この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
あなたの今でも忘れらない子供の頃の【食の思い出】について教えて下さい!
(例)よく食べさせられたもの(野菜や魚など)、できなかった食べ方(アイスの2本食い、バケツでプリンなど)、食べられなかったもの(ジュースやハンバーガーNGなど)などエピソードを教えて下さい!
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
(例)よく食べさせられたもの(野菜や魚など)、できなかった食べ方(アイスの2本食い、バケツでプリンなど)、食べられなかったもの(ジュースやハンバーガーNGなど)などエピソードを教えて下さい!
子どもアパレル
37コメント
マーケティング担当
15コメント
マーケティング担当
ルイ
1078日前
正月から食あたりにあい嘔吐の連発、病院に行くことになり散々な正月を送ったことです。
投稿ID : 33127262
みか
1078日前
風邪をひくと祖母がバンホーテンかハーゲンダッツを買ってきてくれました。夏祭りの神輿を担いで近所を回っていてそこで出してもらった麦茶が甘くてすごい衝撃を受けた。バケツプリンがしてみたかったができなかった。
投稿ID : 33126825
けろみ
1078日前
給食に時間がかかり、よく放課後まで残されていました。給食で時々出るレバーが食べられませんでした。
投稿ID : 33126560
眠り猫
1078日前
アイスクリームは、1個までというルールがありました。ある暑い日に、家族2人が別々に、アイスクリームを買ってくれて、お互いがお互いに内緒よと言われたこと。 結局、その日はアイスを2個食べましたが、親子で同じことを言っているなと思いました。
投稿ID : 33126233
かんきつ
1079日前
チョコレートを食べさせてもらえなかったので、傘の形のチョコレートやドラえもんなどの絵がついた丸型でスティックが付いたチョコレートに憧れた。あとアポロとかキョロちゃん。
投稿ID : 33126090
マコト
1079日前
ポテトチップスを複数枚取ってしまい、親から一枚ずつ取りなさいと怒られることが多々ありました。
投稿ID : 33125398
sao
1079日前
子供の頃、ブロッコリーが好きで食べ過ぎたら気持ち悪くなり、そこから嫌いになって食べられなくなってしまったこと、大人になった今はまた食べられるようになりました
投稿ID : 33125335
無敵のムテ吉
1079日前
子供の頃は魚料理全般が苦手でしたが苦手でも食卓に並んだら食べきるまで食べさせられました。そのおかげで親元を離れて暫くしても魚料理が苦手でした。
投稿ID : 33125305
風紋
1079日前
コーラが禁止でした。中学生の時に初めて飲んでみたものの甘すぎてダメでした。フルーツジュースは果汁100%のものを買ってきてくれました。大人になった今でも果汁100%のものが好きです。
投稿ID : 33125237
しるく
1079日前
偏食だったので親が苦労したのはたしか。そんな中でも、永谷園のお茶漬けだけは何杯でも食べられた。おかげで未だに業務用を定期的に購入するほど好き。
投稿ID : 33124734
rbd
1079日前
カレーライスの日には、なぜか、付け合わせにネギトロが出る思い出。
投稿ID : 33124699
やまびこ
1079日前
給食を残すと叱られる。今ならアレルギーがあるので大変
投稿ID : 33124124
ぬーーーーー
1079日前
魚が嫌いだったので、親を悩ませていました。そんなおり、大好きな母の手作りハンバーグを食べていたら、いつもと違う味がする...と思い、聞いてみたら魚をミンチにして練り込まれていて、すごくショックだったのを覚えています。
投稿ID : 33124004
ありあ。
1079日前
ご飯を食べるのが嫌いだったので、ミルクパン粥、梅ジャムしか食べられず、いつも食事の時間が苦手でした。 たまに外食で中華料理屋さんに行った時に、杏仁豆腐とココナッツ団子を食べるのが幸せでした。
