商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ 2025ゴールデンウイークの休業

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

ランニングに関するアイデア募集

  • 16/11/22
  • 16/11/29 (15:20)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
R
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

S S

インターネット上に公開 ライフスタイル 1266コメント

【65歳以上の親を持つ方】どんな時に親孝行をしたいと思いますか?また実際にどんなことをしていますか?

実際に行った/行いたい親孝行の内容と理由を教えてください。
例1:健康グッズを実家に送った。健康でいてほしいので。
例2:脳トレのゲームをプレゼントした。ボケ防止のため。

彦左衛門

彦左衛門

3080日前

マメに連絡してあげることが簡単にできる親孝行だと思います

投稿ID : 2494778

nobutaro

nobutaro

3080日前

頻繁に電話する。好きな食べ物を送る。帰れるときは帰る

投稿ID : 2494390

MiaPooh

MiaPooh

3080日前

誕生日や父の日、母の日には食事に行ったり旅行に行き、会いに行くようにしている。

投稿ID : 2493693

ku-suke

ku-suke

3080日前

離れているので孫を時々送る

投稿ID : 2493305

Blue

Blue

3080日前

離れているので孫となるべく帰省する。帰った時はご飯を作るのは毎日私がする。

投稿ID : 2492624

たまご

たまご

3080日前

孫と一緒の三世代温泉旅行に行きました。

投稿ID : 2492306

唐 辛子

唐 辛子

3080日前

遠方に住んでいるので、できるだけ帰省したいと思います。来年は温泉にでも連れて行こうと思います。

投稿ID : 2491997

yuji

yuji

3080日前

孫に合わせた。

投稿ID : 2491943

may

may

3080日前

親の誕生日に何歳になったんだなぁと年齢を考えた時。芸能人が病気になったり亡くなったりして、親と同年代だなぁと感じた時。結婚してようやく実家を出て、孫の顔を見せに行ってあげている。

投稿ID : 2489514

みかん

みかん

3081日前

孫の顔を見せに行く!

投稿ID : 2487950

たくみ

たくみ

3081日前

たまにご飯、誘います

投稿ID : 2486943

shadow

shadow

3081日前

機会は少ないが、顔を出しにいくと、親の老化を否が応でも感じてしまう。だから、数少ない一緒に過ごす機会を大切にしたいため。

投稿ID : 2485334

nontan 501

nontan 501

3081日前

普段から、時間があれば孫の顔を見せに行っています。一番喜ぶから。

投稿ID : 2483946

ハイカラ

ハイカラ

3081日前

自分が余裕あるとき

投稿ID : 2479456

イッチニー

イッチニー

3081日前

寡婦になったときのバックアップ。実際は、ほとんどできませんね。

投稿ID : 2475866

jerry

jerry

3081日前

あまりないですが、会った時に年取ったなぁ…と思います。でもお金には困っていないのでこまめに会いに行ったり、お祝は欠かさないようにしています。

投稿ID : 2475709

めい

めい

3081日前

結婚記念日など。

投稿ID : 2473602

ふむふむふ〜

ふむふむふ〜

3081日前

大したことでなくとも入院すれば、後で後悔したくないので親孝行しとかなければと思う。最近公衆電話がないというので 外出先で使えるように 私の名義の携帯電話を持ってもらっている

投稿ID : 2473394

ゆう

ゆう

3081日前

久しぶりに会ったとき。

投稿ID : 2473285

ひなママ

ひなママ

3081日前

親が元気のない時 実家のトイレをリフォームした

投稿ID : 2473262

sa-ya

sa-ya

3081日前

車の運転を見た時。 まだまだ危険だとまでは思わないが、やはりアクセルをしっかり踏めてなくてノロノロ運転だと感じたりすることもあるので、もう少ししたら助けてあげないといけないかなと感じる。

投稿ID : 2473110

ひろ

ひろ

3082日前

日常の些細な事をサポートする。例えば買い物や掃除など

投稿ID : 2472968

ミニオン

ミニオン

3082日前

独り暮らしの父親が階段から落ちたと後で聞いた時に、同居を決めました。仕事の関係で父親を自宅に引き取り、実家の家は兄妹の関係が有るのでそのままに引き取りました。親と同居するのが一番の親孝行と思います。

