商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
担当者情報
Holycoal
あんず
3200日前
風邪をひいた時にもらう薬に、抗生物質まで出すが必要なのか?と感じる。
投稿ID : 2056605
GANESHA
何種類も出るので、薬疹が出ても原因となる薬がわからない。
投稿ID : 2056602
花みずき
毎日10種類以上、定期薬で服用している。当然、薬袋が10袋以上ある。10袋いちいち開封して、薬を飲まなければならないのがすごい面倒。よく朝昼晩としきいのついたケースも利用したが、分別するのに苦労した。
投稿ID : 2056585
kasei
高齢者には薬品名が読みにくいため、電話で問い合わせると薬品名が特定できないので、薬品に口頭で伝えることが出来る識別ナンバーをつけて欲しいです。
投稿ID : 2056546
こだま
本当に効果があるのかわからない。本当に必要なのかわからない。
投稿ID : 2056542
kanon
飲んでも効かない。
投稿ID : 2056531
CANDY
処方薬は一度罹らないともらえないが一番不満。市販薬として売って欲しい
投稿ID : 2056501
るりまま
効果が感じられないことがある。処方薬局が混んでいる。
投稿ID : 2056492
さーちゃん
高いです。1ヶ月で何万もかかっていた時期は大変でした・・・。
投稿ID : 2056488
トウガ
値段が高い。もう少し薬価を下げてほしい。
投稿ID : 2056479
so☆
少ない
投稿ID : 2056465
sat
量が多い
投稿ID : 2056449
dai
余る。
投稿ID : 2056432
ナカイチ
複数種類を飲むとき、区別が分からなくなってしまうことがある。
投稿ID : 2056423
ムトゥ
薬の副作用など、もう少しきちんと教えてほしい。
投稿ID : 2056397
アキ
値段が高いと思う。
投稿ID : 2056396
まる
花粉症の薬が、ジェネリックを出していないので、薬代が高くなるのが不満。1か月分で考えると辛い。
投稿ID : 2056380
ゆうこりん39
薬品名が覚えにくい・似た名前が多すぎます(胃に効くのか咳止めだったか?など)仕方がないことですが1度に貰える処方日数が少ない(風邪薬など最低5日分位は欲しい3日は少ない)
投稿ID : 2056303
かと
少しずつしかもらえない
投稿ID : 2056297
礼聖
名前が長い、ジェネリックにしますか?と聞かれるが、それだと、どう、違うのか解らない。
投稿ID : 2056289
シェリー
飲み方が複雑な場合がある。値段が高い場合がある。
投稿ID : 2056269
たろたろ
予防的に貰えないのが非常に困る。エピペンなんて症状が出てからでは遅い。
投稿ID : 2056265
いけ
飲み方がわかりにくいところがある
投稿ID : 2056241
gorou-san
どの薬がどんな名前で、どんな効能があるのか説明書があってもわかりづらい
投稿ID : 2056236
もっと分かりやすい名称にして欲しい。効果が分かりにくい。
投稿ID : 2056203
tomorin
湿布は助かります。もっと1回で量をいただけたら痛みに対してしっかり貼れますが少ないと心配でなんか小さく切って貼ってしまう。
投稿ID : 2056188
ショコラン
メガネが曇る。長時間つけていると耳の後ろがいたくなる
投稿ID : 2056172
5頭のクジラ
薬名が覚えにくい。
投稿ID : 2056166
おね
ガーゼタイプは肌触りがいいけど、毎日洗うのが面倒。紙マスクは洗う手間がないけど、使い捨ては割高。肌がかぶれることがある。
投稿ID : 2056134
かよ
頬に跡がつく
投稿ID : 2056117
strawberry
メガネをかけていると、レンズが曇ってしまうこと。
投稿ID : 2056109
Denny
顔が大きいから、耳が痛くなる。
投稿ID : 2056105
94コメント
NEW 皆さんに質問です。
食品
30コメント
NEW 介護をしている or していた方(介護施設での介護は除く)に質問です!