投稿ID : 33123646
ゆきちゃん
1079日前
小学校の給食で、食が細くて全量食べれず、パンを残そうとしたら担任に叱られ、無理やり口にパンを押し込まれ、のどを詰めながら牛乳でなんとか流し込んだ記憶が今でも忘れられず、トラウマになっていて我が子との間でさえ給食の話が出来ません。
投稿ID : 33123336
たぬき
1079日前
納豆の思い出(子供の頃から納豆は本当に苦手で食べられません。給食を残すのは禁止!という先生が担任になったときは納豆が出ないようにと祈っていました。その甲斐あってか、一年間で一度も給食に出てこなくて助かりました。)
投稿ID : 33123169
はねむらさき
1079日前
食事の間は水もお茶もジュースも飲んではいけないことになっていた。お茶も含めて必ず食後にしなさいと言われていた。子供の頃はお刺身が苦手で美味しいと思えなかったけど大人になって食べられるようになりました。
投稿ID : 33123104
nendo
1079日前
お祭りの屋台で食べていいものは綿あめとりんご飴。いろいろな食べものがあるのに、自分のお小遣いでも他の食べものを買ってはいけないと言われていました。(大人になって給料をもらってからは一人でお祭り屋台食べ放題しました)
投稿ID : 33122706
おじさん
1079日前
歳の離れた兄貴が時々カレイとかを釣ってくると母が煮物にしてくれてすごくおいしかったのを覚えてます。
投稿ID : 33121916
天才ショコラティエ
1079日前
よく食べさせられたもの→自家製の浅漬(一番味覚がしっかりしているという理由です)。できなかった食べ方→お菓子全部独り占め食い(キョウダイがいるので分け合わないといけないからです)。食べられなかったもの→サーモンとモンブラン(母がこの2つが苦手らしいです)。大人になって初めて食べて美味しさに衝撃でした
投稿ID : 33121470
コッペパン
1079日前
誕生日にホールケーキを、初めて真ん中からフォークを刺して食べさせて貰えた時の優越感は未だに忘れません。
投稿ID : 33120950
樺
1079日前
母親が定期的に魚料理を出していたこと。昔はがっかりしていたが、今思うとすごく栄養に気を使っていたと思う。
投稿ID : 33120720
すみれ
1079日前
子供の頃、母がよくドーナツを作ってくれていました。今のようにホットケーキミックスを使ったものではなく小麦粉で作ったもので少し固めでしたが、美味しかったです
投稿ID : 33120402
はらぺこにゃんず
1079日前
休日の朝に母が手作りしてくれていた蒸しパンが忘れられません
投稿ID : 33119113
なないろ
1079日前
全く料理のできない父親がチャーハンの素で作ってくれるチャーハンが好きでした
投稿ID : 33118701
たか
1079日前
ビッグマック大きく感じましたもの
投稿ID : 33117914
ビーン
1079日前
チョコバナナがすきだった
投稿ID : 33117817
hachi
1079日前
今はバナナが嫌いで食べなくなってしまったけれど、今はもう亡くなってしまった父とよく冷凍バナナを食べたり、グレープフルーツを食べたりしていた思い出は今でも忘れられません。
投稿ID : 33117018
ごん
1079日前
お父さんと2人で初めて野球観戦に行った時に、お父さんが焼きそばを買ってくれた。 いつも買い物の時はお母さんがお金を払っているので、お父さんがお金を持っていたことにびっくりした。その焼きそばを、大切に食べようと思った記憶がある。(お父さんのなけなしのお金で買ったのだと勘違いしていた)
投稿ID : 33116883
海老フライ
1079日前
近所のおばあちゃんに、その辺でつんできたのびるの味噌汁をよく作ってもらった。
投稿ID : 33116102
北湘南
1079日前
休日は朝から子どもが自分で料理をした
投稿ID : 33116089
酒井
1079日前
