この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 22/11/26
- 22/12/03 (14:48)
法人情報
【女性限定】着付け教室に通ったことのある方、教えてください!
①通われたことのある教室名(期間)と、その教室を選んだ決め手②迷った教室③通う前の悩み、何に期待していたか④通った後の変化。生活面や気持ちの上で変わったこと。⑤満足度(100点満点)と不満な部分の理由⑥着付け教室に「こんなサービスがあったらいいのに」という希望(オプションや付加サービス)。 たくさんですが、、具体的エピソード含めていただけると大変助かりますm(__)m!
はるちゃん
909日前
①長沼静、半年ぐらい。駅から近かった。②なし③結婚前、母が着物を何着か購入してくれて、ならばという感じで通った。けど、本当に着られるようになるのかという不安と着物なんかいらないのにと前向きになれない自分の葛藤。④特になし。⑤40点。大して身にならなかったし、組紐編みまでやらされて必要ない。⑥なし
投稿ID : 39763095
ngvouoi
909日前
①近所の個人教室(数ヶ月だったと思います) ②ないです ③当時まわりの結婚ラッシュで自分で着て式に出たいと思ったので ④知らないことだらけで勉強になりました ⑤50点 結構費用がかかりました ⑥再受講がお安くできる
投稿ID : 39752972
2022/12/01 14:47掲示板の内容が変更されました。
ささみ
910日前
①個人(半年)、近くでやっていたから ②なし ③着物着るの私でもできるかな ④少しずつできるようになって嬉しい、着物を着たくなった ⑤50、意外とお金がかかるし、上手くならなかったから ⑥道具のレンタルサービス
投稿ID : 39692658
くり
910日前
①個人の教室②迷わなかった③簡単な着付けができるようになるといい④浴衣が着れるようになって嬉しい⑤七十点⑥道具一切のレンタルができて持ち込まなくてもいい
投稿ID : 39675329
an
911日前
⓵結婚前の花嫁修業に着物一式を購入したお店で②なし③通いきれるかどうか④案外難しい⑤80点。個人的に行った方が覚えられたかもと思う⑦個人レッスン
投稿ID : 39635303
まちゃみん
911日前
①呉服屋さんの教室 着物を買ったから②なし ③1人で出来るようになるか ④特になし ⑤70点 やはり自分でやると難しい ⑥ふりかえり教室 着る機会が少ないから時が経つと忘れてしまう
投稿ID : 39609585
popu
911日前
①忘れた②なし③どのくらいでできるようになるのか④なし⑤20点⑥着物レンタル
投稿ID : 39594032
白大豆
912日前
①忘れた 半年くらい②無し③自分で着付けできるようになあること④知識が増えた⑤80点⑥特になし
投稿ID : 39586296
プチシュー
912日前
①個人の教室、半年間、知人の紹介 ②特にありません ③自力で着付けできること ④着物に興味を持った ⑤100点 ⑥着付け方法を忘れたときのアフターサービス
投稿ID : 39582726
みるこ
912日前
①地域掲載紙に載っていた店②ない③期日内にできるようになるか④浴衣は自分で着れそうと思った⑤70 レンタル
投稿ID : 39577924
和菓子
912日前
①呉服屋さんが運営する教室でしたが、教室名は忘れた。②なし③自分で着物が着られたらいいなあと思って。④特にない。⑤満足する点はありません。小物類や着物を売りつけられるし、結局は着られないし。⑥勧誘がひどいから近寄りたくないです。
投稿ID : 39567316
なお
912日前
①②忘れました ③一人で着られるようになると今後楽 ④自分には無理だと思った ⑤50点 ⑥なし
投稿ID : 39565376
hnm
912日前
①美容室②ハクビ③さっと着付けが出来る様にしたいため④一日中、着物で過ごしたらダイエットになると感じた⑤ゆっくり丁寧に指導してほしかった⑥着物レンタル
投稿ID : 39561889
はなちゃん
912日前
①②忘れた③自分で着付けしたい④難しい⑤着物を買わされる⑥身一つで通えると良い
投稿ID : 39545206
キンパチ2世
913日前
①長沼静、数か月、通いやすい場所にあった②なし③自分で着物が着られるようになること④難しすぎて自分には無理だった⑤着物の購入の勧誘がひどかった⑥手持ちの着物で着付けを習えること。
投稿ID : 39541000
コロン
913日前
①②忘れました③全部貸してくれると思っていたが一部のみの貸し出しでの着付けだった④敷居が高い⑤5点⑥一部のみではなく全部の着物レンタル
投稿ID : 39532468
あしか
913日前
①二年目⓶なし③覚えれるか④難しい⑤なし
投稿ID : 39532330
mayonnaise
