商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

歯磨きに関するアイデア募集

  • 22/09/27
  • 22/10/04 (23:40)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
マーケティングリサーチ
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

SU_M SU_M

インターネット上に公開 日用品 1070コメント

【虫歯の予防・治療をしている人へ】歯ブラシ・歯磨き粉・歯間ブラシ等はどんなポイントで選んでいますか?

虫歯の原因になっていそうだなと思う食習慣や、こんな虫歯対策グッズを使っていて良かった!というエピソードがあったら併せて教えてください!

ルイ

ルイ

1016日前

フッ素配合の歯磨き粉です。

投稿ID : 37310722

Ayaka

Ayaka

1016日前

歯ブラシはヘッドが小さめで奥まで磨きやすいか、歯磨き粉は安いもの

投稿ID : 37310227

are

are

1016日前

歯ブラシは小さめ

投稿ID : 37310007

メルル

メルル

1016日前

歯ブラシは小さめで薄いヘッド、毛先は細くて柔らかいものを選んでいる。虫歯の原因は甘いものの間食が多いことかな。

投稿ID : 37308621

トール

トール

1016日前

歯ブラシは歯茎も十分に磨くので柔らかめを選んでいる。歯間ブラシは隙間の幅に関係なく使用できる細めの3S

投稿ID : 37306646

klaatu

klaatu

1016日前

寝る前に食べてしまうこと

投稿ID : 37305727

なおち

なおち

1016日前

歯間が狭いので、糸が細めのタイプを選んでいます。虫歯の原因では、間食をした後にうがいもせず放置するのが良くないと歯科医に言われました。

投稿ID : 37305707

よめ

よめ

1016日前

歯ブラシは毛先が柔らかくてヘッドが薄いものを選んでいます。歯磨き粉は歯周病予防できるものです。

投稿ID : 37303836

ミルクシー

ミルクシー

1016日前

歯ブラシに関しては、歯間をきっちり磨ける事と、 奥歯に入りやすいタイプがいいので、 ヘッドの小さいPCクリニカを 使用する事が多いです。

投稿ID : 37303422

山田

山田

1016日前

自分にあっているかどうか

投稿ID : 37303185

はなウサ

はなウサ

1016日前

自分の口の中の状態にあっている物を選ぶ(大きさ、硬さ、形、など)

投稿ID : 37302575

ライフ

ライフ

1016日前

歯間や奥歯までしっかりと磨けること、虫歯だけではなく歯周病も予防できること、歯が強くなること、口臭予防もしてくれることです。甘いものが大好きなのが原因だと思います。間食の時は歯磨きをしないことが多いからだと思います。