とても厳しい家で、食事の際テーブルマナーをたたき込まれるのが恐怖でした。ただ母のご飯は美味しく、それを理由に失敗したと言ったときの母と父のほころんだ顔は今でも思い出してにやけます。外食も決まった店舗に行くためファーストフードには絶対行けず、マクドナルドを食べてみたかったです
投稿ID : 33115872
ゆゆ
1079日前
小学校の給食がすごく美味しくて、ほぼ好き嫌いなく食べられたのが良い経験になったと思います
投稿ID : 33115010
ルッコラ
1079日前
学校の給食がとにかく美味しくなかった、でも先生に残すなと言われて無理やり我慢して飲み込んでいた。私の味音痴はそこから来ているのだと思う。
投稿ID : 33114188
COBO
1079日前
1つ下の妹と好き嫌いが真逆でした 自分が好きで妹が嫌いなのがとうもろこし、鮭、にんじん 妹が好きで自分が嫌いなのがトマト、牛肉、椎茸 よく親が「メニューが合わない」と言っていました
投稿ID : 33113240
ヒナコ
1079日前
カレーの豚の塊肉が兄弟共々苦手で押し付け合いになっていました。今となっては予算の面でやむを得ず小間切れを使っていますが、改めて塊で食べてみたい気もします。
投稿ID : 33110809
おもち
1079日前
土曜日の保育園は祖父と祖母が迎えに来てくれていたのだが、毎回帰りにミスドでゴールデンチョコレートを食べさせてくれた事。今でもミスドではゴールデンチョコレートが1番好きです。
投稿ID : 33110804
きるりー
1079日前
土曜日に学校から帰って食べるお昼ご飯は たくあん入りチャーハンだった
投稿ID : 33109991
くなはな
1079日前
父が釣り好きだったので、よく釣れた魚を父がさばき、母が料理してくれた。
投稿ID : 33109620
こりんご
1079日前
魚が嫌いでマグロ以外食べられなかったです
投稿ID : 33107898
ていとく
1079日前
お出かけすると、昼にラーメンとばら寿司を食べた事
投稿ID : 33106211
アルトサックス
1079日前
年末になるとおいしいお寿司を食べていたこと。地元では有名なお寿司屋さんでした。
投稿ID : 33105961
キティ
1079日前
祖母がいつも、私が好きだからと言って煮てくれた高野豆腐。
投稿ID : 33102781
みー
1079日前
週末になったら家族みんなで食べた鉄板焼きです。
投稿ID : 33101784
mm
1079日前
お弁当に入っていた卵焼き
投稿ID : 33098313
hatto
1079日前
母の作った卵焼きが好きで今でも帰省すると作ってもらっています
投稿ID : 33097576
むに
1079日前
小学生時代、親戚の家で出た「丸ごとミョウガたっぷりのお味噌汁」です。それまでミョウガを食べたことがなかったこともあり、一口で体が震えるくらいの衝撃でした。実家ではないので残すわけにもいかず、半分泣きながら食べましたが、それ以来ミョウガは口にしておらず、大人になった今でも食べる勇気はありません・・・
投稿ID : 33097478
たた
1079日前
おばあちゃんの作ったこづゆ(貝柱の風味がおいしかった)
投稿ID : 33097255
そら
1079日前
小学校の頃、胃の調子が悪くなって1ヶ月ほど給食がほとんど食べれない期間があった
投稿ID : 33096964
はる8
1079日前
給食のミルクご飯というメニューがすごく美味しくなかった。 家では春雨が出たとき兄弟で取り合いするくらい好きだった。ハーゲンダッツは家族みんなで1個を分けて食べていました。
投稿ID : 33096284
ともこ
1079日前
給食のご飯が毎回べちゃべちゃで美味しくなかったこと。残してはいけなくて食べるのが大変だった。
投稿ID : 33096198
ななむすび
1079日前
小学校の給食でよく出た、ミックスベジタブルのソテーがとにかくおいしくなくて、でも残すのが嫌で、目をつぶって我慢して食べたことが、今もときどき思い出されます。
投稿ID : 33095537
ひむ
1079日前
昔の母のカレーはシャバシャバだったこと
投稿ID : 33094244
