商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
担当者情報
520
3人
3198日前
キャップをするときノリがはみ出してべたつく
投稿ID : 2125825
サブロー
手で封筒を閉める時に、結局はみ出たのりで手が汚れる。暫く使っていないと口の辺りにのりの塊が出来ている。残り少ないと出てくるまで時間がかかる。
投稿ID : 2125821
きりやん
のりの小さな塊がついて紙がボコボコしたとき。
投稿ID : 2125812
ゆゆ
細いものに塗るときに周りまでべとべとになることです。
投稿ID : 2125786
うこきんちゃん
キャップをするときにのりがついてしまい固まる事です。
投稿ID : 2125757
highlight
柔らかいので減りが早い
投稿ID : 2125735
まぐまぐほるだー
素材の紙が、スティックのりにくっついて行くこと・・・
投稿ID : 2125728
さぬきのトラ
障子をはっているとき、上手くはれたかなと思っていたら、障子紙がフニャッてなったり、地味にはみだしているのりのカスみたいなのが地味にはら立つ。
投稿ID : 2125706
れいちぇる
はみ出た時
投稿ID : 2125688
まいちゃ
ぐにょって曲がってしまうときにイラッ!!
投稿ID : 2125660
xingzi
固まってキャップが取れない
投稿ID : 2125659
kanon
糊がはみ出してきれいに塗れない時でしょうか。妥協して使ってますが。
投稿ID : 2125646
ムトゥ
ベタつく割りにしっかりくっついてくれない。
投稿ID : 2125640
M
張った後、すぐ剥がれてしまった時。手に付いた時。張った物よりはみ出してしまった時。最近では、無印のロゴフィルムが印刷になって、剝がせなくなってしまったこと。
投稿ID : 2125619
ことこと
封筒の角まできれいに塗れない。キャップを開けたらべたべたしてた。
投稿ID : 2125609
ジンベイザメ
すぐ乾いてしまって粘着力が弱い
投稿ID : 2125608
ランスロット
ノリがしっかりつかない。
投稿ID : 2125603
るりまま
すぐになくなって(減って)しまう。
投稿ID : 2125600
よっちゃん
角が塗りにくい
投稿ID : 2125596
にしむー
貼ったのにペラッと取れる。
投稿ID : 2125591
マリー
硬くなってなかなか回しても出てこない。出すぎると引っ込めたいから回しても引っ込まない。蓋が閉められないから仕方なく手で押し込んじゃったりする。ホントに困ったもんだ。
投稿ID : 2125590
かと
なかなか出てこない。
投稿ID : 2125586
LOVE
いくら回しても出てこない。
投稿ID : 2125580
サリー
厚手の紙にスティックのりを付けて綴じたつもりが、外れてしまった。
投稿ID : 2125576
きょう
塗った後、のり部が伸びてはみ出たところがふたにはさまって、口の部分がべたべたになるのが嫌
投稿ID : 2125555
ぱぐちゃーん
使おうとしたらカピカピで使えなかった。
投稿ID : 2125552
タカシ
均一な量で塗ることが出来ない。
投稿ID : 2125548
きらり
使い続けていると、ベタベタしてくる。
投稿ID : 2125546
ふじいろ
子どもがたくさん出してしまって、しまえなくなるのが嫌です。
投稿ID : 2125530
mat002
手について意外とベタベタ あまりベタつかないと思っていたけど
投稿ID : 2125521
トウガ
いくらお尻の部分を回しても糊の部分が出てこない時がある。急いで使いたいときはイライラしながらグルグル回す。
投稿ID : 2125518
刑
使おうと思ったら蓋が中々開かなかったことです。
投稿ID : 2125508
23コメント
NEW 大型のペットボトルコーヒーを普段飲んでいる人にご質問です!
飲料
100コメント
NEW 夏に汗をかいて冷えることがありますが、足先や足で汗冷えが気になることはありますか?
商品企画
NEW 寒い時期(秋~冬)に食べたくなる、思わず買ってしまう『テイスト』を教えてください!
