商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ 【機能追加】一括フォロー機能をリリースしました

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

お酒に関するアイデア募集

  • 15/04/06
  • 15/04/20 (13:52)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
製造業
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

オクロック オクロック

満員御礼 インターネット上に公開 季節、イベント 100コメント

花見に持って行く日本酒はどんな容器・サイズ? 紙パック?ビン?カップ酒? よければ銘柄・人数も!

日本酒をお花見に持ってく&持って行った方に質問です。  お花見に日本酒を持って行くとき、どの容器サイズの商品を持って行きますか(持って行きましたか)?  (例:2L紙パック、720mlビン、180mlカップ酒)  ★もし覚えていれれば、今年持って行った銘柄、何人で日本酒を飲んだか?もお答えください。

あと70件投稿があります
kei

kei

3373日前

先週行きましたが、新潟で買った八海山の180mlを2本持っていきました。限定品だったらしく小さな徳利型だったので、ペットボトルを飲むように直飲みしていました(笑)人数は5人。お酒を飲んだのは2人です。

投稿ID : 125887

おきょんちゃん

おきょんちゃん

3373日前

ワンカップ3本月桂冠。3人。それほどは飲めないから。

投稿ID : 125881

まみぃまま

まみぃまま

3373日前

ワンカップです、この為にある感じ。

投稿ID : 125874

うこきんちゃん

うこきんちゃん

3373日前

自分はまったくにめませんが、紙パックを持ってきた人がいて、あとのごみ処理にはよいと思いました。瓶は重いですしね。

投稿ID : 125873

マウンテンピープル

マウンテンピープル

3373日前

久保田の一升瓶です!

投稿ID : 125863

KK

KK

3373日前

720mlの瓶を持って行きました。日本酒好きの友人に頼まれた「桜吹雪 大吟醸」です。花見にピッタリでとても美味しくて盛り上がり、気に入りました。全員が飲んだわけではありませんが、その時は5人でした。

投稿ID : 125862

うっしっしー

うっしっしー

3373日前

200mlのワンカップを人数分準備して、それをコップがわりに使用して、おかわり用に2㍑の紙パックを持参します。2㍑瓶は重たいし、割れる恐れもあるので、外飲み用には不向きですね。銘柄は白鶴が多いのかな。

投稿ID : 125858

EMI

EMI

3373日前

桜はもう散り始めていますが日本酒好きな友人が多いので 720mlビンを持っていくと思います。銘柄は多分八海山(気軽に飲めるから)。飲む人は3人。

投稿ID : 125850

naka.mizu

naka.mizu

3373日前

家にあるのが一升瓶で重いので、720mlの瓶に詰め替えて何種類か持っていく。

投稿ID : 125848

のこ

のこ

3373日前

今年は日本酒は持って行かなかったです。

投稿ID : 125846

KAORI

KAORI

3373日前

瓶です

投稿ID : 125845

ととよん

ととよん

3373日前

やっぱりビール!360ml一本。でも昼間はノンアルで十分です。

投稿ID : 125844

ファイファイ屋!

ファイファイ屋!

3373日前

地元のお酒の大和伝?の一升瓶持って行きました。8人位の時。今年はまだ咲き始めなので行ってないです。

投稿ID : 125843

uta

uta

3373日前

会社の同僚6人持ち寄りで自分は720ml、にごり酒でした、甘くて飲みやすいし、つまみ無しでも大丈夫、女性受けもいいんじゃないかな?たくさん飲むひとはたりないかな?でも重いですしね

投稿ID : 125842

マリスト

マリスト

3373日前

ワンカップ数本

投稿ID : 125841

ろくちゃんの

ろくちゃんの

3373日前

学生のサークルの時は大人数で2リットルパック、会社勤めの時は四合瓶地酒、寒くて熱燗が飲みたくなる時は持って行かずその場でカップ酒を人数分買います。今年はまだ行っていません。

投稿ID : 125840

rira

rira

3373日前

ちょっと前に会社内の組織の方5名と・・御樽でいただいた「通潤 」の特選の一升瓶を持っていきました。熊本の山都町の「通潤」のお酒。地元では有名なお酒です。冷酒で飲みました。飲みやすくて美味しいですよ!

投稿ID : 125838

ひで

ひで

3373日前

ゴミの持ち帰りを考えて、いつも「カップ酒」です~飲み過ぎることもないし。今年はまだ桜が咲いていません。今月末かな~青森県なんで。

投稿ID : 125835

arow

arow

3373日前

日本酒は持ってかないです

投稿ID : 125834

エックスピストル

エックスピストル

3373日前

飲みきりサイズで便利なワンカップタイプと180mlの紙パックのお酒を持っていきます。大人数での花見なので、甘口辛口など何種類か買って好きなのを飲めるし、片付けが楽だからです。大関、ドン、鬼殺し、天など

投稿ID : 125831

マイドリーム

マイドリーム

3373日前

3人の女性だけで行きますので180mlカップ酒2つだけを紙コップで分けて飲みます。

投稿ID : 125828

じんこちゃん

じんこちゃん

3373日前

ワンカップを持っていきます。福井の地酒一本義です。私とお花見いく人は日本酒飲める人が少ないので、量はワンカップ5、6本あれば十分です。

投稿ID : 125827

Ryuuji

Ryuuji

3373日前

瓶です

投稿ID : 125824

ゆうこりん39

ゆうこりん39

3373日前

パックサイズ 嬉しいことに北海道はGWです。身内でこじんまり楽しみます

投稿ID : 125822

hyakuman

hyakuman

3373日前

毎年紙パックを利用していたのですが今年は新幹線開通のお祝いで地元のゆるキャラのヒャクマンさんのビンを利用しました。福正宗 本当に美味しいです。可愛いキャラに癒されました。

投稿ID : 125821

もちあん

もちあん

3373日前

ブランドがピンポイントになりますが「澪」を持っていきました。小瓶なのでもっていきやすかったです。

投稿ID : 125819

sora79

sora79

3373日前

瓶です

投稿ID : 125815

れれたん

れれたん

3373日前

一升瓶ですね。重たいですが、分担して運びます

投稿ID : 125811

みつこ

みつこ

3373日前

小さな紙パックのストロー付きです。お酒の名前は鬼殺し。4人。このお酒は自分ひとりで飲みました。

投稿ID : 125810

パラライザー

パラライザー

3373日前

大五郎ボトル

投稿ID : 125809

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!

マーケティング担当