この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
インターネット上に公開
食品・外食
1221コメント
「健康」を意識したときにどのような栄養素を取ろうと思いますか?
「健康」のために意識して摂取しようと思っている「栄養素」はどのようなものですか。また、それを取りたいと思う理由を合わせてお知らせください
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
「健康」のために意識して摂取しようと思っている「栄養素」はどのようなものですか。また、それを取りたいと思う理由を合わせてお知らせください
マーケティング担当
7コメント
営業
13コメント
営業
nendo
811日前
カルシウム。年をとってからの骨折は怖いと思うので。
投稿ID : 46687234
つりー
811日前
タンパク質です。体を作る基本になると思うからです
投稿ID : 46687224
たつきち
811日前
ビタミン、タンパク質。自分に不足している栄養素だから
投稿ID : 46685652
mpu2048bbbd
811日前
ビタミンC、D、DHA
投稿ID : 46684942
コブラ
811日前
ビタミンかな。真っ先に思いつく
投稿ID : 46684660
HIROMI
811日前
鉄分。意識しないと摂らないものだからです。
投稿ID : 46684543
のりお
812日前
マルチビタミンのサプリメント
投稿ID : 46683819
サクラ
812日前
ビタミン類、タンパク質。身体へ必要な栄養素として有名だからです
投稿ID : 46683632
ライフ
812日前
ビタミンです。健康の為には野菜をたくさん食べることを推奨されているからです。野菜=ビタミンだと思うからです。
投稿ID : 46682895
みるこ
812日前
ビタミンです。よさそうに思いました。
投稿ID : 46680234
いちご
812日前
タンパク質、体を作る元になるから。
投稿ID : 46679568
かいけいは
812日前
ビタミン、一番最初に思いついたから
投稿ID : 46679449
ピーチ
812日前
ビタミン、なんとなく
投稿ID : 46679204
2468
812日前
カルシウム 骨が強くありたい
投稿ID : 46679123
みー
812日前
タンパク質。筋肉をつけたいから。
投稿ID : 46676244
kurukurumawaru
812日前
鉄分。貧血気味なので。
投稿ID : 46672303
よめ
812日前
食物繊維です。腸内環境を整えたい事と不足しがちだからです。
投稿ID : 46671134
ネモ
812日前
鉄分。貧血気味だから。
投稿ID : 46670637
ゆち
812日前
ビタミンB2、鉄分、タンパク質 身体を作る大事な栄養素だから、また私は貧血がちなので
投稿ID : 46668949
山田
812日前
鉄分 不足しがちだから
投稿ID : 46668896
あしか
812日前
食物繊維 便秘しないように
投稿ID : 46667835
きんとと
812日前
マグネシウム。代謝や精神の安定に欠かせない栄養素の一つだし、カルシウムやビタミン等と比較するとこれを強化した食品はあまり見かけないので不足しがちなのではと思うから。
投稿ID : 46667368
プリンパフェ
812日前
野菜。トマトとブロッコリー。栄養があるとよく聞くから
投稿ID : 46666665
あおた
812日前
乳酸菌、食物繊維、たんぱく質
投稿ID : 46666316
Micco098765
812日前
食物繊維 タンパク質。腸内環境を良くするのと筋力等の維持のため。
投稿ID : 46666191
地松のかに
812日前
ビタミン・カルシュウム
投稿ID : 46664365
美月
812日前
鉄分や葉酸です。貧血予防のためです。
投稿ID : 46663505
守ちゃん
812日前
ビタミン類、カルシウム、たんぱく質
投稿ID : 46662989
ぽむぽむ
812日前
ビタミン 抗酸化作用の為
投稿ID : 46662897
ははみ
812日前
ビタミン、ミネラル類。意識しないと不足しがちだから。
投稿ID : 46662657
おばたりあん
812日前
カルシウム。最も不足しがちな栄養だから。他は普通の食事で充足されていると思う。
投稿ID : 46662553
紳士
812日前
体力維持のためたんぱく質。
投稿ID : 46661966
みたらし団子
812日前
タンパク質、食物繊維。体を作るのと腸活
投稿ID : 46661431
ゆみ
812日前
たんぱく質、体作りに欠かせないものだから
投稿ID : 46661047
だいさん
812日前
海藻類、キノコ類、発酵食品、蛋白質
投稿ID : 46660587
コッペパン
812日前
食物繊維→腸内環境改善。たんぱく質→体をつくる。カルシウム→骨を作る。ストレス対策。
投稿ID : 46660324
こにー
812日前
食物繊維、ビタミン。
投稿ID : 46660125
まじんとしゅう
812日前
ビタミンEとB6、自分にとって大事な老化防止と肝臓に効くから。
投稿ID : 46660072
もっちい
812日前
タンパク質、無機質
投稿ID : 46660057
ユッキっき
812日前
タンパク質、ビタミン、ミネラル、食物繊維
投稿ID : 46659172
vistasqu
812日前
葉野菜。炭水化物を取りすぎなんで。
投稿ID : 46659015
つぶ
812日前
食物繊維
投稿ID : 46658780
まさぼん
812日前
タンパク質です。体を作る基本なので。
投稿ID : 46658659
れい
812日前
カルシウム、食物繊維。 老化するとすぐに骨折してしまうと聞いたからz
投稿ID : 46658548
