この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
インターネット上に公開
飲料
1180コメント
牛乳パックなどの紙パックについての質問です。
牛乳パックなどは基本的に、洗って乾かしたあとに資源ごみとして回収可能ですが、洗って乾かすという作業についてどう思いますか?〈例:環境のためにすすんでやる、めんどくさくて燃えるゴミにする、など〉
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
牛乳パックなどは基本的に、洗って乾かしたあとに資源ごみとして回収可能ですが、洗って乾かすという作業についてどう思いますか?〈例:環境のためにすすんでやる、めんどくさくて燃えるゴミにする、など〉
32コメント
L.O.C.S
6コメント
マーケティング担当
企画会社
ルイ
1198日前
めんどうはめんどうですが匂いを発するのでしてます。
投稿ID : 29507108
ライフ
1198日前
面倒くさいなとは思いますが、資源ゴミとして回収することが出来るので、仕方がないと思いながらやっています。何回かゆすがないと汚れが落ちないし、乾かさなければいけないので手間はかかりますが、燃えるゴミとして出すよりもきちんと資源ゴミとして回収した方が環境の為になると思うからです。
投稿ID : 29505773
gnss.k
1198日前
面倒だけど、臭いが気になるのでやっています。
投稿ID : 29505349
むっちまん
1198日前
捨てればごみ生かせば資源、だったかのスローガン通り使える命はリサイクルして持たせるのがSDGsかなって。
投稿ID : 29505160
空
1198日前
習慣化した後はメリット優位なので抵抗無しです。立体物の処理よりコンパクトだし、洗うことで匂いも防げるし、資源の再利用に協力できるし納得しています。
投稿ID : 29504988
りんご
1198日前
洗って乾かして、資源ゴミにだしますが、この作業は特に何でもありません。
投稿ID : 29504760
ビーン
1198日前
においがなかなかとれないですし、面倒だとおもいます。
投稿ID : 29504462
オカッパ
1198日前
放置するとにおうので洗って乾かし資源ごみに出します。それほど面倒ではないです。
投稿ID : 29504331
鉄砲百合
1198日前
洗わないと臭ってきますし、当然のこととしてやってます。
投稿ID : 29503895
アベシ
1198日前
全く気にすることなく、日常的に洗って乾かしています。
投稿ID : 29503843
kanくん
1198日前
洗って開いて資源ごみに出してます
投稿ID : 29503678
つーく
1198日前
もう慣れました。瓶等も洗うのは同じです。牛乳パックはスーパー等でも回収しているので、その点は楽です。
投稿ID : 29502777
Yuki
1198日前
洗って乾かす、までは簡単だがその後切り取り開くのがめんどうなので燃えるゴミとして捨てています
投稿ID : 29502340
ことり
1198日前
面倒だけどやっています。
投稿ID : 29500036
なつ
1198日前
あまり牛乳を飲まないので牛乳パックが出る頻度が少ないので特に面倒に感じていません。
投稿ID : 29498753
みゆ
1198日前
昔からやっているので特に苦に感じたことはありません。
投稿ID : 29498748
maymay
1198日前
地域で牛乳パックを集めていないので、ゴミとして出します。洗って乾かすのは面倒だと思います。
投稿ID : 29498304
いちご
1198日前
めんどくさいとは思わない。昔からの習慣。
投稿ID : 29497715
のりっく
1198日前
環境のためなのでやります
投稿ID : 29497608
かこ
1198日前
リサイクルだけでなく、まな板の代わりにもしているので、すすんでやっています。
投稿ID : 29497485
マコト
1198日前
環境のためにはよい作業だと思い、やっていたが面倒くさくなって、今は燃えるゴミと一緒に出している。
投稿ID : 29497287
ナオ
1198日前
めんどくさい
投稿ID : 29496640
やくも少年
1198日前
折角なので、やっています。
投稿ID : 29495100
IKKOU
1198日前
妻がやってくれている
投稿ID : 29494921
easy
1198日前
面倒くさいけどやってます
投稿ID : 29494827
無敵のムテ吉
1198日前
面倒ですがやっています
投稿ID : 29494653
あや
1198日前
環境のためにすすんでやる。面倒には感じない。
投稿ID : 29494439
ぴーこちゃん。
1198日前
洗って乾かしたあと使い捨てまな板として肉類などを切る際に使ってから可燃ゴミとして捨てている。
投稿ID : 29494174
はるりん55
1198日前
面倒だが、やっている。
投稿ID : 29494028
mikaji
1198日前
廃棄する油などを入れて、冷凍庫で凍らせた後、ゴミとして捨てています
投稿ID : 29492702
