商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

キッチンに関するアイデア募集

  • 22/01/14
  • 22/01/21 (13:53)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
生活研究室
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

研究員A 研究員A

インターネット上に公開 ライフスタイル 117コメント

【60代以上の方にお伺いします】快適な暮らしのために実践していることについてお教えください。

【60代以上の方にお伺いします】快適な暮らしをおくる上で、あなた自身が実践していることについて教えてください。家の中のこと、家族のこと、仕事のことなどどんなことでも結構です。快適という視点でお答えください。

ura子

ura子

1224日前

仕事中心でもありシンプルに暮らしています。インドア派でもあるので家はスッキリものを少なくお気に入りを厳選して就活も終わっています。夫婦共働きなので干渉せず自室でパソコンをしている時間が唯一楽しみです。仕事でもストレスが多いので干渉しない生活を持てることに夫に感謝し生活の幅を小さく暮らしていきたいです

投稿ID : 29419385

るり

るり

1225日前

掃除をする

投稿ID : 29415462

わっしょいわっしょい

わっしょいわっしょい

1225日前

嫌なこと、しなくてもすぐに困らないことをしない

投稿ID : 29402765

ぁいう

ぁいう

1225日前

不要な物は持たない。衝動買いをしない。八方美人にならない。ストレスをためない。落ち込んでも、できるだけ早く立ち直る 快適=邪念のない状態。すっきりと前向きな気持ちでいられる状態。適度な諦めと、現実を楽しむ努力で実現させる。

投稿ID : 29398881

ヒデマナ

ヒデマナ

1226日前

毎日掃除すること

投稿ID : 29366183

とも

とも

1227日前

母親の話→毎日少しずつ断捨離している。

投稿ID : 29364252

tanuboo

tanuboo

1227日前

夫婦仲良くすること。

投稿ID : 29355679

ake

ake

1227日前

部屋を片付けること、広くしておくこと。この歳になったので、やりたくないことはやらなくて済むようにしている。職場やご近所のトラブルにはもう首を突っ込みません。

投稿ID : 29351245

天屋

天屋

1227日前

掃除は念入りにしています。さらに、空気清浄機による飛散している細菌等を減らす工夫をしています。

投稿ID : 29350963

TAD

TAD

1227日前

家でも仕事でもストレスをためないことだと思います。妻と2人暮らしですが、お互いにあまり干渉せず、気ままに暮らすのがいちばんです。若い頃は、お互いに家事や生活態度などで不満を言い合うこともあったのですが、近年は齢のせいか達観したのか、そういうこともあまり気にならずのんびり暮らせるようになりました。

投稿ID : 29343010

ゆいばば

ゆいばば

1228日前

とにかく物を置かないスッキリとした部屋で過ごしてます。

投稿ID : 29339198

ラパン

ラパン

1228日前

断捨離と部屋の片づけです。散らかっているとストレスになるので。

投稿ID : 29331072

ゆーママ

ゆーママ

1228日前

家の中は常に綺麗にしていると、特に大掃除をしなくて済むので楽ですし、整理整頓する事で何処に何があるか把握できるので探し物もありません。

投稿ID : 29330490

ふうふう

ふうふう

1228日前

社会との関わりも大事だと思いますので、70近くになりますが パートに出ています。多少ですが生活にハリが有ります。

投稿ID : 29323217

ぴょる

ぴょる

1228日前

独り暮らしですが、気持ちの良い日はベランダでゆっくり朝食をし、お布団を干して、お昼と夕食用にコトコト煮物を作ります。 昼食後にお布団と洗濯物を取り込み、散歩に出かけます。 ゆったりと日々を過ごしています。

投稿ID : 29323022

オミーサン

オミーサン

1228日前

去年夫が亡くなり一人暮らしの73歳です。家族のためでなく自分の好みで食事内容を決め、お風呂は好きな時間に入り、物の収納を自分が便利なように配列して、時間、空間、食事を自分好みにしています。

