商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
担当者情報
研究員A
eスポーツの大会を盛り上げるためのアイデアを募集します!
easy
1170日前
ギャンブル
投稿ID : 32125648
さげ
YouTuberとコラボ
投稿ID : 32125366
ルイ
見てる側もただ見てるだけでなくなにか貰えたりすると嬉しいですしまた見たい!って気持ちになれます
投稿ID : 32124820
やまびこ
勝ち負けを予想して、勝ったら外れた人は買った人にお金みたいなものをあげる。お金そのものは法律的にNGですので賭博にならないようにそれぎりぎりで。
投稿ID : 32124205
鯖寿司
・認知を高める=知っている人だけを集めるようなイベントではなく、発信力あるタレントを使用して公共放送での展開を行う。そこでは優勝賞金1000万(位)を掲げ、小さい子供たちが目指したい=稼げる魅力的な職業にeスポーツが出てくるように仕掛けていくことが大事かと。
投稿ID : 32124145
たぬき
ゴールデンタイムにテレビで放送することです。そうすると認知度は一気に上がりそうです。
投稿ID : 32123663
nendo
高校野球や駅伝のように都道府県対抗のイベントを毎年行う。
投稿ID : 32123398
こりんご
予想があたったら賞金がもらえるくじを開催する、
投稿ID : 32123387
小千谷
テレビドラマのメインテーマに採用すれば効果的面。
投稿ID : 32122596
マコト
・eスポーツの大会のYouTube生配信 ・インフルエンサーをeスポーツの大会のアンバサダーにする ・SNSを利用 ・TV番組で特集する、生中継
投稿ID : 32122498
ムーキー
メディア露出で大きなイベント大会をテレビでやる
投稿ID : 32122026
ははみ
子供が無料で体験できるコーナーがあり、実際にプロから指導が受けられるなど、親子連れを狙って集客する
投稿ID : 32121974
天才ショコラティエ
芸人さんと一般人が一緒にテッペンを目指す企画が見たいです。二人とも初心者限定で、どんどん上達する様子を見れれば、感動できて盛り上がりそうです。
投稿ID : 32121964
円次郎
1171日前
テレビの企画で芸能人に練習させて大会に出場してもらう。
投稿ID : 32121533
みか
スポーツなの?と、疑問。体動かしてないけどって思う。新しくできた東京の専門学校のようにちゃんと語学もしっかり教えています、など宣伝。健全ですって伝える。
投稿ID : 32121485
ゆりり
有名YouTuberとのコラボ
投稿ID : 32121113
わさび
eスポーツっていうネーミングが。。。そもそも語呂が良くないし、ダサい。もっといいネーミングに変更。そもそもスポーツじゃないのに、無理くりスポーツをネーミングにねじ込んだのに問題がある。手っ取り早くは有名人とコラボ。
投稿ID : 32121003
ヨヨ
競馬みたいに予想できる
投稿ID : 32120976
TY9
チームに、就学前の子供を必ず1名は入れる
投稿ID : 32120651
ルッコラ
VR技術を駆使してギャラリーもゲーム内の一般人や別の生き物としてその中に入れる。流れ弾に当たってしまうとか事故に巻き込まれたりすることもあるとか、、。
投稿ID : 32119431
ファンタジー55
有名人とのコラボレーション企画
投稿ID : 32119169
りゅうりん
様々なメディアへの露出が必要です。
投稿ID : 32118501
shii
テレビで放映されると注目度が上がって盛り上がると思います。
投稿ID : 32118446
KUMAO
公営ギャンブルみたいなものがあれば盛り上がるかも
投稿ID : 32118248
bondplayer
ライブ実況の迫力を増すこと。
投稿ID : 32118218
けろみ
コミュニティで、リアルタイムで感想や応援メッセージを言い合える
投稿ID : 32117666
sao
大会サポーターとして有名人を起用
投稿ID : 32117382
89793238
テレビ番組で特集を組んでもらう
投稿ID : 32116264
AO
ジャニーズとコラボ。最近YouTubeでもゲームチャンネルを開設して話題になっていたので。
投稿ID : 32116122
