この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
【日経新聞(紙/電子版)について】 契約を検討して辞めた/契約した理由・エピソード
1問アンケートの回答について、具体的な理由や体験をお知らせください。
【現在契約している方】
⇒契約した際、どういう状況(年齢、役職等)で、なぜ日経新聞を選んだのか、何を期待したのかをお知らせください。
【検討したが契約しなかった方】
⇒何に魅力を感じたのか、最終的に契約しなかった理由をお知らせください。
【検討していない方】
⇒なんといわれたら日経新聞を契約してもいいと思えますか?
もも
891日前
【検討したが契約しなかった】以前契約していて、内容は大好きでした。ただ、物価高で支出が増える中、家族は他社の新聞が気に入っており、さらに日経新聞を契約する余裕がなく諦めました。
投稿ID : 40136443
Az
891日前
WEB版は過去記事を読むことができて便利だが、購読料が高めなので
投稿ID : 40134316
ライフ
891日前
就職活動を始める時に読んだ方がいいと言われたので契約しました。経済については勉強してこなかったので、新聞を読むことで少しでも知識を増やし、理解しておくと良いかなと思ったからです。就職に際しても役に立つと思ったからです。
投稿ID : 40133032
uffufjikd
891日前
もう少し価格が安くなれば
投稿ID : 40130980
しっぴ
891日前
安くて、わかりやすければ。
投稿ID : 40129324
みたらし団子
891日前
24歳になって、投資を始めて経済について日常的に情報を集めようと思ったから。
投稿ID : 40126202
ぴたぱん
891日前
仕事で必要だから
投稿ID : 40120323
ミルフレイト
891日前
値段の高さ。
投稿ID : 40118834
南風
891日前
費用に対して使い切れないと判断したため
投稿ID : 40116035
TY9
891日前
記事数の多さは魅力だが、月1000円前後の有料ニュースサービスがある中で4000円は高すぎると思った
投稿ID : 40115145
美月
891日前
ずっと会社から費用が出ると言われたらです。
投稿ID : 40112654
あしょろ
891日前
30年前転勤で本社勤務(課長)になった際に契約、通勤時に電車内で読むため購読。 勿論経済はじめ情報を収集のため。リタイア後しばらくして購読中止し無料電子版に。
投稿ID : 40112354
マロン
891日前
大学を卒業した(無料で読めなくなった)ので、契約しました。その数年後、楽天証券を解説した(無料で読むことが出来るようになった)ので、解約しました。
投稿ID : 40111035
本場
891日前
1【検討したが契約しなかった方】妻が読みたくないと言っていたから(自分は読みたい)でも2つもいらない
投稿ID : 40102510
rbd
891日前
30 主任 日々の効率的な情報収集の手段になるから。
投稿ID : 40100847
ありあ。
891日前
費用分の情報を見きれる余裕がないためです。
投稿ID : 40099555
muramasa
891日前
結局、読まなかった
投稿ID : 40098503
Tk
891日前
自分には全面難しすぎた
投稿ID : 40096912
鯖寿司
891日前
契約時=28歳で法人営業担当。色々な企業の方と話をするにあたり、自身の世界だけでなく世の中の情報を知りたくて。
投稿ID : 40096089
ペッパー将軍
891日前
購読しようかと考えていた時CMを見ていてターゲットが自分とは年齢層が違うように感じた。その後有料の日経電子版を見ずともネットで検索してオリジナルソースを見つけることができるようになった。今は購読不要だと思っています。
投稿ID : 40095784
よっっしー
892日前
過去に契約をしていましたが、今はネットで情報がすぐに入るので解約しました
投稿ID : 40094214
も
892日前
高いからやめた
投稿ID : 40089491
ブルちん
892日前
検討したが、他の人から読むところがないと言われたので止めました。
投稿ID : 40089010
りんりん
892日前
無料でも読めるが、楽だから
投稿ID : 40088294
しぃたけ
892日前
一人暮らしを始めたから 23さい ニュースを知るため
投稿ID : 40086066
とと
892日前
株式投資を始めたから情報収集を行うために
投稿ID : 40085540
たこ
892日前
【検討したが契約しなかった方】他の無料媒体でニュースを得られるから
投稿ID : 40082967
ゆみ
892日前
価格が下がったら
投稿ID : 40080623
フローリアンチッチ
892日前
価格が高かったのでやめました
投稿ID : 40077496
りゅうりん
892日前
電子版は便利だと思いましたが、費用面の負担を感じて契約をやめました。
投稿ID : 40077256
まちゅ
892日前
