商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
担当者情報
じゅん
なつき
3178日前
自分は食べれませんが、田舎で鯉のあらいをよく食べていました。癖があるので食べにくいイメージ。顔が怖いです。
投稿ID : 1848122
へぼ剣士
鯉濃を食べたことあります。思ってたより、泥臭くはなかったです。美味しいと思いました。綺麗なところに住んでないイメージですから、食材としていいイメージないですね。食べる機会も少ないです。
投稿ID : 1848108
らもべ
社員旅行の宴会などで鯉刺しや鯉こく食べる事時々あります。私は好きでした。
投稿ID : 1848099
ちびうさぎ
食べたことがない。昔は高級魚だった。
投稿ID : 1848095
coco
観賞用のイメージなので、美味しくなさそうです。
投稿ID : 1848087
まぐまぐほるだー
独特の濃い味がある。苦手なので、ほとんど食べることはありません
投稿ID : 1848077
つかれた
台湾で鯉の丸揚げを食べたことがあります。高級料理のイメージですが、味は覚えていません。鯉こくは、嫌いではなかったような。あまり食べる機会のないお魚です。錦鯉のイメージとも重なります。
投稿ID : 1848072
mamejica
泥臭そう。食べる機会は今の所ないです。
投稿ID : 1848066
ゆうこりん39
泥臭いと聞いたことがあるので食べたことありません。高いんですよね。
投稿ID : 1848027
いけ
臭そうなイメージです昔食べた事がありますが印象に残ってないです今は鯉と言えば広島東洋カープのイメージですね
投稿ID : 1848008
くまじろう
鯉のあらい。生臭い。生臭さを取るためにしばらく畜用が必要。
投稿ID : 1848005
highlight
くさそうなイメージでおいしくなさそう。
投稿ID : 1847998
ritorikori
結婚直後に義母から鯉こくや旨煮、洗いの作り方を教え込まれ、かつ『早く味に慣れてね』と。45年経っても独特の泥臭さが苦手です。栄養価は高いのですが…トホホです。
投稿ID : 1847994
まる
川魚は、鮎やニジマスくらいしか食べません。鯉は泥臭いイメージがあり敬遠します。
投稿ID : 1847991
so☆
臭いイメージ。食べたことないし食べたくもないです。
投稿ID : 1847981
コータ
鯉は観賞用のイメージが強いのと少し生臭いイメージがあるので、好んで食べたいとは思いません。
投稿ID : 1847966
わかむらさき
クセがあるので好んでは食べないです。
投稿ID : 1847949
ショコラン
地元では鯉こくがメジャーだったので実家では時々食べていました。独特な風味や味でしたが私は大好きです。結婚して引越した所ではそういう文化がないようでスーパーでも見かけず食べる機会はなくなってしまいました
投稿ID : 1847931
かがし
泥臭い あまり売っていない
投稿ID : 1847928
マリー
鯉の料理は癖のある味で全く食べられません。
投稿ID : 1847891
sarara
泥臭くておいしくない
投稿ID : 1847889
cham
泥臭そう
投稿ID : 1847858
ドゥルシネア
生臭そうで抵抗があります。 生前のお姿もかなり強烈だし。
投稿ID : 1847854
xingzi
泥臭い
投稿ID : 1847850
かと
泥臭さ、小骨の多さ
投稿ID : 1847842
帽子CAP
こいこく。妻の実家のある山形では普通の食べ物だし、売っている物なんかは高価ですよ。
投稿ID : 1847814
うこきんちゃん
なまぐさそうです。
投稿ID : 1847795
こん
どうしても泥臭そうなイメージがぬけない
投稿ID : 1847794
スーチャン
泥臭さが強そうで食べる気にならない。
投稿ID : 1847787
ステラ
鯉のあらい酢味噌で美味しい。鯉のアラは鯉こくにしたりとあますところなく食べれる。実家の近くに養殖場・直販があったのでよく買いに行き身近な存在でした。
投稿ID : 1847774
atyo29
泥臭いイメージ。食べたくない。
投稿ID : 1847772
mat002
川魚の骨っぽいのは苦手ですが、ポーランドでは正月に食べるめでたい魚だというので、たまにあらいなど食べてみたりはしますが。昔は家の池で飼ってたけど、黒いのが不気味でした。錦鯉の方がよい
投稿ID : 1847761
1コメント
NEW 【筋トレを1年以上継続している方向け】筋トレ前・中・後それぞれのルーチンで面倒なことを教えてください
Ayumi
12コメント
NEW 『神戸屋キッチン』でパンをよく買う方にご質問です。
マーケティング担当
11コメント
NEW マスカラタイプのヘアスタイリング剤で優先すること
企画
