商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

Translation missing: ja.board.image.alt.https:

掲示板参加条件

職種 公務員、経営者・役員、会社員(事務系)、会社員(技術系)、会社員(その他)、自営業、自由業、専業主婦(主夫)、パート・アルバイト、学生
  • 22/06/19
  • 22/06/26 (14:54)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
サービス
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

チューリップ チューリップ

インターネット上に公開 スポーツ、レジャー、旅行、娯楽 1050コメント

旅行に行く・行った方にお聞きします!

旅行に持っていくものを決めるときのこだわりと旅行用の荷物を詰める際のこだわりをできるだけ詳しく教えてください。(例:コンパクトさと実用重視で荷物は詰める。ただしこだわりある化粧水やシャンプーなどは自分の普段使っているものを詰め替え、ヘアアイロンやルームウェアもコンパクトなものを選んで持っていく。洗濯ネットを入れていき、使った服は洗濯ネットに入れて帰ったらそのまま洗濯できるようにする、など)

19to91

19to91

1060日前

着替え用に外服:プラス1日分、下着:プラス2日分・コンタクトレンズ、メガネ・髭剃り、ビニール袋やジップロックなどの予備袋

投稿ID : 33708027

まき41

まき41

1060日前

荷物はあまり持っていかない

投稿ID : 33707856

おみそ

おみそ

1060日前

シャンプーやボディソープは持っていかない。スキンケアはサンプルがあれば持っていく。寝巻きは持っていかずある物を使う。

投稿ID : 33707647

くろねこ君

くろねこ君

1060日前

シャンプーや洗顔用品は普段使っているものを、持って行く。 部屋で着る服も持参してる。

投稿ID : 33707305

さとちゃんだ

さとちゃんだ

1060日前

必要最小限の物だけ持ち歩く。防寒着とスマホバッテリーは必ず持っていく。

投稿ID : 33706408

sao

sao

1060日前

衣類などは必要最小限にする、化粧品類は試供品のものを持参する

投稿ID : 33706256

りんご

りんご

1060日前

スキンケア、シャンプー類はトラベル用か試供品サンプルを持っていく,ドライヤーは持っていかない、衣類は必要最低限の物にする、急な寒さに対応できる服は持っていく

投稿ID : 33705750

アンナママ

アンナママ

1060日前

着替えはなるべく少なめにする。化粧品やトリートメントなどは普段使っているものを持っていく。

投稿ID : 33705674

ぺろちゃん

ぺろちゃん

1060日前

洋服関係は圧縮袋に入れ、使用済みの下着などは分けて入れられる袋も入れておく

投稿ID : 33705421

りん

りん

1060日前

国内旅行なら必要最低限のものだけ持ち、リュックで行くようにしている。化粧品については導入美容液とヘアオイルだけはボトルのままもっていき、あとはサンプルを持ってく。

投稿ID : 33704438

km

km

1060日前

荷物はできるだけ持って行かない。

投稿ID : 33704299

マクロファージ

マクロファージ

1060日前

必要最小限のものだけ。足りない、ないなど現地で調達できるものはあえてもっていかない。

投稿ID : 33703439

銀ちゃん。

銀ちゃん。

1060日前

ひたすらジップロックてきな袋を活用。

投稿ID : 33703165

さーなー

さーなー

1060日前

軽装

投稿ID : 33702386

りちゃん

りちゃん

1060日前

コンパクトにする

投稿ID : 33701725

あったろう

あったろう

1060日前

プライベートの旅行のときはリュック(バックパックほど大きくないもの)。最低限必要なものに限定する(あったら便利的なものをいろいろ持って行かない)。傘は小型の折り畳み傘を入れる。

投稿ID : 33701238

無敵のムテ吉

無敵のムテ吉

1060日前

必要最小限の荷物で行きます

投稿ID : 33699788

なな

なな

1060日前

普段使っている化粧品は必ず持っていく 化粧水などは試供品サンプルをうまく活用する

投稿ID : 33698193

しぐれ

しぐれ

1060日前

シャンプー類、スキンケア類はトラベルセットを用意、着替え、ルームウェアはコンパクトになるものを選らび嵩を少なくする。

投稿ID : 33696887

さっちゃん

さっちゃん

1060日前

衣類は必用なだけにして荷物を増やさない。スキンケアは肌が弱いので普段使っている物を持っていきます。薬はよく使う鎮痛剤と鼻炎薬は必ず 持っていきます。

投稿ID : 33696303

りゅうりん

りゅうりん

1060日前

荷物はなるべく少な目で。おみやげ重視です。

投稿ID : 33696176

食べるの大好き♡

食べるの大好き♡

1060日前

シャンプー類,化粧品類は持参するので万が一にも液だれがないようにジップロックに入れてからスーツケースに入れます。なにかと便利なように大きめ小さめそれぞれのビニールを余分に持ちます。固い収納より変形可能なタイプのものをいろいろ使います。