913日前
①②忘れた③価格④敷居やはり高かった⑤難易度が高かった⑥なし
投稿ID : 39531081
リンダ
913日前
①教室の名前は忘れた。家から近い。②ない。③随分昔の事なので忘れた。④しばらくは着物を着て楽しんだ。⑤覚えてない。⑥特にない。
投稿ID : 39527353
mamimu
913日前
①個人教室 知り合い ②ない ③資格取得を期待 ④他人の着付けの良し悪しが気になるようになった ⑤50点 器具を使う教室だったので ⑥着付けした上での他のお稽古への参加
投稿ID : 39524932
みさん
913日前
①個人経営、近所だから ②一択だった ③悩みはない ④変わったことはない ⑤着物を着てのランチ会
投稿ID : 39523949
つっち〜
913日前
①個人でされていて教室名忘れました。1年間通いました。友人に誘われて②なし③浴衣を自分で着たいと思いました④着物がたためるようになった⑤6点
投稿ID : 39517211
つかさ
913日前
①装道礼法きもの学院を利用していました。 ②とくにありません ③独り立ち ④自信がついた ⑥レンタルサービス
投稿ID : 39515906
hanamama
913日前
①ハクビ②無し③自分で着られる様になる事と資格④多少着られる様になった、一つの得意科目が増えた⑤80点⑥着こなして出るパーティーなどあると実践が役立つ。
投稿ID : 39515196
レイ
913日前
①ハクビ1ヶ月その時代はこれしかなかった②なし③着物を綺麗にきれるようになりたいし、着物を着る知り合いを作りたかった④なし⑤0点年配や常連の人ばかりで新参者には冷たく良い印象はないし、何かしら買わされそうになる⑥三回位のお試しクーポン
投稿ID : 39512942
ごちそう
913日前
①ハクビ、通い易く買い物にも便利 ②なし ③着物の持ち合せが無い、一通り覚えられるようになりたい ④着物を買いたいと思った。 ⑤70点。帯を買わされそこに自分で絵を描いて完成させろという授業は、不本意なものだった。 ⑥卒業の意味で着物を着て出かける機会があったらよかった。
投稿ID : 39512416
ゆみまん
913日前
①かなり昔なので覚えていない。②忘れました。③自分で早く出来るようになりたかった。 ④とくにかわりはなし。⑤100。⑥なし
投稿ID : 39511393
こねこ
914日前
①個人の教室 ②なし ③自分一人できれいに着られるようになるのか ④少しだけだけど着物の知識が増えた ⑤着る機会がなくなって、もう自分では着られなくなっていると思う ⑥特にありません
投稿ID : 39510741
りりん
914日前
①いちる、少額ではあっても費用制度となっているのが逆に信用できる。駅からのアクセスが良かった。 ②特になし ③一人で着つけられるようになりたかった ④和装に対する心理的ハードルが下がった。教養として学ぶことができた。 ⑤70点。割とすぐ忘れてしまう。定期的な復習が必要不可欠 ⑥オンライン着付け教室
投稿ID : 39509983
しわの間
914日前
①呉服屋さんの着付け教室 一日で着られるとい言われたので ②文化服装学院の着付け教室③一人で着られるかどうか不安④一日で簡単な着物は着られるようになった⑤60点 帯用の機械や前板 ひもなどを高額て売りつけられた⑥礼装などの時着付けの無料券が欲しい
投稿ID : 39509054
RIRI
914日前
①地元の個人宅で行っている教室。母の勧め。 ➁ありません ③親子で琴を習っていたので、発表会で一人で着物が着れるようになれば母の手を煩わせずに済むことに期待した。 ④着物がより身近になった ⑤100点。 ⑥着ないと忘れるので、月1で着物で出掛ける会を計画したら楽しそう。
投稿ID : 39506647
ハル
914日前
①個人教室。近かったから②ないです③覚えらるか④一人で着れるようになった⑤80点。不満は特になかった。⑥忘れてしまった人の為の単発レッスン。
投稿ID : 39506387
ふらが
914日前
①ゆめらせん ②会社に届いていたフリーペーパーに体験教室の広告が載っていたから ③着れるようになるのか?着れるようになりたい ④着れたら嬉しかった ⑤50 先生が独特で、少し苦手だった ⑥習っても着なかったら忘れるので、忘れないように定期的に着る機会を作るか、いざ着る時にヘルプをお願いできること
投稿ID : 39506067
Oruro
914日前
①地元の個人教室・半年・知人の紹介で ②なし ③相性が良いか、嫌になった時辞めやすいか ④特になし ⑤70点。実際家で一人でやるとあまりうまくいかないので。 ⑥ヘアスタイルや合わせる小物などの知識
投稿ID : 39504013
りんりん
914日前