たこすけ
テレビ放送
投稿ID : 32114912
ひむ
ハンデをつけて初心者でも参加しやすくする
投稿ID : 32114842
ニシ
スポンサー、賞金を魅力的にする、選手自体の民度を上げる、事前に調べる。素行不良の人物が目立つニュースを見ていると悲しくなります。
投稿ID : 32114117
Tたかちゃん
プロ選手とのコラボ
投稿ID : 32113147
秋
1172日前
日本国内の大会だけでも食べていける程度にちゃんと賞金を出すこと
投稿ID : 32112048
わらび餅
新たな客層を取り込む。バレーボールの大会にジャニーズが出てきて歌うようなイメージ。ゲスト目当てで来た客を一割でも取り込めれば御の字。
投稿ID : 32110965
doe
キャラクターや漫画とのコラボ
投稿ID : 32110740
するめ
プレイヤーをイキらせないこと
投稿ID : 32108711
やうやん
認知度を高めるために小中学校などで出張授業を行う。
投稿ID : 32108334
美月
参加によるプレゼントキャンペーン等を開催する、オリンピックの種目に入れてもらう、とかかなと思いました。
投稿ID : 32107534
かんさぶろう32
どのチームが優勝するか当てるクイズを公開する。当たれば大会スポンサーからの協賛金で豪華な賞品を提供すれば盛り上がります。
投稿ID : 32105114
pooric
プロレス的イメージ戦略。チーム・プレイヤーのキャラ付け。個人競技ではヒールの存在は必須、対立構成があると感情移入しやすい。チーム戦はクリーンさも必要だと思うので技術・戦略等の凄さの伝達。メディア露出が低いのを逆手に取ってアングラ要素があっても良いと思う。
投稿ID : 32104819
北の舞踏家
メディアへの露出
投稿ID : 32101572
新かっち丸
宣伝
投稿ID : 32099827
ケムコ
以前よりは改善されたけど、まだまだ認知度が足りない。eスポーツ自体の宣伝も必要だけど、そこへ参加するプロゲーマーにもっとスポットを当てて、その人が持つ魅力や人柄を掘り下げて伝えていくべき。eゲームが人を惹きつけるのではなく、人が人を惹きつけていって、その結果eスポーツが盛り上がると思ってます。
投稿ID : 32097837
かもみーる
テレビやユーチューブで特集を流す
投稿ID : 32097018
とらちゃん
色んなメディアでの宣伝。懸賞。
投稿ID : 32096171
Machi
1173日前
わかりやすい
投稿ID : 32094941
りゃんこ
大手スポンサーを見つけて高額賞金
投稿ID : 32093799
T
宣伝。世界大会で国代表で戦う。色んな媒体でlive配信。
投稿ID : 32091166
よしりん777
可愛い女の子からの応援を取り入れる
投稿ID : 32090976
rbd
YouTuberとコラボレーションすること。
投稿ID : 32090920
しぇりえ
招待枠として芸能人チームを一組はエントリーさせる。
投稿ID : 32090787
シロ
スポーツくじの対象にする
投稿ID : 32090464
ゆう
テレビCMを流す。
投稿ID : 32089264
Y
階級を分けた大会
投稿ID : 32089118
ゆの
身内ネタをだす人を画面に出さない
投稿ID : 32089022
みーちゃん
素人もわかる解説
投稿ID : 32088401
しゃちょう
テレビで特集する
投稿ID : 32088168
たまばす
ゲーム関連会社以外の有名企業がスポンサーにつくこと。
投稿ID : 32087369
こー
あらゆるスポーツ関係者を一堂に会したeスポーツ振興協会をを作り、大いに活動をアピールすることです。
投稿ID : 32087262
にーな
地上波での放送
投稿ID : 32087251
まる
もうあるのかもしれませんが、学校の部活同好会や大学のサークルで全国大会をネット中継する。コスプレイヤーのえなこさんをイメージキャラクターにしてファンを増やす。
投稿ID : 32086894
Rasukarumama
TV放送すると見ると思う
投稿ID : 32086891
t
人口が多いゲームにする
投稿ID : 32085215
きな粉
テレビ中継でもっと幅広い年代に見てもらうこと
投稿ID : 32084844
灯
大きな場所でイベント開催
投稿ID : 32084600