なつき
3178日前
自分は食べれませんが、田舎で鯉のあらいをよく食べていました。癖があるので食べにくいイメージ。顔が怖いです。
投稿ID : 1848122
へぼ剣士
3178日前
鯉濃を食べたことあります。思ってたより、泥臭くはなかったです。美味しいと思いました。綺麗なところに住んでないイメージですから、食材としていいイメージないですね。食べる機会も少ないです。
投稿ID : 1848108
らもべ
3178日前
社員旅行の宴会などで鯉刺しや鯉こく食べる事時々あります。私は好きでした。
投稿ID : 1848099
ちびうさぎ
3178日前
食べたことがない。昔は高級魚だった。
投稿ID : 1848095
coco
3178日前
観賞用のイメージなので、美味しくなさそうです。
投稿ID : 1848087
まぐまぐほるだー
3178日前
独特の濃い味がある。苦手なので、ほとんど食べることはありません
投稿ID : 1848077
つかれた
3178日前
台湾で鯉の丸揚げを食べたことがあります。高級料理のイメージですが、味は覚えていません。鯉こくは、嫌いではなかったような。あまり食べる機会のないお魚です。錦鯉のイメージとも重なります。
投稿ID : 1848072
mamejica
3178日前
泥臭そう。食べる機会は今の所ないです。
投稿ID : 1848066
ゆうこりん39
3178日前
泥臭いと聞いたことがあるので食べたことありません。高いんですよね。
投稿ID : 1848027
いけ
3178日前
臭そうなイメージです昔食べた事がありますが印象に残ってないです今は鯉と言えば広島東洋カープのイメージですね
投稿ID : 1848008
くまじろう
3178日前
鯉のあらい。生臭い。生臭さを取るためにしばらく畜用が必要。
投稿ID : 1848005
highlight
3178日前
くさそうなイメージでおいしくなさそう。
投稿ID : 1847998
ritorikori
3178日前
結婚直後に義母から鯉こくや旨煮、洗いの作り方を教え込まれ、かつ『早く味に慣れてね』と。45年経っても独特の泥臭さが苦手です。栄養価は高いのですが…トホホです。
投稿ID : 1847994
まる
3178日前
川魚は、鮎やニジマスくらいしか食べません。鯉は泥臭いイメージがあり敬遠します。
投稿ID : 1847991
so☆
3178日前
臭いイメージ。食べたことないし食べたくもないです。
投稿ID : 1847981
コータ
3178日前
鯉は観賞用のイメージが強いのと少し生臭いイメージがあるので、好んで食べたいとは思いません。
投稿ID : 1847966
わかむらさき
3178日前
クセがあるので好んでは食べないです。
投稿ID : 1847949
ショコラン
3178日前
地元では鯉こくがメジャーだったので実家では時々食べていました。独特な風味や味でしたが私は大好きです。結婚して引越した所ではそういう文化がないようでスーパーでも見かけず食べる機会はなくなってしまいました
投稿ID : 1847931
かがし
3178日前
泥臭い あまり売っていない
投稿ID : 1847928
マリー
3178日前
鯉の料理は癖のある味で全く食べられません。
投稿ID : 1847891
sarara
3178日前
泥臭くておいしくない
投稿ID : 1847889
cham
3178日前
泥臭そう
投稿ID : 1847858
ドゥルシネア
3178日前
生臭そうで抵抗があります。 生前のお姿もかなり強烈だし。
投稿ID : 1847854
xingzi
3178日前
泥臭い
投稿ID : 1847850
かと
3178日前
泥臭さ、小骨の多さ
投稿ID : 1847842
帽子CAP
3178日前
こいこく。妻の実家のある山形では普通の食べ物だし、売っている物なんかは高価ですよ。
投稿ID : 1847814
うこきんちゃん
3178日前
なまぐさそうです。
投稿ID : 1847795
こん
3178日前
どうしても泥臭そうなイメージがぬけない
投稿ID : 1847794
スーチャン
3178日前
泥臭さが強そうで食べる気にならない。
投稿ID : 1847787
ステラ
3178日前
鯉のあらい酢味噌で美味しい。鯉のアラは鯉こくにしたりとあますところなく食べれる。実家の近くに養殖場・直販があったのでよく買いに行き身近な存在でした。
投稿ID : 1847774
atyo29
3178日前
泥臭いイメージ。食べたくない。
投稿ID : 1847772
mat002
3178日前
川魚の骨っぽいのは苦手ですが、ポーランドでは正月に食べるめでたい魚だというので、たまにあらいなど食べてみたりはしますが。昔は家の池で飼ってたけど、黒いのが不気味でした。錦鯉の方がよい
投稿ID : 1847761