商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

Translation missing: ja.board.image.alt.templates.img-board291

  • 22/02/10
  • 22/02/17 (23:42)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
マーケティングリサーチ
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

SU_M SU_M

インターネット上に公開 スポーツ、レジャー、旅行、娯楽 184コメント

最近ゲームの攻略本(紙)を買った方へ! 攻略本は他のゲーム情報源と比べどんな魅力がありますか?

攻略本のゲームジャンルなども含めてできるだけ詳しく教えていただけると嬉しいです!

LUM

LUM

1270日前

ファンアイテムとして所有する喜びがある。閲覧性が高い(付箋などを貼りすぐ見られる、見開きで見られる)。電源不要でいつでも見られる。

投稿ID : 30178042

ルイ

ルイ

1271日前

紙ならでは親しみを感じることです

投稿ID : 30171067

M

M

1271日前

詳しく書いてある

投稿ID : 30166639

uffufjikd

uffufjikd

1271日前

どこへでも持っていっていつでもさっと読める。本のにおいも好きです

投稿ID : 30166546

こりんご

こりんご

1271日前

あつ森、いちいちネットで調べるのは面倒なのですぐ見られるのが良い。

投稿ID : 30165460

Y

Y

1271日前

挿絵があってワクワクできること。

投稿ID : 30155846

シェリー

シェリー

1271日前

RPG ゲームだけでは分からない設定などを知ることができて、読むのが楽しいです。

投稿ID : 30141707

きゃんでぃ

きゃんでぃ

1272日前

知らなかったことがかかれている

投稿ID : 30109624

ロック

ロック

1273日前

紙をめくる方が地図とかは見やすい。

投稿ID : 30084150

あおちゃん

あおちゃん

1273日前

例えば、ゲーム自体はあまりしないけれどバイオハザードシリーズがすごく好き。グラフィックや好きなキャラクターを見ることができる。買うならバイオハザード0。レベッカチェンバースがお気に入りなので。

投稿ID : 30083518

Salem

Salem

1273日前

昔人気があったという、ファンタジーシミュレーションゲームの攻略本を買いました。攻略データ量はウェブサイトの方が豊富で詳しいのですが、攻略本ならではのストーリー解説やコラム等がついていて、読み物として楽しめるところがいいですね。ゲームをしていない時でも世界観等を楽しめるのが、攻略本の魅力だと思います。

投稿ID : 30077189

おやじ

おやじ

1274日前

nintendoswitchをやっと購入、ドラクエ・FFなど懐かしいゲームを やっていますが、RPGをやる際は、都度の攻略サイトに加え、攻略 本で全体を把握しながらやるのが楽しいです。

投稿ID : 30067622

ごまめ

ごまめ

1274日前

ポケモンの攻略本

投稿ID : 30065666

みっくん

みっくん

1274日前

より楽しんで読める

投稿ID : 30065536

盛岡太郎

盛岡太郎

1274日前

一昔前(20年くらい前)の攻略本を購入しましたが、編集部コラムというか、「つぶやき」が書いてあるのが人情味があります(徹夜したけどレアアイテム出なかった、とか)

