この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
インターネット上に公開
ライフスタイル
511コメント
【50~60代の方】親の死後、大変だったことや苦労したことを教えてください。
親の死後、大変だったことや苦労したことがある50~60代くらいの方にお伺いいたします。
①親の死後、大変だったこと、苦労したことを教えてください。
②どのように解決しましたか?
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
親の死後、大変だったことや苦労したことがある50~60代くらいの方にお伺いいたします。
①親の死後、大変だったこと、苦労したことを教えてください。
②どのように解決しましたか?
45コメント
マーケティング関連
32コメント
マーケティング関連
100コメント
IT
花ことば
891日前
①大変だったと言うより悲しみの方が大きかったです。②兄が色んな面で解決してくれました。
投稿ID : 40309607
bcp
891日前
①遺産整理 ②銀行に相談した
投稿ID : 40309320
コブダイ
891日前
①直ぐに換金できない相続財産の分割 ②年金方式で少しずつ処分して分けた
投稿ID : 40307662
chutchu0619
891日前
①相続手続きが面倒だった ②行政書士や会計士に助けてもらった
投稿ID : 40304936
akira_reds
891日前
①父親がお風呂場で亡くなり、警察から事情聴取された ②夫婦別々に聴取され、矛盾点がないことから事件性はないと判断された
投稿ID : 40304244
やまさん
891日前
留守中、父親の体調の急変で、帰宅時にすでに亡くなっていたので、救急車の手配、不審死扱いされ、警察への対応ですごく辛い思いをした
投稿ID : 40303643
うなこ
891日前
①事故で急逝した父親が全て管理していたので、通帳と印鑑の場所が分からなく困った。②家探ししました。
投稿ID : 40302731
たばす子
891日前
①父が亡くなった時は、特に苦労はありません。今後、母が亡くなった場合、1人っ子の私がすべて始末しなければなりません。実家を解体したり、いろいろ大変だと思います。
投稿ID : 40302266
由布院
891日前
①なにもありません。財産を残さず遺族のもめごとも皆無という、最高の「遺産」を残してくれましたから、、、、
投稿ID : 40301312
ウフフ
891日前
①特になかったです②兄が中心で解決しました
投稿ID : 40301245
おっちょこどっこい
891日前
①なになかなにまで初めてのことで、何をするべきなのかがわからなかった ②兄弟で相談したり、役場などに相談した
投稿ID : 40300754
nao
891日前
①特にない ②実家は兄に、残されたお金もないし
投稿ID : 40300668
Rosamill
891日前
①名義変更で、特に不動産登記の変更です。自分も病気がちだったし、費用をかけずに自力でやる方法がわからず何年も放置していました。 ②治ってきてやる気が出てきたのと、ネット社会の恩恵でいろいろ調べて、地元の役所の無料の登記相談で聞きながら、何とか変更できました。
投稿ID : 40300115
あだたらばんだい
891日前
①荷物の整理 ②思い切り捨てまくった
投稿ID : 40298512
ショコラ
891日前
①名義変更と遺品整理。家族であちこち通った。②地道にこつこつ。正直なところ遺品整理は10年経った今でもまだ出来ていない。
投稿ID : 40298158
Judy
891日前
① 残ったものをどうするかを決める。空になった家土地をどうするのか。⓶ 残す物と処分するものを見極めて、心を強くして決心し、最後は業者に処分してもらうよう決めた。 複数の不動産屋さんに相談して、自分で売却を決めた。
投稿ID : 40298092
ゆきちゃん
891日前
①苦労ではなく、81歳の母が一人残されたことが心配だった ②すぐ仕事に復帰してくれたので問題なかった
投稿ID : 40297561
けいちゃみ
891日前