投稿ID : 37301396

風林火山

風林火山

1016日前

口臭対応

投稿ID : 37301371

コンちゃん

コンちゃん

1016日前

軽度な虫歯を治す「フッ素」が含まれて歯磨き粉、汚れをかき出す歯ブラシ 虫歯の原因となったものは、「チョコレート」と「ミンティア」の食べすぎだと思います。

投稿ID : 37299363

catt

catt

1017日前

自分に合ったもの

投稿ID : 37297977

TY9

TY9

1017日前

価格最優先で選ぶ

投稿ID : 37297574

sao

sao

1017日前

歯科医のおすすめのもの

投稿ID : 37296638

マロン

マロン

1017日前

歯ブラシは、ヘッドが小さい物を選んでいます

投稿ID : 37296497

ひむ

ひむ

1017日前

歯や歯茎にやさしい、予防効果が高い

投稿ID : 37294613

ネモ

ネモ

1017日前

毛先が細くて柔らかい。

投稿ID : 37294309

南風

南風

1017日前

柔らかめで小さいものを好んで使います

投稿ID : 37292801

ともこ

ともこ

1017日前

歯ブラシは小さめで細かいところまで磨けそうなこと

投稿ID : 37289419

ぽむぽむ

ぽむぽむ

1017日前

歯ブラシのヘッドが小さく、ブラシが細かくほどよく柔らかい。

投稿ID : 37288943

よっすぃー

よっすぃー

1017日前

歯ブラシは小さめ、電動歯ブラシの交換サインが付くのでまめに替えられる。糸ようじはやはり歯垢を絡め取るので良いと思う。

投稿ID : 37288847

サクラ

サクラ

1017日前

小さめで磨きやすいこと

投稿ID : 37286771

リレ

リレ

1017日前

買い替え時期をちゃんと意識する

投稿ID : 37286643

しょこ

しょこ

1017日前

歯医者がおススメしている物

投稿ID : 37284798

まるゆう

まるゆう

1017日前

歯ブラシは磨き漏れが少なそうなものを選びます。最近、薄型ヘッドのものにしたら、奥や裏側も磨きやすくて良かったです。虫歯にならないよう気をつけていることは、だらだら食べ続けないことです。

投稿ID : 37283544

みゆ

みゆ

1017日前

ヘッドが小さい、やわらかめ

投稿ID : 37280381

たぬき

たぬき

1017日前

歯ブラシはヘッドが薄くて奥まで磨きやすいもので、歯茎のマッサージもできるようにやわらかめのものを選んでいます。歯磨き粉は知覚過敏対策ができるものを選んでいます。歯間ブラシは自分の歯の隙間に合うかどうかで選んでいます。間食をよくしてしまうので虫歯の原因になっていそうだなと思います。すぐに磨けないので。

投稿ID : 37276035

おいかわ。

おいかわ。

1017日前

ブラシやヘッドが大きすぎないかどうか。自分に使いやすいものを選ぶようにしています

投稿ID : 37267043

Smile!

Smile!

1017日前

ホワイトニング効果と虫歯予防効果のできるものを選ぶ

投稿ID : 37264924

美月

美月

1017日前

ちゃんと磨けるようなものかどうかです。

投稿ID : 37264892

たた

たた

1017日前

高濃度フッ素入り歯磨き粉

投稿ID : 37264462

トマトちゃん

トマトちゃん

1017日前

お菓子を食べてお茶も飲まない。歯を磨くとき丁寧にブラッシングしない。

投稿ID : 37263122

梨と蜜柑

梨と蜜柑

1017日前

柔らかい歯ブラシを使う

投稿ID : 37262835

やっしー

やっしー

1017日前

歯ブラシは山形カットのもの、歯間ブラシは自分のサイズに合う物、歯磨き粉は歯槽膿漏や歯肉炎などに効く物と美白系のものを使い分け

投稿ID : 37261783

nico73

nico73

1017日前

歯ブラシは安いもの・やわらかいもの・ヘッドが小さいもの。歯磨き粉はあまり気にしていない。

投稿ID : 37260214

イギキ

イギキ

1017日前

ヘッドが小さく奥歯まで届くもの。

投稿ID : 37258678

ボブ

ボブ

1017日前

あまり気にしてない

投稿ID : 37255049

みー

みー

1017日前

歯ブラシはヘッドが小さめで奥まで届きやすいものを使用している。歯磨き粉は虫歯予防と書いてあるものを選ぶ。

投稿ID : 37252924

ななむすび

ななむすび

1018日前

歯ブラシならきちんと奥歯まで届いて磨きやすいなど、使いやすさ重視で選んでいます。エビスのプレミアムケアはヘッドが薄いので、奥歯が磨きやすく、使っていて良かったと思います。

投稿ID : 37241861

くなはな

くなはな

1018日前

使いやすさや自分に合っているかで選んでいます。

投稿ID : 37240823

ゆみ

ゆみ

1018日前

歯医者でオススメされている商品であるということ。 フッ素入りの歯磨き粉とフロス、ワンタフトブラシはオススメです。歯並びがいい人でも使った方がいいです。

投稿ID : 37235051

ちい

ちい

1018日前

基本的に価格が安いことをポイントとして選んでいます。また、やわらかめを選んでいます。

投稿ID : 37234479

moppiy

moppiy

1018日前

以前悩んだ症状に合っている歯磨き粉。歯ブラシは小さめで奥まで届くもの。歯間ブラシは奥歯まで届く形状の物。どれも同じ条件なら安価な方を選ぶ。フロスを使うと歯石が出来にくくなり効果を感じた。

投稿ID : 37229737

さとよん

さとよん

1018日前

食べかすが残らないようにデンタルフロスで詰まったものを取ってから歯磨きします。

投稿ID : 37228673

tmz33jp

tmz33jp

1018日前

適当。歯磨きが面倒な時はキシリトールガムとか(笑)