投稿ID : 33694211

はまちゃん2

はまちゃん2

1060日前

着替えなど最低限の支度で済ませる。出先で洗濯は極力しない

投稿ID : 33694043

kk

kk

1061日前

必要最小限の荷物にとどめ、足りないものは現地調達

投稿ID : 33692820

rbd

rbd

1061日前

常備薬などを欠かさず、現地で買えばいいは、しない。少しおお目を心がけている。

投稿ID : 33692701

銀

1061日前

衣類は適当。帰りのお土産をいかに詰め込むかが勝負。

投稿ID : 33692457

mmmm82

mmmm82

1061日前

海外に行くときは必ずキャリーケースで、ペットボトルの緑茶を日数分持っていく。

投稿ID : 33691821

たぬき

たぬき

1061日前

車で行くときはボストンバッグ、公共交通サービスで行くときはキャリーケースにします。帰りにお土産とかもたくさん入れたいけど私が持っているサイズのボストンバッグでは厳しいからです。キャリーケースは少し大きいですが帰りでも荷物が一つに纏められて便利だからです。

投稿ID : 33691795

ぺんぎん

ぺんぎん

1061日前

お土産をたくさん買いそうな時はスーツケースで、1泊ぐらいなら大きめのバッグで行く。

投稿ID : 33691008

もんころちゃん

もんころちゃん

1061日前

なるべく荷物を減らしたいのでスキンケアは試供品を持っていく

投稿ID : 33690662

くろすけ

くろすけ

1061日前

シャンプーとかはこだわっているので持っていく

投稿ID : 33689614

mokka

mokka

1061日前

公共交通の場合は現地から宅配で送って帰りの荷物を減らすことが多いです。キャリーケースは海外旅行でしか使ったことがないです

投稿ID : 33687977

PandoCommando

PandoCommando

1061日前

極力荷物は少なめにする

投稿ID : 33687020

ヨナッコ

ヨナッコ

1061日前

なるべくかさばらないものを選ぶ。

投稿ID : 33686075

easy

easy

1061日前

なるべく少なめに

投稿ID : 33686064

種子島

種子島

1061日前

歩いて回りたいのでなるべく少なく背負えるもの

投稿ID : 33684164

ぽんぽん

ぽんぽん

1061日前

洋服も化粧ポーチもタオル類も全て洗濯ネットの中に入れてキャリーケースの中がゴチャゴチャしないようにします。洋服は圧縮袋を使って嵩を減らします。

投稿ID : 33683150

イニシャルD

イニシャルD

1061日前

コンパクト重視。袋ではなく洗濯ネットを使って日数ごとに衣類をわける。

投稿ID : 33682523

ようへいへい

ようへいへい

1061日前

洗濯物を入れる大型ポリ袋を用意し、汚れ物はそれに突っ込んでおく。着替えは家族分それぞれ小型のポリ袋に小分けしておく。

投稿ID : 33679230

きち

きち

1061日前

1泊2日ならば、家族分の洗濯物を入れる袋を用意しポンポン入れておく。帰ったらそのまま洗濯機へ入れる。 アメニティセットは旅行用にまとめているので持って行くだけ。 大人の荷物は最低限で済ませる。

投稿ID : 33679144

ヒナコ

ヒナコ

1061日前

旅先のアメニティや備品を確認し、なるべく最低限にまとまるようにする。でも、宿のものは寝にくいので、寝る時の服は持っていく。袋に入れて雨などが染みるのに備えておく。

投稿ID : 33679028

まさし

まさし

1061日前

着替えは中に着る物だけで、アウターは基本的に1着のみ持っていくようにしている。

投稿ID : 33677999

けろみ

けろみ

1061日前

圧縮袋で嵩を減らす。使い捨てを利用して荷物を少なくする

投稿ID : 33677103

まみむ

まみむ

1061日前

スキンケアやメイク下地などは試供品や個包装のパックを持って行って旅行先で捨てます。また、特に海外旅行に行く時はジップロックの袋タイプだけでなくタッパーのタイプも持って行き、壊れやすいお土産も買いやすいようにしています。衣類圧縮袋に着終わった服を入れて持ち帰っています。