①遺品の整理 ②少しずつ片付けた
投稿ID : 40297535
ぷんたろう
891日前
①気持ちの整理②時間薬
投稿ID : 40297445
おがまん
891日前
①ほとんど財産もなく相続も発生しなかったので苦労はない。ただ母は預金名義の書き換えなど諸手続きで大変だった模様②すべて母がやった。
投稿ID : 40296989
ドスキン
891日前
①土地の名義変更や銀行の預金引き出しなどに必要ないろいろな書類の提出 ②時間をかけて自力で解決した。
投稿ID : 40296933
たまじ
891日前
➀相続問題 ➁法律的に解決しても、感情のこじれは解決できず禍根となり兄弟の関係を疎遠にするしかなかった。
投稿ID : 40296094
ごん
891日前
①相続関係は本を買って学んだので滞りなかったのですが、衣類や身の回りの品の整理が大変でした、特に家具関連なんかは処分にも」苦労しました。
投稿ID : 40294982
toto
891日前
①相続や諸々の名義変更等②自分で調べ手続きした
投稿ID : 40291622
とっぽ
891日前
1,銀行とか保険とか本人確認がいる契約の解約等、面倒だった。車がなかったので一回で用が済まず、何日もかけてあちこち行かなければならなかったこと
投稿ID : 40288993
ごるご
891日前
祖父より先に父が死んだので、相続の話が泥沼化し、裁判までいった。
投稿ID : 40287869
なおちゃん
891日前
荷物の片づけ。100年前の破れた着物まで、何の価値もないゴミを全て捨てずにあって、一人で5カ月かかって全部捨てた。ゴミに出せない物が一番苦労した。だらしのない母親だった。
投稿ID : 40286806
ひろ
891日前
①遺品整理、家の中の片づけ②家は売却するときに解体業者に片づけを頼みました。
投稿ID : 40283253
かぷ
891日前
①相続手続き ②司法書士にお任せ
投稿ID : 40283217
ちびたちゅーこ
891日前
①遺品整理
投稿ID : 40283049
Panko1958
891日前
① 残った母の世話 ② 近くに引越しさせた
投稿ID : 40282555
BeeT
891日前
①家業を継ぐための名義変更の手続き。相続の手続き。遠い親類、知人への連絡と香典のお断り ②各種手続きは税理士さんに教えてもらいながらなんとか終了。親類、知人は一部遺恨が残りましたが、近しい親類などの助けもあり、なんとか納めました。
投稿ID : 40281664
ゆうちゃん
891日前
①借金を残して死んだ。お金にルーズな人間だった。②相続放棄をした。大変だった。
投稿ID : 40281510
がんもちゃん
891日前
①特になかった
投稿ID : 40281493
ゆきねぇ~
891日前
1,遺産相続でもめた。 2,実家の弟と縁を切った。
投稿ID : 40280279
Mick
891日前
①親戚とお葬式や相続でもめた②何とかもめ事を納めて、以降付き合いをやめた。
投稿ID : 40279987
マルーン
891日前
①はんこが何本もあり、どの金融機関がどのはんこを使っているか解らず大変だった。 ②通帳とはんこを全て持って、一件ずつ金融機関を回った。
投稿ID : 40279664
よし69
891日前
①相続
投稿ID : 40279214
野菜スープ
891日前
①総資産と負債の詳細を知るのに相当苦労しました。親の友人、知人の対応がしんどかったなー。 ②司法書士にお金払って任せちゃいましたね。
投稿ID : 40278777
アンダーソン
891日前
いろいろ整理したが苦労したとは思わない
投稿ID : 40278701
サンガンバ
892日前
1実家整理2親類協力
投稿ID : 40277551
mibo
892日前
➀相続財産額の確定と相続登記及び金融機関への届出です ➁思い切って必要の都度有給休暇を取得してすべて自分で行いました。税務署や法務局の方が親切に教えてくださったので助かりました。
投稿ID : 40277362
疾秀
892日前
①片付けで残すものと捨てる物を区別するのに苦労しました。
投稿ID : 40276388
レオ
892日前
①荷物の片づけ②地道に
投稿ID : 40276378
