この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
【主婦の方へ】公文の先生のお仕事を検討したことのある方へ質問です!
以下、4つの質問への回答をお願いします!
①検討を始めたきっかけ
②他に検討をしていたアルバイトやお仕事
③最終的に公文の先生としてお仕事をされたかどうか
④③でNoの方のみ→なぜ公文の先生にならなかったのか
【例】
①家にいるだけの生活が退屈だった
②地元スーパーでのパート
③No
④稼ぎの面で条件が悪い
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
以下、4つの質問への回答をお願いします!
①検討を始めたきっかけ
②他に検討をしていたアルバイトやお仕事
③最終的に公文の先生としてお仕事をされたかどうか
④③でNoの方のみ→なぜ公文の先生にならなかったのか
【例】
①家にいるだけの生活が退屈だった
②地元スーパーでのパート
③No
④稼ぎの面で条件が悪い
100コメント
お菓子メーカー
インターネット関連
メーカー
キラースター
3151日前
①学生時代にアルバイトしていたので ②通信添削(べネとZ) ③していないです ④子供が小学生のうちはかぎっ子にしたくないので
投稿ID : 2050774
zoo
3152日前
①小さい頃 自分も通っていたため ②塾講師 ③No ④勤務時間などが希望に合わなかったため
投稿ID : 2050115
マイクま
3152日前
①おこずかいが欲しいから。②スーパーのレジ打ち。③していない。④むずかしそうだから。
投稿ID : 2049266
バルーン
3152日前
①仕事を探していたから②本屋でのパート③していない④近くで募集していなかったから
投稿ID : 2047784
葉月
3152日前
①子供の手が離れた ②保育関連 ③してません ④保育の仕事が見つかった
投稿ID : 2047666
emi
3152日前
1.時間が短いから。2.事務職。3.してない。4.近くで募集してなかったから。
投稿ID : 2047405
bunbun
3152日前
①仕事を探していたので ②スーパーのレジ打ちなどのパート ③NO ④現実的なところまでパートで働くことを検討しなかったから
投稿ID : 2047198
miroku1
3153日前
自分は文字の違う主夫になるかもしれません。
投稿ID : 2045772
mimi
3154日前
①時間があるので ②専門職 ③していない ④続けていけるだけの、収入が見込めるか不安だったから。
投稿ID : 2043247
ぱぶろっく
3154日前
①戸建てを建てたので②福祉職③しませんでした④軌道に乗るまでが大変そうだったので
投稿ID : 2041056
おね
3155日前
①近所にあるので②単発の派遣③しなかった④さほど給料がよくない
投稿ID : 2037224
ぺそぽく
3155日前
やったことありません
投稿ID : 2028769
tem
3155日前
①空いた時間を活かしたい②していません③No④自宅のすぐ近くに公文教室があるから
投稿ID : 2028524
Yasu
3156日前
なんとなくやってみたいとは思うが時間帯の融通があまりきかなそうなイメージ。学歴の問題ありそう。
投稿ID : 2023611
でんちゃん
3156日前
子供が学校に行くようになると自分の時間がとれるようになったのでやってみたいと思った
投稿ID : 2022415
かめ
3156日前
なんとなくやってみてもいいかなと思った。
投稿ID : 2019648
ジヴェルニー
3156日前
①子供が学校に上がって 自分の時間が少し持てるようになったので ②事務 ③しませんでした ④以前にしていた知識が生かせる仕事に出会えたので
投稿ID : 2018187
vvvwwwxxxyyyzzz
3156日前
1,いろいろ検討していたときの一つ。 2,塾 3,しない。 4,他の仕事をした。
投稿ID : 2016231
ごんごん
3156日前
教える自信が無いので検討は空いたことが有りませんで曽田。
投稿ID : 2015230
ぽんきち
3156日前
1 昔教員志望だったので。 2 事務 3 してないです 4 体調不良や急用のときに休めない
投稿ID : 2014666
さっこ
3156日前
興味はありましたが、時間的に難しかった。
投稿ID : 2014394
ゴンタペン
3156日前
①教育免許を活かしたかった②塾③しなかった④塾のほうが自分にあっていた。
投稿ID : 2013989
mita
3157日前
①母がやっていたので興味があった②一般の事務職③していません④フルタイムでなかったため
投稿ID : 2012824
もりりん
3157日前
やってみたいな、と思ったことはあります。
投稿ID : 2012640
たろ
3157日前
I am not woman.
