商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
担当者情報
おK
3202日前
学年毎で必要なものが違うのですね。キャンパスノート良いですよね。コスパ重視な自分ですが、100均より少し高くても罫線に点や工夫があるので費用対効果は高いと感じています。ありがとうございます。
投稿ID : 2109700
レモン
値段。子供用で買い溜めしてます。学年ごとに必要なマスや行が違うので、面倒です。
投稿ID : 2109425
モコロン
学生の時までよく使いましたが、今は使いません。基準らしいものはあまり思い出せないですが、文字が大きく書けるA罫を使っていたと思います。それと表紙が自分好みのデザインやカラーに越したことはないです
投稿ID : 2109531
まいちゃ
使います。個人的にはA5が好きです。仕事ではB5です。 学生時代から方眼をチョイスします
投稿ID : 2109525
so☆
滑りの良い物を選びます。
投稿ID : 2109515
春風
学生時代は行数の多いB罫を使ってました。そっちのほうがたくさん書けてオトクだったので。
投稿ID : 2109499
サリー
ざらつきが少なく、滑りの良い紙質のノートがいいです。最近はノートよりルーズリーフをファイリングして使う事が多くなりました。
投稿ID : 2109497
kaz
使っています。使いやすそうなもの。
投稿ID : 2109494
うーたん
使いません。ルーズリーフを使い、バインダーに整理しています。
投稿ID : 2109493
tomorin
A か B か ロジックか 自分用なら表紙も目的別です。 事務的なメモは100均でシンプルなもの。
投稿ID : 2109490
れいちぇる
ほとんど使いません。選ぶとしたら可愛いものか、好きなキャラクターか、ちょっとおしゃれ感のあるもの。
投稿ID : 2109485
aki
最近ノートはあまり使いません。使うとしたら会議でメモをとるぐらいですね。
投稿ID : 2109480
kmatsu
何年も使ってません。
投稿ID : 2109475
sh85
簡単な家計簿代わりに収支を書いてます。特にこだわりはありませんね。
投稿ID : 2109466
きらり
レシピを書くために使っています。見た目がオシャレだったり可愛いものを選びます。
投稿ID : 2109465
らもべ
キャンパス。中高生が家にいるのでノートは日々必須です。受験前はすごい量消費します。(学校でも塾でも教科別に使うので)
投稿ID : 2109460
トウガ
仕事とプライベートでそれぞれ使用しています。コクヨのキャンパスノートを学生時代からずっと使い続けています。
投稿ID : 2109457
レオキ
仕事で使用します。特にこだわりはなく、100均一のノートです。
投稿ID : 2109447
hahani
備忘録として使っています。特にこだわりはないので、まとめ売りの物を買います。
投稿ID : 2109445
kanon
利用頻度は減りましたが、一応まだ使ってます。 安くて罫線が使いやすい物がいいです。
投稿ID : 2109441
ショコラン
紙の質の良さ(書きやすさ)。ペンで書いても裏移りしにくい、や手触りが滑らかなものがペンが滑りやすく書きやすいので好み。あとは出来ればデザインも可愛いものがいい。用途によってマス目や罫線も大事なポイント
投稿ID : 2109440
patchi
最近は使っていないが,罫線幅は広めのものを選んでいた。
投稿ID : 2109437
Ichiro
何年も使っていません。紙に筆記する必要があるときはレポート用紙やコピー用紙などを利用し、コンピュータに取り込んでしまいます。
投稿ID : 2109428
マリー
キャンパス使います。語学の勉強に使っています。
投稿ID : 2109419
mami
メーカー、だいたいコクヨのを使う。年間の収入支出や購入計画を記入したり、料理のレシピをまとめたりする。
投稿ID : 2109413
へぼ剣士
独学のペン習字用にノートを使ってます。それ以外には使ってません。横罫線のみで等間隔に点が打ってあるものを好んで使ってます。非常に使いやすいです。
投稿ID : 2109408
くまじろう
罫線が入っているもの。
投稿ID : 2109407
菖蒲
キャンパスノート。ページ数
投稿ID : 2109400
spomh
紙が透けない、薄くないもの。メモしたり手帳っぽく使用したり結構使います。
投稿ID : 2109393
おきょんちゃん
値段、ページの枚数、だいたい100均で買うことが多い。
投稿ID : 2109392
こだま
百円均一で買ってます。人のお金を管理しているので、収支を書いて領収書を貼ってます。
投稿ID : 2109386
100コメント
NEW 【女性限定】フェイススチーマーを使ったことがない方にお尋ねします。
家具インテリア小売り
3コメント
NEW 温スチーム機能のみの1~2万円程度のフェイススチーマーを利用している方にお尋ねします
NEW 【最近ご自身の服を買われた方】に質問です!CRESTBRIDGEというブランドをご存知ですか?