りゅーく
イベント開催して、来場者にプレゼントがある
投稿ID : 32083677
まささ
競馬、競艇のように賭けの対象にする。面白くなるように(勝敗の予想が難しくなるように)実績に応じたハンデをつける。
投稿ID : 32083648
マクバン
ウメハラさんをNHKのプロフェッショナル仕事の流儀でとりあげる
投稿ID : 32083107
ラパン
テレビで放映する。
投稿ID : 32082418
やまかぜ
年代別に行ったり、桃鉄等の運要素が強いゲームを用いて、一般人も参加できる大会を行う。
投稿ID : 32080895
こあ
地域でイベントとして紹介する
投稿ID : 32080431
やで
1174日前
投稿ID : 32079288
張り子の猪
ルール(レギュレーション)の明確化。大会ごとの順位とは別に各選手のランキングの数値化(テニスのように)。勝者・高順位者が公平公正に決定されキチンと称賛されること。
投稿ID : 32078922
Misk
様々な年齢層向けの大会をする
投稿ID : 32077207
みるこ
色々な所で宣伝する
投稿ID : 32077176
ヒロ1972
大々的に参加者を募る。 歴代のeスポーツの結果や試合の様子を、大々的に広報する。 eスポーツ参加者や受賞者が、継続的に次の大会に参加しようと感じたり、eスポーツを周囲に宣伝しようと思えるインセンティブを用意する。
投稿ID : 32075989
SIRUKO
学校と協力して、授業の一環で何か活動してみる
投稿ID : 32075898
ちょんくん
eスポーツを体験出来る携帯のアプリを開発する。参加したり条件をクリアーした人にはポイントが貰えたりして、魅力的なキッカケを提供する。
投稿ID : 32075512
このは
投稿ID : 32074845
カーマイン88
ゲームが原因で不登校になっている子(プロゲーマーを目指している等)を学校と連携して招待し、良くも悪くもありのままの現実を見せてあげる。
投稿ID : 32074408
かっぱし
大会のTV放映をする。
投稿ID : 32073709
Zenji
社会活動とのコラボレーション
投稿ID : 32073562
きょんしー
分かりやすいゲームでやる
投稿ID : 32073511
あゆゆ
テレビで放送する
投稿ID : 32073140
ゆーぼー
芸人さんが面白おかしくゲームする番組をつくる
投稿ID : 32072662
やりまくりさんすけ
賞金が得られやすくする
投稿ID : 32072584
ひ
賞金を出す
投稿ID : 32071576
nico73
対象の大会が二次元キャラやカワイイキャラクターのものにする、マリオやポケモンなど有名なゲームを対象にする。今のeスポーツはサバゲーなど一部のマニア向けのものがほとんどのイメージがあるため、そういうマニア以外にとっては興味すら持てないから。
投稿ID : 32071280
Keinan
コスプレの導入
投稿ID : 32070170
おにく
司会の面白さ
投稿ID : 32069809
510さん
解説のトークが面白い
投稿ID : 32069618
とと
初心者リーグや、ぼちぼちリーグ、久しぶりリーグなど参加しやすいリーグを作る
投稿ID : 32069262
カポエラー
ポケットモンスターのシングルバトルをeスポーツにする。
投稿ID : 32068233
ew
誰でも知ってるレトロゲーム。
投稿ID : 32068192
ヒロ
ハード自体を入手しやすくするか、ハードの価格を下げる。 大会のテレビ中継の実施など。
投稿ID : 32067270
あじぽん
一般人がやっているようなゲームをする
投稿ID : 32066809
くなはな
ジャニーズや吉本などと提携して、一般マスコミに多く取材してもらう
投稿ID : 32065444
スイ
テレビでの中継
投稿ID : 32064849
ななむすび
スポーツや格闘技イベントのように、テレビのゴールデン帯で放送する
投稿ID : 32064835
30コメント
NEW ベッドの上に敷くシートです。 どのようなデザインが欲しいですか? セットで欲しい物も教えて下さい!!
商品開発
2コメント
NEW 未就学のお子さんをお持ちの方(またはその頃のことをよく覚えている方)に質問です。
sdc
81コメント
NEW トートバッグに欲しい機能を教えてください!