もともと両親が日経を取っていたので継続している。
投稿ID : 40077111
小春
892日前
株価の動向を知る為に契約を検討しましたが、ネットで調べられるので不要と判断しました。
投稿ID : 40075346
トットちゃん
892日前
株価の動きやニュースを知るために契約を考えたが、お金まで払わなくてもニュースはあるから別に良いかと契約しなかった
投稿ID : 40074694
Lucky
892日前
紙面と電子版のWプランで契約しています。16年前から購読しています。ビジネス情報紙として必要だった事と株式投資の関係で必要でした。
投稿ID : 40071540
ハル
893日前
ネットで十分
投稿ID : 40065345
みいころ
893日前
他の新聞と同じくらい広告も入る、経済以外の記事も充実している、料金が安いなら検討してもいいかなと思います。
投稿ID : 40064768
kaze
893日前
ネットなどで充分だと思うから
投稿ID : 40063409
こむぎ
893日前
投資の情報収集のためにとることを検討したが、ネットニュースや情報サイトで十分だと感じ元を取れるかどうか考えたら微妙だったので契約まではしなかった。
投稿ID : 40062476
あき
893日前
地方版が貧弱だったので止めました。
投稿ID : 40062161
たた
893日前
商品券プレゼントがあったら
投稿ID : 40055096
TAKA
893日前
契約すると絶対投資で儲かる
投稿ID : 40044924
ハヤネ
894日前
会社で強制加入させられていたが転職と同時に辞めた
投稿ID : 40023936
mamimu
894日前
投資をしているので情報収集のために何か新聞を取るなら日経かなと購読を検討したが元が取れるくらいじっくり読むかな?(読まないな)と思って契約まではしなかった
投稿ID : 40023667
あず
894日前
ネットの記事やニュースで十分だと思ったからです。
投稿ID : 40023449
きぼうミノ
894日前
仕事の営業関連で情報収集と思ったが、仕事先でピックアップして読むだけで十分なのでやめた。
投稿ID : 40019757
SPCC
894日前
社会人になったときに契約しました。経済を知りたかったからです。
投稿ID : 40018124
マホ
894日前
検討中(無料版購読中)。
投稿ID : 40017508
くり
894日前
仕事場で読めるようになったから
投稿ID : 40012942
するめ
894日前
日経新聞を契約したことも検討したこともない
投稿ID : 40008959
フェイト
895日前
ほとんどのメディアが中韓系と知ったので、もう取らないと思う。 朝日が[東亜]、産経が[京郷]、読売が[韓国]、毎日が[朝鮮]、時事通信が[中央]、共同通信が[聨合] NHKが[中国電視台&韓国放送]、TBSが[韓国聨合]、フジが[韓国文化]、日本テレビが[韓国SBS]
投稿ID : 39989578
ヤンバル
895日前
日経じゃなくてもいいかなと思ったから
投稿ID : 39984487
ひでゆき
895日前
ネットで情報が得られるので必要ないと思った
投稿ID : 39978804
すたろう
895日前
有料じゃなくても見れる情報、もしくは見れない情報
投稿ID : 39975356
AnRiA-nSHoI
895日前
旦那が職業柄、政治経済の動向など日々新聞で情報収集する必要があるのか隅々新聞を詠んでいるので。業界新聞を契約する際併せて契約しようか迷ったが会社に色んな新聞がありタダで読めるんだから会社で読めば良くない?と私が契約しない判断をした。
投稿ID : 39975267
Tたかちゃん
895日前
検討していない:現役で勤めていた頃定期購読していました。読売新聞等の購読料よりも格段に値段が安ければ契約する
投稿ID : 39970545
shino
895日前
ニュースでは触れられない経済ニュースについて知れるなら、ちょっとは興味がある。
投稿ID : 39966329
わさび
895日前
検討しだした頃、新聞の捏造記事、偏向報道、とにかくなんでも反対、反日に嫌気が差し、さらに紙媒体が衰退することが明確になり新聞自体やめた。
投稿ID : 39965093
HIROMI
895日前
検討していない。一般紙と同価格でチラシが入る。
投稿ID : 39958616
naito
896日前
検討していない 3か月無料購読。その後の定期縛りなし、即時解約可能
投稿ID : 39949594
ほたる
896日前
じっくり読む時間がなかったから
投稿ID : 39948177
魚
896日前
経済に関することだけで良い。政治はあまりいらない。
投稿ID : 39943475
とり
896日前
【契約していたがやめた】広報にいたため自主的に複数新聞をとっていた。その後電子版を使ったが、金銭面で負担があるのでやめた
投稿ID : 39939325
にし
896日前
商売柄必要で契約、定年で辞めて他の新聞を契約。現在、日経は無料の電子版のみ。
投稿ID : 39938363
マロン
896日前