投稿ID : 37228352

とも

とも

1018日前

自分に合っている

投稿ID : 37225816

ぷー

ぷー

1018日前

・歯ブラシは高価なものを無理して使うよりも、安価なものをマメに交換しています。・歯磨き粉はフッ素入りでミント味なら安くても十分です。・フロスは100均で買っています。・逆に歯間ブラシは100均のはへたりやすく現時点では不十分なのでドラッグストアで買っています。

投稿ID : 37219106

無敵のムテ吉

無敵のムテ吉

1018日前

自分に合ったものを正しく使う

投稿ID : 37218449

コツコツ

コツコツ

1018日前

虫歯予防、フッ素配合を優先して選ぶ。 ちょこちょこ食べは虫歯になりやすいと妊娠中に聞いた。

投稿ID : 37218275

すみれ

すみれ

1018日前

甘いものをダラダラと食べること。歯ブラシは柔らかめでヘッド部分がコンパクトなもの、歯磨き粉はフッ素の入っているものを選びます。

投稿ID : 37218192

みたらし団子

みたらし団子

1018日前

歯間ブラシもしっかり行う。自分の歯の大きさや隙間にあるような物を選ぶ。特に硬さ。

投稿ID : 37217936

くま

くま

1018日前

奥歯の隙間に届く歯ブラシ

投稿ID : 37217372

そう

そう

1018日前

甘いものを食べる。価格と口コミを合わせて使いやすい物を選んでいます。

投稿ID : 37217333

のび犬

のび犬

1018日前

電動歯ブラシ 洗口駅 歯間ブラシを併用して虫歯の発生がない

投稿ID : 37216737

ひつじのショーン

ひつじのショーン

1018日前

ダラダラ食いが原因だと思う。 歯間を磨けば虫歯になりにくいと思う。

投稿ID : 37216032

サブレ

サブレ

1018日前

歯科専用ガムとタブレットを食べる

投稿ID : 37215967

しっぴ

しっぴ

1018日前

使いやすさで選びます。

投稿ID : 37215454

にいさん

にいさん

1018日前

フッ素配合 虫歯予防 と謳っているもの

投稿ID : 37215356

しぐれ

しぐれ

1018日前

自分に合った歯ブラシ、フロス、デンタルリンス、食後の歯磨きで予防しています。

投稿ID : 37214967

ぶりき

ぶりき

1018日前

歯磨き粉は、シュミテクトコンプリートワンを使用。歯ブラシも、それに合わせて、シュミテクトを使用しています。歯間ブラシは、使うことを躊躇しないように、マツキヨのPBを使用しています