大東文化大学
16コメント
NEW ファミリーキャンプでドームテント(ツールームテント)を使用されている方にお伺いします。
テント
あんず
3200日前
風邪をひいた時にもらう薬に、抗生物質まで出すが必要なのか?と感じる。
投稿ID : 2056605
GANESHA
3200日前
何種類も出るので、薬疹が出ても原因となる薬がわからない。
投稿ID : 2056602
花みずき
3200日前
毎日10種類以上、定期薬で服用している。当然、薬袋が10袋以上ある。10袋いちいち開封して、薬を飲まなければならないのがすごい面倒。よく朝昼晩としきいのついたケースも利用したが、分別するのに苦労した。
投稿ID : 2056585
kasei
3200日前
高齢者には薬品名が読みにくいため、電話で問い合わせると薬品名が特定できないので、薬品に口頭で伝えることが出来る識別ナンバーをつけて欲しいです。
投稿ID : 2056546
こだま
3200日前
本当に効果があるのかわからない。本当に必要なのかわからない。
投稿ID : 2056542
kanon
3200日前
飲んでも効かない。
投稿ID : 2056531
CANDY
3200日前
処方薬は一度罹らないともらえないが一番不満。市販薬として売って欲しい
投稿ID : 2056501
るりまま
3200日前
効果が感じられないことがある。処方薬局が混んでいる。
投稿ID : 2056492
さーちゃん
3200日前
高いです。1ヶ月で何万もかかっていた時期は大変でした・・・。
投稿ID : 2056488
トウガ
3200日前
値段が高い。もう少し薬価を下げてほしい。
投稿ID : 2056479
so☆
3200日前
少ない
投稿ID : 2056465
sat
3200日前
量が多い
投稿ID : 2056449
dai
3200日前
余る。
投稿ID : 2056432
ナカイチ
3200日前
複数種類を飲むとき、区別が分からなくなってしまうことがある。
投稿ID : 2056423
ムトゥ
3200日前
薬の副作用など、もう少しきちんと教えてほしい。
投稿ID : 2056397
アキ
3200日前
値段が高いと思う。
投稿ID : 2056396
まる
3200日前
花粉症の薬が、ジェネリックを出していないので、薬代が高くなるのが不満。1か月分で考えると辛い。
投稿ID : 2056380
ゆうこりん39
3200日前
薬品名が覚えにくい・似た名前が多すぎます(胃に効くのか咳止めだったか?など)仕方がないことですが1度に貰える処方日数が少ない(風邪薬など最低5日分位は欲しい3日は少ない)
投稿ID : 2056303
かと
3200日前
少しずつしかもらえない
投稿ID : 2056297
礼聖
3200日前
名前が長い、ジェネリックにしますか?と聞かれるが、それだと、どう、違うのか解らない。
投稿ID : 2056289
シェリー
3200日前
飲み方が複雑な場合がある。値段が高い場合がある。
投稿ID : 2056269
たろたろ
3200日前
予防的に貰えないのが非常に困る。エピペンなんて症状が出てからでは遅い。
投稿ID : 2056265
いけ
3200日前
飲み方がわかりにくいところがある
投稿ID : 2056241
gorou-san
3200日前
どの薬がどんな名前で、どんな効能があるのか説明書があってもわかりづらい
投稿ID : 2056236
たろたろ
3200日前
もっと分かりやすい名称にして欲しい。効果が分かりにくい。
投稿ID : 2056203
tomorin
3200日前
湿布は助かります。もっと1回で量をいただけたら痛みに対してしっかり貼れますが少ないと心配でなんか小さく切って貼ってしまう。
投稿ID : 2056188
ショコラン
3200日前
メガネが曇る。長時間つけていると耳の後ろがいたくなる
投稿ID : 2056172
5頭のクジラ
3200日前
薬名が覚えにくい。
投稿ID : 2056166
おね
3200日前
ガーゼタイプは肌触りがいいけど、毎日洗うのが面倒。紙マスクは洗う手間がないけど、使い捨ては割高。肌がかぶれることがある。
投稿ID : 2056134
かよ
3200日前
頬に跡がつく
投稿ID : 2056117
strawberry
3200日前
メガネをかけていると、レンズが曇ってしまうこと。
投稿ID : 2056109
Denny
3200日前
顔が大きいから、耳が痛くなる。
投稿ID : 2056105