投稿ID : 2012597
くるみ
3157日前
①小さい頃、公文式を習っていたから。主婦になって、時間に余裕があったから。②1日など単発のアルバイト作業。カフェ。③NO ④業務が大変そうだから。ストレスが多そうだから。
投稿ID : 2012582
Y
3157日前
①以前公文でバイトをしていた。②事務③No④生徒を集めるのも大変そうだし、ほかの塾との競合もあるので、収入が低そうだから
投稿ID : 2012550
カトミ
3157日前
①子育てと両立できそう ②内職、事務職 ③してない ④説明を聞きに行く余裕がない
投稿ID : 2011896
momokomama
3157日前
①知り合いに先生をしているかたがいるので。②販売③しませんでした④教える自信がなく、近辺に子供さんが少なく、生徒さんをあつめることができないのではと思ったので
投稿ID : 2011565
さち
3157日前
近所の方がKUMONの先生をしていたので。他にはその時検討していてものはありません。仕事はしませんでした。給与面での条件が自分の希望と合わなかったからです。
投稿ID : 2011100
ろじおくん
3157日前
1:本業の稼ぎが悪くなってきたので 2:今までの経験を活かしての専門学校や大学の非常勤講師。3:できなかった 4:教科を教えた経験がないので却下された。
投稿ID : 2010418
んんん
3157日前
①ポストに募集のチラシが入っていたから、以前、母がお手伝いという形でやっていたから、②なし、③しなかった、④場所と時間と待遇面で条件が悪かったから。
投稿ID : 2010337
はち
3157日前
①子守しながらはたらける ②なし ③できませんでした ④説明を聞いて自信がなくなった
投稿ID : 2010244
まみいくん
3157日前
誘われた。 なし。 しなかった。 時間の条件が合わなかった。
投稿ID : 2010099
ようこ
3157日前
1公文でバイトしてたから 2花屋 3してない 4ノルマとか大変そうな割には儲からなそう
投稿ID : 2010079
クリスマスローズ
3157日前
①収入を増やしたかったから。②待機児童教室の先生③した
投稿ID : 2010028
ちはる
3157日前
1.自分が子どもの頃にアルバイトで先生をしていたので正規にもやってみたいと思い。 2.ポスティング 3.やっていません 4.時間や空間に無理があると考えたから
投稿ID : 2009969
はち02
3157日前
①自分の子供との時間も取れて私の得意分野を生かせると思ったから。 ②短期の棚卸しバイト ③NO ④研修場所が遠かったから。
投稿ID : 2009961
maron
3157日前
①フルタイムではない仕事を探していたから ②在宅ワーク ③していない ④負担が大きい割には収入は少なそうだから
投稿ID : 2009952
ゆき子
3157日前
検討していない。塾講師だった
投稿ID : 2009939
かにたま
3157日前
①学生時代に採点アルバイトをしていた②金融事務、コールセンター③してません④生徒を確保する大変さ。ひとりひとりのやる気を伸ばすテクニックが自分にはないと思った。
投稿ID : 2009933
スクラムハーフ
3157日前
家の近くなので検討したが、時間帯があわなかった
投稿ID : 2009896
おとぎ
3157日前
①資格を生かしたかった ②ECCジュニア、学研教室、小学館ホームパルなど ③していません ④自宅開業が難しかった(貸会場は選択肢になし)、上納金や名称使用など、本部の縛りが多かった(当時の話)
投稿ID : 2009885
kk
3157日前
①内職 ②コールセンターの仕事 ③No ④時間
投稿ID : 2009871
KAKO
3157日前
①子供がおらず暇だった ②医療資格があるので医療関係の仕事 ③NO ④大変なわりには収入が低そうだから
投稿ID : 2009862
sima
3157日前
自分の学歴を活かしたかった
投稿ID : 2009856
ミニオン
3157日前
①結婚後、主人の転勤で教員を辞めた時②事務職③しませんでした④自宅の一室を利用する事に家族の理解が得られなかった
投稿ID : 2009819
ritorikori
3157日前