1近所の美容室の系統 2なし 3まだ先ですが、子供の成人式の着付けを自分がしたかった 4浴衣を子供に着せられる知識がついた 580点近くて通いやすく、良かった。他に安いところがあることを後で知って後悔 6個人レッスン、着物レンタル割引、補習無料
投稿ID : 39501901
茉莉花
914日前
①個人レッスン、小6〜高2くらい、母の勧め ②特になし ③生理中のレッスンをどうするか、1人で着物を着れるようになること ④自信が持てるようになった ⑤80点 不満点なし ⑥特にない
投稿ID : 39497944
なぁ
914日前
①個人教室 勧められて②ありません③気軽に着られるようになること④特になし⑤50 時間がたつと忘れてしまうこと⑥通わなくなってもまた1日だけ教わりにいける
投稿ID : 39497224
yuumi
914日前
①きものレディ着付け学院、通いやすい場所で無料講習があった②なし③着物や帯を買わされるかもと不安。一人で着付けできるようになることを期待。④着付けをお願いしなくてよくなった。⑤70点。テキストが分かりにくく教えてもらわないとテキストを見ただけでは着れない。④着物レンタルなどが割引で利用できる。
投稿ID : 39497028
チーズ
914日前
①地域の公民館の講習 無料だったので ②ないです ③ちゃんと覚えられるかどうか ④だいたい覚えたので自信がついた ⑤100点 ⑥特にないです
投稿ID : 39495778
ゆきちゃん
914日前
①あぜくら 3年間。勤務していたから。②迷った教室はない ③スキルアップ ④お客様に喜んでいただけることが一番うれしかった ⑤教室としては十分満足している 強いて言えば限られたシーズンしか仕事がなかったこと ⑥着物を着てのお茶会などがあるともっと楽しかったかなと思う
投稿ID : 39493430
玲春
914日前
①長沼静着付け学院(3ヶ月)チラシを見て②無し③一人で着付けられる事④着られるようになった⑤85点自分の積極性の反省⑥着物貸出しのサービス。 もう50年前の事で参考になるか疑問です。出勤時に受け取ったチラシが着付け教室のもので、仕事帰りのOL向けの時間帯で着物が好きだったので迷わず参加しました。
投稿ID : 39493426
あいうえお
914日前
①すずのや、立地②なし③美しい民族衣装を自分で着られるようになりたい、着物購入を押し付けられないか④得にない⑤50点、講師の当たり外れが激しかった⑥講師を選べるシステム
投稿ID : 39492816
のんのマム
914日前
① 装道着物学院 友達に誘われて ②なし ③着物を一人で着れるように ④着物の知識がえられた ⑤ 50点 着る機会もなく、忘れてしまったので ⑥今ならオンライン講座でしょうか
投稿ID : 39490092
kurukurumawaru
914日前
①日本和装、職場の友人が通っていたため、また無料なので気軽に始められた ②なし ③無料なので押し売りなどがあるのか ④日本の文化、伝統への理解が深まった。 ⑤30。講師にもよるが、何も買わなければ、嫌味をたくさん言われて不愉快だった。よい講師の先生もいらっしゃいました。 ⑥着物で出かける機会の提供。
投稿ID : 39489881
にーな
914日前
①着物ハウス②着付けケア③覚えたくて④姿勢を意識するようになった⑤80⑥オンライン
投稿ID : 39489552
しぐれ
914日前
①着物着付け教室 6ヶ月職場の福利厚生②なし③なし④着物を着て出掛けてた⑤60点 ⑥ありません
投稿ID : 39489446
みつばち
914日前
①ハクビ 家から通いやすかったから ②特になし ③着物を一人で着られるようになりたかった ④着付け教室を終えたあと着物を着る機会がほしくて茶道を習いました ⑤50点 級取得に必要だと3万円取られました。化粧水の商品説明会に行かされたのが不満です。⑥着物で行くとなにかサービスをしてくれるお店を紹介
投稿ID : 39488387
はみちゃん
914日前
①公民館の講座①ない③自分できられるようになれことと、虫干しや、着物のたたみを学びたい④着物の知識を得られた。⑤70点⑥教わったことを忘れないためにも定期的の集まって、着物に触れ合う機会を設けてくれたらいいと思います。
投稿ID : 39488097
たばす子
914日前
①装道(1年)着付けだけでなく礼儀作法一般も学べるから②なし③当時茶道を習っていて、お茶会で自分で着物を着られるようになりたかった④洋服の時も立ち居振る舞いに気を配るようになった⑤85点、茶道を続けられなくなり着物を着る機会が全くなくなったが、日常生活で礼儀作法は今も役立っている⑥思いつかない
投稿ID : 39486903
ゆなゆきばあば
914日前
①市民講座を近所でやっていた②なし③付いていけるか不安になった④より着物が好きになった⑤60点 先生が苦手⑥好きな着物を選んで着られるサービス
投稿ID : 39486586
ヤンバル
914日前