Keitan
892日前
①片づけ。昔の人は捨てないんですよね。②兄と二人で分担して捨てました。
投稿ID : 40276252
くっち
892日前
荷物の片付け。全部捨てました。
投稿ID : 40275819
しまっぷ
892日前
①遺品整理②兄弟で話し合い
投稿ID : 40275796
にじ
892日前
①家と「物」の始末。②10年たつがまだ解決していない。
投稿ID : 40274718
yacchin
892日前
①家の整理 ②総動員
投稿ID : 40274569
シェパード
892日前
①相続手続き、不用品の処分②手続きはネットで調べたり税務署に相談したり。不用品は燃えないゴミで少しずつ
投稿ID : 40273829
りんりん
892日前
①保険に入っていなかったのでお金がかかった②貯金を崩した
投稿ID : 40273815
popu
892日前
①相続②話し合い
投稿ID : 40273549
しろわせりん
892日前
①法事と相続 ②法事は親戚に教わり、相続は税理士に依頼
投稿ID : 40273260
めろんくま
892日前
初めて喪主として葬式を執り行った事
投稿ID : 40273183
とししゅん
892日前
①相続 ②話し合った
投稿ID : 40272719
みや
892日前
①兄弟間で相手のあらが目につきたした。 ②まだかいけつしてない
投稿ID : 40271871
サラマッポ
892日前
不用品処分
投稿ID : 40271614
くちゃみ
892日前
家の始末 不要品の廃棄に時間を取られたのと一人になった母親の住まいの 掃除です
投稿ID : 40270468
eibis
892日前
①親の役割が後見人になったこと。 ②兄が後見人になった。特に活躍はしてもらわなかった。
投稿ID : 40270442
ともさんゴーゴー
892日前
①役所関係の手続き、相続手続き。 ②なんとかなった。
投稿ID : 40270146
すぬぱぱ
892日前
①父が亡くなった後、認知症の母の症状が一気に進んだ。父も子供の存在もないものとなった ②解決はしていません。今も専門病院にいますが、1年以上一切面会できないので、現時点での認知状況がわかりません。
投稿ID : 40269799
みさたろう
892日前
①特にない②ネットで検索
投稿ID : 40269601
Rose
892日前
① 父が急死したので、残された母が心配だった ② 毎日連絡を取る
投稿ID : 40269533
おれうま
892日前
①相続の手続き。②スムーズにいった
投稿ID : 40269453
爽やか福の神
892日前
①親戚、知人関係者へ連絡。 ②家族で手分けして対応した。
投稿ID : 40269434
chee
892日前
1家や財産の処理 2まだ解決していません
投稿ID : 40269294
けろろん
892日前
①年金や保険など諸届②あちこちに足を運んで
投稿ID : 40269271
おじら
892日前
1.父亡くなった後、母が子離れできず面倒が増えた 2.何とかなった。なるようにしかならない。
投稿ID : 40269171
kuroppy
892日前
1 葬儀と死後の手続き 2 何とかなった
投稿ID : 40268783
キティ
892日前
葬儀屋に騙された
投稿ID : 40268583
nebo
892日前
①実家じまい ②きょうだいで力を合わせて
投稿ID : 40268523
ぷるみ
892日前
①親が頼りにしていた親戚にだまされていて、年金や家など、金額は小規模ながらも金目の物はすべて奪い取られていたこと。②弁護士に相談したり、自分で証拠集めをしたが、解決に至れなかった。立件できなかったのが大変無念であった。
投稿ID : 40268511
ぞうさん
892日前
①実家の家屋が祖父の代から親に相続手続しておらず、その手続きに苦労しました。 ②その時まだ20代だったので行政書士にお願いする知恵もなく、登記所の職員に教えてもらいながら書類を作成しました。
投稿ID : 40268450
トトカル
892日前
①相続手続き ②自分なんとかした
投稿ID : 40268138
はる
892日前