投稿ID : 33676770

鳥居

鳥居

1061日前

最近はアメニティが充実しているので必要最低限の荷物でいきます

投稿ID : 33676651

yyyyy

yyyyy

1061日前

洗面用具はひとまとまりにポーチに入れておく、シャンプー、トリートメント持参。化粧品や洗顔料、スキンケア用品はもらったサンプルを持っていく

投稿ID : 33673078

一貴

一貴

1061日前

極力荷物の量を減らす。コンタクトの保存液を事前に入れていく。

投稿ID : 33671718

あゆ

あゆ

1061日前

事前に宿泊施設にランドリーがあるかを確認して、着替えは少なくする。基礎化粧品はサンプル品を持って行く。

投稿ID : 33670567

ぴ~まま

ぴ~まま

1061日前

ジップロックに一日分ごとのお着替えを入れ、お着替え時、その日使用したのものと入れ替える。

投稿ID : 33670298

m

m

1061日前

シワにならなくて軽くて着回しがきく服を持っていく

投稿ID : 33670228

ぱん

ぱん

1061日前

脱いだもの専用の袋を入れていく。

投稿ID : 33666658

TAKA

TAKA

1062日前

ホテルのタオルで身体を洗うと洗った気にならないので、垢すりタオルを持って行きます。

投稿ID : 33664865

グッピー

グッピー

1062日前

古いタオルを持って行って捨ててくる 

投稿ID : 33660709

こりんご

こりんご

1062日前

化粧水とシャンプー、リンスはいつものものが良いので、必ず詰め替えて持っていきます。

投稿ID : 33658861

サクラ

サクラ

1062日前

着替えは最小限。洗濯出来る環境であれば日数分は持たない。

投稿ID : 33658278

coco

coco

1062日前

化粧品はサンプルを。着替えは圧縮袋でコンパクトのします。

投稿ID : 33657736

nendo

nendo

1062日前

必要最低限で軽量にすること。足りなくなったら現地で買う(買ったことはない)。歯ブラシと歯磨き剤だけはトラベル用を持参。

投稿ID : 33654073

ハナ

ハナ

1062日前

スキンケア用品など、サンプル品を活用。

投稿ID : 33653588

チャミ

チャミ

1062日前

ヘアブラシ、歯磨きセット 服は着回しの効くように少なく持っていく

投稿ID : 33652074

ルッコラ

ルッコラ

1062日前

ハミガキ関係は一式持っていく。衣類は圧縮袋にいれる。

投稿ID : 33651892

Kokoa

Kokoa

1062日前

下着を捨てても良い古い物を持って行って、現地で捨てて帰りの荷物を減らす。 宿に置いてあるアメニティは持って行かない。

投稿ID : 33651022

よめ

よめ

1062日前

皺になりにくい素材の服を選んで化粧品は試供品を持っていきます。

投稿ID : 33650758

きんとと

きんとと

1062日前

最小限の荷物で済むように収納する。スキンケアはシートマスクを持って行きかさばらないようにしています。

投稿ID : 33650482

さっしー

さっしー

1062日前

荷物は最小限で充分

投稿ID : 33649991

とんかつ

とんかつ

1062日前

スキンケア用品・ドライヤーは普段使用しているものを持っていく。スタッフバッグやポーチに、ジャンルごとに荷物を入れてからザックに詰める。

投稿ID : 33649114

nico73

nico73

1062日前

衣類は必ず圧縮袋に圧縮して詰める。化粧品などは小瓶に詰め替えたり、試供品を持っていく。

投稿ID : 33643149

yoko

yoko

1062日前

PCを持っていくくらいでしょうか。後は、最小限にまとめます。

投稿ID : 33642764

美月

美月

1062日前

気慣れた服だけど新しめのものを選びます。冬のかさばる洋服は圧縮袋に入れたりして、嵩を減らします。

投稿ID : 33642302

sawan

sawan

1062日前

洗濯ネットで分けて詰める・できるだけ最小限にコンパクトにまとめる

投稿ID : 33640913

マコト

マコト

1062日前

最小限の荷物だが、もしもの備えは忘れない

投稿ID : 33638078

北湘南

北湘南

1062日前

荷物は最小限が基本

投稿ID : 33637914

コノハズク

コノハズク

1062日前

できるだけ旅行は身軽がいいので、荷物は少なくし使い捨てのスキンケア用品などを利用する。

投稿ID : 33635552

チアキ

チアキ

1062日前

最小限の荷物にする

投稿ID : 33633921

まいまい

まいまい

1063日前

数泊してくる時は一日ごとの着替えをまとめて取り出しやすくする。スキンケア用品はかさばらないようにトラベル用の物を買って準備する。普段はボストンバッグが多いが、2泊以上の時やお土産が多くなりそうな時はキャリーケースにする。

