この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
日用品
100コメント
歯磨き粉を選ぶポイントを教えてください
毎日使う歯磨き粉の選ぶ基準をなるべく詳しく教えてください。(効果や価格など)
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
毎日使う歯磨き粉の選ぶ基準をなるべく詳しく教えてください。(効果や価格など)
マーケティング担当
95コメント
マーケティング調査事務局
67コメント
商品企画担当
ルンルン
3254日前
辛すぎないもの。300円以内。
投稿ID : 1801500
かと
3254日前
キャップの形状:キャップと本体が分離しないもの
投稿ID : 1801499
なお
3254日前
子供用はもう買わないので、子供も使える刺激の少ない味を選ぶ
投稿ID : 1801478
ひで
3254日前
「歯周病」の文句。
投稿ID : 1801464
わかりました
3254日前
値段です。安心して使えるブランドのもの
投稿ID : 1801457
みるママ
3254日前
価格・普段使い慣れている物・フッ素入り
投稿ID : 1801450
れいちぇる
3254日前
歯周病予防、ホワイトニング、フッ素配合
投稿ID : 1801449
おきょんちゃん
3254日前
500円前後、歯周病対策の歯磨き粉、いつも大体同じものを買っている。
投稿ID : 1801410
tomorin
3254日前
何となくずっとクリニカシリーズ。味が辛くなく、使いやすいから。
投稿ID : 1801398
kmatsu
3254日前
すっきりできるもの 金額はそんなに高くないのでいい。
投稿ID : 1801382
よっちゃん
3254日前
メーカー品なら何でも
投稿ID : 1801379
kaz
3254日前
知っているブランドで、高くないもの。
投稿ID : 1801351
ショコラン
3254日前
磨き終わった後の後味がさっぱり、風味が好み。泡立ちすぎないが程良く泡立つ。出来ればステインが除去でき、使い続けると歯が白くつやが出てくるもの。
投稿ID : 1801350
なるときんとき
3254日前
安売りされているもの。
投稿ID : 1801342
刑
3254日前
いつも使っているもの、それから着色をとるものです。
投稿ID : 1801334
マリー
3254日前
歯周病予防効果が高いもの。ミント系。あまり安いものは買いません。
投稿ID : 1801327
じんこちゃん
3254日前
磨いたあとのさっぱり感、味(フレーバー?)、歯のツルツル感ですかね。価格も考えます。
投稿ID : 1801303
コータ
3254日前
価格、使い慣れていること、知っているブランド
投稿ID : 1801288
らもべ
3254日前
味、すっきり感、価格です。あまり泡立たないのが好きです。
投稿ID : 1801279
tgrn
3254日前
辛くない。謳い文句が魅力的。使い慣れている。
投稿ID : 1801269
くまじろう
3254日前
薬用であること。
投稿ID : 1801264
gorou-san
3254日前
歯周病を予防してくれるもの、コーティング機能があるもの、薬用であるもの、知覚過敏に効果があるもの、塩が入っていないもの(これがある意味一番重要)
投稿ID : 1801261
so☆
3254日前
フッ素配合
投稿ID : 1801251
てこ
3254日前
歯周病予防に効果の高いもの
投稿ID : 1801244
ポッポ
3254日前
価格、味、予防効果のあるもの
投稿ID : 1801243
masa
3254日前
ホワイトニング、知覚過敏対応
投稿ID : 1801237
mini
3254日前
殺菌力を重視します。
投稿ID : 1801230
cham
3254日前
最近は歯周病予防
投稿ID : 1801226
帽子CAP
3254日前
フッ素 価格 なじみ
投稿ID : 1801218
xingzi
3254日前
虫歯予防の為、フッ素が入っているかどうか
投稿ID : 1801216
ペンギン
3254日前
虫歯予防。ミントが苦手なので爽快すぎないもの。
投稿ID : 1801202
エイム
3254日前
自分に必要な成分がしっかり配合されているか?です。歯周病ケアも出来て、尚且つ味的にも磨きやすさをサポートする好みに近いものがあるのが理想です。
投稿ID : 1801168