①退職 ②なし ③No ④知人の仕事を見てイメージとかなり違った
投稿ID : 2009790
highlight
3157日前
①家のすぐ近くで募集していたので②内職③してない④内職が決まったので
投稿ID : 2009786
ノン
3157日前
大学の時やっていました。
投稿ID : 2009779
うさねこ
3157日前
以前塾講師をしていたので。
投稿ID : 2009743
よーすけ
3157日前
家内は教えることが好きで一時期教えていた。
投稿ID : 2009666
あすらん
3157日前
①主婦仲間の経験から。②進研ゼミの添削。③やりませんでした。④肌感があわずに。
投稿ID : 2009664
ウサギかめん
3157日前
①仕事に困って②食品関係③しなかった④ほかに好条件の仕事があった
投稿ID : 2009627
もこピー
3157日前
教える力を試したかった
投稿ID : 2009519
pa-33333
3157日前
1.子育ての合間に仕事ができる。 2.こんびに3.いいえ4.教える才能がないので。
投稿ID : 2009493
よつば
3157日前
①子供が小さくても、働けると思ったから。 ➁事務職 ③No ④初期投資が必要そうだったから。
投稿ID : 2009442
koumi
3157日前
①子供たちが長い間通っていたから②なし③してません④今の仕事がやめられなかった
投稿ID : 2009372
にしむー
3157日前
①広告で見て ②内職 ③NO ④生徒の獲得とかが不安だったから
投稿ID : 2009287
みるみる
3157日前
①自分ならやれると思った②子供相手の講師③No④公文のお仕事をすることにわくわく感を感じない。自分の子供に勧めたいとおもっていないから
投稿ID : 2009280
ツネナナ
3157日前
自分の経歴を生かしたい
投稿ID : 2009266
ぴあのまま
3157日前
①何か並行してできる仕事はないかなと思ったので②添削指導③NO④時間的に難しかったので
投稿ID : 2009234
キティ
3157日前
①何もしてないとぼけるから②塾関係③少しの期間、やっていた
投稿ID : 2009144
ぶー
3157日前
①生活が退屈だった ②地元スーパーでのパート ③No ④知識の面で条件が悪い
投稿ID : 2009040
nontan 501
3157日前
①学生時代に公文のテストの添削のバイトをしたことがあったので。②一般事務職。③No。④他の職種の方が時給が良かったので
投稿ID : 2008994
panpi
3158日前
1家の近くでできればと思った 2コールセンター 3NO 4近所の人と関わるのが面倒だった
投稿ID : 2008837
マリコ
3158日前
待遇次第だね。
投稿ID : 2008779
はまー
3158日前
①子供が公文を習っていて、お仕事をしないか声がかかった。②なし③していない④同じ教室で働くのを子供が嫌がったので。
投稿ID : 2008762
こだま
3158日前
①学生時代の友人がやっていると聞いて。②Z会と進研ゼミの添削。③やりませんでした。④添削のほうが自分に向いていると思ったから。
投稿ID : 2008748
にこにこ
3158日前
知識と経験を生かせそうだったので、子供が好きなので。 当時他に仕事をしていて、断念しました。
投稿ID : 2008648
mikemi
3158日前
勧められたが個人的にマンツーマンで教えたかったので断った
投稿ID : 2008596
chie
3158日前
子連れでもそこら辺で遊ばせといて働けるイメージだったので。ナース復帰。給料面でナース復帰した
投稿ID : 2008580
イッチニー
3158日前
該当しません
投稿ID : 2008553
明美1977
3158日前
息子が産まれる前に、5年間公文の先生をしていました。
投稿ID : 2008531
れむ
3158日前
①自宅でやれる②なし③いいえ④時間がなかった
投稿ID : 2008479
みちゃん
3158日前
①なんとなく。子どもたちに教える仕事をしてみたかった②なし③していない④ちょうど検討していたときに、ちかくの公文教室は自分の希望に合わなかったため
投稿ID : 2008474
momo
3158日前