投稿ID : 29322827

たいと

たいと

1228日前

やはり健康第一!1日8000歩以上のウオーキングと無理のない筋トレで、まずは自分でなんでもできる程度の健康さの確保ですね。あとは趣味を持つ事、私の場合はフライフィッシングで月に1〜2回は山中を歩き回っています。でもコロナ禍で2年間行っていませんが。(哭)

投稿ID : 29322549

ケーン

ケーン

1228日前

自宅の掃除

投稿ID : 29322059

kana

kana

1229日前

散らかさず、整理整頓。

投稿ID : 29319018

akiaki

akiaki

1229日前

夫婦で干渉しあわない事。家事を分担すること。適当な運動(ウォーキング等)をすること。

投稿ID : 29317677

myuu

myuu

1229日前

家族間であまり干渉し合わない。それぞれが好きに時間を過ごす。

投稿ID : 29317027

koro

koro

1229日前

ワンちゃんとゆっくり1時間ぐらい散歩する・

投稿ID : 29316698

kotaro3131

kotaro3131

1229日前

毎日風呂に一時間かけてゆっくり入る。

投稿ID : 29315533

sayuri

sayuri

1229日前

ほどほど、まぁまぁ。きれいの整えておきたいけれどスグに散らかす主人と暮らしているので、まぁいいかと思うように。掃除もとことんやると散らかされた時に憤るので、ほどほどにしています。

投稿ID : 29315345

桃花

桃花

1229日前

自分好みのインテリアで統一して、掃除をまめにすることです。

投稿ID : 29313851

かいくんばーば

かいくんばーば

1229日前

健康寿命を維持するために最低1週間に20000歩以上歩く。

投稿ID : 29311558

ハル

ハル

1229日前

ホットカーペット敷いて足元を温かくしています

投稿ID : 29311431

のりりん

のりりん

1229日前

自分好みのインテリアで統一すること。

投稿ID : 29310709

のんのん

のんのん

1229日前

天気のいい日のガーデニングを楽しんでいます。冬場は寒いのでお休みです。冬場は草も少しお休みだから、、、。冬野菜の収穫はやっています。キッチンは常にきれいにを心がけています。夏場の草取りは大変です。夏野菜も楽しみにしています。

投稿ID : 29309081

クッキー

クッキー

1229日前

断捨離でなるべく物を少なくしてスッキリと暮らすようにしています

投稿ID : 29308980

あずまえびす

あずまえびす

1229日前

昨年の春から観葉植物を育て始めました。

投稿ID : 29308531

mibo

mibo

1229日前

団地の7階に住んでいます。毎日数回の外出時にはエレベーターを使わず外階段を昇り降りしています。足の筋肉が増えたように感じています。

投稿ID : 29307978

nyan

nyan

1229日前

オタ活

投稿ID : 29307520

アメトーーク

アメトーーク

1229日前

運動、健康第一

投稿ID : 29307301

ocan

ocan

1230日前

まだまだ仕事を続けていること

投稿ID : 29304775

ハツマル

ハツマル

1230日前

洗面所やトイレにもヒーターを置いて、寒さを防ぐようにしている。

投稿ID : 29304124

リンダ

リンダ

1230日前

仕事を辞めて5年になるので自分の思い通りにスケジュールを立てている。ほぼ毎日の簡単な掃除で快適に。大量の蛋白質と良質の脂肪、適度な運動と質の良い睡眠で健康です。

投稿ID : 29303511

pooh

pooh

1230日前

出来ることはすべて自分の思い通りにする。

投稿ID : 29303243

syouko

syouko

1230日前

家庭菜園、ウォーキング、夫と二人暮らしなのでそれぞれ自由に自分のことは自分でする(食事作り、片付け、買い物、洗濯などすべて)。 お互い一人になっても暮らしていけるように!