投稿ID : 2472194

ノリスケ

ノリスケ

3082日前

たまに会う親が歳をとったなと感じるとき。

投稿ID : 2471019

ちゃいふー

ちゃいふー

3082日前

帰省した時に、ご馳走するなど親孝行をしたい

投稿ID : 2470766

アロハ

アロハ

3082日前

誕生日。旅行をプレゼント。

投稿ID : 2470394

バルーン

バルーン

3082日前

帰省したときに親と久しぶりに逢ったらいろんな話をして親のそばにしばらく居てみたい

投稿ID : 2470167

あさのこ

あさのこ

3082日前

何気ないときに電話したり、帰ったりするようにしています。

投稿ID : 2469967

Tハリソン

Tハリソン

3082日前

飛行機の距離に離れているので、できるだけ毎年子供か誰かが帰れるようにしている

投稿ID : 2469639

ゆゆっぺ

ゆゆっぺ

3082日前

年に一度、旅行に一緒に行っている。

投稿ID : 2468197

まーこ

まーこ

3082日前

畑仕事をしている親にマッサージチェアーをプレゼントして、癒されて欲しい

投稿ID : 2467882

ミルミル

ミルミル

3082日前

たのみごとなどをされたりしたらなるだけ応えてあげる

投稿ID : 2467472

事務屋

事務屋

3082日前

外に出る機会が少ないので、年に1回旅行に行くようにしています。

投稿ID : 2467457

ちゅん

ちゅん

3082日前

久しぶりに実家に帰り、気を抜くと背中が曲がっているのを見て思いました。とは言え何が親孝行か分からず行動にうつしていません

投稿ID : 2466243

HD/DUC

HD/DUC

3082日前

別居なのでゆっくり話を聞く。

投稿ID : 2466116

ガガガ

ガガガ

3082日前

孫と一緒に遊んだり、お茶を飲むこと。

投稿ID : 2465895

ぽんきち

ぽんきち

3082日前

80過ぎの親がいますが70代までに、自分なりに出来る旅行や食事にお出掛け、いろいろしたので良かったかな~と思います 今はもう、そんなに出かけにくい体ですので。

投稿ID : 2465814

ちゃい。

ちゃい。

3082日前

親が元気に動き回れるうちに旅行に連れて行ってあげたい。

投稿ID : 2465561

あや

あや

3082日前

まとまった休みは帰省時するようにしてます

投稿ID : 2464774

しゅーちゃん

しゅーちゃん

3082日前

電話が長いんです・・・短くても30分。長くて2時間弱。でも、愚痴が溜まってるんだろうからと耐えて聞きます。後は、誕生日、父&母の日は欠かしません。スーパーが遠いのでお米の定期配達なんかもしてます。

投稿ID : 2464666

おまんじゅうのパパ

おまんじゅうのパパ

3083日前

孫の顔を見せに行くくらいしかできません

投稿ID : 2463483

やよい

やよい

3083日前

旅行に行きたい

投稿ID : 2463125

きょうぞう

きょうぞう

3083日前

65歳の親だが何か?

