この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
【定期的にレンタカーやカーシェアを利用されている方】マイカーについての考え方を教えて下さい!
定期的にレンタカーやカーシェアを利用されている方にお伺いします。
それらのサービスを利用される際に「自分で所有する車があったらいいのに」と思うことはありますか?具体的なエピソードについて教えてください。
また、ご自身で車を所有できたら、どのように生活が変わると思いますか?
どんなことでも構いませんので、思い付いたことを教えてください。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
定期的にレンタカーやカーシェアを利用されている方にお伺いします。
それらのサービスを利用される際に「自分で所有する車があったらいいのに」と思うことはありますか?具体的なエピソードについて教えてください。
また、ご自身で車を所有できたら、どのように生活が変わると思いますか?
どんなことでも構いませんので、思い付いたことを教えてください。
1コメント
SNS担当
商品開発
45コメント
マーケティング担当
DAHLIA
1101日前
好きな時に好きな場所に行ける
投稿ID : 32397228
小千谷
1101日前
あります。突然、気分転換でドライブしたくなる瞬間。ムズカシイ。
投稿ID : 32393296
ぽよ
1101日前
あります。カーシェアは空き状況によっては希望の日時に予約できなかったり、運転しづらい車種しか空いていないこともあるので、自分の車が欲しいです。 マイカーがあればスーパーでの買いだめや大きな物を買いに行く時に楽なので便利になりますし、外出先の選択肢も広がりデートが楽しくなりそうです。
投稿ID : 32389659
t
1101日前
1いいえ 不要
投稿ID : 32385026
りゅうりん
1101日前
マイカーは維持費が大変なので、レンタカーやシェアで充分です
投稿ID : 32381231
チャミ
1102日前
マイカーは普段使って、地方の実家へ帰省の際はレンタカーを利用します
投稿ID : 32374425
ほげ
1102日前
維持費がかかるのでいらないです。レンタカーで充分。
投稿ID : 32371668
rbd
1102日前
ありません。自家用車も持っているので。
投稿ID : 32369244
jumpei
1102日前
以前は車が好きで自分で手入れしながら乗っていたけど、最近は維持費がかかるので自分で所有しようとは思いません、車があれば行動範囲も広がるし休日の過ごし方の選択肢も広が理ますが、駐車場や維持費など経済的に負担が大きく、事故などのリスクもあり、自己所有は考えにくいです、
投稿ID : 32364315
まさひー
1103日前
税金、駐車場代などの維持費が高いほか、都市部に住んでいるのでマイカーの必要性を感じません
投稿ID : 32357170
たーちゃん
1104日前
維持費が高いから、車を買う気にならない。タクシーやレンタカーで十分。
投稿ID : 32321495
isa
1104日前
週末しか車を使用しないので車は売却しました。カーシェアで不便なく、節約になりました。
投稿ID : 32314873
げん
1104日前
大学生女です。思うことはありません。整備が大変そうなので。彼氏がマイカーで迎えにきてくれたらかっこいいなという程度です。
投稿ID : 32312093
one
1104日前
車は保有しています。旅先でレンタカーを借りています。
投稿ID : 32302496
カレー星人
1104日前
自家用車を所有していますが、旅行先ではレンタカーを利用しています。
投稿ID : 32296503
赤ワイン
1104日前
マイカーは普段に使い、旅行先ではレンタカーを使います。それで満足しています。
投稿ID : 32292913
エッグ
1105日前
車を手放してから3年経過 カーシェアは休日は空きがないので急な用事で使えないと不便を感じる 車があれば子ども2人がペーパードライバーにならずに済んだかなと思うが、維持費がかかるし余分な買物をして家が片付かず、ストレスが溜まりそう
投稿ID : 32277760
ぶりき
1105日前
過去に自家用車を持っていましたが、3年前に手放しました。都内のため、維持費がかかることと、週末しか乗る機会がないので手放してからは、カーシェアや、レンタカーを使っています。ただ、使いたい!と思ったのが当日でと、満車のケースがあったりして、その時はマイカーがあったらなーと思うことがあります。
投稿ID : 32273820
okinawahatu
1105日前
自家用車は所有しているが、飛行機を利用しての旅行や遠距離の旅行の場合は、現地でレンタカーを借りる。
投稿ID : 32268898
のなてん
1105日前
必要に応じてレンタカーを借ります。維持 管理費 税金の負担から解放されて、必要な時だけ使います。所有しようとは思いません。
投稿ID : 32262808
Nanan
1105日前
荷物が多い時にはマイカーの良さを実感します。生活は便利になると思います。
投稿ID : 32251275
やまびこ
1105日前
飛行場の近くのレンタカー屋を使用しています、、 が北海道まで車を運転してくのは大変ですがカーシェアを使うことによってその苦労が短縮されます。 大変よいことだと思います。車の自慢大会みたいな会話になった時にそう思うことがあるかもしれないですが写真を見せるだけで十分かな?