投稿ID : 29302668

まっさん

まっさん

1230日前

60台に引っ越しをしたのでその時にあまり使わないものを整理して、それ以降は物を増やさないように気を付けています。

投稿ID : 29301037

わくわく

わくわく

1230日前

家の掃除、歩いての買い物、家庭菜園、時に簡単な料理、朗読の会等の地域の会への参加等体を動かすようにしています。

投稿ID : 29300561

Lucky

Lucky

1230日前

規則正しい生活を心がけています。23時就眠し6時に起床しますが、睡眠時間は6~7時間といった程度でしょうか。食事は3度きちんと取り、間食はコーヒー以外には基本的に取りません。午後からのウォーキングは8,000~9,000歩程度を習慣付けています。

投稿ID : 29299921

reomama

reomama

1230日前

家族間の適度な距離感、自由に出かける(食事や旅行など)

投稿ID : 29299244

zun

zun

1230日前

なるべくものを持たない暮らしにする。こまめに掃除する。

投稿ID : 29299050

しわの間

しわの間

1230日前

ルームシェア仲間として各自干渉せず自分の事だけして生きています。 ストレスがなくなって快適です

投稿ID : 29298922

momoko

momoko

1230日前

多くの物を持たないようにしています。整理整頓や掃除が楽になり、いつも心地良く暮らせています。

投稿ID : 29298773

なな

なな

1230日前

早めに夕食を摂り あとはゆっくり休みたい

投稿ID : 29298007

M君

M君

1230日前

日当たりの確保です、日向ぼっこが最高!

投稿ID : 29297211

ならまちの住人

ならまちの住人

1230日前

Mシュナ2匹と同居孤独感は無い、世話は手間ですが。 今はリビングで完全に締め切って冷暖房もここだけ、光熱費も掃除も少なくて済みます。仕事はIT関係で広告作ったりDTPしたりHP修正パソコン修理がメイン。 副業を駐車場管理頭使わず1日1万歩以上歩いてストレスなしです。

投稿ID : 29295289

ハーチャン

ハーチャン

1230日前

できるだけ食事を一緒にすること。規則正しい生活とウォーキング

投稿ID : 29294277

ハゲおやじ

ハゲおやじ

1230日前

1日2食、毎日笑ってる生活が1番

投稿ID : 29293938

ジャック

ジャック

1230日前

自分の好きな仕事を自分のペースで続ける事。一切、他の人とは比べない事です。

投稿ID : 29293893

あかむしぽん

あかむしぽん

1230日前

規則正しい生活歩いて行けるところは努めて歩く

投稿ID : 29293805

流離の道産子

流離の道産子

1230日前

坐骨神経痛になる前は、快適でした。週2日のソフトボールの練習や地域の試合に出ていて充実でした。

投稿ID : 29293705

miyadaruma

miyadaruma

1230日前

規則正しい生活、早寝早起き、適度に体を動かす、目標に向けて少しずつ前に。

投稿ID : 29293471

しゅうちゃん

しゅうちゃん

1230日前

3食をきちんと摂る。家計的に衝動買いをしない。何でもいいので体を動かす機会を作る。

投稿ID : 29293329

jj

jj

1230日前

 規則正しい生活とバランスのとれた食事そして体を動かすこと。物には執着しないが長く使えて飽きのこないものを選ぶ。長い時間を過ごす住まいは快適に過ごせるような場所になるよう楽しみながら工夫する。ただ同じ毎日を送るのではなく、日々の中に楽しみを加えていく。

