする
投稿ID : 1641391
primary.eve00arice
3201日前
胃酸過多なのでカプセルの方が有効成分の溶けだしの不安がないので安心して飲めるので、そちらを選んでいます!!さらに喉の引っ掛かりが表面のコーティングでスルッと越えるので助かります!!
投稿ID : 1641363
こん
3201日前
タブレット。小さくて飲みやすいから
投稿ID : 1640914
にゃは
3202日前
カプセル
投稿ID : 1639547
さなやん
3202日前
どちらでも、しっかりと飲み込めるので問題ない
投稿ID : 1639453
あいす
3202日前
タブレットです。 大きいカプセルが苦手なので。
投稿ID : 1639142
くるりん
3202日前
どちらでもいいのですが タブレットの方が飲みやすいです。
投稿ID : 1639045
ポッポ
3202日前
タブレットです。中には噛んで服用できるのものあり、お水がなくても服用できるため。
投稿ID : 1638745
Neige
3202日前
薬を飲みなれてるので、どちらもそんなに違いを感じない。あえてどちらか選ぶならカプセル。カプセルはカプセルの味できまっているが、タブレットは結構びっくりする味の時がある。
投稿ID : 1638005
うめさん
3202日前
カプセル、早く済ませたい
投稿ID : 1637771
まなえもん
3202日前
タブレットの方が飲みやすいイメージ。 カプセルは大きいので喉につまりそう
投稿ID : 1636822
ぽにゃ
3202日前
タブレットの方が飲みやすいです。カプセルだと、カプセルのにおいが気になるときがあります。
投稿ID : 1636729
やーまん
3202日前
タブレットのが飲みやすい
投稿ID : 1636517
ひろりん
3202日前
タブレット ・カプセルだと同じ成分でも大きくなる気がする
投稿ID : 1636113
totomi
3202日前
タブレットです。カプセルは大きすぎて飲み込めない。
投稿ID : 1635957
mita
3202日前
タブレットです。横長のカプセルは飲み込みずらいから。
投稿ID : 1635739
おこめ
3202日前
タブレット。サプリメントタイプだと喉が狭いので大きさにより突っかかる事があるので好みはタブレット。
投稿ID : 1635702
みお
3202日前
タブレットが飲みやすい。カプセルは縦長で大きいので呑み込みのに勇気がいる
投稿ID : 1635696
nontan 501
3202日前
タブレットが好きです。タブレットの方が飲みやすいので
投稿ID : 1634582
髪さらさら
3202日前
タブレットのほうが簡易
投稿ID : 1634401
横
3202日前
タブレットって噛んでもいいというやつですか?それであればタブレット。
投稿ID : 1634321
みるみる
3202日前
タブレットのほうが飲みやすいけど、効果があるのかもと思うのは カプセル(液状)です
投稿ID : 1634251
chippy
3202日前
タブレット。保管しやすそう。
投稿ID : 1634138
かな
3202日前
タブレット。うまく飲み込めないとき、のどに張り付いてしまうから
投稿ID : 1634063
NEKO
3202日前
僅差でタブレット。カプセルは喉に張り付く時がある
投稿ID : 1633918
unrin
3202日前
タブレット。小さくて飲みやすそうだから。
投稿ID : 1633874
ポイ太郎
3202日前
タブレット。飲み良いから
投稿ID : 1633278
jerry
3202日前
タブレット。飲みやすいからです。
投稿ID : 1633218
りぼん
3202日前
タブレットの方が飲みやすい気がします。
投稿ID : 1633179
yoko
3202日前
どちらでも良いが、強いてえらぶならタブレット。外出先で飲むとき、カプセルだといかにも「薬飲んでます」感がでてしまうので。
投稿ID : 1633095
なるときんとき
3202日前
カプセル。なんか飲んでるって感じがする。タブレットは舌に当たると味を感じる。
投稿ID : 1633058
nextricks
3202日前
カブセル 溶けにくいので
投稿ID : 1632972
マンゴー5
3202日前
カプセルの方が好きです。タブレットはなんとなく湿気などに弱そうなイメージ
投稿ID : 1632847
セーラームーン
3202日前
ダブレットの方がいいです。 カプセルは飲みずらい。
投稿ID : 1632831
りんりん
3202日前
タブレットのほうが飲みやすくていいと思います。
投稿ID : 1632805
まろ
3202日前
タブレットです。カプセルはのどに引っかかってる感じがする。
投稿ID : 1632726
nnnn
3202日前
タブレットの方が飲みやすくていいです
投稿ID : 1632643
ホットケーキ
3202日前
飲みやすいのでタブレットが好きです。カプセルですと病気の時の薬の印象が強くあまり好きではありません。
投稿ID : 1632457
くま
3202日前
味を楽しめるのでタブレットのほうがいい
投稿ID : 1632413
ニラレバ
3202日前
タブレット カプセルはのどに詰まりやすく、飲みづらいです。 水がない場合でも、タブレットだと溶けてなくなるので。
投稿ID : 1632364
睡蓮
3202日前
タブレット
投稿ID : 1632271
玉城
3203日前
カプセル。味がしないからよい。
投稿ID : 1632249
みみみ
3203日前
タブレット
投稿ID : 1632188
たりんとん
3203日前
タブレット。飲みやすいから。
投稿ID : 1632171
冴
3203日前
カプセル、苦くないから
投稿ID : 1632110
usazukin
3203日前
カプセルです。 味がしないほうが飲みやすくて重宝します
投稿ID : 1632051
tea
3203日前
タブレット。 少しでも小さいものが良いが、カプセルだとそうそう小さいものがないので。 欲を言えば最初から1包単位でゼリーに包まれているような薬があると良いです。
投稿ID : 1632032
sim78
3203日前
タブレット、飲み慣れているから。 カプセルは見た目が食べ物っぽくないのが多いので苦手です。
投稿ID : 1632023
tnbmw
3203日前
どちらでもいい。大きすぎず指でつかみやすい大きさであれば。
投稿ID : 1631976
イナ
3203日前
タブレットの方が飲みやすいのでタブレット
投稿ID : 1631968
ペンギン
3203日前
タブレットが水をのまなくていいのでいい
投稿ID : 1631955
ひるちゃ
3203日前
タブレットタイプですね。カプセルって薬みたいでちょっと。タブレットだと口の中でガワをかるく溶かして飲む事が出来るので。(←それが良い事なのかどうかは別にして)
投稿ID : 1631932
さめざめ
3203日前
タブレットの方が飲みやすいです。 ふにゃふにゃしておらず、かっちりした固形物で、口の中に入れても大丈夫そうなので。
投稿ID : 1631915
ヒロキティマイメロ
3203日前
タブレットのほうが飲みやすいから好きです
投稿ID : 1631900
ダイナミックファミリー新旧バンビロングライン
3203日前
タブレット。大きさ、水溶けの良さを考慮して、一度に複数個服用しても飲みやすい。カプセルは、一度に二個が限界。
投稿ID : 1631893
れな
3203日前
今の所どっちでも。あんなものの中に入って居る様な量で効果があると言われる方が不思議。山ほど食べろと言われても高いしね。いっその事、干し○○とか、粉△△とかで、食材にでもしてくれた方が良いかも。
投稿ID : 1631889
かかと
3203日前
カプセルは舌にひっかかる
投稿ID : 1631849