ぱん
1198日前
場所をとったり、作業を後回しにするような気持ちがあまり得意ではないので、前向きではないかも。
投稿ID : 29492571
なっち
1198日前
子供達の牛乳を飲む頻度が多く、他の家事で手一杯なこともあり、可燃ゴミに出している。
投稿ID : 29491953
ははちゃん
1198日前
特に苦にはない
投稿ID : 29491858
ちょっとお茶目な安部礼二
1198日前
食器洗いの際にやるのでたいして面倒とは感じません。
投稿ID : 29491786
みー
1198日前
特に面倒とは思いません。
投稿ID : 29491732
のりこさん
1198日前
環境の為、面倒ですがやります
投稿ID : 29491555
こますけ
1198日前
面倒に感じる
投稿ID : 29490759
にいさん
1198日前
環境のためやっています。
投稿ID : 29490600
さんっち
1198日前
それくらいなら、まぁやる感じです。
投稿ID : 29490254
おもち
1198日前
めんどいと思います。
投稿ID : 29489804
メロンパン
1198日前
週7-8本消費しますが、当たり前の事になっているので何も思わずに当たり前としてやってます。洗って手で開いて乾かして袋に入れて溜まったら、回収ボックスへ持っていきます。確かに中には汚いまま入れてる輩もおりますね。
投稿ID : 29489341
さと
1198日前
ハサミで切ってひろげる必要があるので面倒ですが、ゴミも減るし必ずやっています。
投稿ID : 29488928
ひむ
1198日前
面倒ですが、できる限りやります
投稿ID : 29488548
とこう
1198日前
めんどくさいので燃えるゴミに捨てる
投稿ID : 29485515
mana
1199日前
面倒くさいですが、地域で決められた出し方なので従っています。
投稿ID : 29484231
よめ
1199日前
さほど手間ではありません。燃えるごみに出すとごみ袋を破きそうなので資源ごみの方が楽です。
投稿ID : 29483811
kyh0217
1199日前
習慣化していて特になんとも思わないです。
投稿ID : 29483617
ふみちゃん
1199日前
週に2本くらいですので面倒とまでいきません、習慣です。
投稿ID : 29483537
だっこ
1199日前
特に冬場はなかなか乾かずキッチンに出しっ放しになるのが嫌ですが、毎回洗って、乾かして捨てています。
投稿ID : 29482344
こりんご
1199日前
面倒だけど環境のためと思いやっています。
投稿ID : 29481928
ponこつ
1199日前
さほどの手間ではなし、リサイクル効率も他の雑紙に比べたらいいと思っているので積極的にやってます
投稿ID : 29481539
なっちゃん
1199日前
それ程手間には感じませんがハサミで切って拡げるのがちょっと面倒です
投稿ID : 29481384
kaze2597
1199日前
酷く面倒で水道代もバカにならないけど、燃えるごみで回収してくれないため、やむを得ず洗って廃品回収等に出している(億劫になって台所周りにパックが山積みになった事もある)
投稿ID : 29479271
julie
1199日前
特に気にしてませんが、近くのスーパーで回収してますので洗って開いて買い物ついでに持って行ってます。何事も小さな一歩から。再利用できる物でしたら、ごみにするのはもったいないです。
投稿ID : 29479165
パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・シピリアノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード
1199日前
面倒であると感じる。乾かす場所などで場所を取られるため、邪魔だなと感じる
投稿ID : 29478260
ay
1199日前
非常に面倒だけどやっているが、本当はやりたくない
投稿ID : 29478075
k
1199日前
面倒です。
投稿ID : 29477619
桃花
1199日前
特に苦になりません。
投稿ID : 29476884
かまぼこ
1199日前
特に手間でもなんでもないので何とも思いません
投稿ID : 29476445
ひで
1199日前
面倒だと思います。
投稿ID : 29476160
マクロファージ
1199日前
資源ごみとして店頭の回収ボックスへ出しています。 1~2日に1パックほどしかゴミは出ないし、次の食事の前にはある程度乾いてしまいます。 また個人的に、次に出しにいくまで紙パックがいくつ溜まったかを楽しんでいます。ポイント好きな方はハマるかも。
投稿ID : 29475365
あぼーん
1199日前
手間はかかるが、大切な資源のため資源ごみにだしています。
投稿ID : 29475256
たぬき
1199日前
別にどうとも思いません。洗って流しに立て掛けて置けば数時間もしたらあらかた乾くので、流しから違う場所に移動させてしばらく放置するだけなので。燃えるゴミも袋代金がかかるので、できるだけ燃えるゴミの量を減らしたいので、それくらいなんとも思いません。資源回収できるものは燃えるゴミの量が減って嬉しいです。