投稿ID : 29293281

せいちゃん

せいちゃん

1230日前

元子供部屋にストレッチ器具を入れて毎日活用しています

投稿ID : 29293271

すらげいと

すらげいと

1230日前

不要な荷物は処分するようにしている。

投稿ID : 29292981

tcmchc

tcmchc

1230日前

柔軟体操、1日3食決まった時間に摂る。

投稿ID : 29292967

まみちゃん

まみちゃん

1230日前

キッチン周りは、日常使う物だけ置くようにしています。出番の無い(または少ない)香辛料、食器、スプーンやフォーク、キッチン用具は収納庫へ

投稿ID : 29292919

もっちゃん

もっちゃん

1230日前

毎朝の散歩、マレットゴルフをルーティーンにしています。

投稿ID : 29292817

laco

laco

1230日前

毎日の入浴、ウォーキング、家族との対話、規則正しい生活

投稿ID : 29292193

kenbo

kenbo

1230日前

規則正しい生活で体調を崩さないこと、室内の整理整頓を心がけてつまづきの予防と片づけによるボケ防止、ストレスを溜めないように好きなことを楽しむこと。

投稿ID : 29292133

昔さっちゃん

昔さっちゃん

1230日前

健康ですから、出来るだけ自分なりにメニュウを決めて身体を動かしています。身の周りを奇麗に片付ける(精神的、物質的)

投稿ID : 29291806

クローバー

クローバー

1231日前

床に物を置かないようにしている。掃除がしやすいようにといつも考えている。要らないと思ったらすぐに処分して捨てる。

投稿ID : 29290588

ベガルタ879

ベガルタ879

1231日前

1人になれる自分のスペースの確保

投稿ID : 29289386

totoko

totoko

1231日前

自分のペースでのんびりと暮らす

投稿ID : 29288800

デーブ

デーブ

1231日前

入浴剤等のホントに小さな贅沢。 ベランダの花。 ルンバを可愛がっていること。 ありがとうわ頻繁に口にする事。

投稿ID : 29288044

桂馬くん

桂馬くん

1231日前

やはり健康が不可欠であるが、10年前に転けて歩きにくくなっている代わり、食べ物は嫌いな野菜中心、魚、豆腐、ヨーグルト、牛乳をほぼ毎日食している。

投稿ID : 29287956

まあやん

まあやん

1231日前

散歩して足腰を鍛える

投稿ID : 29287634

yacchin

yacchin

1231日前

合わない人とは無理に話さない

投稿ID : 29286375

ポチ

ポチ

1231日前

さまざまな情報収集

投稿ID : 29282958

むつきむいか

むつきむいか

1231日前

断捨離、やることを明日に延ばさない。

投稿ID : 29281690

マド

マド

1231日前

その場、その時がモットーです。余程体調が悪くない限り、後で、は無いと様にしています。掃除、片付け、用意等々、気が付いてしなければならないことです。

投稿ID : 29280687

こづこづ

こづこづ

1231日前

毎日掃除をすること。汚れが溜まると落ちづらくなるので、面倒でもきちんとやる。やり終えた後はサッパリします。

投稿ID : 29280053

レンチャン

レンチャン

1231日前

週5日以上ジムへ行って運動をすることによりストレスを解消すること、夫婦で家事の分担をして協力し合うこと。

投稿ID : 29279420

てんちゃん

てんちゃん

1231日前

こまめな掃除と断捨離、エンディングノートの作成

投稿ID : 29279344

isooji

isooji

1231日前

家族に過度に干渉せず、そっと見守る。

投稿ID : 29279294

こまち

こまち

1231日前

無理のない範囲でのミニマリスト。

投稿ID : 29278846

ぶーん

ぶーん

1231日前

掃除を心がけている。それと、断捨離して家の中をスッキリしていくこと。

投稿ID : 29278702

doraimon

doraimon

1231日前

たまにしか使わないものは全部処分してる。気に入ったものしか持たない。家族と適当に距離をおく。あくせくしないこと。

投稿ID : 29278237

ラッコ

ラッコ

1231日前

汚れを見つけたらすぐにほうきとちりとりで掃除します。

投稿ID : 29278077

マタハリ

マタハリ

1231日前

日々片付けを実施し余計なものを持たず空間を広く利用できるようにする

投稿ID : 29277884

keyset

keyset

1231日前

運動不足解消のため、ウォーキングをしています。外に出ることで気分転換出来ています。

投稿ID : 29277870

MIKKO

MIKKO

1231日前

今、自宅にいる時間が増えてすることも限られてきましたが娘から教えてもらった メルカリに嵌り自分の気持ちを書いてみたり写真を撮るのを、覚えました! そして売れたときの感動は今まで味わったことがありません! 専業主婦でお料理や買い物は当たり前の人生で70過ぎて断捨離ついでに色々売って います!

