この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 22/08/25
- 22/09/01 (16:40)
法人情報
インターネット上に公開
ライフスタイル
240コメント
職場に外国人がいる方に質問。外国人と働くうえで、悩みや困ることは何ですか。具体的に教えてください。
ちょっとしたことでもかまいませんので、いくつでもお答えください。なかなか解決しない理由もあれば補足をお願いします。
ハル
976日前
アジア圏出身の人は日本語も英語も通じないことがある。
投稿ID : 36048496
山田
977日前
宗教の違いで、集まりを引くお店を考えるとき(豚がだめ、とか)
投稿ID : 36044376
mimi
977日前
お互い会話の中で認識が微妙に変わることがあるので怖いときがあります
投稿ID : 36041481
quichicine
977日前
言葉がとても上手でも、日本の文化や習慣・風土を理解していない場合が一番困る。 片言でも異文化に自分がいることを認識する人のほうが意思の疎通がしやすい。
投稿ID : 36040937
のぴしゃん
977日前
言葉の伝え方が難しい。相手がカタコトなので、普段何気なく使っている言葉でも通じない時があるから
投稿ID : 36033227
ゆきだま
977日前
半分位言葉が通じないので伝え方に困る
投稿ID : 36022536
nico73
977日前
頑張って日本語で会話してくれるのだが、微妙にニュアンスが違うので聞き直すことが多くなること。
投稿ID : 36022445
ちー
977日前
ちょっとしたニュアンスが通じなかったりする。
投稿ID : 36021265
ふいあっと
977日前
締め切りに対する感覚が違うので、守ってくれない。
投稿ID : 36014458
PandoCommando
977日前
日本語が伝わらない、日本流の仕事の進め方を理解していない、怠け癖がある、すぐ文句を言う、日本語がわからないふりをして仕事を誤魔化したりウソをつく、適当な返事をする、業務を理解していないのにわかったふりをする、時間や納期を守らない
投稿ID : 36011107
NINA
978日前
日本語の細かいニュアンスが伝わらない。
投稿ID : 35993025
ちぴ
978日前
言葉がわからないと、細かい指示や数がわかってなくても、教えてあげられない。
投稿ID : 35988736
はる
978日前
文化が違うので、マナーとかを教えるのが難しい
投稿ID : 35986904
ことり
978日前
自我が強くて上司からの指示を聞かない コミュニケーションが取れない 連絡をせず突然休む
投稿ID : 35984111
ソクチャン
978日前
忖度が通じない。はっきりと指示、yes noを伝えないとトラブルの元になる。
投稿ID : 35983187
あず
978日前
文化が違い、空気を読むことをしない人が多いので、気が強い気質の人と対立しがちです。
投稿ID : 35976292
チョロ
978日前
自我が強すぎるところがある。臨機応変ができない。
投稿ID : 35972013
Oruro
978日前
「すぐやる」がまったく「すぐ」ではなく、とにかく遅い
投稿ID : 35969648
rbd
978日前
仕事はぎりできても、雑談とかのコミュニケーションが、言語はもちろん、文化や意識の違いもあって、難しいです。なかなか解決できないのは、チャレンジしないからです。
投稿ID : 35969074
信行
978日前
言葉が分からないときがある。
投稿ID : 35966626
あひ
978日前
日本人には建前があると決めつけているので、なかなか信用されない
投稿ID : 35961008
ゆー
979日前
何を言っているのかわからない、ホウレンソウがないので事態が把握できず悪化したりする
投稿ID : 35943543
さーや
979日前
たまに日本語がわからない時がある
投稿ID : 35937376
りゃんこ
979日前
文化が違うので、1-10まで細かく説明しないと伝わらない時がある。
投稿ID : 35936318
chee
979日前
細かいニュアンスが伝わりにくい
投稿ID : 35934050
なっかん
979日前
細かい言葉の意味
投稿ID : 35930227
まりん
979日前
日本語を話してくれるが訛りがあって分からないことがあり、聞き返すのが申し訳なくなる。食事の制限があり、飲み会のときは気を遣う。
投稿ID : 35918078
yu-ri