マーケティング担当
おK
3202日前
学年毎で必要なものが違うのですね。キャンパスノート良いですよね。コスパ重視な自分ですが、100均より少し高くても罫線に点や工夫があるので費用対効果は高いと感じています。ありがとうございます。
投稿ID : 2109700
THE BEST ANSWER
レモン
3202日前
値段。子供用で買い溜めしてます。学年ごとに必要なマスや行が違うので、面倒です。
投稿ID : 2109425
モコロン
3202日前
学生の時までよく使いましたが、今は使いません。基準らしいものはあまり思い出せないですが、文字が大きく書けるA罫を使っていたと思います。それと表紙が自分好みのデザインやカラーに越したことはないです
投稿ID : 2109531
まいちゃ
3202日前
使います。個人的にはA5が好きです。仕事ではB5です。 学生時代から方眼をチョイスします
投稿ID : 2109525
so☆
3202日前
滑りの良い物を選びます。
投稿ID : 2109515
春風
3202日前
学生時代は行数の多いB罫を使ってました。そっちのほうがたくさん書けてオトクだったので。
投稿ID : 2109499
サリー
3202日前
ざらつきが少なく、滑りの良い紙質のノートがいいです。最近はノートよりルーズリーフをファイリングして使う事が多くなりました。
投稿ID : 2109497
kaz
3202日前
使っています。使いやすそうなもの。
投稿ID : 2109494
うーたん
3202日前
使いません。ルーズリーフを使い、バインダーに整理しています。
投稿ID : 2109493
tomorin
3202日前
A か B か ロジックか 自分用なら表紙も目的別です。 事務的なメモは100均でシンプルなもの。
投稿ID : 2109490
れいちぇる
3202日前
ほとんど使いません。選ぶとしたら可愛いものか、好きなキャラクターか、ちょっとおしゃれ感のあるもの。
投稿ID : 2109485
aki
3202日前
最近ノートはあまり使いません。使うとしたら会議でメモをとるぐらいですね。
投稿ID : 2109480
kmatsu
3202日前
何年も使ってません。
投稿ID : 2109475
sh85
3202日前
簡単な家計簿代わりに収支を書いてます。特にこだわりはありませんね。
投稿ID : 2109466
きらり
3202日前
レシピを書くために使っています。見た目がオシャレだったり可愛いものを選びます。
投稿ID : 2109465
らもべ
3202日前
キャンパス。中高生が家にいるのでノートは日々必須です。受験前はすごい量消費します。(学校でも塾でも教科別に使うので)
投稿ID : 2109460
トウガ
3202日前
仕事とプライベートでそれぞれ使用しています。コクヨのキャンパスノートを学生時代からずっと使い続けています。
投稿ID : 2109457
レオキ
3202日前
仕事で使用します。特にこだわりはなく、100均一のノートです。
投稿ID : 2109447
hahani
3202日前
備忘録として使っています。特にこだわりはないので、まとめ売りの物を買います。
投稿ID : 2109445
kanon
3202日前
利用頻度は減りましたが、一応まだ使ってます。 安くて罫線が使いやすい物がいいです。
投稿ID : 2109441
ショコラン
3202日前
紙の質の良さ(書きやすさ)。ペンで書いても裏移りしにくい、や手触りが滑らかなものがペンが滑りやすく書きやすいので好み。あとは出来ればデザインも可愛いものがいい。用途によってマス目や罫線も大事なポイント
投稿ID : 2109440
patchi
3202日前
最近は使っていないが,罫線幅は広めのものを選んでいた。
投稿ID : 2109437
Ichiro
3202日前
何年も使っていません。紙に筆記する必要があるときはレポート用紙やコピー用紙などを利用し、コンピュータに取り込んでしまいます。
投稿ID : 2109428
マリー
3202日前
キャンパス使います。語学の勉強に使っています。
投稿ID : 2109419
mami
3202日前
メーカー、だいたいコクヨのを使う。年間の収入支出や購入計画を記入したり、料理のレシピをまとめたりする。
投稿ID : 2109413
へぼ剣士
3202日前
独学のペン習字用にノートを使ってます。それ以外には使ってません。横罫線のみで等間隔に点が打ってあるものを好んで使ってます。非常に使いやすいです。
投稿ID : 2109408
くまじろう
3202日前
罫線が入っているもの。
投稿ID : 2109407
菖蒲
3202日前
キャンパスノート。ページ数
投稿ID : 2109400
spomh
3202日前
紙が透けない、薄くないもの。メモしたり手帳っぽく使用したり結構使います。
投稿ID : 2109393
おきょんちゃん
3202日前
値段、ページの枚数、だいたい100均で買うことが多い。
投稿ID : 2109392
こだま
3202日前
百円均一で買ってます。人のお金を管理しているので、収支を書いて領収書を貼ってます。
投稿ID : 2109386