食品メーカー
3人
3198日前
キャップをするときノリがはみ出してべたつく
投稿ID : 2125825
サブロー
3198日前
手で封筒を閉める時に、結局はみ出たのりで手が汚れる。暫く使っていないと口の辺りにのりの塊が出来ている。残り少ないと出てくるまで時間がかかる。
投稿ID : 2125821
きりやん
3198日前
のりの小さな塊がついて紙がボコボコしたとき。
投稿ID : 2125812
ゆゆ
3198日前
細いものに塗るときに周りまでべとべとになることです。
投稿ID : 2125786
うこきんちゃん
3198日前
キャップをするときにのりがついてしまい固まる事です。
投稿ID : 2125757
highlight
3198日前
柔らかいので減りが早い
投稿ID : 2125735
まぐまぐほるだー
3198日前
素材の紙が、スティックのりにくっついて行くこと・・・
投稿ID : 2125728
さぬきのトラ
3198日前
障子をはっているとき、上手くはれたかなと思っていたら、障子紙がフニャッてなったり、地味にはみだしているのりのカスみたいなのが地味にはら立つ。
投稿ID : 2125706
れいちぇる
3198日前
はみ出た時
投稿ID : 2125688
まいちゃ
3198日前
ぐにょって曲がってしまうときにイラッ!!
投稿ID : 2125660
xingzi
3198日前
固まってキャップが取れない
投稿ID : 2125659
kanon
3198日前
糊がはみ出してきれいに塗れない時でしょうか。妥協して使ってますが。
投稿ID : 2125646
ムトゥ
3198日前
ベタつく割りにしっかりくっついてくれない。
投稿ID : 2125640
M
3198日前
張った後、すぐ剥がれてしまった時。手に付いた時。張った物よりはみ出してしまった時。最近では、無印のロゴフィルムが印刷になって、剝がせなくなってしまったこと。
投稿ID : 2125619
ことこと
3198日前
封筒の角まできれいに塗れない。キャップを開けたらべたべたしてた。
投稿ID : 2125609
ジンベイザメ
3198日前
すぐ乾いてしまって粘着力が弱い
投稿ID : 2125608
ランスロット
3198日前
ノリがしっかりつかない。
投稿ID : 2125603
るりまま
3198日前
すぐになくなって(減って)しまう。
投稿ID : 2125600
よっちゃん
3198日前
角が塗りにくい
投稿ID : 2125596
にしむー
3198日前
貼ったのにペラッと取れる。
投稿ID : 2125591
マリー
3198日前
硬くなってなかなか回しても出てこない。出すぎると引っ込めたいから回しても引っ込まない。蓋が閉められないから仕方なく手で押し込んじゃったりする。ホントに困ったもんだ。
投稿ID : 2125590
かと
3198日前
なかなか出てこない。
投稿ID : 2125586
LOVE
3198日前
いくら回しても出てこない。
投稿ID : 2125580
サリー
3198日前
厚手の紙にスティックのりを付けて綴じたつもりが、外れてしまった。
投稿ID : 2125576
きょう
3198日前
塗った後、のり部が伸びてはみ出たところがふたにはさまって、口の部分がべたべたになるのが嫌
投稿ID : 2125555
ぱぐちゃーん
3198日前
使おうとしたらカピカピで使えなかった。
投稿ID : 2125552
タカシ
3198日前
均一な量で塗ることが出来ない。
投稿ID : 2125548
きらり
3198日前
使い続けていると、ベタベタしてくる。
投稿ID : 2125546
ふじいろ
3198日前
子どもがたくさん出してしまって、しまえなくなるのが嫌です。
投稿ID : 2125530
mat002
3198日前
手について意外とベタベタ あまりベタつかないと思っていたけど
投稿ID : 2125521
トウガ
3198日前
いくらお尻の部分を回しても糊の部分が出てこない時がある。急いで使いたいときはイライラしながらグルグル回す。
投稿ID : 2125518
刑
3198日前
使おうと思ったら蓋が中々開かなかったことです。
投稿ID : 2125508