この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 16/11/14
- 16/11/21 (18:27)
法人情報
インターネット上に公開
教育、習い事
40コメント
【子育て】送迎付の幼児教室などの習い事、何歳から子どもだけで行かせる?
幼児教室や体操教室など、送迎サービスの付いた習い事に子どもを通わせる場合、何歳からであれば親の付き添い無しで、送迎サービスにお任せできますか?
はなこ
3168日前
みなさんありがとうございました。大変参考になりました。
投稿ID : 2315428
THE BEST ANSWER
まる
3168日前
スイミングですが、着替えがあるので、自分でできるようになるまでは付き添ってました。一人で送迎バスに乗るようになったのは小2くらい。
投稿ID : 2313834
gorou-san
3168日前
小1くらいから
投稿ID : 2314398
こん
3168日前
小3くらいでしょうか
投稿ID : 2314303
めくじら
3168日前
送迎サービスがあるなら1年生から。
投稿ID : 2314298
レモン
3168日前
小1ですかね
投稿ID : 2314280
CANDY
3168日前
小3から行かせました
投稿ID : 2314263
sara
3168日前
小学校に上がったらでしょうか
投稿ID : 2314248
かと
3168日前
6歳くらいです。
投稿ID : 2314146
pöckii
3168日前
いっちねんせーになったぁーらっ!
投稿ID : 2314124
chie
3168日前
幼稚園の年長から。
投稿ID : 2314122
きょっち
3168日前
距離にもよりますが、小学生から
投稿ID : 2314111
masa
3168日前
小学校
投稿ID : 2314065
fpapa
3168日前
今小三で、送迎サービスしてもらっています。やはり小三かな。
投稿ID : 2313999
マリー
3168日前
スイミングは小学校入ってから送迎バスを利用しました。
投稿ID : 2313978
るりまま
3168日前
長女は、小学3年冬から一人で行き始めました。
投稿ID : 2313903
かよ
3168日前
幼稚園年長から
投稿ID : 2313901
TONY
3168日前
小学校2年の時に行かせました
投稿ID : 2313894
いけ
3168日前
小学校中学年ですね
投稿ID : 2313858
マリー
3168日前
小学校3年からです。
投稿ID : 2313852
あこ
3168日前
高学年かな
投稿ID : 2313830
花
3168日前
小学校高学年でしょうか。色々物騒なので
投稿ID : 2313763
エイム
3168日前
小学生になってからです。
投稿ID : 2313706
ひろ
3168日前
近くなら高学年、遠くなら中学生
投稿ID : 2313639
aedesu
3168日前
高学年になるまでは無理。性格によるかもしれないが。
投稿ID : 2313610
れむ
3168日前
小学校中学年くらい。
投稿ID : 2313585
天満 灯紅
3168日前
10歳くらいです。その前まではまだ心配ですが、小学4年生くらいになったら親に頼りすぎず、自分で行動する責任を実感して欲しいからです。
投稿ID : 2313578
ジョージ
3168日前
小学校にあがってからですかねぇ。園児ではまだ心配ですね。
投稿ID : 2313546
りょうすけ
3168日前
小学校に上がったら
投稿ID : 2313511
ももやん
3168日前
小学一年生夏休み明けぐらいかな。
投稿ID : 2313492
みつこ
3168日前
10歳くらい
投稿ID : 2313471
ばち
3168日前
小学校2年生くらいからです。学校にも慣れて来る頃なので。
投稿ID : 2313466
Bittersweet
3168日前
どこで送り迎えしてもらうかによる。家の目の前なら小学校に上がるくらいでお任せする。そうでないなら、小3くらいから付き添い卒業かなぁ…子どものしっかり具合というか、個人差が大きいと思う。
投稿ID : 2313407