投稿ID : 33632050

hatto

hatto

1063日前

シャンプーやスキンケア類はいつも使用しているものを持っていきます。なるべくコンパクトに収まるようにしています

投稿ID : 33629279

ななむすび

ななむすび

1063日前

荷物はあまり多くならないようにします。急遽必要になったら現地で購入します。普段使用している頭痛薬などの薬類は持っていきます

投稿ID : 33628242

ゆう

ゆう

1063日前

洗濯ネットで分ける。なるたけ最小限の荷物でまとめる。

投稿ID : 33625807

ラパン

ラパン

1063日前

洗濯ネットを複数活用して荷物を分類して、帰りはそのネットに洗濯物を入れて帰る。化粧水などは詰め替えて少量を持っていく。メイクは最低限にする。

投稿ID : 33624014

プーママ

プーママ

1063日前

着替えは先に分けて袋に入れる。中身の見える袋を使う。

投稿ID : 33623811

ねこみみ

ねこみみ

1063日前

日毎に着る服を圧縮袋に詰めて鞄をゴソゴソ触らなくてもすぐ取り出せられるようにしています

投稿ID : 33620219

ソンセンニン

ソンセンニン

1063日前

荷物は最低限。両手を開けたいのでリュック。基本は現地調達&使い捨て

投稿ID : 33613310

なないろ

なないろ

1063日前

何泊の旅行でも荷物は最低限にまとめて、キャリーの半分に入れる。もう半分はお土産を入れられるように空けておく

投稿ID : 33613155

なつき

なつき

1063日前

衣類は日ごとにセットアップして個別に袋に入れる。お風呂セットも別に用意。洗濯物を入れるようにジップロックを準備。化粧品はできるだけ少なめにでも化粧水はたっぷり使いたいのでミニボトルを持っていく。

投稿ID : 33611553

ブッチママ

ブッチママ

1063日前

邪魔にならない程度のものしか持っていかない。

投稿ID : 33607333

きい

きい

1063日前

お土産を入れるスペースを確保しておく

投稿ID : 33605499

フローリアンチッチ

フローリアンチッチ

1063日前

現地で捨てていけるものを持っていく

投稿ID : 33602498

Hiro

Hiro

1063日前

着替中心。どうしても必要なもの意外は荷物になる。

投稿ID : 33602183

たけぴー

たけぴー

1063日前

荷物は必要最小限に

投稿ID : 33601287

アルトサックス

アルトサックス

1063日前

最小限の荷物に収めるようにする

投稿ID : 33601094

やうやん

やうやん

1063日前

最低限のものしか持って行かない

投稿ID : 33600185

めい

めい

1063日前

日毎に服を分けて圧縮袋に入れてシワにならない程度に圧縮する。 行く場所と日数によって旅行かばんを使い分ける。

投稿ID : 33598680

みやし

みやし

1064日前

日ごとに服や下着をパッキングしてそれをキャリーに詰める。なるべく最小限の荷物で行く。アメニティで置いてあるものは持っていかない。

投稿ID : 33588306

りゃんこ

りゃんこ

1064日前

荷物はなるべくコンパクト、必要最小限にする。こだわりの化粧水や化粧品も最低限。現地で調達、あるものは持っていかない。洗濯ネットは洗濯物を入れるために持って行く。

投稿ID : 33587402

ありあ。

ありあ。

1064日前

過酷な所へ出かけることが多かったので、なるべくバックパックに詰めて、いざという時対応できるように身軽にするようになりました。 シャンプーなどは、一回使い切りのトラベルタイプの物にしました。 化粧品もサンプル品などを使用しています。

投稿ID : 33585836

なつ

なつ

1064日前

シワになりにくい服を選んだり着まわせる服にする。

投稿ID : 33584937

ソクチャン

ソクチャン

1064日前

キャリーケースに、100均のクリアケースを使用、着替えや用途別に分けるので梱包が楽です。

投稿ID : 33584571

とも

とも

1064日前

交通手段によるが、車が多いので余分目に持っていきます。

投稿ID : 33583757

たつきち

たつきち

1064日前

化粧水などサンプルを持っていく

投稿ID : 33581178

こたつ

こたつ

1064日前

必要最低限なものを持っていく。サンプルを持っていく

投稿ID : 33577700

rii

rii

1064日前

化粧水などはサンプルを持っていく

投稿ID : 33577658

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!