投稿ID : 32249387
ファミリア
1105日前
車を持っているが、400km以上離れたところまで新幹線や飛行機で行き、その周辺を移動するのにときどき利用する。片道400kmまでは自分の車で楽しく回っている。
投稿ID : 32246797
しゃちょう
1105日前
通勤などで頻繁に使用するようになると、あった方が便利かなと思います。
投稿ID : 32246571
銀
1106日前
所有する必要性のある地域に住んでいない。
投稿ID : 32245594
?
1106日前
普段はバイクなので必要な時はレンタカーで充分。ただ今後家族の介護が必要になった時どうなるか
投稿ID : 32238918
だんたん
1106日前
ない、らくになる
投稿ID : 32237180
かじかじ
1106日前
利用時間と走行距離が多くなり、カーシェアの金額が高くなると、車がほしいなと思うが、利用頻度が低いので、やっぱりカーシェアで十分だという結論に至ります。
投稿ID : 32236193
HHH
1106日前
カスタムができる
投稿ID : 32226144
なつ
1106日前
カーシェアリングを利用しています。車で日帰り入浴に行きたいけど駐車場に停めている間も料金がかかるのでもったいないなと思ってしまい、そんな時は自家用車があればなと思います。
投稿ID : 32221755
ちきなげ
1107日前
思うことは特に無い
投稿ID : 32214411
mic
1107日前
返却時間が早い。旅行で使うことが多いので、せめて22時くらいまで返却ならもっと有効に時間が使える。 所有できたら、急な予定変更や、気分ですぐにどこでも行ける
投稿ID : 32214190
りー
1107日前
登録しているシェアカーが、必要な時に借りられないと、自家用車があればいいのにとは思います。
投稿ID : 32214059
PORINKI-
1107日前
ありますが、週末に往復40km以上を自転車で移動することが当たり前となっている今、車があると体力低下の懸念があります。概ね片道100km以上の山間部など辺境の地に行く時にあればいいと思ってます。
投稿ID : 32212748
ポッキー
1107日前
定期的な出張のときに使います
投稿ID : 32212197
だい
1107日前
好きな物置ける
投稿ID : 32211015
かれん
1107日前
カーシェア利用です。冬の雪道を運転したくないので、車を持つとコスパが悪いです。
投稿ID : 32210252
まーきん
1107日前
マイカー持ち家ですが、家族6人で出かける時レンタカー使用します マイカーが軽自動車なので乗車定員に不満ありです 自分で車を持ってもあまり生活は変わらないです
投稿ID : 32210144
あず
1107日前
特に思いません。日常的な買い物は徒歩圏内なので、月に1回程度借りてお出かけする今の生活が自分には合っています。車を所有しても、出不精なので今と生活スタイルは変わらないと思います。
投稿ID : 32209897
チクリン
1107日前
軽トラックをレンタルで定期的に使用していますが、一寸、使いたい時に所有したいなとモい事があります。
投稿ID : 32208975
チーズ
1107日前
マイカーを持っていますが、旅行先などでレンタカーを使います 自分で車をもっていると、好きなときに好きなところに自由に行けます
投稿ID : 32208074
かあ
1107日前
マイカーを持つと税金や駐車場、ガソリン代などがかかるので、いらないと思います。 もし、マイカーがあったら、買い物の時に便利だと思います。
投稿ID : 32207539
あゆゆ
1107日前
レンタカーで走ってる時に素敵な車を見かけるとマイカーが欲しくなります もし、マイカーを持っていたらもっと遠出するようになると思います
投稿ID : 32207420
sssssmat
1107日前
レンタカーを結構使っています。必要な車のサイズが無い時は自分で持っていたらと思うことはたまにありますが、結局、所有すると維持管理が面倒だなあといつも思っています。
投稿ID : 32206939
KUMAO
1107日前
カーシェアは特に都内では人気が高く、前もって予約しておかないと使いたいときに使えない
投稿ID : 32206820
イガケン
1107日前
ありません
投稿ID : 32206213
もっちい
1107日前