投稿ID : 29277811

ゆずみか

ゆずみか

1231日前

物を増やさない。衣類は捨てないで、柔らかくなったらぞうきんに、タオルもバスマットなど自分でパッチワークなどにして使う。水をよく吸って肌触りがいい。 母がよく作っていました。

投稿ID : 29277712

ポリや

ポリや

1231日前

夫に家事を分担してもらう事。定年退職するまで全く家事をしなかった夫を一年がかりで改造。今では掃除、洗濯、ゴミだしは完璧で助かっています。

投稿ID : 29277681

kukuku

kukuku

1231日前

コロナ禍で健康の大切さを改めて痛感し、健康維持のためにとりあえずジョギングやウオーキング、自宅でできる筋トレやストレッチなど、ストレス発散も兼ねて快適な生活を送るために、やってます。やった後は爽快な気分で快適です。

投稿ID : 29276840

vwjazz1215

vwjazz1215

1231日前

まず健康第一なので、可能な限り有酸素運動を行い体調を維持することです。スピンバイクを購入してほぼ毎日励んでいます。次に趣味に没頭することです。私の場合は大好きな音楽を毎日聞いており感動があります。また以前勤務していた会社のお手伝いもたまにしています。快い緊張感と充実した時間が過ごせます。以上。

投稿ID : 29276699

和ちゃん

和ちゃん

1231日前

終活を聞くようになってからできるだけ物を減らすようにしました。収納が前よりは整頓ができ出し入れが楽になったと思います。

投稿ID : 29276630

ファミリア

ファミリア

1231日前

1年3ヶ月前に、戸建て住宅からサービス付き高齢者向け住宅に夫婦で転居しました。施設そのものやそこに入居している仲間との趣味に(麻雀、ビリヤード、食事会)、娯楽に(演奏会、コンサート、催し物・企画物)、また筋トレ・ウォーキング、・ジョギング(ジム併設)に時間を割き、充実して快適な生活を送っています。

投稿ID : 29276595

からす堂

からす堂

1231日前

嫌だなと思う物事や場面に遭ったら、なるべく早めに気分転換をする。一人の時間を作る。出来ることも出来ないことも半分とし、頑張らない。

投稿ID : 29276465

いろは

いろは

1231日前

毎日の散歩でずっと歩けるようにと外は気持ちが良いです。

投稿ID : 29276426

かっくん

かっくん

1231日前

週に2日だけ掃除デイにして、後は気楽に過ごす。

投稿ID : 29276398

mt-chan

mt-chan

1231日前

毎朝、妻と一緒にラジオ体操第一と第二を続けています、その後朝食となります。

投稿ID : 29276354

Felicitas*

Felicitas*

1231日前

最近つくづく日々の家事が1番の修行だと思う事が出来、感謝して出来る様になり随分と楽になりました。

投稿ID : 29276178

有賀 十 さん

有賀 十 さん

1231日前

お互いやりたいことをやり、相手に気は使うが口出しはしない。

投稿ID : 29276018

elrathia

elrathia

1231日前

週2回位は夕食を担当。刺身、寿司、海鮮丼、ステーキと奮発。握りずしは特技です。後は、コロナで在宅になったので、コインオークションに参加している。落札できなくても、下調べなどして臨むと面白い。ネット参加できるので、現地に行く必要もない。

投稿ID : 29275899

ドナ

ドナ

1231日前

毎日12000歩のウォーキング、週1の筋トレ体操、月1のゴルフ

投稿ID : 29275825

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!