①市主催の公民館口座②安かったから③自分できられるようになれるか④なんとなくわかった⑤50%、小物を買わせられる事がちょっと嫌。⑥たたみ方まで何度も教えてもらいたい
投稿ID : 39485380
メルル
914日前
①近所の個人の先生 1~2年 友人の紹介 ②なし ③費用 ④基本の着付けが出来るようになった ⑤80点 着付けに使う小物を買わせること 着付けが楽になるという小物と着物をすすめてくること ⑥着物と帯のレンタル
投稿ID : 39484563
まる
914日前
①市が主催する着付け教室で期間は6ヶ月。決め手は月謝が格安だったこと ②ありません ③自分で着物が着られるようになること④特にありません ⑤50点 基本的な着付けしか教えてくれません。受講生も多く手が回らないのか教えて貰うというより見て覚える感じ。⑥オンラインパーソナル指導
投稿ID : 39484502
ハツマル
914日前
①個人でやっている教室。半年くらい。仕事の帰りに寄りやすい場所だったから。②ありません。③将来何か収入につながるかもしれないと思った。④教室で新しい友人ができたこと以外変化はありません。⑤50点。着付けは身についても、それが収入につながらない。⑥着付けで副業できるところを紹介してくれる。
投稿ID : 39483991
たいちゃん
914日前
①公民館で市民講座。安かったから。短期間②無し③自分で着れるようになることを期待④特に無し⑤50点着る機会が少ないので忘れてしまった⑥特にありません
投稿ID : 39483953
ぶー
914日前
①覚えていない 6ヶ月 ②なし ③自分で着付けができるようになる ④変化なし ⑤終了後、全く着る機会がなかったので忘れてしまった ⑥着物と帯のレンタル
投稿ID : 39483165
キューちゃん
915日前
①近所の先生宅②なし③費用と習得内容④着付けができるようになった⑤80点 着る機会が少ない⑥特にない
投稿ID : 39482943
Smile
915日前
①着物教室3ヶ月、着物に興味があったのと無料に惹かれて②そこしか知りませんでした③一人で着物を着ることができるようになりたい④帯を手結びではなく、機器を使って結ぶとかで、費用がかかった⑤0点。無料ではなく数万円払った。タダより高いものはないという勉強にはなった⑥誠実であってほしいです
投稿ID : 39482755
カーチャ
915日前
1近所の先生2-3年 大学で知り合ったから2なし3費用など4特になし570点6お稽古を予約しやすいと良い
投稿ID : 39482640
yacchin
915日前
①近所の着物店、近い ③どんなものが必要か ④なし ⑤終了後、活用されていない 結局、着物を着る機会が少なくて着付けも忘れてしまった
投稿ID : 39482153
赤ワイン
915日前
①個人の教室。評判がよかった。②ない。③自分でも上達するかどうか不安だった。短期間で上達すること。④簡単な着付けはできるようになった。⑤70点、不満はない。⑥着物と帯のレンタル。
投稿ID : 39481951
みー
915日前
①おばあちゃんの知り合いの家、おばあちゃんからの紹介で ②ない ③自分で着付けできるようになること ④自分で着付けできるようになった ⑤100点 ⑥着物をプレゼントしてくれる
投稿ID : 39481836
うっきー
915日前
①個人宅の着付け教室(3ヶ月間)通いやすい場所にあったから ②なし ③自分で着付けが出来るようになることに期待していた ④意外と難しかった ⑤20点、高価な着物を購入するよう勧誘があった ⑥押し売りはせず、着付けだけを教えて欲しい
投稿ID : 39481199
さくらんぼ
915日前
①中日着付け教室6ヶ月 立地が良かったから②特になし③着物が着付けるようになりたかったから④着物が着れるようになったこと⑤着付けられるようになったので100点⑥普段着物を着ないので、着付け方を忘れて着れなくなったことがあるのでサービスとして無料でレッスンを受けたい
投稿ID : 39480107
ちゃちゃまる
915日前
1着物着付け教室3ヶ月 2なし 3着付けが自分一人でも出来るようになること 4ほっとした 5着物を買わされそうになること 6アフターケア、相談窓口
投稿ID : 39479395
ごんた
915日前
①京都きもの着付け学院 3ヶ月 近かった②迷わない③出来るだろうか?④終わってほっとした⑤小物を買わされた⑥小物を買わすこと辞めてほしい
投稿ID : 39478822
ありあ。
915日前
①民族衣装普及文化協会、1ヶ月、手頃な値段でお試しできたからです。 ②ありません。 ③着物を売りつけられないかどうか心配でした。着れるようになることを期待しました。 ④特にありません。 ⑤50点、習っても実践する機会がないこと。 ⑥習った後のアフターケア。オンラインで相談ができるなど。
投稿ID : 39478503