この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 16/11/18
- 16/11/25 (13:03)
法人情報
【海外生活経験者にご質問】日本へ帰国される際に困った事・面倒だった事はありますか?
海外生活を終えて日本へ帰国する際には色々な準備(引越し・役所手続き・転校・解約)があったかとは思いますが、「良く分からなくて困った」「面倒だった」内容を思いつくままお答えいただいてもよろしいでしょうか。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
海外生活を終えて日本へ帰国する際には色々な準備(引越し・役所手続き・転校・解約)があったかとは思いますが、「良く分からなくて困った」「面倒だった」内容を思いつくままお答えいただいてもよろしいでしょうか。
44コメント
マーケティング担当
19コメント
インターネット関連
0コメント
インターネット関連
POLY
3164日前
ご丁寧にお答え頂きありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
投稿ID : 2447154
THE BEST ANSWER
国際駝鳥金融
3171日前
帰国に向けた引越荷物の選別と梱包。日本と電圧が異なる国で使用した家電製品の処分。役所の各種手続は兎に角大変。荷物が届いたらそれらの整理等々。気が遠くなる。
投稿ID : 2373643
ケイゴ
3171日前
海外に憧れるけど大変なんですね。
投稿ID : 2374676
まとまとま
3171日前
引っ越しの手配、電圧の違う家電製品の処分、小銭は日本円に両替してもらえないと聞いたので、出来るだけ札にするなど、細々と大変だった記憶があります。
投稿ID : 2374131
るんるん
3171日前
船便が2ヶ月近くかかったので、航空便と船便の選別が難しかった。どれを日本に着いてすぐ使用するか、当分いらないか、子供がいるので、考えるのが面倒だった。
投稿ID : 2373961
まる
3171日前
子供が、中国から帰国したのが12月29日で、住民税が発生するというので、そのまま3日まで国内旅行に出たのですが、年明けの籍を入れる手続きが、パスポートの帰国日と違うというので面倒なことになった。
投稿ID : 2373947
Denny
3171日前
生活が落ち着くまでの住まいを整える作業。
投稿ID : 2373664
カピカピ
3171日前
引越しの手配。送るものの選別(梱包はしてもらえた)はもちろん、引越しトラックを入れるために、住んでいたマンションへの届出もしなければならず、英語で行わないといけなかったので、ややこしかった。
投稿ID : 2373413
タカシ
3171日前
引っ越しの書類手続き
投稿ID : 2373395
pöckii
3171日前
小銭
投稿ID : 2373379
ペンギン
3171日前
家具の処分など
投稿ID : 2373151
きてゆり
3171日前
まだ韓国語も良く分からずに行ったので、役所の手続きが大変だった
投稿ID : 2373080
vvvwwwxxxyyyzzz
3171日前
家族は引っ越しと役所の手続きが大変だったと言っていました。 荷物の整理が大変だそうです。
投稿ID : 2372853
よーすけ
3171日前
引っ越し手続きと大型家具の処分。
投稿ID : 2372693
ふみみん
3171日前
学校や行政への手続きです。提出すべき書類の書き方がイマイチわからず何度も役所に行く羽目になりました。
投稿ID : 2372649
aedesu
3171日前
文化の違いに慣れたのにまた元の日本社会に戻る時にギャップがあった
投稿ID : 2372530
ドゥルシネア
3171日前
住居の後始末、書類関係です。 スタート時より終了時のほうがはるかに面倒でした。
投稿ID : 2372528
strawberrybox
3171日前
現地での家電・家具の処分。しばらく日本を離れたことで、流行・情報に完全に乗り遅れた。
投稿ID : 2372073
ロット
3171日前
引っ越し作業 整理等
投稿ID : 2371956
masa
3171日前
役所手続き
投稿ID : 2371818
ムトゥ
3171日前
海外で使っていたものの処分。
投稿ID : 2371752
いけ
3171日前
引っ越しでの大物家具の運搬
投稿ID : 2371728
きょう
3171日前
家電や家具が大きいものばかりで 日本の家に入らない
投稿ID : 2371678
kmatsu
3171日前
日本語を上手く話せなくなったこと
投稿ID : 2371667
ウエジュ
3171日前
日本語がかたことになる
投稿ID : 2371626
デザイン・ん
3171日前
飛行機のチケットの取り方がよく分からなかった。飛行機に乗り慣れてないから。面倒だったのは、滞在届けを現地の警察に届けでないと、出国届が貰えなかったこと。荷物を船便にしたので、紛失されないかドキドキした
投稿ID : 2371581
マリー
3171日前
主人の会社が出国も帰国する時も手続き、引越し関連、は全てお手伝いしてくれたので助かりました。荷物など家具は備え付けの物をなるべく使い帰国する際余分なものは処分してきたので特に面倒ではなかった。
投稿ID : 2371542
kiiro
3171日前
日本での住居を内覧しないで絞らないといけなかったこと。住んでいた部屋の大家さんにクリーニング代高めに請求されて交渉したり、ネット解約時は引き止められたうえに機材を遠くに返しに行くのが面倒だった。
投稿ID : 2371503
さと
3171日前
物の処分。日本では規格が合わないものも多い
投稿ID : 2371489
マイクタイサン
3171日前
日本語が出てこないことがしばらくあった
投稿ID : 2371477
か
3171日前
引越しの荷物が多いこと
投稿ID : 2371466
hana
3171日前
荷物が多くて大変だった。
投稿ID : 2371389
りょうすけ
3171日前
日本語に戸惑う
投稿ID : 2371366
HNKR-Design
3171日前
空港にて日本語でしゃべられ、「搭乗券」と言われたが「表彰状」と聞こえてしまいずっと突っ立ってた。
投稿ID : 2371346
xingzi
3171日前
荷物を日本に送ることです。大量にあったので大変でした。
投稿ID : 2371342
こだま
3171日前
全部会社がやってくれたので大変なことはありませんでした。でも住民票の前住所が海外なので、何かにつけて赤の他人に根掘り葉掘り聞かれます。
投稿ID : 2371340