ECサイト運営
easy
1170日前
ギャンブル
投稿ID : 32125648
さげ
1170日前
YouTuberとコラボ
投稿ID : 32125366
ルイ
1170日前
見てる側もただ見てるだけでなくなにか貰えたりすると嬉しいですしまた見たい!って気持ちになれます
投稿ID : 32124820
やまびこ
1170日前
勝ち負けを予想して、勝ったら外れた人は買った人にお金みたいなものをあげる。お金そのものは法律的にNGですので賭博にならないようにそれぎりぎりで。
投稿ID : 32124205
鯖寿司
1170日前
・認知を高める=知っている人だけを集めるようなイベントではなく、発信力あるタレントを使用して公共放送での展開を行う。そこでは優勝賞金1000万(位)を掲げ、小さい子供たちが目指したい=稼げる魅力的な職業にeスポーツが出てくるように仕掛けていくことが大事かと。
投稿ID : 32124145
たぬき
1170日前
ゴールデンタイムにテレビで放送することです。そうすると認知度は一気に上がりそうです。
投稿ID : 32123663
nendo
1170日前
高校野球や駅伝のように都道府県対抗のイベントを毎年行う。
投稿ID : 32123398
こりんご
1170日前
予想があたったら賞金がもらえるくじを開催する、
投稿ID : 32123387
小千谷
1170日前
テレビドラマのメインテーマに採用すれば効果的面。
投稿ID : 32122596
マコト
1170日前
・eスポーツの大会のYouTube生配信 ・インフルエンサーをeスポーツの大会のアンバサダーにする ・SNSを利用 ・TV番組で特集する、生中継
投稿ID : 32122498
ムーキー
1170日前
メディア露出で大きなイベント大会をテレビでやる
投稿ID : 32122026
ははみ
1170日前
子供が無料で体験できるコーナーがあり、実際にプロから指導が受けられるなど、親子連れを狙って集客する
投稿ID : 32121974
天才ショコラティエ
1170日前
芸人さんと一般人が一緒にテッペンを目指す企画が見たいです。二人とも初心者限定で、どんどん上達する様子を見れれば、感動できて盛り上がりそうです。
投稿ID : 32121964
円次郎
1171日前
テレビの企画で芸能人に練習させて大会に出場してもらう。
投稿ID : 32121533
みか
1171日前
スポーツなの?と、疑問。体動かしてないけどって思う。新しくできた東京の専門学校のようにちゃんと語学もしっかり教えています、など宣伝。健全ですって伝える。
投稿ID : 32121485
ゆりり
1171日前
有名YouTuberとのコラボ
投稿ID : 32121113
わさび
1171日前
eスポーツっていうネーミングが。。。そもそも語呂が良くないし、ダサい。もっといいネーミングに変更。そもそもスポーツじゃないのに、無理くりスポーツをネーミングにねじ込んだのに問題がある。手っ取り早くは有名人とコラボ。
投稿ID : 32121003
ヨヨ
1171日前
競馬みたいに予想できる
投稿ID : 32120976
TY9
1171日前
チームに、就学前の子供を必ず1名は入れる
投稿ID : 32120651
ルッコラ
1171日前
VR技術を駆使してギャラリーもゲーム内の一般人や別の生き物としてその中に入れる。流れ弾に当たってしまうとか事故に巻き込まれたりすることもあるとか、、。
投稿ID : 32119431
ファンタジー55
1171日前
有名人とのコラボレーション企画
投稿ID : 32119169
りゅうりん
1171日前
様々なメディアへの露出が必要です。
投稿ID : 32118501
shii
1171日前
テレビで放映されると注目度が上がって盛り上がると思います。
投稿ID : 32118446
KUMAO
1171日前
公営ギャンブルみたいなものがあれば盛り上がるかも
投稿ID : 32118248
bondplayer
1171日前
ライブ実況の迫力を増すこと。
投稿ID : 32118218
けろみ
1171日前
コミュニティで、リアルタイムで感想や応援メッセージを言い合える
投稿ID : 32117666
sao
1171日前
大会サポーターとして有名人を起用
投稿ID : 32117382
89793238
1171日前
テレビ番組で特集を組んでもらう
投稿ID : 32116264
AO
1171日前
ジャニーズとコラボ。最近YouTubeでもゲームチャンネルを開設して話題になっていたので。
投稿ID : 32116122
たこすけ
1171日前
テレビ放送
投稿ID : 32114912
ひむ
1171日前