投稿ID : 2462988

あー

あー

3083日前

祖母がボケる前に旅行に行ったのを、良かった良かったと言っているので、今のうちに行きたいところに連れて行ってあげたいなと思う。病気をしたときは必ず看病しに行く。

投稿ID : 2462841

風間

風間

3083日前

とにかく機会があるときに孫の顔見世に行きます。

投稿ID : 2462656

popepo

popepo

3083日前

母の故郷の北海道旅行に連れて行った

投稿ID : 2462543

のん

のん

3083日前

子供のことを可愛がってくれる

投稿ID : 2461903

みゅーず

みゅーず

3083日前

離れて暮らしてるので何かできるわけではないが、父の日や母の日に何か贈ったり、年に1回の帰省です。

投稿ID : 2459884

ポン

ポン

3083日前

イベントがある時にプレゼントあげる

投稿ID : 2459149

kanna

kanna

3083日前

会うたびに大切にされていると感じるので、私も親に何かしたいと感じます。

投稿ID : 2458720

なか

なか

3083日前

孫を連れて行くのが喜ぶ秘訣

投稿ID : 2457790

Senei

Senei

3083日前

若い頃、迷惑しかかけていない。 親より先に死なないのが最大の孝行だと思っているが、やはり、生きる為には金、 それを、今は最大限、渡している。

投稿ID : 2457587

こだぬき

こだぬき

3083日前

今!母が亡くなり、まわりに迷惑かけたくないと高齢独り暮らしを頑張っている父。何をしてあげる訳ではないけど、同居はできないのでせめて近くに越して来て欲しい。毎日孫の顔見せだけでもいいと思う。

投稿ID : 2457233

yunatida

yunatida

3083日前

ボケ防止のために時々質問する/元気なうちにいい思い出をつくりたい

投稿ID : 2457176

R@112

R@112

3083日前

頻繁に会うようにしている

投稿ID : 2456372

タッカ60

タッカ60

3083日前

毎月、日用品の買い物に車を使ってかさばる物をまとめ買いの手伝いをしている

投稿ID : 2455948

Bittersweet

Bittersweet

3083日前

孫の顔を見せるくらい。

投稿ID : 2455895

kikinana

kikinana

3083日前

何かの節目にお祝いをする。皆で集まったりして会う機会を作る。まめに会いに行くのが一番かな。

投稿ID : 2455343

しばしば

しばしば

3084日前

親孝行に加えて、孫からおじいちゃんおばあちゃん孝行をしてあげたい。

投稿ID : 2452914

あみま

あみま

3084日前

一緒に旅行にいったり、美術館に行ったり、いろいろ外に一緒に行ったりしている。

投稿ID : 2451526

コスモス

コスモス

3084日前

好物を買って会いに行くくらいでしょうか。

投稿ID : 2449413

しまうま

しまうま

3084日前

親はいつまでも「子供」という扱いをしてくれるので、ご飯を食べに行ってもごちそうしてもらってしまう。悪いと思っていても、甘えてしまう。 できる限り、帰ったりはしていますが、親孝行!!というのはない

投稿ID : 2448221

サンイチ

サンイチ

3084日前

早くしないといなくなっちゃう

投稿ID : 2447644

むー

むー

3084日前

両親の結婚記念日にハイクラスホテルの夕食朝食付き1泊をプレゼントしました。 孫が4人いていつも子守で疲れていたようなのでリフレッシュに

投稿ID : 2447264

みれい

みれい

3084日前

誕生日を祝っている。母の日はきまぐれで。花をあげたりお菓子をあげたり色々したい。

投稿ID : 2446412

デザイン・ん

デザイン・ん

3084日前

独身の頃から、結婚して家族が出来た今も、毎年2回は必ず帰省して、顔を見せます。その時は、料理や掃除、片付けをしています。

投稿ID : 2446150

トモ

トモ

3084日前

一緒に住んでいるから 親孝行は考えていなかった

投稿ID : 2446009

めんたいもんじゃ

めんたいもんじゃ

3084日前

誕生日。その他月1~2回の定期訪問。実際に行ったことは、実家に行きリクエストされた料理を作る。親の手持ちの服やイメージに合ったアクセサリーやバッグなどを贈る。パーソナルスタイリストみたいなことですね。

投稿ID : 2445751

みさき

みさき

3084日前

長年育ててくれた親が体調を崩しいなくなってしまった時を想像すると、生きてるうちに感謝を伝えたいと思うから

投稿ID : 2445426

ゴーヤー

ゴーヤー

3084日前

いつも感謝しかないので何でもしてあげたい

投稿ID : 2445329

翔

3084日前

今までお世話になったので 旅行に連れて行きたい

投稿ID : 2445111

KYC

KYC

3084日前

旅行に連れて行った

投稿ID : 2444793

みーる

みーる

3084日前

誕生日、母の日にいつもより豪華なところにご飯を食べに行きます。 日頃フルタイムで働いてて家のことを任せてしまってるので、しんどそうな時には声をかけて少しでも休んでもらえるように気を付けてます。