帰省先や旅行先で借りることが多いです。車があれば、買い物を遠くまでいってまとめ買いをすることができる。家族での遠出が増えるかな。
投稿ID : 32205971
RXK
1107日前
都心在住のためニーズがないです
投稿ID : 32205817
ラガお
1107日前
逆に、普段使わないので、カーシェアでいいやと思う
投稿ID : 32203962
けけけ
1107日前
レンタルした車が気にいると自分である持ちたくなる。多少汚しても問題ないし、ストレスなく使って生活ができると思う。
投稿ID : 32202687
ぷちょへんざ
1107日前
あります。大きな買い物をする時、ちょっとしたお出かけで電車代が気になるときに。ふとした買い物、お出かけ、日常の全てが気楽になり楽になると思います。まだ子供はいませんが子供が出来たらあるとなしとでは生活の楽さが全然変わりそうです。
投稿ID : 32202525
さだきち
1107日前
定期的に、というほどではないですが。ちょいちょい借りてます。 所有する車はありますが、二人乗りのライトウェイトスポーツカーなので、友人たちとでかけたり家族旅行には使えないのでレンタカーでフォローと言うかたちです。あと、単純にいろんな車に乗ってみたいので楽しんでます。
投稿ID : 32202356
カーチャ
1107日前
キャンプや遠出など利用時間が長かったり、シーズン的に借りにくい、高額になっている時 手元に自分の車があれば便利だとは思うが、今のところは電車で間に合う地域に住んでいるし自動車税や固定費が高ければ所有してもすぐに手放すかもしれないと思う
投稿ID : 32201678
Mt.Yasu
1107日前
レンタカーの手続きが面倒なので、借りる時に感じる
投稿ID : 32201249
tamo
1107日前
仕事の片付けで毎月1回トラックをレンタルします。通勤は徒歩(会社まで5分)なので、所有する車は趣味車です。
投稿ID : 32200725
ヨヨ
1107日前
カーシェアが一杯だったりすると車が欲しくなります
投稿ID : 32200403
ろりり
1107日前
自宅付近では自分の車 車で行くには遠すぎるところは電車や飛行機で行ってレンタカー
投稿ID : 32199300
survoke
1107日前
一応なくもない。行動範囲が広がる
投稿ID : 32199275
R
1107日前
旅行先でレンタカーを借りる
投稿ID : 32199019
mimi
1107日前
車はあるが、出先で利用する
投稿ID : 32198449
眠り猫
1107日前
使いたい時に、自宅の近くに借りられる車がない時に思います。
投稿ID : 32198201
エノハ
1107日前
車は持ってますが、車内を汚すのが嫌だったり車内に入らない物を運ぶのに年に数回軽トラを借ります。料金がもう少し安ければなと思います。
投稿ID : 32197961
キティー&アン
1107日前
レンタカーは便利だけど値段が高いし事故など起こしたときに大変なので運転するとき緊張します。
投稿ID : 32196417
ちさき
1107日前
行きたいときに、行きたいところへいけるので
投稿ID : 32196096
奈良線
1107日前
マイカー長期修理のためカーシェア利用中。やはり自分で所有する方がよい。 ・チャイルドシートの載せ替えをいちいちやらなくてよい。 ・滞在時間のわからない遠出などでは何時間予約すればいいかわからないからマイカーの方がよい。 ・急に車が必要なときに予約いっぱいで利用できなかった。
投稿ID : 32195498
ふう
1107日前
時間を気にしなくてよい
投稿ID : 32194755
ひでゆき
1107日前
車の所有により時間節約と行動範囲が広がりそう
投稿ID : 32194697
くまんぼ
1107日前
ないです。 電車移動や徒歩移動が多いので
投稿ID : 32194102
ITFDB
1107日前
利用可能な車の空きがなかったとき 生活のリバランスが必要になるかも
投稿ID : 32193824
やうやん
1107日前
渋滞などにはまっても 返却時間に焦らなくて済む。
投稿ID : 32193677
山田
1107日前
急にクルマ画必要になるとき
投稿ID : 32191911
むらめ
1107日前
会社に通勤する時に使用したい
投稿ID : 32191753
pako
1107日前
40年以上のマイカー生活からカーシェアに変えました。税金や保険料・車検費用など、固定費から解放されてすっきりしています。