979日前
どこまで日本語が通じるのか
投稿ID : 35917829
せとか
979日前
宗教的価値観。ムスリムの方がいらっしゃるのですが、何がムスリム的な地雷かわからないのでハラハラします。
投稿ID : 35917408
りゅうりん
979日前
どうしても細かいニュアンスが伝わりにくい
投稿ID : 35914842
はせ
979日前
コミニケーション
投稿ID : 35912986
よんたん
979日前
日本語の遠回しなニュアンスが分かりにくいのではっきり言うようにしています。向こうもはっきり言ってくるしそちらの方がうまくいきます
投稿ID : 35903293
saesar
979日前
コロナとかで家族に会えているのかなと心配になる
投稿ID : 35901936
シャンちい
979日前
都合が悪いときだけ日本語が分からないふりをして逃げる。やりたくない仕事はやらない
投稿ID : 35896818
tamtam
979日前
はっきり言う文化
投稿ID : 35892837
くろは
980日前
仕事に対する考え方.楽しもうとする文化はポジティブで良いが,効率が悪い
投稿ID : 35887679
Y
980日前
ビジネスマナーの違い
投稿ID : 35886425
なっとうさん
980日前
コミュニケーション
投稿ID : 35885265
ぴよぴよぽん
980日前
価値観や、物事に対して雑なところ。
投稿ID : 35884130
いっし~
980日前
私の語学力
投稿ID : 35882364
おしみ
980日前
価値観
投稿ID : 35881524
pako
980日前
頑固で、謝らない
投稿ID : 35880925
Bluetooth
980日前
日本語は大体できているが話すスピードが速く過ぎて何言ってるかほぼ聞こえない
投稿ID : 35880880
グラターイ
980日前
言語はできても、日本人と同じくゆるい人はゆるいし、できる人はできる
投稿ID : 35878858
ぬーぼー
980日前
コミュニケーション
投稿ID : 35877796
コービー
980日前
コミュニケーション
投稿ID : 35877126
なーちゃん
980日前
細かいところに気がまわらないせいか雑に感じる
投稿ID : 35877122
ナオキング
980日前
日本語が通じているのかどうかわからない時がある。急ぎの用事等が伝わらずに困っています。
投稿ID : 35875894
しおたん
980日前
意思疎通
投稿ID : 35875635
かお★
980日前
言葉の壁。
投稿ID : 35875212
フラワー
980日前
価値観が異なるとき
投稿ID : 35875208
よしりん777
980日前
日本人より仕事熱心なところ 遊びがないと言うか
投稿ID : 35875142
てる
980日前
言葉の問題
投稿ID : 35873102
あさり
980日前
繊細さに欠ける気がする。あと、声が必要以上にでかい。
投稿ID : 35872923
ぽんすけ
980日前
仕事に対して緩い考え方をしている様に見受けられる。日本人をちょっと舐めているようにも感じますね
投稿ID : 35872604
コッペパン
980日前
価値観の違い。自分ファーストの度が過ぎている。
投稿ID : 35872560
エムM16
980日前
「当たり前」が違ってそれを説明するのが難しい。
投稿ID : 35872285
カナディアン
980日前
おおざっぱすぎる
投稿ID : 35871221
BB777
980日前
生活習慣の違いでなかなか歩み寄れなかったり、親しくなりにくい
投稿ID : 35870398
みいころ
980日前
数カ国の外国の方がいましたが、やはり言葉が通じにくいので、コミュニケーションが取りづらかった。昼休みの時間が過ぎても2時間くらい帰ってこず、自分の国では当たり前だと言っていた。かなり自由のきく職場だったけど、さすがに2時間オーバーはなぁと思った。上司が注意していたが、あまり改善されなかった。
投稿ID : 35869705
がきまま
980日前
そりゃ勿論言葉の壁。英語なら多少は何とかなっても中国語は厳しい。
投稿ID : 35868265
弥素麟
980日前
コミュニケーションの取り方
投稿ID : 35867836
一貴
980日前
文化が違うので、食事とかが難しい
投稿ID : 35867112
mayonnaise
980日前
コミュニケーション
投稿ID : 35866998
まあやん
980日前
日本独自の価値観を理解できるかどうか。例えば入れ墨に関する日本の反社会的なイメージなど
