この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
職種 | 公務員、経営者・役員、会社員(事務系)、会社員(技術系)、会社員(その他)、自営業、自由業 |
---|
- 23/05/23
- 23/05/30 (17:29)
法人情報
お勤めの企業への【パブリッククラウド(AWS、Asure、GCP)】導入に携わった方に伺います。
パブリッククラウドを選定する際、
① 比較検討したポイント
② その中で最も重視したポイント
③ 最も重視したポイントの理由
をそれぞれ教えて下さい!
★より詳細に回答いただいた方の中から、ベストアンサーを選ばせていただきます★
taimai
19時間前
みなさまご回答いただきありがとうございました!
投稿ID : 46737861
THE BEST ANSWER
ささみ
7日前
1.使いやすさ、価格、機能、セキュリティレベル、カスタマイズできるか、他のアプリケーションとの互換性、 2.価格です。 3.予算が限られているので、その範囲内で使えるものを探すしかないからです。本当は予算がたくさんあれば選ぶものも変わるのですが
投稿ID : 46478354
DAHLIA
2日前
①コスパ②コスト③予算があるから
投稿ID : 46657281
rbd
2日前
①自社での使い勝手の良さ サポート対応の速さと良さ ランニングコスト ②サポート対応の速さ③お客様仕事で業務を止めるわけに行かないのと、特に金銭の絡む仕事をしているからです。
投稿ID : 46654082
のえぞう
2日前
①②③すべて費用対効果
投稿ID : 46653684
あったろう
4日前
①ランニング費用・ライセンス形態・セキュリティ機能 ②ランニングコスト ③使っていく限りかかる費用だから ちなみに Asure ではなく Azure です。
投稿ID : 46612300
HHH
6日前
1.2.3 費用対効果
投稿ID : 46525621
とり
6日前
①②③AWSありきで動いたので比較はしませんでした
投稿ID : 46504469
ういんす
7日前
①➁➂費用対効果
投稿ID : 46475457
ハコやん
7日前
① コスパ ② 取り扱いが容易 ➂ セキュリティ
投稿ID : 46474085
shima
7日前
①提供サービス内容、価格 ②提供サービス内容 ③自社要望に合致することが一番重要。
投稿ID : 46473745
マナヨシ
7日前
①使い勝手 ②使いやすい物 ③エキスパートが居ないので
投稿ID : 46471707
ポッキー
7日前
①コストと機能のバランス ②機能 ③使えなければ意味がないから
投稿ID : 46469513
キーハンター
7日前
①価格、機能、使い勝手 ②価格 ③限られた予算があるので
投稿ID : 46462190
あいな
7日前
①②難易度 ③易しいほうが良い為
投稿ID : 46456894
いわちゃん
7日前
①機能、価格 ②機能 ③使いにくいのは嫌だから。
投稿ID : 46452206
ともきの
7日前
①容量と連携(ASP) ②結局は費用 ③稟議を通すため
投稿ID : 46451088
zoc339
7日前
①サービスの種類、規模、予算、セキュリティレベル、サポート体制など様々な要素。②サービスの種類や機能。③パブリッククラウドの魅力はサーバレス・SaaS型基盤の利用のため、IaaSであればどこのDCかの違いに過ぎないため、運用最小化が可能で管理性が高いサーバレスサービスの選定が重要なためです。
投稿ID : 46450248