学生の頃、勧誘に来られたので契約しました。 就職の際に知識を持っておきたいと思いました。 専攻も就いた仕事も経済ではないので、もっと幅広い情報が必要と思い、違う新聞にしました。
投稿ID : 39936401
ひろゆき
896日前
学生の頃、就活の為、とっていたが今は不要。
投稿ID : 39935238
クリート
896日前
割引
投稿ID : 39934017
ケンタイチ
896日前
会社で読めるから
投稿ID : 39930176
小林
896日前
友人に勧められて
投稿ID : 39929097
海援隊
896日前
職種がら経済動向を知る必要があったが、離職したので解約しました。
投稿ID : 39928823
やまいぬ
896日前
ちょっと高い
投稿ID : 39928292
ぽむ
896日前
ビジネス系の職に就く予定がないので
投稿ID : 39925884
ゆみまん
896日前
昔はとっていましたが高いのでやめました。
投稿ID : 39925018
なおち
896日前
経済について知識をつけたいと思いましたが、継続する自信がなく断念しました。
投稿ID : 39924767
zinzo
896日前
検討したが辞めた。 会社で契約したから
投稿ID : 39923276
l
896日前
経済を知れることに魅力を感じたが定期的に読めないので断念
投稿ID : 39921885
マタやん
896日前
以前勤めていた職場では日本経済新聞は読む必要があったが、今は読売新聞で十分。必要性が無い。
投稿ID : 39914828
かこ
896日前
新製品の情報等、興味深い記事が多いので。
投稿ID : 39914591
mayonnaise
896日前
就職に有利と言われて検討したが、価格が高かったことも含め敷居を高く感じた。
投稿ID : 39910745
にっく
896日前
今でも検討してるけど朝夕セットじゃなかったっけ? 夕刊はいらないんだよね。それに企業の動向や経済のことは知りたいんだけど少しそっちに特化しすぎなので日経プラス別の総合紙必要になるからお金かかる。今は読売オンリーだけど。こないだすごく値上げして日経とほぼ変わらずになった。
投稿ID : 39909089
ゆち
897日前
銀行に勤めていたので強制的に契約させられた。辞めて事務になったら内容について話す相手もいなくなったので辞めた。好きは好きなので図書館に行ったときなんかに読む。高いのでもう取る気はない。
投稿ID : 39908437
じゃりてん
897日前
楽天証券で、見れるから
投稿ID : 39907036
bok-o
897日前
購読してないと動きについていけないような気がして契約しましたが、チラ見で終わっています。
投稿ID : 39905847
みい
897日前
ビジネスの知識を付けたいため
投稿ID : 39905754
Ham.
897日前
新入社員の時に、研修中に半ば強制的に契約させられた。強制で嫌だったので、半年後に解約した。
投稿ID : 39905048
くり爺
897日前
契約している⇒掲載している情報がビジネスに最適な新聞だと思うから
投稿ID : 39904254
ケン山田
897日前
20代に金融会社に勤めていたので契約していたが、退職して辞めた。
投稿ID : 39903980
akira
897日前
家族が購読を希望したので
投稿ID : 39902710
kanくん
897日前
情報過多で使いこなせない
投稿ID : 39902034
マルモリ
897日前
経済はあまり縁がないので検討しない。
投稿ID : 39901253
chee
897日前
他の新聞を購読していたので
投稿ID : 39900154
はげC
897日前
一旦やめてみたが 良さを再認識できたら再開する
投稿ID : 39899942
カラカラ
897日前
就職した会社に契約しろと言われたので。でも高いしネットニュースで十分なのでやめました
投稿ID : 39899488
がんばるヒロコさん
897日前
夫が仕事上、取っていたがほとんど見たいからもったいない
投稿ID : 39899318
Micco098765
897日前
30代後半から40代前半にかけて。仕事で必要だったから。
投稿ID : 39899307
キサ―
897日前
無駄なお金
投稿ID : 39897636
みっけ
897日前
昔は購読していたが、高いのでやめた。
投稿ID : 39896820
ボブ
897日前
社長から勉強した方がいいと言われて契約した
投稿ID : 39896757
sk43
897日前
経済情報を知っておきたくて契約したが、ネットで情報収集できるかなと思って契約をやめました。
投稿ID : 39896091
まー
897日前
学生時代にセールスから「1ケ月だけでいいので契約してくれ」と言われ、契約した。今は日経に限らず新聞は購読していない。ニュースはネットやテレビで十分だし、古新聞やチラシが貯まってしまうので、購読する気はない。
投稿ID : 39895418
チーズLOVE
897日前
なんといわれても興味がない
投稿ID : 39895343