投稿ID : 37214852

よってこ

よってこ

1018日前

歯ブラシなどは自分に合ったものがベスト、お菓子のダラダラ喰いは良くない

投稿ID : 37214749

どんちゃん

どんちゃん

1018日前

歯ブラシとタフトを使っています

投稿ID : 37214327

もんもん

もんもん

1018日前

歯周病予防

投稿ID : 37213674

ひいらぎこぞう

ひいらぎこぞう

1018日前

かかりつけの歯科医の指示。

投稿ID : 37213383

えー

えー

1018日前

歯周病予防 フッ素入り 歯茎に優しいことです

投稿ID : 37212962

ゴンタ

ゴンタ

1018日前

歯ブラシの硬さは普通、歯磨き粉はキシリデント重視

投稿ID : 37212325

ミルフレイト

ミルフレイト

1018日前

安さと耐久性。

投稿ID : 37211734

たっち

たっち

1018日前

電動ハブラシと歯間ブラシやフロスは予防に役立っている。歯間ブラシとフロスは食後すぐに使っている

投稿ID : 37211305

りんご

りんご

1019日前

電動歯ブラシ、歯ブラシ、歯間ブラシ、糸ヨウジを使います。歯間ブラシは歯間に合うもの、歯ブラシは、やわらかめを選んでます。

投稿ID : 37210605

こー

こー

1019日前

小さい時から虫歯には泣かされてきましたので抜歯も4本はしているため、猛虫歯予防には真剣です。毎食後に20分程丁寧に口の中の全てを磨いて予防しています。

投稿ID : 37209497

LUNA

LUNA

1019日前

歯周病悪化の対策。

投稿ID : 37208259

510さん

510さん

1019日前

歯磨き粉は甘味料を使っていないもの。歯ブラシはヘッドが小さく奥歯が磨きやすいもの。

投稿ID : 37208027

sanwaa

sanwaa

1019日前

歯周病予防

投稿ID : 37207941

みやし

みやし

1019日前

歯医者さんオススメのものを使っている

投稿ID : 37207051

ちゅん

ちゅん

1019日前

普段使っているもの

投稿ID : 37205494

ふー

ふー

1019日前

歯周病対策の歯磨き粉、柔らか目のブラシ

投稿ID : 37205065

ITFDB

ITFDB

1019日前

自分のケアの仕方に合うもの

投稿ID : 37203267

ムーミン

ムーミン

1019日前

歯周病とフッ素配合

投稿ID : 37202367

くろ

くろ

1019日前

歯医者さんからデンタルフロスの使用を勧められて使っています。歯間の汚れが取れて虫歯ができなくなりました。歯ブラシはヘッド小さめが好きです。奥歯が磨きやすいので。

投稿ID : 37201293

けろみ

けろみ

1019日前

細めで使いやすそうなもの

投稿ID : 37201177

Az

Az

1019日前

フッ素添加の歯磨き粉、ヘッドの小さい歯ブラシ、歯茎と傷めにくい仕様の歯間ブラシとフロス

投稿ID : 37200951

ソルチ

ソルチ

1019日前

歯ブラシはヘッドの小さいもの コーヒーを毎日飲むので歯磨き粉はホワイトニング効果のあるもの 1日1回はフロスと洗口液も使用します。

投稿ID : 37200196

梅やん

梅やん

1019日前

歯ブラシは歯科で勧められたものを使っている。歯間ブラシはゴム製の柔らかいもので最も小さいもの。

投稿ID : 37198859

浅葉

浅葉

1019日前

泡立ちが良いもの

投稿ID : 37198324

みるるん

みるるん

1019日前

ヘッドが小さい、ブラシがやわらかい、ワックス付きのフロス、フッ素入りかハイドロキシアパタイト入りの歯磨き粉、乳酸菌系の歯磨き粉やデンタルリンス

投稿ID : 37197586

鯖寿司

鯖寿司

1019日前

価格+細さ

投稿ID : 37196903

ST

ST

1019日前

価格、ホワイトニング

投稿ID : 37196656

ぽりさん

ぽりさん

1019日前

定研磨、低発砲、高濃度フッ素の歯磨き粉。フロスを使うとブラシで落とせない歯間の汚れがとれるので良かった。

投稿ID : 37196420

トットちゃん

トットちゃん

1019日前

いろんな角度からあてて全体をきれいに洗えるかおいうことを気にして選んでいる 甘いものを多く食べているなというときに原因になりそう感じている

投稿ID : 37196348

kenta

kenta

1019日前

ヘッドが小さくて、奥まできちんと磨けるか。ダラダラ食べること。

投稿ID : 37194870

はねむらさき

はねむらさき

1019日前

歯ブラシは毛がやわらかめ。フロスを毎日使う。

投稿ID : 37193637

Toshi

Toshi

1019日前

歯ブラシは、ヘッドが小さいハンドルがシンプルなものにしている。

投稿ID : 37192233

はげC

はげC

1019日前

歯周病予防 間食

投稿ID : 37188608

あいうえお

あいうえお

1020日前

コンパクトヘッド、毛先が細くなっている。ダラダラ食べないようにしている。

投稿ID : 37187219

tog

tog

1020日前

極細毛のタイプしか使いません。

投稿ID : 37185154

りゅうりん

りゅうりん

1020日前

ほどよい硬さで値段が安いもの。歯間ブラシは有効だと思います。

投稿ID : 37184979

和尚さん

和尚さん

1020日前

食べた後すぐ寝てしまうこと、虫歯予防の歯磨き、歯間ブラシ、フロス、口中洗浄剤みんな使っています

投稿ID : 37184750

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!