銀翼
1079日前
運動会で食べていたおにぎりと卵焼き
投稿ID : 33091956
mamimu
1079日前
給食で茹でマカロニのきなこ和えがおかずとして出たことが衝撃だった。
投稿ID : 33091474
ねこみみ
1079日前
おばあちゃんが作ってくれたオムライスと黒豆。また食べてみたいのですが、母親が作っても自分で作っても同じ味にはならないので残念です。
投稿ID : 33090837
ゆっくりぽち
1079日前
卵かけご飯が大好きだった
投稿ID : 33089658
りゅうりん
1079日前
基本NGだったマックのハンバーガーを、中学生になってからたまにこっそり食べていたこと。
投稿ID : 33089163
ハル
1079日前
給食でおいしかったメニューを、家で母と再現して作った。
投稿ID : 33086336
めめ
1080日前
焼き魚の骨を上手く取れない私に予め取り除いた焼き魚をくれたお母さん
投稿ID : 33085971
sawan
1080日前
給食のカレーのお肉がレバーで、しかも下処理がいまいちでとてもおいしくないレバーだったので、いまだにレバーが苦手
投稿ID : 33085467
000
1080日前
祖父母の家での朝食に出る茶粥と厚焼き玉子。美味しかった
投稿ID : 33083478
RXK
1080日前
魚のきれいな食べ方
投稿ID : 33083359
nyo
1080日前
偏食の弟にだけ別メニューを用意していた母親。自分だったら絶対やらない。
投稿ID : 33082256
みないし
1080日前
じいちゃんばあちゃんの家にオロナミンCが常備されていたからか、孫たちが集まっておやつにアイス(バニラブルー)を食べるときはいつも、オロナミンCも一緒でした。木のヘラみたいなスプーンでバニラブルーに穴をあけ、そこにオロナミンCを流し入れ、クリームソーダみたいにして食べていました。
投稿ID : 33078458
ミントまんじゅう
1080日前
なんでも食べさせる家庭でした。父親が外食嫌い。母親の筑前煮、南蛮漬け、父親の日曜の朝食サンドイッチとドリップコーヒーが思い出に残っています。
投稿ID : 33075804
タロー
1080日前
母に カボチャの煮物が好き と言ったら丼いっぱい作ってくれた。味噌おでんの味噌をご飯にかけて食べた。
投稿ID : 33074897
ろんちゃん
1080日前
母親が朝早くから夜遅くまで働いてたので惣菜ばかりだった。
投稿ID : 33067244
nico73
1080日前
母が作るお弁当の炒飯やオムライス。白米以外の日はテンションが上がった。
投稿ID : 33064774
みるこ
1080日前
焼き魚の骨の取り方です。
投稿ID : 33063929
HHH
1080日前
夜食にじいちゃんに作ってもらった焼きそばの味
投稿ID : 33062305
koda
1080日前
丸いスイカを半分に切って兄と半分ずつ食べた。手づかみで。
投稿ID : 33061043
もも
1080日前
喫茶店で食べたトマトケチャプたっぷりのオムライスやスパゲティー
投稿ID : 33061042
たっかん
1080日前
好き嫌いが多く(食べず嫌い)きゅうりの糠漬けが大好きで、いつも「何食べる?」と聞かれると「きゅうり」と答えていました
投稿ID : 33059794
eri
1080日前
よくカルピスを哺乳瓶で飲んでいたこと、マクドナルドのピクルス。美味しくもないピクルスがなぜ入って入っているのかわからなくてほじくって手で取っていたこと。
投稿ID : 33057999
SMH
1080日前
子供の頃父に連れられ、父の友人の喫茶店に行きそこで初めて口にした生クリームの乗ったココア。父が亡くなり、喫茶店が閉店した今でも鮮明にあの味を覚えている。
投稿ID : 33057189
eripocha
1080日前
カルパスが大好きすぎて毎日食べていた
投稿ID : 33055349
kiki
1080日前
ドライブインで食べた、洋食。
投稿ID : 33054397
おっちょこどっこい
1080日前