投稿ID : 30060486

メソポタミア

メソポタミア

1274日前

紙の方が結局早い時がある。

投稿ID : 30059781

りっちゃん

りっちゃん

1274日前

読むだけで楽しむことができる。調べやすい。見やすい。

投稿ID : 30059447

へげへげ

へげへげ

1274日前

プレイしてない時でも読むことを楽しむことができる

投稿ID : 30047806

YO

YO

1274日前

分からなければすぐ見れる

投稿ID : 30046208

みゆ

みゆ

1274日前

見ながらプレーできる、雑誌感覚で読める

投稿ID : 30044810

ポテサラ

ポテサラ

1274日前

見ながらプレーできる

投稿ID : 30043846

catt

catt

1274日前

見ながらプレイできる

投稿ID : 30041195

コブラ

コブラ

1274日前

読みながらプレー出来ること、但し更新はない。

投稿ID : 30039960

nononn

nononn

1274日前

載っている情報が書き換わることがない。

投稿ID : 30036475

ぽんた

ぽんた

1275日前

楽しく読める

投稿ID : 30033172

ぽん

ぽん

1275日前

後から情報が入ってくることがない

投稿ID : 30028646

ハゲ昆布

ハゲ昆布

1275日前

自分の思い通りにゲームを進められる

投稿ID : 30028181

もえ

もえ

1275日前

本を開いて見ながらゲームができるところ

投稿ID : 30027319

ヒロ

ヒロ

1275日前

繰り返し見られる

投稿ID : 30025600

まどか

まどか

1275日前

マリオ。いつでもすぐに見られるから

投稿ID : 30025598

もふもふちゃん

もふもふちゃん

1275日前

子供にマインクラフトの攻略本を買いました。 YouTubeなども見ていますが、意外と知らない細かいことも載っていてすごくためになるそうです。

投稿ID : 30023897

miyadaruma

miyadaruma

1275日前

いつでもすぐに繰り返し見られるところが良いです。

投稿ID : 30018057

ぴょる

ぴょる

1275日前

何時でも見られる

投稿ID : 30017820

Sae

Sae

1275日前

いつでも見られる

投稿ID : 30016983

よっち

よっち

1275日前

見てて楽しい。

投稿ID : 30016837

悟

1275日前

見ながら簡単に攻略出来るから

投稿ID : 30016431

雪だるま

雪だるま

1275日前

見ながらプレイができる

投稿ID : 30015670

ソウイチ

ソウイチ

1275日前

分かりやすい

投稿ID : 30012912

うえ

うえ

1275日前

見やすい

投稿ID : 30012596

かきぽらさん

かきぽらさん

1275日前

細かい情報まで網羅している

投稿ID : 30012242

nikky

nikky

1275日前

見ながらプレイできる

投稿ID : 30010847

びーなな

びーなな

1275日前

絵などがあってわかりやすい

投稿ID : 30010798

けい

けい

1275日前

3DSどうぶつの森の攻略本買いました。チェック欄があるので、収集物や現在の進行状況を直接書き込めるのがいいです。また、途中で飽きて時間がたってから再開しても記憶が戻りやすく進行しやすいのもメリットです。

投稿ID : 30009805

あきな

あきな

1275日前

RPGしか買ってない。ストーリーを追える。細かな情報、裏話なども入っている。順序だって書かれているので情報が探しやすい。やらなくても見てるだけでストーリーを思い出せて楽しい。攻略法がまとまっているのでわかりやすい。情報量が多い。

投稿ID : 30008824

もぐ

もぐ

1275日前

紙をパラパラめくることによって、その途中で違う情報を得るための寄り道をすることができるから。また自分自身が昔ながらの人間であるから。

投稿ID : 30008774

l

l

1275日前

公式の情報や豆知識を知れる

投稿ID : 30008668

こまこ

こまこ

1275日前

情報がシンプルで探しやすいです

投稿ID : 30008058

ハナ

ハナ

1276日前

すぐに探せるので楽。

投稿ID : 30007090

つっきー

つっきー

1276日前

息子の希望で、マインクラフトの本買いました。まとまってて見やすいと思います

投稿ID : 30005257

はな

はな

1276日前

母(70歳)に買ってあげました。母は攻略の検索が難しく本の方がよいとのこと。必要な情報が一つにまとまっているのと本になっているのがいいそうです

投稿ID : 30004948

momoko

momoko

1276日前

年齢のせいか紙媒体が液晶画面より見やすいです

投稿ID : 30001353

いっちゃん

いっちゃん

1276日前

公式の情報

投稿ID : 30001229

りんりん

りんりん

1276日前

ひとつにまとまっていて見やすい

投稿ID : 30000685

けーるん

けーるん

1276日前

ロールプレイングで遊ぶことが多いのですが、隠しコマンドやゲームのフローチャートがわかりやすく解説しているので、クリアがしやすくなると感じています

投稿ID : 29999741

虎威

虎威

1276日前

スマホで探すよりも手っ取り早い

投稿ID : 29998078

サム

サム

1276日前

得たい情報をすぐ得れる

投稿ID : 29997628

atuki

atuki

1276日前

アイテム一覧などをすぐ見ることができる

投稿ID : 29997064

mAc

mAc

1276日前

みたいところをすぐにみれる

投稿ID : 29995977

ユナ

ユナ

1276日前

クリア出来なかったところの抜け道とか新しい発見があるから楽しい

投稿ID : 29995176

ゆ

1276日前

見てるだけで楽しい

投稿ID : 29995103

ピク

ピク

1276日前

RPG。ネットはあくまで情報収集。攻略本は自分のものであり、読みたい時に読め、必要に応じて書き込める。また、それだけで十分にゲームの世界を堪能でき、想像力が膨らむ。

投稿ID : 29993278

月桃

月桃

1276日前

マインクラフト、牧場物語、ゼルダの伝説、あつまれどうぶつの森(完全版を予約中):ゲームのコラムが楽しい。ネット環境がなくても見ることができる。ゲームやキャラクターの設定や開発者のお話が楽しい。本として読んでいて楽しい。「とびだせどうぶつの森」ではどうぶつそれぞれの設定が細かくて楽しかったです。

投稿ID : 29991073

karurun

karurun

1276日前

画像が豊富だし、資料などものっていたりする。本の方が気になるページを付箋つけておけるのですぐチェックできるのがいい。開発者のインタビューなどが掲載されているのもいい所です。

