この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 23/05/30
- 23/06/06 (09:39)
法人情報
満員御礼
インターネット上に公開
衣類、ファッション
100コメント
毎日のファッションコーディネート。梅雨時に特に気をつけていることは?
雨の日だから、梅雨だからという理由で特にこの時期意識しているファッションコーディネートはありますか? 例)靴に撥水スプレーをする。 気分が上がる色を着る。 など 具体的な対策や面白いアイデアその理由など教えてください
ゆみ
797日前
広がりやすいスカートなどは履かない
投稿ID : 46711948
小春
797日前
濡れてもすぐに乾く素材の服を着ます。
投稿ID : 46711928
灯
797日前
濡れても良い服
投稿ID : 46711907
hassirossi
797日前
乾きやすい素材の服、傘や靴など小物に撥水スプレーの活用、蒸れ防止に少し緩めのサイズ感で動きやすい格好
投稿ID : 46711867
むくこ
797日前
濡れてもいい靴を履いたり、濡れても色が目立たない服を着ます。
投稿ID : 46711751
うさぎ
797日前
濡れても乾きやすい素材の服
投稿ID : 46711730
アルト
797日前
ロングスカートは濡れるので避ける。
投稿ID : 46711644
さくらんぼ
797日前
防水シューズを履く
投稿ID : 46711640
しま
797日前
ずぶぬれになっても良い靴を履く。リュックは撥水スプレーをかけておく。大きな傘を使う。
投稿ID : 46711628
ぽん吉
797日前
濡れてもシミが目立たない服を着る
投稿ID : 46711623
Micco098765
797日前
どうせ濡れるので暑ければサンダルを履く
投稿ID : 46711621
ビートXT
797日前
濡れても乾きやすい素材の上下
投稿ID : 46711610
たぬき
797日前
ロングスカートはやめています。階段で踏んでしまうことがあるくらいの長さのものは雨の日は汚れやすいからです。また、水で濡れたら色がすぐに変わってしまうような材質や色の服はなるべくやめています。少し濡れただけで水玉模様になって濡れたなぁという気分が強くなって残念になるので気付かない服が良いからです。
投稿ID : 46711585
ブルちん
797日前
靴に撥水スプレーをかけておく
投稿ID : 46711580
ホテ
797日前
濡れてもイイ服と靴。
投稿ID : 46711570
かりんかりんちょ
797日前
濡れても汚れても構わない服を着ます。
投稿ID : 46711563
チョコ
797日前
濡れても目立たない色の服を着ます。
投稿ID : 46711536
haruna
797日前
濡れても色が変わりにくい色の服を着る
投稿ID : 46711525
yama
797日前
明るい色の服にします。
投稿ID : 46711517
まる
797日前
靴や鞄に撥水スプレー、泥跳ねしても目立たない濃いめのパンツを履いたりしてます
投稿ID : 46711502
みいころ
797日前
濡れても大丈夫な靴を履く。曇りでも急な雨が降ってきても髪が濡れないように帽子を被ってます。
投稿ID : 46711462
コッペパン
797日前
どんよりするような色合いではなく、爽やかな明るい系にまとめます。
投稿ID : 46711438
すず
797日前
濡れたり跳ねたりしても大丈夫な服を選択する。また長靴を履くことも多いのでそれに合わせた服装にする
投稿ID : 46711432
ミルフレイト
797日前
防水スプレーを前日にかけておく。
投稿ID : 46711415
なお
797日前
明るい色の服をきて気分を上げるようにしています。
投稿ID : 46711409
K
797日前
靴,鞄に防水スプレー
投稿ID : 46711302
ルイ
797日前
暗い気分になりがちなので明るい色を着ます
投稿ID : 46711241
さくら
797日前
濡れてもいい靴を履く
投稿ID : 46711208
はたぼー
797日前
靴に撥水スプレー
投稿ID : 46711206
菊ちゃん
797日前
爽やかな色がでまとめる
投稿ID : 46711204