投稿ID : 32190814
ソクチャン
1107日前
あります。親戚と出かけるなど、多人数の時はミニバンを借ります。普段は所有する軽自動車を利用。
投稿ID : 32190557
みやび
1107日前
車を持っていましたが シニアになってあぶないので 必要な時にレンタカーを利用しています
投稿ID : 32190396
まおまお
1107日前
あります。出先で利用します。マイカーも別にあります。
投稿ID : 32189781
さーきゅん
1107日前
あります。 子供が急な発熱などで病院に行きたい時。 車があったら、もっと行動範囲が広がると思う。
投稿ID : 32189726
ryudragon
1107日前
ないです。所有するほど頻度は高くないので。もし所有してたらいろいろ便利だとは思いますが普段から運転したくない。
投稿ID : 32189665
キーハンター
1107日前
あります。いつでも好きな時に出かけられるのは便利。それにプライベート空間を所有しているのは心地よいので。
投稿ID : 32189012
ペコ
1107日前
マイカーもあるけど、旅行の時は飛行場や駅からレンタカーを借りる。
投稿ID : 32188462
ベル
1107日前
家から乗りたい。より自由に。
投稿ID : 32188436
マド
1107日前
月に1~2回位の使用になったので30年以上のマイカーを止めました。都内での車庫代と維持費はリタイア後には負担が大きいと思って。外出が不マメになり、当てにされていたのがハッキリ分かりました。ほぼ毎日使わないのなら持つ必要は無いと思ってます。
投稿ID : 32188348
musa
1107日前
返す時がめんどくさい。思い立ったときに使いたいなと思う。
投稿ID : 32188289
SK
1107日前
夜間などに急用で出かけたい時に使う。
投稿ID : 32188027
ごまめ
1107日前
ある。びょうきにかかったら病院に行きたいので欲しい
投稿ID : 32187692
suzu
1107日前
夜間などは特に車を所有していたらと思いますが、維持費などの問題を天秤にかけた時、なくても大丈夫という結果に達しました。
投稿ID : 32187668
はる
1107日前
急な病院受診のときなどに自家用車があったらいいなと感じる
投稿ID : 32187099
まいまい
1107日前
使う頻度が低いので、あったらいいのにと思うことはないです。
投稿ID : 32186837
うすしお
1107日前
好きな車が乗れます。
投稿ID : 32186767
みー
1107日前
毎日使わないのでレンタカーで十分 所有したら頻繁に遠出できる
投稿ID : 32186201
カズ
1107日前
好きな車に乗れるのでレンタカーがいいです
投稿ID : 32186025
T
1107日前
使用頻度を考えると自家用車必要とまでいかない。 また車を所有しても使用頻度はあまり増えない。
投稿ID : 32185947
のぴしゃん
1107日前
いいえ。毎日は使わないので。
投稿ID : 32185660
バース
1107日前
急用事に使う
投稿ID : 32185463
しろ
1107日前
大きな荷物を運搬する必要が生じることがごくたまにある。軽トラみたいな汚れてもサマになる車ならあったほうがいいと思うこともあるが、維持費を思うと買いたいとは思えない。
投稿ID : 32185455
manilagust
1107日前
毎日は使わないので、その都度レンタカーを借りる
投稿ID : 32185359
K
1107日前
大きな荷物を運ぶ時に利用します
投稿ID : 32185345
カラカラ
1107日前
あります。使いたいときにカーシェアが無かったとき。見た目が好みの車を見かけた時です。もっといろんなところに足をのばせると思います。
投稿ID : 32185311
hiko
1107日前
自家用車あっても旅行先ではレンタカーを利用することもあります。(定期的と言うほどでもないです。) 関東在住で沖縄、北海道などの旅行先で。
投稿ID : 32185267
Oddball
1108日前
レンタカーの営業所が遠かったり希望する車種がなかったりで、思い立ったときにすぐ使うということができないことはあります。自分で所有するなら趣味のための古い車になるので、色々楽しめるが維持費は高く付きそうです。
投稿ID : 32184802