母親が作ってくれた土曜日のカレー
投稿ID : 33049847
U
1081日前
父が唯一作れた手作りのパンケーキ
投稿ID : 33047602
HIROMI
1081日前
ポテトチップス等のスナック菓子をあまり買ってもらえず友達の家で出されたら嬉しかったです。
投稿ID : 33046687
じゅじゅん
1081日前
大阪に連れられて行ったときに行った「不二家のレストラン」
投稿ID : 33046599
ぶーん
1081日前
母の手作り大きなコロッケが忘れられません。こんなに大きいの!?と最初は思うのですが食べ出すとおいしくて、、、今となっては懐かしい思い出です。
投稿ID : 33046264
89793238
1081日前
子どもの頃に毎年夏祭りで食べていたアイスクリン。父の故郷の夏祭りだったが、商店のおばあちゃんの手作りで美味しかった。自分が小学4〜5年の頃に商店のおばあちゃんが亡くなって、食べられなくなった。もう二度と食べることができない、あのアイスクリン懐かしい。
投稿ID : 33045533
けーるん
1081日前
農家だったので夏になるとスイカを丸ごと出されていて、それを食べていたことがいい思い出です
投稿ID : 33044725
リュート
1081日前
母の唐揚げが大好きでした。 と言っても、秘伝のタレや粉を使っているわけでもなく、普通に市販されている唐揚げ粉。 にも関わらず、食卓に並ぶ唐揚げや、遠足の時のお弁当に入っている唐揚げは最高のご馳走でした。 今でもその唐揚げ粉は売ってるので自分でも作ってみますが、あのときのような味は何故か出せません。
投稿ID : 33044586
ぷー
1081日前
学校給食で日常的にクジラの竜田揚げを食べていました。社会情勢や地球環境が食事にも表れるのですね。
投稿ID : 33044532
食べるの大好き♡
1081日前
学校給食のカレーとソフト麺の組合せが忘れられないです。よくあるカレーうどんとは違う味でなかなか食べられません。
投稿ID : 33044096
きな粉
1081日前
子供の頃、煮魚がとても苦手でした。父が好きだったので私たちも食べさせられていたのだと思います。逆に今は大好きになりました。母にたまに作ってもらう煮魚はとっても美味しいんです。なぜ子供の時は嫌いだったのか分からないままです。
投稿ID : 33043939
まさみる
1081日前
ガリガリくんをよく食べたこと
投稿ID : 33043883
ちゃまみ
1081日前
父が釣ったばかりの鮎を河川敷きで塩焼きでたべた。
投稿ID : 33043620
てる
1081日前
野菜は沢山食べました
投稿ID : 33043443
ハナ
1081日前
好きだったキノコ類が小学生になってなぜか嫌いになった。
投稿ID : 33043427
はるちゃん
1081日前
クリスマスや誕生日は生クリームではなく、バタークリームかチョコレートでした。それはそれで美味しかったけど、初めて生クリームのケーキを食べたときの驚きは忘れられません。いまでも無性にバタークリームのケーキが食べたくなります。
投稿ID : 33043384
のっち
1081日前
かき氷を作って作ったはいいけどシロップがなく、試しに醤油をかけて食べたら激マズだったこと。
投稿ID : 33042615
A
1081日前
ピーマンを食べさせられた
投稿ID : 33042324
ぶー
1081日前
炭酸飲料は父親が買ってきたときだけ飲める
投稿ID : 33041545
こたつ猫
1081日前
ご飯は必ず麦ご飯。父は白米が好きだったのに、今思うと、子供のために我慢してくれていたのだろう。近くの魚屋さん自家製の、鯵の干物と味噌汁、納豆、母の漬物(夏は糠漬け、冬は白菜漬け)が定番の朝食だった。今は家族の好みで、朝食はパンなので、とても懐かしい。
投稿ID : 33041216
寛君
1081日前
小学校時代に、川に泳ぎに行った帰りに、アイスキャンディーが忘れられない。
投稿ID : 33040653
天屋
1081日前
プラッシーを飲んでいたこと
投稿ID : 33039915