hanamama
812日前
ビタミン、鉄分、カルシウム
投稿ID : 46658343
茉莉花
812日前
ビタミン、ミネラル 持病で電解質バランスが悪いから
投稿ID : 46658285
ねころう
812日前
ビタミン A・C・E。免疫力のため
投稿ID : 46658123
すたろう
812日前
ナットウキナーゼ、ムチン。 発酵食品
投稿ID : 46657972
ミルフレイト
812日前
カルシウム
投稿ID : 46657718
sawan
812日前
カルシウム 骨密度低めなので
投稿ID : 46657684
ひろゆき
812日前
食物繊維 排便を促すので
投稿ID : 46657447
ちー
812日前
鉄分。慢性的な貧血なので。
投稿ID : 46657034
るこちゃん
812日前
鉄分とタンパク質です。両方とも足りていない気がするので
投稿ID : 46656576
あきらん
812日前
ビタミン
投稿ID : 46656440
hitose
812日前
ビタミン、鉄分
投稿ID : 46656296
いずろう
812日前
ビタミン
投稿ID : 46656073
are
812日前
食物繊維
投稿ID : 46655821
そう
812日前
野菜 ビタミン 大切だと思うから
投稿ID : 46655630
はねみん
812日前
タンパク質、エネルギー源になる
投稿ID : 46655381
おふたん
812日前
ビタミン。元気になるから。
投稿ID : 46655272
まあやん
812日前
野菜 ビタミン
投稿ID : 46655022
かめきち
812日前
タンパク質ビタミン類ミネラル。筋肉増量血管をしなやかに
投稿ID : 46654980
いちごちゃん
812日前
ビタミン
投稿ID : 46654767
akanemama
812日前
タンパク質 カルシウム ビタミンD 加齢による体力低下のため
投稿ID : 46654682
つっち〜
812日前
タンパク質、食物繊維、ビタミン、カルシウム。免疫力アップ
投稿ID : 46653927
うみうみ
812日前
ビタミンC
投稿ID : 46653596
ともきち
812日前
ビタミン。体の不調が回復しそうだから。
投稿ID : 46653181
krkk-0
812日前
ビタミン。一番取りやすい栄養素だし、風邪予防になるから。
投稿ID : 46652938
はらぺこにゃんず
812日前
タンパク質 筋力アップ、免疫力アップ
投稿ID : 46652747
NISA
812日前
ビタミンE、がん予防
投稿ID : 46652147
しぐれ
812日前
ビタミンとカルシウム。骨粗鬆症の予防です
投稿ID : 46651985
rbd
812日前
カリウム。どうしても、塩分過多になるので、少しでも、排出できるようにです。
投稿ID : 46651739
くうちゃん
812日前
野菜
投稿ID : 46651166
あずき555
812日前
ビタミンC
投稿ID : 46650854
ちき
812日前
高タンパク低カロリー食品、偏りなく少量多品目であることと、腸の健康に重きを置いての繊維質(水溶性不溶性食物繊維)。ミネラルや微量要素の鉄分や亜鉛とか、そのたぐい葉酸なども意識すべきだと。
投稿ID : 46650617
みるるん
812日前
骨のためにビタミンD
投稿ID : 46650503
つむろん
812日前
ビタミン。疲れが出てくると摂りたくなる。口内炎とかにも効きそうなので。
投稿ID : 46650098
マクドナルド
812日前
ビタミン、タンパク質、食物繊維
投稿ID : 46650088
マサ
812日前
タンパク質、食物繊維 両方とも意識しないと摂取できない。
投稿ID : 46649918
かやくごはん
812日前
ビタミンA、ビタミンC、たんぱく質
投稿ID : 46649726
れんれん
812日前
タンパク質
投稿ID : 46649214
yuki
812日前
タンパク質
投稿ID : 46649169
sanwaa
812日前
タンパク質 カルシウム
投稿ID : 46648956
あさり
812日前
タンパク質
投稿ID : 46648851
かりん
812日前
タンパク質、鉄分。筋トレをしているので、タンパク質がないと意味がないから。貧血気味なので、症状の改善に。
投稿ID : 46648749
月うさぎ
812日前
ビタミンE。キイキイした肌。
投稿ID : 46648698
マリン
812日前
たんぱく質。健康には筋力が不可欠なので。
投稿ID : 46648400
わらび餅
812日前
鉄分 貧血気味だから
投稿ID : 46648068
YOU
813日前
たんぱく質、不足すると老けて見えるので
投稿ID : 46647816
グラターイ
813日前
イソフラボン
投稿ID : 46647608
ネイサン
813日前
食物繊維
投稿ID : 46647595
アワモリ
813日前
ビタミンC 風邪予防
投稿ID : 46646983
こんちゃん
813日前
ビタミン。野菜に含まれているイメージだから。
投稿ID : 46645803
海援隊
813日前
ビタミン類、アミノ酸、麹、乳酸菌等健康の礎となる物です。
投稿ID : 46645534
Purin
813日前
ビタミン類、意識しないと不足するから
投稿ID : 46645418
clover
813日前
たんぱく質 筋肉をつけたいから
投稿ID : 46645326
もりっち
813日前
タンパク質、食物繊維
投稿ID : 46644411
ルッコラ
813日前
水溶性食物繊維。腸内細菌のエサになるので。
投稿ID : 46643539
にきに
813日前
乳酸菌。整腸が健康に影響しそう。
投稿ID : 46642846
クロエ
813日前
鉄分、亜鉛。 なかなか意識しないと取れないので。
投稿ID : 46642161