①自宅でできるから、家事との両立ができそうだから②検討はしなかった③してない④最初に準備金が発生するから、続くかどうかわからなかったから
投稿ID : 2008468
44misan3
3158日前
①家でできる仕事 ②なし ③しなかったが、友人がした ④自分で塾をしたので
投稿ID : 2008374
ゆうママ
3158日前
①子供が通っていたので ②一般的なパート仕事 ③④○付けのアルバイトで働きました、教室の代表者として働くのは荷が重そうだったので。
投稿ID : 2008363
letitbe
3158日前
主婦じゃない。
投稿ID : 2008359
ありんこきっど
3158日前
①社会にでないと不安 ②受付。 3、しない ④自分のこもやってるし、知ってる人と会う率がたかいから
投稿ID : 2008225
yuuko
3158日前
1 家にいて」できること 2 パート 3 しなかった 4 手続きがよく判らなかった
投稿ID : 2008149
あきこ
3158日前
1.教える楽しみ 2.喫茶店 3.していません 4.看護の仕事につく為
投稿ID : 2008147
himajin
3158日前
1.副業 2.ポスティング 3.してない 4.教育向きでなかったから
投稿ID : 2008068
ニッコッコ
3158日前
①ずっと教育関係の仕事をしていて、興味があったから。②スーパーのレジや調理③しませんでした。④場所がないのと、赤字になるのが怖くて。
投稿ID : 2008044
すっとこ
3158日前
1、仕事をしたかった、2レジ、3NO、4、場所を探したりがいろいろ大変そう。あと夜までってのが主婦業もあるし、採算性も考えて
投稿ID : 2007832
Fabinini
3158日前
①空き時間に仕事をしたかった ②通信教育の添削など ③NO ④時間が合わなかった
投稿ID : 2007799
べいちゃん
3158日前
1.広告が来たので2.保育士3してない4.時間面が合わず
投稿ID : 2007782
なつき
3158日前
①昔から勉強が好きだったから②家庭教師③NO④子供がいるので夕方は家に居たい
投稿ID : 2007673
しおりーな
3158日前
1 島に公文がないから 2普通のパート。学童の先生など 3 no 4子供の数が少ないので採算が合わなさそう
投稿ID : 2007635
agenda
3158日前
①子供を教室に通わせ自分もその場所で先生ができたらいいなと②特になし③NO④労働量に見合う報酬があるのか不明それ以前にこの仕事に対する情報が殆ど得られていないので応募も出来ない。
投稿ID : 2007609
あさとまま
3158日前
①検討せず。 ②内職 ③しなかった ④募集がなかった。
投稿ID : 2007597
tama
3158日前
①自分もやっていたので ②販売の仕事 ③していません ④勤務時間が小さい子がいると難しいので
投稿ID : 2007529
うっちゃん
3158日前
①仕事を探していて②パート③しなかった④給与面で魅力がなかった
投稿ID : 2007493
りきまる
3158日前
1、自分も通っていたので。2,普通のレジうち等のパート 3、しなかった 4,時給がやすかった
投稿ID : 2007467
masumi
3158日前
一、友人がやっていて二、短期で色々三、いいえ四、育児との両立がきつい
投稿ID : 2007404
陽子
3158日前
①教室にこどもが通っていた・助手の先生が辞めて人手が足りなくなった・教室が近所にあった②既に午前中のパートの仕事をしていた(公文の教室は3時から)③はい(ただし助手として)でも怪我をきっかけに退職
投稿ID : 2007372
アマリン
3158日前
①仕事を辞めたあと、次の仕事を探すときにCMを見て、大学生の頃家庭教師をした事もあり、興味をもった。②一般事務や販売、品だしなど色々。③NO④赤字のリスクがある
投稿ID : 2007357
のる
3158日前
①子供が通っている公文の先生に薦められた ②なし ③説明会まで行ったが、先生にならなかった。 ④子供が中学受験するといい、忙しくなったから
投稿ID : 2007287
ちぃれい
3158日前
①出産を機に仕事をやめたが、また始めたいと思ったから②一般事務③しませんでした④時間が合わなかったから
投稿ID : 2007277