ハンデをつけて初心者でも参加しやすくする
投稿ID : 32114842
ニシ
1171日前
スポンサー、賞金を魅力的にする、選手自体の民度を上げる、事前に調べる。素行不良の人物が目立つニュースを見ていると悲しくなります。
投稿ID : 32114117
Tたかちゃん
1171日前
プロ選手とのコラボ
投稿ID : 32113147
秋
1172日前
日本国内の大会だけでも食べていける程度にちゃんと賞金を出すこと
投稿ID : 32112048
わらび餅
1172日前
新たな客層を取り込む。バレーボールの大会にジャニーズが出てきて歌うようなイメージ。ゲスト目当てで来た客を一割でも取り込めれば御の字。
投稿ID : 32110965
doe
1172日前
キャラクターや漫画とのコラボ
投稿ID : 32110740
するめ
1172日前
プレイヤーをイキらせないこと
投稿ID : 32108711
やうやん
1172日前
認知度を高めるために小中学校などで出張授業を行う。
投稿ID : 32108334
美月
1172日前
参加によるプレゼントキャンペーン等を開催する、オリンピックの種目に入れてもらう、とかかなと思いました。
投稿ID : 32107534
かんさぶろう32
1172日前
どのチームが優勝するか当てるクイズを公開する。当たれば大会スポンサーからの協賛金で豪華な賞品を提供すれば盛り上がります。
投稿ID : 32105114
pooric
1172日前
プロレス的イメージ戦略。チーム・プレイヤーのキャラ付け。個人競技ではヒールの存在は必須、対立構成があると感情移入しやすい。チーム戦はクリーンさも必要だと思うので技術・戦略等の凄さの伝達。メディア露出が低いのを逆手に取ってアングラ要素があっても良いと思う。
投稿ID : 32104819
北の舞踏家
1172日前
メディアへの露出
投稿ID : 32101572
新かっち丸
1172日前
宣伝
投稿ID : 32099827
ケムコ
1172日前
以前よりは改善されたけど、まだまだ認知度が足りない。eスポーツ自体の宣伝も必要だけど、そこへ参加するプロゲーマーにもっとスポットを当てて、その人が持つ魅力や人柄を掘り下げて伝えていくべき。eゲームが人を惹きつけるのではなく、人が人を惹きつけていって、その結果eスポーツが盛り上がると思ってます。
投稿ID : 32097837
かもみーる
1172日前
テレビやユーチューブで特集を流す
投稿ID : 32097018
とらちゃん
1172日前
色んなメディアでの宣伝。懸賞。
投稿ID : 32096171
Machi
1173日前
わかりやすい
投稿ID : 32094941
りゃんこ
1173日前
大手スポンサーを見つけて高額賞金
投稿ID : 32093799
T
1173日前
宣伝。世界大会で国代表で戦う。色んな媒体でlive配信。
投稿ID : 32091166
よしりん777
1173日前
可愛い女の子からの応援を取り入れる
投稿ID : 32090976
rbd
1173日前
YouTuberとコラボレーションすること。
投稿ID : 32090920
しぇりえ
1173日前
招待枠として芸能人チームを一組はエントリーさせる。
投稿ID : 32090787
シロ
1173日前
スポーツくじの対象にする
投稿ID : 32090464
ゆう
1173日前
テレビCMを流す。
投稿ID : 32089264
Y
1173日前
階級を分けた大会
投稿ID : 32089118
ゆの
1173日前
身内ネタをだす人を画面に出さない
投稿ID : 32089022
みーちゃん
1173日前
素人もわかる解説
投稿ID : 32088401
しゃちょう
1173日前
テレビで特集する
投稿ID : 32088168
たまばす
1173日前
ゲーム関連会社以外の有名企業がスポンサーにつくこと。
投稿ID : 32087369
こー
1173日前
あらゆるスポーツ関係者を一堂に会したeスポーツ振興協会をを作り、大いに活動をアピールすることです。
投稿ID : 32087262
にーな
1173日前
地上波での放送
投稿ID : 32087251
まる
1173日前
もうあるのかもしれませんが、学校の部活同好会や大学のサークルで全国大会をネット中継する。コスプレイヤーのえなこさんをイメージキャラクターにしてファンを増やす。
投稿ID : 32086894
Rasukarumama
1173日前
TV放送すると見ると思う
投稿ID : 32086891
t
1173日前
人口が多いゲームにする
投稿ID : 32085215
きな粉
1173日前
テレビ中継でもっと幅広い年代に見てもらうこと