投稿ID : 29474622
tomo
1199日前
燃えるゴミで出します。洗ってあげたいが、面倒だし干す場所、乾いたパックを置く場所がない。
投稿ID : 29474613
MSO
1199日前
大きな物は資源ゴミにしている。 それ以外は燃えるゴミに出している。
投稿ID : 29474408
chico姫
1199日前
けっこう手間がかかるので面倒。
投稿ID : 29473948
きんとと
1199日前
燃えるゴミに出すと逆にかさばるので、ちょっと手間はかかっても洗って乾かすほうがいいかなと思っていて特に面倒だとは感じていないです。
投稿ID : 29473754
トム
1199日前
面倒なので,牛乳パックは資源ごみで出していません。 昔みたいに瓶にして欲しい。戻ると10円リターンしてくれるなら,ゆすぐ手間も面倒じゃない。
投稿ID : 29473361
虎威
1199日前
正直めんどうです。
投稿ID : 29473135
仁美さんの旦那
1199日前
ちょっと面倒くさくは感じますが、大切な紙資源のリサイクルのためと思って、必ず洗って乾かしてから資源ごみとして出すようにしています。
投稿ID : 29472939
もふもふちゃん
1199日前
最初は面倒だと思いましたが、習慣化しているため今は普通になっています。
投稿ID : 29472405
Miママ
1199日前
乾かすのが面倒なので、燃えるゴミで捨てる
投稿ID : 29472229
梅干し
1199日前
洗うのはいいが はさみで切ることの方がめんどくさい
投稿ID : 29471099
3かみ3
1199日前
面倒でもやってます。
投稿ID : 29471028
後藤義男
1199日前
少しめんどうですけれど、環境・資源保護の為に必ずやっています。
投稿ID : 29470972
おちゃろひん
1199日前
すごくめんどくさいが、真面目に一生懸命やっている。
投稿ID : 29470818
イド
1199日前
乾かす場所や溜める場所がなかったり、資源で出すのに持ち歩くのが面倒
投稿ID : 29470599
四月一日
1199日前
面倒だけど水洗いくらいする
投稿ID : 29470508
そっち
1199日前
当たり前だと思っていたので、特に面倒だと思わずにやってる
投稿ID : 29470259
b00
1199日前
習慣化しているので面倒とは思わない
投稿ID : 29470085
カピカピ
1199日前
置いておけば勝手に乾くので、特に面倒に思わずやっています。
投稿ID : 29469808
やまちゃん
1199日前
本当は面倒だが、資源ごみとして回収してもらうために洗って乾かしている。
投稿ID : 29469180
鉄人28号
1199日前
洗って乾かす事はしています。
投稿ID : 29468805
魔王
1199日前
昔からやっているからか特に面倒だとは思っていません。
投稿ID : 29467348
キャラメル
1199日前
やるべきなのでしょうが、申し訳ないですが、一般ごみで出しています。 ほかにできることでは頑張って実行していることもあります。
投稿ID : 29467098
みや
1199日前
特に面倒だとは思いません
投稿ID : 29466987
osshy
1199日前
めんどくさい
投稿ID : 29466946
マクドナルド
1199日前
洗わず燃えるゴミで捨てます。
投稿ID : 29466861
斧田
1199日前
別に何とも思わない。金属を燃えるゴミとして出さないように、洗って乾かして資源ごみに出すもの、というだけで他に印象はない
投稿ID : 29466549
000
1199日前
面倒なのとあまり紙パック系は買わないので燃えるゴミに出してしまいます。
投稿ID : 29466345
親方
1199日前
面倒であるが、たまらないようにこまめに畳んでいる
投稿ID : 29466299
blue
1199日前
面倒なので燃えるゴミで捨てます。
投稿ID : 29465753
つばき
1199日前
めんどくさいです。そして、紐でまとめて捨てないといけないのですがあまり髪パックの大きい飲料を飲まないのでなかなか貯まらないので基本的に燃えるゴミに捨ててしまいます。
投稿ID : 29465460
fkm
1199日前
分解がめんどくさいですが、頑張って分解して洗って乾かしています。
投稿ID : 29465078
ころ
1199日前
めんどくさいです
投稿ID : 29464927
たた
1200日前
面倒です。切る作業も面倒。
投稿ID : 29464432
ほっぷ
1200日前
面倒とは思いますが、洗って資源ゴミにしています。独身だったら燃えるゴミで捨てているかもです。
投稿ID : 29463446
kokon
1200日前
少し面倒です
投稿ID : 29463443
慎太郎
1200日前
最初は面倒と思っていたが、最近は当たり前になった。
投稿ID : 29463228
おみそ
1200日前
洗って乾かすだけなら苦ではない。切らないとリサイクルに出せないのは疑問
投稿ID : 29463193