①突然死だったので何もわからない状態でしたどこに何があるか連絡先はどうしたらよいか等々②手探りで
投稿ID : 40268019
やすたか
892日前
①地元信金の解約手続き②都銀、地銀は簡単だったのにと思いながら粛々と手続きした
投稿ID : 40267977
mocomoco
892日前
①墓じまい ②遠距離のお寺まで行って手続きしました
投稿ID : 40267964
maria
892日前
①ゴミ屋敷の片付け ②遺産整理業者に委託。貯金通帳がみつからないので相続は銀行の相続代行サービスを利用
投稿ID : 40267886
のうみん
892日前
①役所、銀行、保険会社への手続き②依頼できるものは弁護士さんにまかせて、遺品整理をしました
投稿ID : 40267393
ねぎょ
892日前
①私が成人前(30年以上前)に父が亡くなりましたが、妹、弟の学費など経済面と、父親が亡くなったとたんに、親戚が金を借りにきた。 ②学費はどうにかなりましたが、貸した金は戻りません。
投稿ID : 40267332
せいちゃん
892日前
①預金も持っているものも何一つ遺すものが分からない状態で父親が亡くなったので、それを明らかにしていくのが大変だったのと、ゴミ屋敷状態だった住まいの片付け作業。②きょうだいと協力しあってなんとか解決。
投稿ID : 40267125
まよねーず
892日前
①遺品の整理 ②少しずつやっている
投稿ID : 40266964
わっしょいわっしょい
892日前
①跡取りではないのではたで見ていたが相続の処理が大変そうだったし、書類集めが何回もあって疲れた②いわれた書類を取りに言って渡した
投稿ID : 40266906
おもてな氏
892日前
① 遺品の整理 ➁ 兄夫婦におまかせ
投稿ID : 40266898
azu
892日前
①遺品整理②毎日コツコツ片づけました
投稿ID : 40266870
tmnet
892日前
田舎に母一人が居て、認知症になり施設に入居してから死亡。田舎の家は飽きや状態。 軽度の認知症の時期に、ある程度の整理はできたので、なんとか間に合った
投稿ID : 40266851
田舎暮らし
892日前
①相続が争続になった ②解決していない
投稿ID : 40266796
くみたん
892日前
①少ないながらも財産分与。②兄弟4人で数回話し合い円満(?)解決!
投稿ID : 40266721
こかぴ
892日前
① 役所の手続き等 ② 母の死後、何をどうしていいか分からず、困りましたが、父と協力してなんとか。
投稿ID : 40266423
土木屋
892日前
①やっぱり遺品の整理ですね!、②引越しを契機に処分しました
投稿ID : 40266378
クーちゃん
892日前
①特にない ②一人で全部行った
投稿ID : 40266309
はてな
892日前
①自宅での葬儀が大変でした。②なるようになりました
投稿ID : 40266270
ミコファン
892日前
遺品整理 ・断捨離
投稿ID : 40266246
キゲ096
892日前
①➁遺産相続、遺族で円満解決済み
投稿ID : 40265997
みこみこ
892日前
同居していた妻の死後 ①やはり遺産の相続で、私たちが家を相続したので、兄弟の同意や申請。 ②役所に行き、相談して全部自分で処理しました。
投稿ID : 40265917
お造りと大吟醸
892日前
①特にございません。 ②粛々と。
投稿ID : 40265911
チャーちゃん
892日前
役所の手続き、遺品整理等。一人で動いて手配しました
投稿ID : 40265893
tosisino
892日前
①親が住んでいると実家の整理と不動産の処分 ②整理は便利屋に委託。不動産は不動産屋に売買。
投稿ID : 40265891
たけはや
892日前
①遺品整理 ②兄弟でいっしょに片付けた。とにかく、物が多くて、全てを引きとってもらえる業者が見つかったのでよかった
投稿ID : 40265867
M君
892日前
①相続協議が大変でした。遺言書が在りましたがメモ書き程度で日付もなく遺言書として使えなく遺産の分割協議に時間を費やし家族関係が悪くなりました。②関係悪化のままです。
投稿ID : 40265857