投稿ID : 29990781

ヨヨ

ヨヨ

1276日前

1 コラムやモンスターのイラストが魅力

投稿ID : 29989911

かっぱし

かっぱし

1276日前

細かな設定資料まで載っており、写真も多く分かりやすい。

投稿ID : 29989129

ぺるー

ぺるー

1276日前

初代任天堂のマリオワールド

投稿ID : 29988595

510さん

510さん

1276日前

調べたい時すぐ見られること。電子書籍だとページめくりが面倒なことがあります。

投稿ID : 29988556

グッバイ

グッバイ

1276日前

ネットは検索しないと見れないが、いつでも読めることかな🤔

投稿ID : 29987013

ゆり

ゆり

1276日前

どうぶつの森。自分で発見する楽しさは半減するけどより深い遊びができる

投稿ID : 29986607

レオ

レオ

1276日前

RPG ネットだとたまにデマが流れますが本だと安心します。

投稿ID : 29986505

ジャム

ジャム

1276日前

ひまなときに暇つぶしでよめる

投稿ID : 29986147

すーちゃんA

すーちゃんA

1276日前

ネット環境がなくても、いつでもどこでも読める

投稿ID : 29985954

うめぱら

うめぱら

1276日前

イラストもあってわかりやすい

投稿ID : 29985623

たかC

たかC

1276日前

攻略だけでなく開発秘話や設定などが書いてある点

投稿ID : 29985135

こじ

こじ

1276日前

分かりやすい

投稿ID : 29985128

たぬき

たぬき

1276日前

知りたかった情報以外もついでに知ることが出来る。

投稿ID : 29984812

あ

1277日前

読みやすい

投稿ID : 29984244

パオロン

パオロン

1277日前

まとまっている 読みやすい

投稿ID : 29983857

はねむらさき

はねむらさき

1277日前

RPG ゲームの細かい設定や世界観、おまけのイラストなどたくさんの情報が載っている。

投稿ID : 29983756

天屋

天屋

1277日前

画面の隅々までに、攻略するヒントが記載されており、それに従いゲームを進行するとある程度の攻略が約束されているような出来栄えです。

投稿ID : 29982867

ぺろちゃん

ぺろちゃん

1277日前

公式が出しているものだと、設定資料やビジュアルアートが掲載されていること

投稿ID : 29982549

ミヤ

ミヤ

1277日前

ジャンルはRPG、攻略の他にスタッフの作成秘話や世界観やキャラの細かい設定が読める物があることです。

投稿ID : 29981865

ひかる

ひかる

1277日前

じっくり読み込むのが楽しい。ネットよりも世界観がしっかりしていてわくわく感がある。

投稿ID : 29981520

kiyoler

kiyoler

1277日前

読み込める

投稿ID : 29981319

ピピ

ピピ

1277日前

あつ森を買ったが色々クリアーできるから楽しい

投稿ID : 29981111

tamtam

tamtam

1277日前

そこにそんな機能があったかーとドキドキする

投稿ID : 29980941

アルプス

アルプス

1277日前

ドラクエ、ワクワクドキドキが増す

投稿ID : 29980199

まき

まき

1277日前

じっくり読み込めること。パッと見れて資料として優秀

投稿ID : 29980198

にゃんまろ

にゃんまろ

1277日前

キャラの種類

投稿ID : 29979465

まにあーな

まにあーな

1277日前

ドラクエの攻略本を購入。割りと細かく書いてある

投稿ID : 29978900

寝子。

寝子。

1277日前

攻略情報そのものよりも、設定資料イラストや開発者インタビューが見たいので買っている。長く手元に残せるのは電子書籍ではなく紙書籍だと思うので、電子版があっても紙書籍を買います

投稿ID : 29978430

あお

あお

1277日前

見やすい。横に置いて調べたいときにパッと調べられる

投稿ID : 29978238

なち

なち

1277日前

SRPG、RPG。知りたいことがいつでも見られる。パラパラ読むだけで楽しい。

投稿ID : 29978125

冨岡

冨岡

1277日前

公式なモノだと安全なので、確実に出来る。

投稿ID : 29977707

いっせー

いっせー

1277日前

開いたときのワクワク感があります

投稿ID : 29977298

あき

あき

1277日前

公式の情報だと安心。意外と面白情報があって読んでて楽しい。

投稿ID : 29977297

藤岳

藤岳

1277日前

公式が編集・発行したという内容

投稿ID : 29977030

tachan

tachan

1277日前

知りたい情報が探しやすい

投稿ID : 29976736

Fesnon

Fesnon

1277日前

攻略サイトに載っていない隠しエリアの情報がある

投稿ID : 29976578

taka

taka

1277日前

RPGなどではキャラが魅力的に描かれていて、それだけで価値がある。

投稿ID : 29976395

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!