投稿ID : 2444602

masumi

masumi

3084日前

イベントに誘う

投稿ID : 2444306

masaki

masaki

3084日前

誕生日、父の日、母の日、にはプレゼントか電話する

投稿ID : 2443282

ちょぽん

ちょぽん

3084日前

父の日、母の日にはかならずプレゼントを贈っています。

投稿ID : 2443252

子育て真っ只中

子育て真っ只中

3084日前

親が病気担って東京から九州にサプライズで孫も連れて帰った時。 孫の写真のお手紙や写真

投稿ID : 2443207

すえっち

すえっち

3084日前

病気になった時、介護していた。

投稿ID : 2442692

きょん

きょん

3084日前

誕生日は母に基礎化粧品、父にはファイテンのロングスパッツや靴下。

投稿ID : 2442557

Myaow

Myaow

3084日前

毎日たわいのない会話を楽しむことが親孝行だと思って欠かさず話すようにしています。

投稿ID : 2442333

だろひこ

だろひこ

3084日前

しなきゃなぁと思いつつもなにもしてないです。旅行が好きなので温泉旅行でもプレゼントしてあげられたらいいかな。

投稿ID : 2442240

cocomin

cocomin

3084日前

足が悪いので、肩を貸してあげる。

投稿ID : 2442061

ノン

ノン

3084日前

毎日少しずつでもしたいと思います。

投稿ID : 2442013

しーたま

しーたま

3084日前

落ち込んでいたり疲れてる時に好きなレストランに連れて行く。

投稿ID : 2441736

パーちゃん

パーちゃん

3084日前

孫と遊ばせる

投稿ID : 2441729

まーさま

まーさま

3084日前

年に数回しか会えないので、なかなかできない。家の片付けを手伝ったり、電球交換したり、重いものの買い物に行ったり。もっとマメに手助けに行きたい。

投稿ID : 2441707

かずー

かずー

3084日前

いつも思っていますが、大したことは出来ていないです。

投稿ID : 2441503

つのべえ

つのべえ

3085日前

親がどこかに出かけるときに車を出して運転してあげたり、夕食のおかずを持って行ってあげたり、普通に生活している時にしてあげられることをしています。

投稿ID : 2441416

ほこ

ほこ

3085日前

子供を産んだ時。孫に会わせる。

投稿ID : 2441111

sorapu

sorapu

3085日前

年金暮らしになってから今までのようにショッピングを楽しめないので記念日のプレゼントはあげたいと思ってます。

投稿ID : 2441103

ちはる

ちはる

3085日前

たまに会いに行く。 会って話をする。

投稿ID : 2441015

ぶん

ぶん

3085日前

孫を見せに帰ることかな、

投稿ID : 2440344

もんも

もんも

3085日前

好きな食べ物を食べさせる

投稿ID : 2440226

ぱるたん

ぱるたん

3085日前

孫に会わせることです。

投稿ID : 2440210

maemukini gogo

maemukini gogo

3085日前

豪華な温泉旅行に連れていきたい

投稿ID : 2439299

ゆな

ゆな

3085日前

自分より出来ることが少なくなって、頼られることが多くなって来たときに親が年をとっていると感じるとき 思いやりを持って接することや一緒に出かけることをしています。

投稿ID : 2439148

しゅー

しゅー

3085日前

親が病気になったとき

投稿ID : 2438272

sherry69

sherry69

3085日前

親が病気になった時

投稿ID : 2438235

玉之丞

玉之丞

3085日前

チョット良さげな日本茶やかりんとうなどをプレゼント。今まで自分を育ててくれた感謝の気持ちとして、親の好きそうなものを会った時に持っていく。もっとしてあげたいけど、自分もお金が無いので出来る範囲で。

投稿ID : 2437985

yacchin

yacchin

3085日前

テレビで高齢者の病気の話を観るとどうしても気になりますね。 孫を連れてマメに顔を見せに行くことくらいです。

投稿ID : 2437489

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!

マーケティングコンサルタント