投稿ID : 32084844
灯
1173日前
大きな場所でイベント開催
投稿ID : 32084600
りゅーく
1173日前
イベント開催して、来場者にプレゼントがある
投稿ID : 32083677
まささ
1173日前
競馬、競艇のように賭けの対象にする。面白くなるように(勝敗の予想が難しくなるように)実績に応じたハンデをつける。
投稿ID : 32083648
マクバン
1173日前
ウメハラさんをNHKのプロフェッショナル仕事の流儀でとりあげる
投稿ID : 32083107
ラパン
1173日前
テレビで放映する。
投稿ID : 32082418
やまかぜ
1173日前
年代別に行ったり、桃鉄等の運要素が強いゲームを用いて、一般人も参加できる大会を行う。
投稿ID : 32080895
こあ
1173日前
地域でイベントとして紹介する
投稿ID : 32080431
やで
1174日前
テレビ放送
投稿ID : 32079288
張り子の猪
1174日前
ルール(レギュレーション)の明確化。大会ごとの順位とは別に各選手のランキングの数値化(テニスのように)。勝者・高順位者が公平公正に決定されキチンと称賛されること。
投稿ID : 32078922
Misk
1174日前
様々な年齢層向けの大会をする
投稿ID : 32077207
みるこ
1174日前
色々な所で宣伝する
投稿ID : 32077176
ヒロ1972
1174日前
大々的に参加者を募る。 歴代のeスポーツの結果や試合の様子を、大々的に広報する。 eスポーツ参加者や受賞者が、継続的に次の大会に参加しようと感じたり、eスポーツを周囲に宣伝しようと思えるインセンティブを用意する。
投稿ID : 32075989
SIRUKO
1174日前
学校と協力して、授業の一環で何か活動してみる
投稿ID : 32075898
ちょんくん
1174日前
eスポーツを体験出来る携帯のアプリを開発する。参加したり条件をクリアーした人にはポイントが貰えたりして、魅力的なキッカケを提供する。
投稿ID : 32075512
このは
1174日前
テレビで放映する。
投稿ID : 32074845
カーマイン88
1174日前
ゲームが原因で不登校になっている子(プロゲーマーを目指している等)を学校と連携して招待し、良くも悪くもありのままの現実を見せてあげる。
投稿ID : 32074408
かっぱし
1174日前
大会のTV放映をする。
投稿ID : 32073709
Zenji
1174日前
社会活動とのコラボレーション
投稿ID : 32073562
きょんしー
1174日前
分かりやすいゲームでやる
投稿ID : 32073511
あゆゆ
1174日前
テレビで放送する
投稿ID : 32073140
ゆーぼー
1174日前
芸人さんが面白おかしくゲームする番組をつくる
投稿ID : 32072662
やりまくりさんすけ
1174日前
賞金が得られやすくする
投稿ID : 32072584
ひ
1174日前
賞金を出す
投稿ID : 32071576
nico73
1174日前
対象の大会が二次元キャラやカワイイキャラクターのものにする、マリオやポケモンなど有名なゲームを対象にする。今のeスポーツはサバゲーなど一部のマニア向けのものがほとんどのイメージがあるため、そういうマニア以外にとっては興味すら持てないから。
投稿ID : 32071280
Keinan
1174日前
コスプレの導入
投稿ID : 32070170
おにく
1174日前
司会の面白さ
投稿ID : 32069809
510さん
1174日前
解説のトークが面白い
投稿ID : 32069618
とと
1174日前
初心者リーグや、ぼちぼちリーグ、久しぶりリーグなど参加しやすいリーグを作る
投稿ID : 32069262
カポエラー
1174日前
ポケットモンスターのシングルバトルをeスポーツにする。
投稿ID : 32068233
ew
1174日前
誰でも知ってるレトロゲーム。
投稿ID : 32068192
ヒロ
1174日前
ハード自体を入手しやすくするか、ハードの価格を下げる。 大会のテレビ中継の実施など。
投稿ID : 32067270
あじぽん
1174日前
一般人がやっているようなゲームをする
投稿ID : 32066809
くなはな
1174日前
ジャニーズや吉本などと提携して、一般マスコミに多く取材してもらう
投稿ID : 32065444
スイ
1174日前
テレビでの中継
投稿ID : 32064849
ななむすび
1174日前
スポーツや格闘技イベントのように、テレビのゴールデン帯で放送する
投稿ID : 32064835