投稿ID : 35865410
佐々新平
980日前
文化・価値観の違い
投稿ID : 35864713
tog
980日前
英会話のクセで、聞き取りづらい方がいることです。
投稿ID : 35863354
ままよ
980日前
日本語で話しても英語で話しても、細かいことは伝えられない。誰かが悪いわけではなく仕方ないとは思う。
投稿ID : 35862872
梅やん
980日前
日本語でコミュニケーションができることを採用条件としていたのに,いちいち英語で会話しないと通じないのは面倒。
投稿ID : 35862687
ろみひ
980日前
自己主張がはっきりしてる。はっきりし過ぎてて、なかなか考えを改めるくれなかったりはします。
投稿ID : 35862365
める
980日前
名前は海外の人だけれど、職場のマナーで何人かは聞いてはいけないし伝えられていない。本人はオープンな方で食事の配慮のために話してくれるが、公式の情報だけではどう配慮すればいいのかわからない。ずけずけ聞くのもよくないが、腫れ物に触るみたいな扱いは良くないと思う。
投稿ID : 35862331
KENKEN29
980日前
ニュアンス違い
投稿ID : 35862312
リュウ
980日前
言葉の壁
投稿ID : 35862281
かれん
981日前
文化の違い
投稿ID : 35861829
の
981日前
言語
投稿ID : 35861322
ew
981日前
言葉のニュアンスが伝わりにくい
投稿ID : 35859719
のの
981日前
言葉の壁
投稿ID : 35859390
あっぷりん
981日前
国の言語と日本語のニュアンスの差で表現できない時に理解してあげられないこと
投稿ID : 35859336
ST
981日前
くさい
投稿ID : 35859051
ぴあぴあ
981日前
喧嘩っ早く、沸点がわからないので、周りがいつも迷惑している。
投稿ID : 35858787
ささみ
981日前
日本の企業なのにすぐに外国では〜と外国の常識を押し付けてくる上司がしんどい。日本の企業で日本人向けのサービスなんだが・・ 上司なので従わなければならないけど、日本ではしてはいけないこともあって、困る
投稿ID : 35857924
mAc
981日前
ちょっとしたニュアンスがなかなか伝わらない
投稿ID : 35857547
くり
981日前
休憩休み時間の取り方
投稿ID : 35857194
Nnn
981日前
すでに退職している外国人従業員の借金の取り立てや家賃滞納の電話が会社にくる
投稿ID : 35855364
うどん
981日前
サボる、すぐ怒る、ミスは全部人のせい・・・社会人として日本人とは根本的に違いがあります
投稿ID : 35855055
運命の乙女Rx
981日前
日本語の細かい言い回しとか、文化の違いからコミュニケーションの取れにくいことはある
投稿ID : 35854310
みっけ
981日前
言語、風習
投稿ID : 35853760
ゆう
981日前
やはり文化が違うので受け取り方ひとつとっても人間関係を築くのが厳しいと思う
投稿ID : 35853185
こるんる。
981日前
ない
投稿ID : 35852734
TAKA
981日前
言語、コミュニケーションの取り方
投稿ID : 35852075
ひろ2210
981日前
コミニケーションの取り方
投稿ID : 35851829
のっち
981日前
時間になると、仕事がどんなに中途半端でも帰ってしまう。お国柄?
投稿ID : 35851057
茉莉花
981日前
自分の英語がきちんと伝わってるか不安になる
投稿ID : 35850853
カーチャ
981日前
休暇の時期など
投稿ID : 35850566
ピーパリ
981日前
言葉。給料や保険関係の手続きのことなどきちんと伝わっているのか心配なことがある。
投稿ID : 35849380
tamo
981日前
言葉です。ゆっくり話すようにしています。またたまにこちらが彼ら彼女たちの母国語を話したりします。喜んでくれます。
投稿ID : 35848020
まささ
981日前
言葉。英語圏の人でなく、まだ日本語が十分話せない場合、お互い慣れない英語を使わなければならない。
投稿ID : 35847864
まちゃ
981日前
向こうが日本語だから困らないけど、聞きやすさを意識して話している
投稿ID : 35847592
naru
981日前
言葉かなぁ
投稿ID : 35846354
のんのん
981日前
言語
投稿ID : 35845087